初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない?at GAMEDEV初心者専用スレ「シミュレーションゲーム」を作らない? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト278:107 04/05/21 10:30 B0TIXnKd よく読みなおしたらまた嘘が…。 >なので、渾身の一撃とフェイントが同じ重さなのはおかしいなーと思ったわけです。 攻撃パターンをいろいろと作るとしたらの話です。 TOではすべての攻撃は「普通の攻撃」です。クリティカルや必殺技はありますが、 普通の「技」という概念はありません。 279:266 04/05/21 12:11 Q+rV9i0p >>277-278 >>なので、渾身の一撃とフェイントが同じ重さなのはおかしいなーと思ったわけです。 >攻撃パターンをいろいろと作るとしたらの話です。 ロマサガとかの「弓を使う」から、さらに「でたらめ矢で攻撃」という所かな。 これはすごく面白そう。逆にすごく難しそうでもある。 武器固有にモーションの大きさみたいなのを付けてみたりはありかも。 >TOではキャラクタがいないところへも攻撃できるので これは面白い。威嚇射撃とか、爆弾を直接当てずに爆風で攻撃とかできる。 >PSが妥当だと思います。 ありがとう。探してみます。 280:107 04/05/21 13:17 B0TIXnKd なんだか占拠してる感じになってきているので…不快に思われた方はストップをかけてください。 >>279 >武器固有にモーションの大きさみたいなのを付けてみたりはありかも。 それは密かに考えています。 両手剣の攻撃力を 5, 運動量を 6、ナイフの攻撃力を 2, 運動量を 2とすると、 両手剣の攻撃1回分はナイフの3回分の攻撃に対応させます。 また一口にナイフでの攻撃と言っても、相手を威嚇するような軽い動作から、 心を一突きするような大きい動作まで様々です。 まぁ、入れるかどうかは別として、凝りだすと際限はありません(笑。 >これは面白い。威嚇射撃とか、爆弾を直接当てずに爆風で攻撃とかできる。 威嚇射撃は当然ありです。TOでは矢で射抜かれようが剣で切られようが ずんずん突き進めますが、本当は足が止まると思います。 性格を導入して、脅しに屈しないタイプや、威嚇されると腰が抜けるタイプなんかを作ると面白いです。 あと、フィールドに風の要素を入れて、矢が風で流されるようにすると面白いです。 そのことで風下、風上の関係を威力に加味することができます。 言うのは簡単なんですけどね。_| ̄|○ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch