初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?at GAMEDEV初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト318:名前は開発中のものです。 04/05/31 01:42 UhZCYDr1 >>317 「えー、めんどくさいなー。なんかライブラリないのー?」 とか言ってる奴はシミュレーションゲームを作る以前に ゲームプログラマに向いてない。 あと、数値計算ができるようになった程度で 「Cできます」 とか勘違いしてると酷い目をみるぞ。 319:名前は開発中のものです。 04/05/31 06:23 3Wj3+m2n DOS窓LVでもC使えますとは言えるもんな 320:名前は開発中のものです。 04/05/31 10:36 8vJDxnI/ >319 gcc作った香具師とかね 321:名前は開発中のものです。 04/05/31 11:35 Sii0Ws61 数値計算のライブラリを作れるのなら、十分にCを使えてると思うけど。 322:315 04/05/31 15:21 9v81EvXQ >>316 知ったかかもしれないけど、ベーシックは今のHSP、VB辺りだと思うけど、 昔はマルチタクスという概念が無かったから、 Cなどと極端な差は無く動いたのかな。 HSP、VBはその処理をコード中に自動的に挿入するので、極端に遅くなる。 >>317 分かる。自分はWin32API、SDKを使うけど、あのめんどくささはたまらん。 標準とそれと離れたときの差がでかすぎる。 勉強サイトが充実していたから使い始めたけど。 しかし、仕事でSDKでガリガリ作る所ってあるのかな。 一通り触ったことはあるけど、C(+Win32API)一筋だったから、 私ももう一つなにか覚えてみようかな。 ただ、前にも書いたように言語、ライブラリの問題より、 パソコンが高度になったことが問題なような気がするから、 ゲ製のスレにもあるUNIX_C + GBAが最強なのかも・・。 もしいいのがあったら教えてください。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch