シューティングゲーム製作技術総合 12機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 12機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト582:569 07/01/13 23:28:04 T5eYZ2jR ありがとうございます。とりあえず何でもって感じですか。 資料の多そうな環境でやってみようと思います。 583:名前は開発中のものです。 07/01/13 23:31:23 KbvklEkh 資料が多いっていうなら問答無用でVC++とDirectXかな。 584:名前は開発中のものです。 07/01/14 04:00:09 gu/ia/06 ちょwwN-TYPEww どっかでダウンロードできるん? 当時はMZ-80Bユーザーでさ。指くわえて見てたお 585:569 07/01/14 04:58:45 T4qhy4bk >>583 コメントありがとうございます。 VC++&DirectXで調べてみます! 586:名前は開発中のものです。 07/01/15 04:13:50 ApxAkDO+ ぬがー!敵1個作るのに2ヶ月もかかってしまった。2ヶ月もかけて作った敵だ。期待し とけよてめえら! 587:名前は開発中のものです。 07/01/15 04:26:34 ApxAkDO+ >>569 初心者なら問答無用でHSP。>>574で他のは「+DirectX」って書いてあるだろ? 難しいぞ。やったことないけど。HSPならDirectX使うのも簡単。中級者でも他言語の マンドクササにめげてHSPに乗り換えた人は多い(たぶん)。上級者は知らん。 ただし、解説本はいくつか出ているが筆者が単なるHSP好きの人ばっかりでプロの テクニカルライターが書いた本がない。せっかくの初心者用言語なのに解説本はあん まり初心者にやさしくない。まあ俺のHSP講座サイトに来たらいいよ。俺が誰かは晒さ ないけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch