シューティングゲーム製作技術総合 12機目at GAMEDEVシューティングゲーム製作技術総合 12機目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト112:名前は開発中のものです。 06/08/23 00:24:05 NE0SWcAP >>106 >>94>>96に対するレスだったのだけどもスレ違いと思われたならすまん 113:名前は開発中のものです。 06/08/23 00:41:46 ctWskyVG 今の時代に矩形を当たり判定に使う価値あんのかね? 回転とかどうしてんの?しないの?古いね。 114:名前は開発中のものです。 06/08/23 00:54:01 YyZiywKp >>111 なんでどっちかしか使わないっていう話になるんだよ 使い分ければ済むことだろ 115:名前は開発中のものです。 06/08/23 01:25:26 bPxoQVeR >>111 > 一度に何ドットも飛ぶんだから 東方シリーズにある、結構ゆっくりとんでくる、 自機よりはるかにでかい弾(玉?)を想定してた。 描画上では玉と玉が重なってるくらいなんだけど、 ある程度判定が小さいのでかするようにすり抜けられる。 そうでなくとも、最近のシューティングはカスリがシステムに 含まれてるものが結構あると思うから、場合によっては 有用だと思うよ。 > つっても別に速度にも問題が出るとは思えないし、丸を使いたいなら別に > 俺がそれを止める理由は無いが。 普通そうだよな……。彼(>94)が発狂する理由が分からん。 > 単にプレイヤーが判定は矩形だろうと思ってたら > 丸だったら激突しかねないね、ってだけの話さ。古くからのシューターは敵の判定が > 丸いなんて思いもしないだろうから。 別の話だけど、こういう類の既存のゲームの経験を、どこまで 前提知識として要求したり、慣習として踏まえるべきなのかね、 というのも問題だよな。 個人的には、「敵の判定が丸いなんて思いもしないだろう」というのは 因習だから切り捨ててOK、とか思うけど、矩形判定に慣れるほど シューティングに適性ががある人でも、円判定に慣れ難い人っているのかな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch