04/03/29 03:55 B7g1h+Qj
78 名前:40[sage] 投稿日:04/03/26 11:46 ID:g0P+3r/W
追加
>>76
相手の近くへのよって行き方は、移動する時に移動範囲を表示する所まで
できているという事は、ある位置に移動するために最低いくつの移動力が必要か
調べるのもできていると思うから、そのやり方を使い、調べる範囲を広げて調べる。
平平平平 → A___ → 3212
平森平平 → __自_ → 3201
平平壁平 → B__C → 43×2
例だが、自が自分(敵自身)で移動力が1、アルファベットが相手であるなら、
2の移動力で行く事ができるCに向かっていく。