UNIXに関する言葉のカタカナ読みスレッドat UNIXUNIXに関する言葉のカタカナ読みスレッド - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/21 19:31 あのね、この話題、昔から興味があって、ここにあって嬉しいんです。 malloc だけは譲れないって感じでね。 それで、やーやスレからずれるけど、これって英語圏同士というか、 単にアメリカの中に限っても成立する話題だと思うんですよ。 コミュニティごとに違うというのはそうなんだけど、それでも 「/usr/lib」は殆どが「スラッシュ・ユーザ・スラッシュ・ライブ」とか あれはバラバラだとか… 正解ではなく、あなたのところでは、あなたの知り合いの米人は、 というのも教えてください。 電話でその事を伝えるとき、どう言うか、ですかね。 101:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/21 19:42 /usr/lib スラユーザスラリブ 102:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/21 19:47 ゆーざーりぶ と「すら」を省略して言うこともあるな。 もちろんそういう話の流れの時以外の時に使うと混乱の元だけど。 103:名無しさん@お腹いっぱい。 01/01/21 21:39 米国のテレビやラジオのCMなんかでURLを喋るとき、 「ダヴリュダヴリュダヴリュダーット、ホゲホゲェダーット、コォム」 とか、当たり前に言ってるんだけど、 WWW のところが、聞いてる方が舌噛みそう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch