シューティングゲーム製作技術総合 12機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 12機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト396:名前は開発中のものです。 06/11/28 09:20:17 hzWrlafe >>393 ふたりの一面とか、怒首領蜂の一面とか。 397:名前は開発中のものです。 06/11/28 11:55:27 Raih5TA0 自機を球、敵弾を厚みのある線分(球を線上に並べたもの)とみなせるなら、 線分と球の判定でやるとか。 そこの回転矩形のやりかたをやるくらいなら、 まじめに各辺同士で線分の交差判定したほうが楽な気がする。 game programming gemsとか言ってるので3次元用なのか? 398:名前は開発中のものです。 06/11/28 14:34:44 gHTOVHiX >>395 CAVEシューやってると中心しか判定ない気がするからAABBでいんでない 399:名前は開発中のものです。 06/11/28 16:06:15 GoT3jdU3 ひょろ長い弾ってのがどのくらい長いかによるな 400:名前は開発中のものです。 06/11/28 16:13:07 wfKqBCLT 弾の先端に当たる部分に判定を付ける、でいいんじゃないのか? 401:名前は開発中のものです。 06/11/28 17:53:46 9mFPXEhD >>397-400 ご意見サンクス。 比率1:5~10ぐらいのひょろ長さで非常に遅い弾を考えてます なんで、先端だけだと不自然に。 >>397のやり方ちょっと考えてみます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch