SUNのJava認定資格ってどうよ 3at PROG
SUNのJava認定資格ってどうよ 3 - 暇つぶし2ch879:834
03/09/01 09:43
先週SJC-P受かりました。
勉強に費やした時間5ヶ月。と言っても私はJAVAなど全く知らない状態からスタートしました。
業務ではVBやCをやってます。最初はVBやCの関数という概念がないのにすごくとまどいながら、プログラミングレッスン上下という入門書で概要を学びました(3ヶ月)。
残りの2ヶ月は青本で勉強したのですが、入門書を終えた時点での青本は全く理解することができなかったので、ソフトバンク本に切り替えて勉強。
ソフトバンク本が理解できてから青本をやると今までわけわからなかったものが理解できるようになってました。
あとは、青本の問題の繰り返し!模擬問題で全て70%以上取れるようになってから受験しました。
結果は85%で合格。感想は以前ここに書いていた人が言っていたように、本当に基本ができていれば簡単に取れる問題ばかりでした。
間違えた残りの15%は青本を完璧に理解していても書いていなかった構文や、日本語の意味があいまいな問題でした。なぜか最初の方に難しい問題が出てきたので、
最初は飛ばして5問目くらいからやるのがお勧め(最初の5問であきらめかけた…)。
でも全てが私と同じ問題ではないので断言できませんが。
とにかくこれから受ける人は頑張ってください。
PS スレッドが多かったような…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch