05/01/05 15:30:09 BZbpRvWc
>>58
つまり、TJSとKAGが、Win32SDKとMFCの関係になってしまっている、ということですかね?
SDKで1からアプリケーションを作るのは骨が折れる。
そこでMFCを使えば、それなりのアプリケーションを簡単に作れるようになる。
しかし、自動生成されたコードは複雑・多量すぎて、何をしているのかよく分からない。
こちらが動作を把握していないのに、アプリケーションを作るには不安が残る。
新しいモジュールを追加したくても、内部構造が把握できないからどうすればいいか分からない。
吉里吉里はまさにこんな状況になってしまっている、ということでしょうか。
オーサリングツールどうこうよりも、「KAGをほんの少し改良することすら難しい」
のが問題なのかと思います。