制約っていらなくね?at DB
制約っていらなくね? - 暇つぶし2ch73:NAME IS NULL
05/07/29 23:47:30
>>64
連鎖削除・更新は、注文-注文明細とかで考えると、
業務要件では無くRDB側の物理実装時の都合だと思う。

と、言いつつも管理が面倒なので、アプリ側に実装させて
自分がDBを直接弄る場合にのみ、一時的に有効にするのが
オレサマのやり方だな。

74:NAME IS NULL
05/07/29 23:56:57
NOT NULLの制約については、文字型について
Oracleと、SQLServerで扱いが微妙に違うのがイタイな。
Oracleは、NullとEmptyの違いが無いのに対して
SQLServerは、NullとEmptyを明確に区別する。

そのため、ほとんどのフィールドは、Nullを許可しているな。

考え方は、SQLServerの方が好きだな。
他の、DBってどうなのだろう。。?

75:NAME IS NULL
05/07/30 00:17:52
さんざん書かれているけど、基本的な考えとしてアプリケーションありきの
モデリングを行うのは、後々の拡張性とか考えると嫌だな。

↓ちょうど良い記事を見つけた。
データは安定している ~POAからDOAへ
URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)

所で、
制約の管理とか、モデリングツールにより
かなり効率が違ってくると思うのですが、
何かつかってます?

漏れの場合は、Erwin3.5使ってて
最近は値段の関係から、ER/Studioに移行させられそう。。。


76:NAME IS NULL
05/07/30 00:31:04
うちはOBERです。
そーんなに使い勝手いいとは思えないかな・・・。

77:NAME IS NULL
05/07/30 06:07:29
チラシの裏最強!

78:NAME IS NULL
05/07/30 09:53:03
>>77
どの辺がチラシと思った?

79:NAME IS NULL
05/07/30 22:52:42
>>74
DB2もPostgreも区別するよ。
つーかOracleが特殊なだけな気がする。

80:NAME IS NULL
05/07/31 02:33:05
>>78
日記の裏でなくて
モデリングツールなぞ
チラシの裏で十分です
って話でそ。

81:NAME IS NULL
05/07/31 03:00:10
>>80
そういう意味か。。

制約の保守が~、といった話が出ていたので、
その流れのつもりだったんだけどな。

漏れは、Erwin様にDDLだとか、管理してもらっているので、
モデリングツール無くなると、作業効率がた落ちなんだな。
DB自体と物理モデルの完全比較とか、使いこなすまでが
大変だけ使いこなすとスコブル便利だよ。

もう、手動で管理する自信ありませんぜ。

82:NAME IS NULL
05/07/31 03:03:30
>>79
なるほどね。
サンクス!

83:NAME IS NULL
05/08/01 05:30:05
>>81
モデリングツールは設計ツールじゃなくて保守ツールと考えると納得いく。
設計は紙と鉛筆が基本だけど、後のことを考えてあえて手間ひまかけてツールを使う。
だから保守をやらない開発メンバーには評判が悪かったりする。

84:NAME IS NULL
05/08/01 10:31:03
そうなのか、評判悪いのか。。

漏れは中小規模な案件が多いせいか、
引き継ぎと言う事例が少ないだけで(~-~;
しょうがなしに保守や改善対応している
開発よりのタイプなんだけどな。

そういえば、UMLっぽい物をVisioで
書こうとした時はメンドクセと思った。
あんな感じなのかな。

85:NAME IS NULL
05/08/01 10:48:40
「保守を行わない開発メンバー」という
箇所を見落としてた。

とはいえ、統一したフォーマットの
DDL書いてくれるだけでも便利だと
思うのだけどな。

そういった観点か既に保守する立場と(略

86:NAME IS NULL
05/08/01 12:08:59
チラシの裏書いた本人だが、終盤はモデルツールでやりますよ。
ただ、概念から順次ツールに合わせて落としていくっていうのがどうも制限になって嫌で。
手法の1つとしてはツールの手順でもいいけど、設計ってそこまで理想的に出来ないこと多いし。
とりあえずの概念設計とかはチラシの裏というか裏紙が一番いい。


87:NAME IS NULL
05/08/01 22:58:35
そのままの意味だったとは。。。
そいつぁ 盲点だたよ (^ ^ ;

88:NAME IS NULL
06/06/08 23:51:07
ここで書き込んでいる人たちはずいぶん専門的な話題が多いようですが、
具体的にいったいどんな規模のどんなシステムに関わってるんでしょうか??

ここでいう「中小」とはどれくらいのものを指すんだろう・・・。

89:NAME IS NULL
06/06/30 00:59:24
中…1000万行程度、数十テーブル程度で同時接続ユーザ数100人程度
小…100万行程度、数テーブル以下で列数最大20-100列、同時接続ユーザ数数名程度

90:NAME IS NULL
06/08/05 00:40:54
今やってるのは
100万行程度、数百テーブルで列数最大100列、同時接続ユーザ数数名程度
ですが・・・

91:NAME IS NULL
06/08/15 00:15:31
>90
あまり細かい事を気にすると頭髪的にチャレンジされている方々の仲間入りしちゃうぞ。

92:NAME IS NULL
06/08/17 11:00:08
きみは政治的に正しいやつだね

93:NAME IS NULL
06/11/25 01:59:26
てst


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch