初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?at GAMEDEV初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト644:名前は開発中のものです。 05/05/22 18:24:34 +iYYjrfb 6角HEXマップの描画と移動のサンプル http://gamdev.org/up/img/2688.zip 注釈はないけど簡潔に書きました 普通の4方向のSLGにも応用できると思う 参考になればいいなー 645:名前は開発中のものです。 05/05/22 20:07:47 65VcCrkF >>644 乙&サンクスです 丁寧に整理されてて見やすくて勉強になります 暫くは色々と弄って自分なりに工夫してみます 646:名前は開発中のものです。 05/05/23 19:04:43 PtFPkfPC ttp://gamdev.org/up/img/2692.zip Level4までできました。 >>641-643 ありがとう。 FPSがどういった物なのかは理解できたんだけど、それをどうやって設定すればいいのか… 色々考えてみます。 ここまで課題の実装のみを目指して突き進んできたので そろそろ細かな所を少しずつ実装していかないと。 647:名前は開発中のものです。 05/05/23 20:18:38 6SppXZso HSPなら、await があるので、FPS制御は結構楽。 await は、指定したmsから前回のawaitからの経過時間をさっぴいて、待機してくれる。 例えば FPS を 30 にする場合、1秒間に30回画面を更新、つまり 1秒間に30回awaitすれば良い。問題は、どのぐらいawaitすればよいか。 1秒間 = 1000 ms なのでこれを、 30で割る。 1000 / 30 = 33.3333… ≒ 33。 つまり、await 33 とすれば、FPSは約30となる……はず。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch