SUNのJava認定資格ってどうよ 3at PROGSUNのJava認定資格ってどうよ 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:仕様書無しさん 03/05/01 01:03 >>199 >って不等号?なら逆向き。 201:仕様書無しさん 03/05/01 01:13 >>200 サンクス。 その上がDEVELOPERね。 202:仕様書無しさん 03/05/01 03:21 >>201 真上はEnterpriseArchitect。 Developerは横になるのかな。ななめうえかな。 203:仕様書無しさん 03/05/01 05:26 微妙なところなんだが、 オラクルシルバーとSCP-Jを比較するとどうなるのだろうか? 204:仕様書無しさん 03/05/01 06:16 >>203 求人的にはシルバー>SCPじゃないかな。 わかってると思うが結局は選ぶ職種しだいだ。 205:名無し 03/05/01 07:26 >>195 当然、SCWCDはServletとJSPだけだけど。 仕事で使うんでJ2EEを一通りマスターしたいと思ってるので EnterpriseArchitectを受けようと思ってるよ。まだ日本では始まってないが 206:仕様書無しさん 03/05/01 07:27 >>197 そんなこと聞きたいんじゃなくて、 EJBとかJavaMailとかその他のJ2EEに含まれる APIも試験に出るのか知りたいんだろ。 SCWCDの範囲がJ2EEなら出るんだろうけど SUNのサイト見る限りそうではないようだ。 よって、>>194=>>197はただの馬鹿 こんな奴が持ってるSCWCDって資格もたいしたことねえな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch