04/02/21 13:08
「ウィノナ愛してる」とタトゥーを入れて間もなく別れてしまった
ジョニー・デップを連想した。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 14:32
>558 次の彼氏が開発を引き継ぐから辛くありません。
561:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 14:40
>>1-560ツマンネ
562:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 15:22
>>561
オープンソースでの開発で建設的な意見を述べず、文句ばかり言う香具師は余計だ。
逝 っ て よ し 。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/21 17:12
確かに余計だ。すっこんでろ。しかもあちこちのスレで同じセリフ。よく恥ずかしくねえな。
お前ひょっとしていっぱい釣れると期待してんのか?んなわきゃねえよな。
それともなにか、「死ね蛆虫野郎」とか言われて実世界でギャースカ騒ぐつもりなんか。チンカス。
まあお前の遺言には「>>1-999ツマンネ」くらいが上等だろうけどな。
そうか死ぬのか。そりゃ結構。死ぬならひとりでさっさと死ね。うぜえけど我慢してやるから。
いいか、最期だから教えてやる。
お前はな、その「>>1-999ツマンネ」とかいうバカの一つ覚えみたいなレスを書くために生まれてきたんだ。
そして俺たちはな、お前が「>>1-999ツマンネ」とかいう腐れネタを読むために生まれてきたわけ。わかる?
ヲタでデブで素人童貞のヒッキーでおまけに頭がパーなお前だけど、これで生まれてきた使命は果たせたんだよ。
な?だから一緒に死のうぜ。今日の夜11時半に死んでくれ。
俺は後から、そうだな、来年の今頃くらいになんとかすっから。いいな。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 12:18
オープンソース化された彼女ですが、プロプライエタリだった頃に
ナニをされていたかわかりませんが、ココもアソコもことごとく
スパゲッティだったので、貪るのをやめてorphanしてしまいました。
今は新しい彼女を作って、一から開発し直しているところです。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 12:57
お前の彼女を俺が売る。
俺が拾ったんだから俺の女みたいなもんだ。有名になれて良かったな。
人権よこして客の相手もさせてくれたらこづかいやってもいいぞ。一日30円な。
あと、このことはだまっとけや。俺のイメージ崩れるだろ。喋ると訴えるぞ。
566:tux
04/02/22 20:23
>>all
彼女がオープンソース化
これの意味がやっと分かったよ。
きみは特に何も心配する必要はない。
ただ、Linusさんのように寛大な心を持てばいいよ。
ちょっとくらい浮気したって許してあげて、みんなで彼女を愛してあげればいい。
そうすればきっと彼女も喜ぶだろうよ。
SterSuiteもオープンソース版がでてから友達3人も増えた。
きっと、仲良くやってると思う。
VNCもそうだったと思う。
「でも、一番愛しているのはあなた」
きっとそう言ってくれるでしょう。
VNCはが一番高速に動作するのはUnixです。
↑OSとは何か、VNCとは何か、ソフトとは何かが全く分かっていない人の戯言です。気にしないで下さい。
567:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/22 20:45
まぁ 一人歩きして 思い通りにはならないと思われ (彼女)
そこでこのスレ↓W
彼女をCVSで管理したい
スレリンク(unix板)
568:SCO
04/02/23 10:01
あなた方オープンソースコミュニティが開発したつもりになっている彼女、
アナルの部分は私が開発したんですよね。
著作権侵害ですがどうしますか?
569:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/23 19:19
人工肛門って手もあるしw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
04/02/24 11:50
>>568
美人局かよ (怒
571:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 02:25
長年の謎が解けた気がします。
詳細は
URLリンク(homepage.mac.com)
の下の方のプロモーションビデオをご覧下さい。
(ブラクラ、謎画像等のたぐいではありません。)
572:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/02 20:12
>>571
> (ブラクラ、謎画像等のたぐいではありません。)
ただの宣伝だろ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 01:14
>>572
ち、、、違う。。。
ちゃんと歌詞を聞いてくれ~
(数年前に一部で流行った下手歌集団)
574:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/03 06:38
既に幾つかの別バージョンの存在を確認 (;>_<;)ビェェン
575:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/05 08:44
>>574
開発者が複数いたのか、それとも手術でパッチをあててたのか…
576:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 15:20
今現在たった一人で開発・保守している状況です。
サウンド関連のデバイスドライバの設定が悪いのか、上部にある2つ、
下部にある1つのボタンを押すとなかなかいい音がなるのに、
プラグを差し込んでもあまりいい音が鳴りません。
プラグが奥まで入りきらないのも原因でしょうか?
どうしたらいいですか?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/10 20:13
ステレオミニミニジャックから→ミニジャック→標準ジャックの装着で(゚Д゚)ウマー
578:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/18 12:21
>>576
ジャックが三つあるはずだけど違うところに差し込んでも無駄。
正しい場所に差し込めばちゃんとなるはずです。
それから、使用する前は汚れが付いている場合があるので、指で拭いてやると
液体が出てきます。これは電解液じゃなくて、正常に動作している証拠ですのでご安心を。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
04/03/19 19:41
>>576
一番後ろにある予備入力を使うといいんじゃないかな。
たぶんANLと書いてるとこ。(俺はAUXのtypoじゃないかと思うんだが)
ただ、あまり使わないところなので、先に洗浄液で汚れを落としておくことを
お勧めする。