初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?at GAMEDEV初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト892:名前は開発中のものです。 06/06/24 02:46:25 MYULDUpO >>891 足踏みの種類のパターン分、 メモリビットマップを作り、そこに描いておいて、 それを順番に表示させて足踏みさせるというやり方もある。 普通とは逆で、FPSをより小さくしようとするやり方。 足踏み、カーソル、移動範囲など、 点滅がそろって表示される形になる。 自分はいつもこのやり方だけど、なぜか人気がない。 893:851 06/06/25 23:51:27 7+dlC6iy Level 5 (1) 攻撃範囲表示 ttp://www.wink.ac/~h-muro/s/s02_ver0_06.zip ボタン操作が少し変わりました。 半透明処理が予想以上に重いのでどうしたものか。色数減らしてみようか。 >>892 描き替えのタイミングがちゃんと制御できれば、負荷は減るし良さそうですね。 私もそれに似たことを以前やってましたが、OpenGL やってからフレーム毎に描き替えるようになりました。 長いものに巻かれちゃったというか…。 894:名前は開発中のものです。 06/06/27 02:20:47 Q2BSOT+M >>893 半透明ってコマンドを表示する時? 特に重くは感じなかった。 マップの描画は、複数メモリビット方式でも、 更新する瞬間は重いという弱点もあるし、 プログラムで書きやすい方で選べばいいのかも。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch