初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?at GAMEDEV初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト524:名前は開発中のものです。 04/11/28 10:53:26 WZsWBfV7 補足、プログラム内で直接生成。 Private Button : TButton; もちゃんと記述済み。 525:名前は開発中のものです。 04/11/28 11:00:09 d9mXyZoD >>523 (1)Parentを指定しなければならない。 (2)Showしる。 (3)つーか板違い。 526:名前は開発中のものです。 04/11/28 11:07:17 WZsWBfV7 そうか…ShowとParentか…orz 板違いだし。(SLGの開発中の質問なんだけどさ。) 527:名前は開発中のものです。 04/11/28 12:39:16 6Ofdm5gH >526 シミュレーションと関係ない部分だからだろ シミュのアルゴリズムとかならいいと思うけど 528:名前は開発中のものです。 04/11/29 22:39:23 phHFzh2i >>512 good job 参考にさせてもらいます 529:名前は開発中のものです。 04/12/19 20:03:31 uIH0Rdkn ヘックス型マップの移動って、どうやってやるんだ? 三平方の定理で1マスずつ図るのか? 530:名前は開発中のものです。 04/12/19 21:01:58 dr+alDrs Y X→ ↓ 0 .1 .2 .3 0 □□□□ 1 .□□★□ 2 □☆□□ 3 .□□□□ こういうマップで、探索開始地点の座標が(X,Y)だったら… 以下の座標へ移動可能判定を行う。 OD = Yが奇数なら+1,偶数なら-1; (X,Y-1) (X+OD,Y-1) (X-1,Y) (X+1,Y) (X,Y+1) (X+OD,Y+1) たとえば ★位置(2,1)なら、(2,0)(3,0)(1,1)(3,1)(2,2)(3,2) ☆位置(1,2)なら、(1,1)(0,1)(0,2)(2,2)(1,3)(0,3) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch