自作ゲーム評価スレat GAMEDEV自作ゲーム評価スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト517:516 05/01/10 11:29:24 X0q+I75i ちなみに初期の超連射はスコア表示が16進数だった。 一件ただの奇をてらった演出のように見えるが、 俺の推理によれば、明らかに10進数に変換する何百クロックかを嫌ったのだ。 518:名前は開発中のものです。 05/01/22 10:47:29 4Gqz2KBw >>516 うわー、あのゲームからそんな細かい事まで読み解けるのか。 ゲームの背景を知るってのはいいもんだね。 プログラマというか同好の士だけが共有できる楽しみや面白さを受け取れるんだから。 519:名前は開発中のものです。 05/01/24 14:41:10 Mcb81zuM 昔、メガデモの影響受けて ソフトウエアレンダバリバリ(テーブル使用で擬似3Dも描画可能 SIMD使用)、 浮動少数点一切使用しない、低容量exeのゲーム作ろうかしたが、 そういう最適化考えすぎて結局ゲーム未完成。 無駄に最適考えすぎた。 何も完成していないし 勉強内容も古い技術なので価値があまり無い 一番駄目なパターン。 最近の子は、昔のハードウェアなんて頭の片隅に入れるだけで 最新技術を追い求めて欲しい。 いくら若い子が昔の事を掘り下げたところで 古い人に勝てるわけが無い。 若い子の特権は流行を追っかける事が出来る事だ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch