初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?at GAMEDEV初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト662:名前は開発中のものです。 05/06/09 23:02:28 SEexozTr 俺のIDちょっとすごくねぇ!? 663:名前は開発中のものです。 05/06/09 23:05:08 26Scav+W 別に。ID:SEXerorzとかならまだしも。 664:名前は開発中のものです。 05/06/09 23:22:48 SEexozTr どれもこれも微妙で個人的にうけたんだが…。 665:Now_loading...774KB 05/06/10 09:49:21 SRA4QeNs プログラムの組み方だよ 666:名前は開発中のものです。 05/06/10 10:37:32 Vi1qnRdT >>665 もしかしてHSPでのプログラム開発経験は無い? 他の言語でならある? 勝敗が出るゲームを作ったことはある? 667:Now_loading...774KB 05/06/10 14:54:23 SRA4QeNs 3ljpy ありません 668:名前は開発中のものです。 05/06/10 15:36:23 Vi1qnRdT >>667 プログラム開発の経験が全く無いのであれば、いきなりゲームを作るのは無理かと思います。 シミュレーションゲームはショボく最低限とかにしようとしても、意外に結構な量のアルゴリズムを実装する必要があります。 このスレでレベルごとに課題形式でやっているのは、そのアルゴリズムを一つずつ積み重ねているためです。 まずはHSPの初心者向け書籍やサイトを見て、HSPによる開発に慣れることかと思います。。 アルゴリズムとその実装については、プログラムを書けるようになればある程度はカンがつかめてきます。 カンをつかむ場所として、このスレの課題を順次こなしていくというのが近道だと思います。 HSPの勉強自体はHSPの初心者向けコミュニティなんかでするのが良いかと思います。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch