■■ 無線LANのセキュリティー ■■at SEC
■■ 無線LANのセキュリティー ■■ - 暇つぶし2ch934:902
04/02/01 18:08
>>914
スニッファ=パケット受信だけなら、何にも痕跡は残さないし、ばれません。
64bit WEPでも、ないよりは使ったほうがまし。少なくともStumblerでは
WEPありと表示されるので、繋いでやろうという素人さんの意思をくじく。

>>904が、>>919-920で書いてる

>WEPの弱点
>2.1つのアクセスポイントでは接続する全員が同一のユーザーパスワードを用いる
これはWPA-PSKでも同じですよん。TKIPでは、内部のWEPキーこそクライアントごとに可変だけど
PSK(接続に必要な認証キー)は、1台のアクセスポイントで全クライアント共通だからねぇ

>WPAの特徴
>1.ユーザーパスワードWPA-PSK(Pre-Shared Key)を128bitとする
これウソ。PSKが128bit固定だったら、PSKの意味ないじゃん(w

>3.暗号鍵はWPA-PSKとIV、MACアドレスからハッシュ値を持って生成する
これも変。ストリームキーはIVとPSKとMACアドレスから生成されるけど、
ハッシュはパケットごとに生成して、平文でパケットのおしりにくっつくの。
ハッシュまで暗号化してどないするねん(w

>4.1万パケット毎に暗号鍵の更新を行う
へらへら、1万パケットなんて誰が決めたんだよ(w。TKIPの内部WEPの更新は任意時間だよ

>このへんをわかった上で、まだWEPの有効性を主張する奴は頭がおかしいよ。
知ったか、聞きかじりも大概にね。
というわけで、この話題そろそろやめねーか。なんか、釣られてるようで…



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch