シューティングゲーム製作技術総合 12機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 12機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト411:名前は開発中のものです。 06/11/30 22:55:36 z4SyktzD STGの当り判定で、画面に描画されてる通りでのドット単位での当り判定って、どーやります? ゲーム開発向けの本みたら、円とか矩形とかで、複雑化したらその組み合わせ。程度でした。 ドット単位にやる方法として、プライマリサーフェースに描画したドットを読んで判定ってのはダメです。 そうすると、画面に出てないキャラクタの当り判定ができなくなるからです。 オフスクリーンにキャラを1色で描画して、それに他のキャラをαブレンドで描画し、 重なった色を検索っていうのはダメです。 そうすると、非常に大量のIF文を処理することになるからです。 それに、1対1同士の衝突判定でいちいち描画してたら処理がだめです。 412:名前は開発中のものです。 06/11/30 22:57:45 Un/WE14T ドットでやってる職人がチラホラいるようだから答えてくれるかもね ( ´ー`)y─┛~~ 413:名前は開発中のものです。 06/11/30 23:08:09 MneCb6F9 そんなことしてるやついるんだ…w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch