03/02/26 19:39
雑誌などの媒体から来た自作ソフトの掲載依頼について
語り合いましょう。
過去スレ
(1)プログラムが掲載されたら
URLリンク(pc.2ch.net)
(2)掲載依頼キタ━━(゚∀゚)━━ !!! 2冊目
スレリンク(prog板)
2:仕様書無しさん
03/02/26 19:45
新スレキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
皆さん今まで通り、マターリと逝きましょうや。
3:仕様書無しさん
03/02/26 19:54
今月のLinuxWORLDに掲載された
これでLinux系雑誌では7冊目♪
4:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/02/26 22:02
スレ建て乙です。
依頼来ないなぁ…
5:仕様書無しさん
03/02/26 23:27
>>1
乙!
6:全スレ948
03/02/27 00:36
>>1
Thanks。
ところで、今まで載った本で一番うれしかったのって何?
7:仕様書無しさん
03/02/27 00:43
ここって編集者も見てる? んで○○からキターなんて見ると"XXだな" とか分かる?
んなわけねーな。忙しそーだから ...?
8:前スレ650他改め、ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/02/27 01:27
思い切ってコテハンにしてみました(w
>>6
とっても古いが、ベーマガが一番嬉しかったな。15年ほど前だけど……
>>7
大抵、複数の人に同時に依頼が逝くからそれはないでしょう
9:仕様書無しさん
03/02/27 09:58
俺も15、6年前にベーマガに載った。
10回で9万(笑)
10:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/02/27 10:48
>>6
ん~、本に限定するとどれも大差ないかもしれないけど、
大きい扱いで載ったときは嬉しかったかな。
説明がヘルプの引き写しでなく、ライターが自分で使ってみた
感想を書いてくれてるときもすごく嬉しい。
11:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/02/27 15:23
げっ、漏れが大学前期試験で遠出して、
家に帰ってきてネットにつながらないトラブルに見舞われて、
目が回ってるうちに三冊目が立ってるじゃん!ああぁぁぁ。
そんなことより走時タン、新スレ縦乙カレー。
前スレの1000取り合戦盛り上がってねぇな・・・。
せっかくスレ立ちから半年もやってたのにね。漏れ参加しようかなぁ。
WinPowerJUMBOの誤発信お詫びメール漏れも北。
載ってないのにもらえるなんてなんだか儲けた気分だね。
>>3
Linux系雑誌に掲載されるって事は
Linux系ソフトを出してるって事だよねぇ。
Kylix3はC++も使えるって言う噂は本当?
使えるならどんな感じで組むのか教えてけれ。
>>7
漏れは案外編集者も見ているんじゃないかと思うのでありますが。。。
12:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/02/27 16:00
編集者の方、見てたら降臨して欲しいなw
13:3
03/02/27 16:06
>>11
Kylix3でC++使えるようだね。
コードはemacsでゴリゴリ書いてるし、
使ったことないから詳細は分かりませぬ。
スマン
14:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/02/27 19:08
>>13
漏れは厨房だからIDEじゃないと不安なのYO。。
やっぱBorlandだしC++Builderみたいな感じになりつつ
Delみたいにコードに互換性があったりするのかなぁと妄想するテスト。
うちのRedhat7のサブマシン(Pen1 150MHz)がそろそろ悲鳴上げてきたし、
セレロン買って、残りパーツでも使って専用機作ろうかなぁ。
>>12
それは激しくキボンヌですなぁ。
さぁ、画面の前の編集員さん、Let's coming out!! (w
>>6
そうですなぁ、漏れはやっぱ最初に掲載されたのが一番嬉しかったかな。
WindowsPowerだったけど。あと、結構ムックとかに掲載されると
嬉しかったりするなぁ。
15:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/02/27 20:53
……前スレ、1000取れなかったよ
16:仕様書無しさん
03/02/27 20:54
1000取った・・・・は、はじめてだよ。
17:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/02/27 20:55
>>16 おめでとう!
18:仕様書無しさん
03/02/27 21:04
・・・で、このスレになってから誰も依頼なしか?
19:仕様書無しさん
03/02/27 21:30
定価 1500円くらいの雑誌から載せてくれって依頼きたんだけど見本紙のこと書いてないんで 見本紙くれる? っていったら返事してこないです。記事の規模にもよるんだと思うけど見本紙って当然? それともこの場合はしょうがない?
20:仕様書無しさん
03/02/27 22:09
久しぶりにDOS/Vパワレポ届いてた。
私のオススメオンラインソフトのとこに出てたけど、すっかり放置状態
だからなぁ。ちょっとアレな気分だ(;´Д`)
21:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/02/28 08:26
>>16
タイミング見計らって「ねとらん逝ってよし」って書いたんだけど、
リロードしたら998が出てたからもうあきらめたYO!
まだ漏れも1000げっとしたことないっす。
とりあえず、おめで㌧。今回はねらって逝きますかね。
>>18
結構、月刊の雑誌の発売日って月の中旬頃に集中してるような。
だから必然的に掲載依頼の日にちも一定期間に集中してしまうのでは?
漏れの思い過ごしかなぁ。
22:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/02/28 11:32
>>19
さすがに2000円以上するようなムックのときは
「掲載誌くれ」とはいえなくて、自分で買いますた。
23:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/02/28 20:49
>>22
なんかそれって編集部の罠に思いっきりはまってる気が(w
24:仕様書無しさん
03/02/28 21:29
罠でもいいから依頼が欲しいw
25:仕様書無しさん
03/02/28 23:30
メール一件着信∑( ゚д゚)おっ
メール受信中(*´Д`*)ハァハァ
プロバイダより接続不良の案内(´・ω・`) ショボーン…
26:仕様書無しさん
03/03/01 00:20
掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
27:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/03/01 00:46
>>26
マジですか!?どこから?
28:仕様書無しさん
03/03/01 01:09
>19
返事無いのなんてざらだよ。
「予定より数ヶ月遅れで出版しました。色々あって途中で担当を変わったけど
見本誌届きました?」なんてのが最初の依頼から半年近くたってから来て、
「来てない」って返事したら送ってくれた、、、何てケースもあるし。
>22
今までの見本誌最高価格は2,800円のやつ
いくらだろうが、くれる所はくれるし、くれない所は無視される。
29:26
03/03/01 02:33
>>27
宝島社w
漏れもこのスレ限定コテになろうかな…
30:仕様書無しさん
03/03/01 04:54
定期の雑誌ならまだ返信してくれる率高いけどムックとかになると
デザイン途中で停止なんてこともあるさね。
だから、編集としても連絡きてもなんと答えていいか迷うわね。
奇跡的に再開して出すとしても1年経ったりするのはざらだからね~。
掲載誌はもらえるんならもらったほうがよいよ。
31:仕様書無しさん
03/03/01 04:57
>>19
編プロからだったら自分ところにある見本誌も最小限だから
むずかしいかもね~。直接だったら見本誌もらえそうだけど。
編プロの場合、掲載依頼を出してるときとかわりとてんぱってるから
読んだかどうか分からなくなることも多いしな。。。
32:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/01 07:42
>>24
その気持ちも分からなくもない(w
PC MODEはくれって逝ったのに結局送ってくれなかったなぁ。
昨日店頭で載ってるかどうか確認してきたよ。
まぁミクロっつーかマイクロっつーか本当に
誰も見ないようなところだったんでどーでもいいけど。
いーさ、いーさ、どーせ漏れのソフトなんて・・・(いじいじ
33:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/01 11:42
>>28
うん、くれるところもあるのは知ってるよ。
高い雑誌でもムックでも「送ります」とあちらから言って
くるときもあるからね。
ただ意外と(?)気が弱いというか小心なもんで、
あまり金額が高いと「よこせ」と言いづらいのですわ。
34:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/01 13:43
宝島だったかどこかの「最強のセキュリティー」みたいなムックに
載ったことがあるけど「ごめん、見本誌送れない」ってきたよ。
>>32
思い出した。確か今月のPC MODEに載ってるはずなんだが…
届いてないし出かけるの面倒だから見てないなぁ…
35:仕様書無しさん
03/03/01 19:34
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
DOS/V POWER REPORT (σ・∀・)σゲッツ!
36:715改めまっぽやん ◆/dqzj3WMe2
03/03/01 20:45
初めてコテハン&キャップで登場っす。実は方法が分からず…ヽ( ´ー`)ノ
>>32 >>34
漏れもPC MODEの4月号から掲載依頼受けた。掲載誌キボンヌしたけど来ないし
未だ掲載されたか確認してない…
37:まっぽやん ◆/dqzj3WMe2
03/03/01 20:47
キャップじゃなくってトリップだった。スマソ。
38:仕様書無しさん
03/03/01 21:27
一人用キャップ→ヒトリヨウキャップ→ヒ トリ ヨウキャ ップ →トリップ
だからまあ間違いではない。
39:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/02 07:13
>>38
そーだったの?うわー初めて知ったYO!(w
>>33
漏れは現実世界では超小心者ですけど
なぜかネット世界になったとたんに言いたいこといって
書きたいこと書いてしまうんですよね~。(w
「ふふふ~、殴れるもんなら殴ってみながれ!」みたいな。
そのうちハカーにでも攻撃されるかもしれんな(w
40:仕様書無しさん
03/03/02 10:22
なんかコテが多いんだけど、
このスレだけでコテなの?
・・・・・。
41:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/02 12:07
>>40
あぁ、いまのところこのスレ限定です、自分は。
42:まっぽやん ◆/dqzj3WMe2
03/03/02 12:56
>>38
フォローありが㌧です。
>>40
漏れもこのスレ限定でやってます。
PC M●DEの掲載スペース、新聞の数行広告並みの小ささでした。
(あまり期待してなかったけど)
でもソフトの名前だけだったり、酷いところではCD収録だけだったり
もした(今は無き「PC相●室」とか)からそれよりはちっとマシかな…。
43:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/02 14:20
>>40
儂のトリップはぐぐると他でも出てきます…
44:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/02 19:55
>>40
このスレ限定のつもりだけど、Cookieに残ってて
そのまま書き込んじゃった事故が二、三回あったかな。
45:40
03/03/02 20:23
このスレ限定ならいいけど。
なんかとにかくコテ叩きがやりたい香具師とか、
中身のない風船コテがうざーから。
46:仕様書無しさん
03/03/02 20:54
>>45
藻前も意味不明
47:仕様書無しさん
03/03/02 21:01
ソフト晒さないとコテ名乗っても意味無いような・・・
48:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/02 22:41
さぁ、みなさん、晒しましょう。(w
49:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/02 22:49
えっ?
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
50:var ◆NULLAzt1wg
03/03/02 23:29
>>40
test
51:仕様書無しさん
03/03/03 00:55
>>48
あんたは真っ先に晒したからOK!
52:仕様書無しさん
03/03/03 03:25
コテは何人いて何人が晒してるの?
53:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/03/03 09:08
俺のは前スレでバレてるので……w
URLリンク(www.vector.co.jp)
54:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/03 16:04
とりあえず、このスレから見始めた人のために....
URLリンク(asgake.s8.xrea.com)
55:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/03 16:50
じゃぁ漏れも…
URLリンク(f1.aaacafe.ne.jp)
56:仕様書無しさん
03/03/04 01:00
よし、BBS荒らすぞ
57:仕様書無しさん
03/03/04 02:13
02/31でつか?
58:仕様書無しさん
03/03/04 16:10
フリーウェア4000からキタ
久々にエンターブレイからの依頼だな。
59:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/04 16:48
>>58
同じく。
60:仕様書無しさん
03/03/04 17:49
コネ━━━(´・ω・`) ━━━……
61:仕様書無しさん
03/03/04 18:27
>>60
漏れもコネ━━━(´・ω・`) ━━━……
62:仕様書無しさん
03/03/04 20:04
漏れはキタキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
4000
ってうれしくともなんともないが
━━━(´・ω・`) ━━━……
63:仕様書無しさん
03/03/04 20:11
……ついにこのスレがageられたか(w
64:仕様書無しさん
03/03/04 20:27
フリーウェア4000から2本依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
でも 2/4000 = 0.05㌫ …
65:盛岡市民
03/03/04 20:53
4000からは、18本来た....。
これ、依頼じゃなくて掲載予定の「報告」だから、返信しないでも
自動的に載るんだよね?
あと、書籍でも仕事に使えるフリーソフトとかで掲載依頼が。
前スレではほとんど晒してたけど、このスレではどうするかな(^^:。
とりあえず、ソフトじゃなくて住んでる所晒しとこ(意味なし)。
66:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/03/04 21:02
>>65
げっ!俺も盛岡在住だw
67:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/04 21:34
>>58
漏れもフリーウェア4000から来たよ( ´∀`)
PC MODEから見本誌来ないんでメール送ってみまつ
68:盛岡市民
03/03/04 22:05
>>66
あらま。プロフィール拝見しましたが、年も近いですね(^^:。
69:仕様書無しさん
03/03/04 23:28
俺もフリーウェア4000きた。
11本・・・根こそぎだな。
70:擬古侍 ◆SAMURAII.Q
03/03/05 01:20
見て★プログラマーの愛国者の方に相談★見て
スレリンク(asia板)
URLリンク(www.rememberoldglory.com)
イスラム板から拾ってきたのだが、星条旗を日本国旗に変えられない
でしょうか?ヽ( ゚∀゚)ノよろしくお願いします
71:仕様書無しさん
03/03/05 08:37
板違い
72:35
03/03/05 11:00
DVD CYBER MAGAZINEから掲載依頼
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
って、誰も知らないって?(´・ω・`)
なんか、新雑誌らしい
窓の杜に載ってから掲載ラッシュだ♪
73:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/05 11:07
>>65
18本ってすごいな・・・。
でもまさかゲーム本体1本とシナリオデータ17本とかじゃないよね?w
ちなみにうちは2本ですた・・・。
74:盛岡市民
03/03/05 13:16
>>73
内訳は画像系ツール5本、パズル系ゲーム4本、その他プログラム
開発用C++クラスとか、ビデオ視聴ソフトなど。しかし、かなりの
物が97-99年頃に作ったソフトだったりします(^^;。
75:仕様書無しさん
03/03/05 13:23
よく「月間○○ ●月号に掲載されました」とか書いてあるサイトで、
でかくページ割いて紹介されたとか特集されたとかならわかるんだけど
フリーウェア何百とか何千とか、そういうのまで書いてある、
むしろそういうのばかりなページってけっこうあるのな。
嬉しいのはわかるが、なんだか見てるこっちが恥ずかしくなるな(;´Д`)
大したことないソフトでもVectorに登録したら高確率で依頼来るよね、
そういうの常にチェックしてるらしいし。頭数あわせもあって。
ていうか漏れはそんなのしか作れないけどね。
76:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/05 13:51
>>74
いやいや、そりゃすごい。
>>75
自分も最初はそうですた。
数が増えてだんだんめんどくさくなってきてやめたけど。
いまはVectorとか杜とかで特集されたときだけですな。
77:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/05 16:08
>>75
漏れそんなんばっか(;´Д`)
78:仕様書無しさん
03/03/05 16:52
>>77
漏れもその程度しか来ないよ。
>>75が言いたいのは
その程度の依頼ならどんなツールでも来るから
いちいち自慢気にサイトに載せるなって事じゃないの?
まあ書くも書かないも自由なんだけど。漏れは書いてないな。
掲示板に「発売中の某雑に掲載中」と一言告知はするけど
でも
>フリーウェア何百とか何千とか、そういうのまで書いてある、
こういうのって知らない人が見たら
「雑誌に紹介されまくりの優良人気ソフトじゃん!ゴイスー」
とか思うんだろーな・・・
79:仕様書無しさん
03/03/05 17:18
何の為に見本誌貰うの?
80:仕様書無しさん
03/03/05 17:37
ネトランに無断掲載された漏れは恥ずかしくてリアル友人には話せない…。
数ページにわたって紹介されてたぞ。恥ずかしすぎだw
81:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/05 17:49
漏れもフリーウエア4000キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
前回フリーウエア3000ってタイトルだったのに3115本入ってて
結構叩かれてたから今回は多めに4000本なんだろうな…。CD何枚組だ?
漏れは三本掲載される模様です。
>>78
でも秀●のサイトはトップにいろいろ書いてあったような。
>>79
書籍代節約w
82:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/03/05 18:59
俺来ないよ……(;´Д`)
依頼は来てたような気がするんだけど……
83:仕様書無しさん
03/03/05 22:24
>>75
去年や一昨年の雑誌まで鼻高々にサイトに掲載している人もいるよね
昔の漏れがそうだったw
84:仕様書無しさん
03/03/06 02:12
知ってる人から見れば冷笑ものでも初心者(大分のユーザー)から
見れば「すげー」なわけで。
謙虚は日本人の美徳かもしれんけどメジャーになるためには
捨てる必要もあるかと。
85:仕様書無しさん
03/03/06 10:48
この漏れのスピードについて来れるかな
ヘ( `Д)ノ
≡ (┐ノ
:。; /
86:仕様書無しさん
03/03/06 13:19
一度掲載断るともう来ないもんだね…(´・ω・`)
87:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/06 13:21
>>86
なんで断っちゃったの?
88:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/06 13:43
>>83
うーん、うちは三ヶ月前くらいまでは書いてるかなぁ。
>>86
漏れ昔WinPowにβ版掲載されかけて
「作りかけですからもう少し待ってください、今回はお断りします」
って書いたことあったけど普通に載ってますよ?
89:仕様書無しさん
03/03/06 14:17
>>88
前向きな断り方だからじゃん?
90:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/06 18:52
>>89
あーそうか、でもそれじゃ本当にどうして断ったんだろう?
91:仕様書無しさん
03/03/06 22:34
そりゃ遠慮しときますって返答すれば
掲載されるのが嫌な人なんだろうと思われるんじゃないのか。
掲載不可作者のリストに入ってるのかも。
92:仕様書無しさん
03/03/06 22:52
てめーらのようなクソ雑誌に掲載されるとこっちの格が落ちるんだよ。
とか?
93:仕様書無しさん
03/03/06 23:00
そんな返答するとしたらネトラソくらいだな。
94:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/07 09:23
そろそろこのスレ恒例の(?)
「みんなでなんかソフトに組み込んじゃいましょう」作戦第二弾やらない?
今回は初回起動時に「ネトランだけは掲載お断り!」とか表示するとかさ。
95:仕様書無しさん
03/03/07 09:35
第一回の報告まだ~
96:仕様書無しさん
03/03/07 10:17
>>94
ネトラソお断りスプラッシュ画像キボソ
97:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/07 12:02
>>96
誰か職人さんが画像作ってくれるならやりますが・・・。
とてもじゃないけど自分じゃ作る自信ないですなぁ。
98:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/07 20:00
関係ないけど。
大学の合格通知キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
99:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/07 20:08
>>98
おめでと(*^ー゚)ノ
100:走時 ◆C9zCASV9Sc
03/03/07 20:39
>>98
おめでと。って高校生だったんだ。←プロフ見てないのばればれ
おじさん、まいったなぁ。
101:ツヨシ ◆uILP78dVVc
03/03/07 21:47
>>98
おめでとうございます!
大学入試か……10年以上前のことだな(w
102:仕様書無しさん
03/03/07 21:54
久しぶりに着てみたんだけど・・・。
なんかコテ同士の馴れ合いスレになっちゃったんだな。
コテのプロフも見ないとダメなのね、はいはいはい
103:仕様書無しさん
03/03/07 21:57
電話キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
( ゚д゚)ポッカーン
(´・ω・`)ショボーン
・゚・(ノД`)・゚・
||
∧||∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ < ヤパーリ落ちてたか
| | | \_____________
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
104:仕様書無しさん
03/03/07 22:06
>>98
この時期不用意にそんなこと言うな。
せめて来年度始まったら「今年から大学生か~」とさらっと流すくらいで逝け
>>102
わかる気がする
>>103
イ㌔
105:仕様書無しさん
03/03/07 22:12
コテハンのプロフってどこにあるんすか。
>>104
>この時期不用意にそんなこと言うな。
それもまあ気の毒だ。
よかったじゃん。>>なしべん
まじなら、がんがれ。道は必ずある。>>103
106:仕様書無しさん
03/03/07 22:29
掲載依頼キタ━━(゚∀゚)━━ !!! と
合格通知キタ━━(゚∀゚)━━ !!! では
キテナイ(´・ω・`)ショボーン なヤシの落ち込み方が違う。
合格通知は別のスレでやれとオモタ
107:仕様書無しさん
03/03/07 22:31
>>105
このスレのコテハンは自作ソフト晒してるはずだから
配布サイトに逝って自己紹介を探して読む・・・らしい
108:ギコ猫( ゚Д゚)さん ◆pZerrorZ2A
03/03/07 22:33
どうせ見ないだろうし置いてない>プロフィール
109:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/07 23:06
>>104
そだね、すまそ。
110:var ◆NULLAzt1wg
03/03/08 04:58
>>94に賛同しまつ。
ある特定の操作をすると、
スレリンク(download板)l50
に飛ばすやつキボン。
111:仕様書無しさん
03/03/08 09:45
ネトランに掲載しないと面白さが半減するね
112:なべしん ◆Rknabebe3Q
03/03/08 09:47
>>110
うーん、祭り状態だし特定操作でとばす機能をつけても
スレ自体が一気に1000越えで次のスレに更新するのがめんどくさいだけかと…。
それより漏れ的には96氏が逝ってたスプラッシュ画像が強力でいいとオモタ。
なんだか想像しただけで笑える。
113:仕様書無しさん
03/03/08 12:04
52/113 46% コテハン
36/11332% 2getなど無駄レス#俺判定
114:var ◆NULLAzt1wg
03/03/08 15:25
>>112
んじゃ、スプラッシュの方向で。
(´-`).。oO(>>113は何が言いたいんだろう…)
115:仕様書無しさん
03/03/08 15:40
>>114
>>113が言いたいことは「オレ最強」
116:瞬間翻訳家
03/03/08 16:03
>>114
現在のレス 113
述べ113人中52人がコテハン … コテハン率46%
(このスレの半数近くはコテハンじゃねぇか!確かにコテハン多いぜ)
述べ113人中36人が無駄レス(あくまで主観) … 無駄レス率32%
(このスレの3割は、俺の考えでは無駄な糞レスだ!)
(´-`)。o0(だから何なんだろう?)
117:仕様書無しさん
03/03/08 16:30
113が無駄レスな罠。
118:仕様書無しさん
03/03/08 17:46
>>117
だから X/113 なんじゃないの?
かってに解釈。
コテハン率46% ・・・ コテハンUZEeeee!!
無駄レス率32% ・・・ 糞スレかYO!!
残りは 22% ・・・ これだけかYO!!
(´-`).。oO(・・・。)
119:仕様書無しさん
03/03/09 00:27
コテハン馴れ合いウゼーってのはなんとなくわかるが(w
最初のスレには結構有名な作者も書いていたようだったけど、
いまはほとんど真性工房や厨房の無名作者しかいない感じだな・・・・。
そういう意味では誰が書いたか想像する楽しみがないのでつまらん。
120:仕様書無しさん
03/03/09 02:10
コテハンが原因で荒れるのもイヤなんで
とりあえず、名無しに戻るよ
121:仕様書無しさん
03/03/09 02:15
(・∀・)キニスンナ!!
122:仕様書無しさん
03/03/09 02:29
前スレで「すてきな奥さんのパソコン大好き」っつー微妙な雑誌から掲載依頼来たっていったんだけどついに見本紙きますた。思った通り表紙すげーデザインですた。w
123:仕様書無しさん
03/03/09 02:30
すてきな奥さんが好き
124:仕様書無しさん
03/03/09 02:34
ハケーン…((;゚Д゚)ガクガク
URLリンク(www.shufu.co.jp)
125:仕様書無しさん
03/03/09 03:44
なんでもかんでもコテハン使って書き込みしてるやつは勘違いしてるな
126:仕様書無しさん
03/03/09 12:58
早速コテ関係の話題か。
別にコテでもいいんだけど、
叩かれるから使うならもっと気をつけれ。
空気コテはうざいから。
コテにするだけのスキルなんかがあるならいいけどもな。
127:仕様書無しさん
03/03/09 13:08
このスレ限定だっつってんだから、別に目くじらたてることもないじゃん
せっかくソフト晒したんだからそんくらい自由にさせようや( ´ー`)y-~~
128:仕様書無しさん
03/03/09 13:18
誰か、コテ名とそのソフト名の一覧書いて
129:仕様書無しさん
03/03/09 14:46
>>128
お前がやれ
130:仕様書無しさん
03/03/10 14:04
>>128
はやくやれよ
131:仕様書無しさん
03/03/10 14:45
うるせーばか
おまえにやれって言ってんだよボケが
最近、このスレ見始めたから、どこに書いてあるのか分かるやつが書けよ糞ドモ
っていうか、馴れ合いやってるウゼーコテハンどもが自己申告しろやカス
132:仕様書無しさん
03/03/10 15:01
>>131
前スレ読んでから来い低脳。
133:仕様書無しさん
03/03/10 15:04
(´-`).。oO(春か…)
134:仕様書無しさん
03/03/10 15:12
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < >>131 うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_____
\____/
135:仕様書無しさん
03/03/10 17:31
俺も>>132を見ると春かと思ってしまうよ
136:仕様書無しさん
03/03/10 17:57
マターリ良スレだったのに・・・荒らすなよ、ボケどもが。
137:仕様書無しさん
03/03/10 17:59
もう俺はコテハン付けるのやめるから、元のマターリスレに戻って欲しい
138:仕様書無しさん
03/03/10 18:20
>>135
あからさまなジサクジエンだなw
スレ限定コテでいいじゃねーか。つーか、コテを批判している名無しは
ただの荒らしにしか思えないんだが。
極少数の心ない名無しのせいでスレの雰囲気が台無しだなヽ(´ー` )ノ
139:仕様書無しさん
03/03/10 18:25
依頼が来てた「CD-ROM Fan」を今日立ち読みして載ってるのを確認。
大した扱いじゃなかったけど、掲載されるのはやっぱり嬉しいッス
140:仕様書無しさん
03/03/10 18:54
漏れもキタ。
141:仕様書無しさん
03/03/10 20:33
随分低レベルな荒らしですね
142:仕様書無しさん
03/03/10 20:46
嵐ごときであがってるよ
143:仕様書無しさん
03/03/10 21:54
なにやら「ネトラン」の評判が著しく悪いようですが、なにゆえですか?
あの雑誌見たこと無いから、よーわからんです。
ちなみにおいらは先日PC-MAXXとかいう雑誌から掲載依頼がきますた
144:仕様書無しさん
03/03/10 22:16
>>143
2ちゃんで最も有名な功罪はMXで落とした割れPHOTOSHOPを使って記事を制作したことか。
それ以前から評判は悪いけどねw
145:仕様書無しさん
03/03/10 22:31
ウインドウズROM!
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
146:仕様書無しさん
03/03/10 23:17
一回断ると、それっきり音沙汰なし・・。
見返りが雑誌だし、糞ソフトだしみれんなし。
147:仕様書無しさん
03/03/10 23:24
俺が作ったフリーソフト、Vectorのダウンロードが月5000本くらいある
雑誌の掲載依頼も毎月コンスタントに3冊くらい来る
見ず知らずの人から、「便利です!!」っていう感謝のメールも毎週来る
調子に乗ってシェアウェアにしてみたw
ダウンロード数が月数百本に減った
雑誌の掲載依頼が全くといっていいほど来なくなった
感謝のメールも全然来なくなった
VBのバカー
148:仕様書無しさん
03/03/10 23:36
DL数・メールと掲載は別枠だろうが。
149:仕様書無しさん
03/03/10 23:40
>>147はVBのバカーって最終行に書いてあるんだ。ネタだろ。
150:仕様書無しさん
03/03/11 06:15
おまえら、ちゃんとライセンス登録してるのか?
フリーウェア公開でも登録しなきゃ駄目だろ
あと、(有料ソフトでも)商用できないバージョンとかもあるよな
151:仕様書無しさん
03/03/11 10:26
某CD-ROM雑誌にヲイラの作ったツールが収録されますた
しかも某掲示板でチョロっと晒しただけなのにReadmeの文体のクセを手掛かりにして
掲示板の過去ログを漁ってメールアドレスを突き止め連絡してきたらしい
御苦労様です>担当の方
でもQ言語専門のヲイラが慣れないCで書いたんでバグがあるかも
152:仕様書無しさん
03/03/11 10:40
>>147
で@いくらで、どれぐらいレジストあったんだ?
153:仕様書無しさん
03/03/11 12:04
1000円で3万人。
154:仕様書無しさん
03/03/12 00:52
責任問題が怖いから...という理由でフリーウェアにしてます。
俺のソフト longは絶対32ビットだ! って感じで創ってエンディアン問題も全然無視してるくらいですから....
155:仕様書無しさん
03/03/12 01:02
そーそー
シェアにするとサポート義務が生まれるからイヤだよね
156:仕様書無しさん
03/03/12 01:13
>>155
そんな義務、どこから発生するんだ?
今のところ一応シェアでメールでもきちんと
サポートはやってはいるが、そんな義務は
サラサラ無いと思うがな
157:仕様書無しさん
03/03/12 01:16
>>156
金払わせておいて「不具合あっても知らないよ」じゃすまないと思うんだが
158:仕様書無しさん
03/03/12 01:27
明記すればいいんだよ
シェアですがサポートは一切しません、と
売り上げ減るけど、もともとフリーウェアだと思えば得
159:156
03/03/12 01:28
>>157
んなことは、常識の範囲でやっている
でも、「義務」だとは思っちゃいないがな
160:156
03/03/12 01:31
>>158
当然使用許諾書に明記はしている。
つーか、市販ソフトですら、
サポート料は別だろうが
161:仕様書無しさん
03/03/12 01:32
URLリンク(www.f-cc.com)
162:仕様書無しさん
03/03/12 01:44
漏れがシェアウェアや市販ソフト買う理由には
サポートが大きなウェイトを占めているけどなー。
正規品買うって事は、プログラムだけじゃなくてサポート受ける権利も買ってるんだと思うよ。
つーか>>160の言うサポートってのはヘルプ代わりに何でも答えてやるとかそういった意味で使ってるのか?
漏れは不具合対応とかそういう意味にとらえてるんだけど。>>157とか見る限り。
163:仕様書無しさん
03/03/12 01:51
M$のサービスパックとおんなじか
164:仕様書無しさん
03/03/12 02:22
都合が悪くなるとバッくれ。
165:仕様書無しさん
03/03/12 06:28
>正規品買うって事は、プログラムだけじゃなくてサポート受ける権利も買ってるんだと思うよ。
それは物凄い思い違い。
一回で良いから,市販ソフトの使用許諾書を眺めてみてよ。
あ,別に俺は不具合対応が必要ないって意味で言ってるんじゃないよ。
ただ,シェアウェアや,市販ソフトでのサポートってのは,金銭に対する対価ではなくて,
作者への信頼性や名誉のための対価(?)だと考えたほうが合理的だと思うんだよね。
つまり,不具合対応しなくても,直接的には何の問題も起きない。義務じゃないから。
でも,不具合対応がマズいソフトはそのうち買ってもらえなくなる。それだけ。
不具合対応しないからといって文句をいうのはお門違い。
タダ単に,「もう買わねーよ!」と言えばよろし。
よほど不具合対応がマズイなら2chに文句を書き込むのもよろし。
166:>>165
03/03/12 06:32
あ,最後の3行が矛盾してた。以下のように訂正。
不具合対応しないからといって作者に文句をいうのはお門違い。
タダ単に,「もう買わねーよ!」と言えばよろし。
よほど不具合対応がマズイなら2chに書き込むもよし。
そうすれば他の人が糞ソフトを買わなくて済むから。
自分が損した文はあきらめよう。
糞ソフトを糞ソフトと見抜けない人は,ソフトウェアを買うのは難しい。
167:仕様書無しさん
03/03/12 06:38
市販はともかく、どこの馬の骨とも分からないシェアウェアにサポート期待してるやついんの?
168:仕様書無しさん
03/03/12 07:47
ガイシュツならスマン。
雑誌へのフリーソフト掲載の際に出版社はイクラくれるの?
169:仕様書無しさん
03/03/12 07:54
>>168
普通は見本誌送付がいいとこ。
ただ、雑誌によっては数千円くれるとの報告あり
170:仕様書無しさん
03/03/12 08:29
>>169 ありがとうございます。
へー、そうなんだ。
毎月見本誌が貰えれば嬉しいですネ。無理か…。
171:仕様書無しさん
03/03/12 10:10
特集組んで根掘り葉掘り聞かれるようなものじゃないとお金貰えないだろう
172:仕様書無しさん
03/03/12 12:16
俺はメールで400字ほどのインタビューみたいなもんに答えて簡単な顔写真送ったくらいで見本紙+5000円 だったよ。
173:仕様書無しさん
03/03/12 15:49
WindowsPower JUMBO
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ここ数ヶ月エロ雑誌しかこねぇ・・
174:仕様書無しさん
03/03/12 16:53
PC MODEに見本誌こねーよメールしたら、先日メールが。
「佐川急便で送ったよん」「念のためヤマトでもう一回送ったよん」
とっても丁寧な対応嬉しかったんですが…
届いてませんヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
住所間違ってないし…どうしたらいいかなぁ?
175:仕様書無しさん
03/03/12 17:46
届いてないって言えば?
176:仕様書無しさん
03/03/12 20:33
>>174
伝票番号聞いてみるとか。
んで、運送会社に問い合わせ。
177:仕様書無しさん
03/03/12 20:40
>>174
以降の掲載依頼を断れば(・∀・)イイ!!
178: ◆EXCEPTavl.
03/03/12 20:58
で>>86と
179:仕様書無しさん
03/03/12 21:51
まあ焦らずマターリしようや
180:156@シェア作家
03/03/13 00:31
途中で終わったが(w
漏れが、「義務とは全く思っていない」ないサポートを
継続しているのは、Vixの作者ではないが、100%自分の
ためだな。
よりよい品質のソフトウエアに仕上げることで、漏れのソフトの
評価もあがる・・・つまりユーザも増えると考えるからだ。
だから、必要がないと思うものは、無視するし、やらない(w
181:仕様書無しさん
03/03/13 00:32
>>172
ベ-マガのインタビューを以前に受けたが、1円もくれなかったぞ(w
2page分以上も答えたのに。。
182:仕様書無しさん
03/03/13 00:36
>>174
二回も送ってくれた(らしい)のに両方届かないというのは
いくらなんでもおかしい。2~3日してまだ来なければ確認取った方が良いな。
>>180
蒸し返すな、しつこい
183:仕様書無しさん
03/03/13 00:37
Vixってシェアだっけ?
184:仕様書無しさん
03/03/13 00:44
>>183
フリー。
>>180は「Vix作者は自分のためにサポートをしている。自分も同じ」と言いたいんだろ。
まあ誤解を受けやすい文章なのは確かだが。
ただ、フリー作家とシェア作家は少なからず動機に違いがあるはずなんだがな。
評価を上げてユーザを増やしたい、自分のソフト・ひいては自分の能力を知らしめ、認めてもらいたい…
というそれ自体は同じだとは思う。でも、その先が。
ユーザを増やしたその先が。
185:仕様書無しさん
03/03/13 01:11
不具合のあるもの=不良品だろ。不良品を売りつけられたら
怒るし、修理または交換要求は普通だわな。
大体、人様から金取って、不具合対応は義務じゃないもーんと言い
切るのは、折れにはできないな。
それと、不具合は対応しない、対応する義務はない、と明記している
ソフトはみたことないが。どういうのがある?
半年~1年の期限付きで対応ってのはよくあるね。それ以降は
サポート代いただきますってやつ。
あと、不具合によって発生した損害は補償しない、というのは市販
ソフトでは普通だけどね。それと勘違いしてないか?
意味が全然違うぞ。
186:仕様書無しさん
03/03/13 06:38
プログラムって結局、何なの?
何を作れば金銭的価値であったり、そういったモノが生じたりするわけ?
みんな、何のためにプログラムを作っているの?
ココのスレの人は雑誌に自分のプログラムを載せて欲しいからなのかなぁ?
と、何も知らない人が聞いてみた。
187:仕様書無しさん
03/03/13 07:23
>>186
プログラムの面白さについて考えるスレ
スレリンク(prog板)
188:仕様書無しさん
03/03/13 07:35
>>187
スマソ。移動します。
189:188,186
03/03/13 07:37
って、チェック済みだったりした。
190:(´-ω-`)
03/03/13 07:48
話題のここです
URLリンク(homepage3.nifty.com)
191:仕様書無しさん
03/03/13 08:49
見本誌についてなにも書かれてない掲載依頼に見本誌くれ、と言ったらもらえるものなのか?
192:仕様書無しさん
03/03/13 09:55
やっぱ、見本誌は欲しいね。
193:仕様書無しさん
03/03/13 10:03
>>191
漏れにはWin++(ウィンプラプラ)vol.5の掲載依頼が来たが、
見本誌の事書いてない。貰えるのか?
しかも指定アドへ返送してもメーラーデーモン返ってきて鬱。
194:仕様書無しさん
03/03/13 10:05
見本誌って売ってるのと全く同じもの?
自分のヘボソフトに見本誌クレと書くのは恥ずかしいな
195:仕様書無しさん
03/03/13 10:06
見本誌ほしいね
196:仕様書無しさん
03/03/13 10:13
見本誌は欲しいな
197:仕様書無しさん
03/03/13 10:14
雑誌(等)掲載の際には見本誌を貢げ、とか堂々とReadに追加したり ^-^;
198:仕様書無しさん
03/03/13 10:35
>>191
くれるよ。経験アリ
199:仕様書無しさん
03/03/13 10:36
>>194
わざわざ違うもの作るほうが金がかかる
200:仕様書無しさん
03/03/13 13:44
>>180
M$製品に不具合が見つかっても、修正パッチ出す義務は無いって事か。
PS版真女神転生2が不具合満載でゲームが進まなくても交換は必要ないし
メシにゴキブリ(まさしくバグ)が入ってても店は悪くないから何もしなくてOKと。
201:仕様書無しさん
03/03/13 13:50
漏れもWin++ vol5 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
取り合えず、見本誌キボンと送ってみよう。
202:仕様書無しさん
03/03/13 14:00
>>200
>>165あたりを読め。
>M$製品に不具合が見つかっても、修正パッチ出す義務は無いって事か。
義務はないけど,もし出さなかったら,MS製品を買う人はいなくなり,MSは倒産するだろうね。
>PS版真女神転生2が不具合満載でゲームが進まなくても交換は必要ないし
契約がどうなってるか分からないから,なんとも言えないな…。
でも,もし交換の義務がなかったとしても,実際に交換しなかったら,真・女神転生IIIは
出てなかっただろうね。
>メシにゴキブリ(まさしくバグ)が入ってても店は悪くないから何もしなくてOKと。
これは食品衛生法上の問題があるだろ。健康に直結する問題だし。
おそらく,>>200は
・法的な義務
・道義上やるべきこと
・名誉・信頼を得るために努力すべきこと
を混同してるような気がする。この3つは似ているけど,ちゃんと区別しておかないとね。
203:仕様書無しさん
03/03/13 15:05
漏れは金取るからにはサポートしなくちゃいけないと思うよ。
たとえば「既知の不具合でこれこれこういうのがありますが
それでも納得した人だけお金を払ってください」と許諾書に書いた上で
それ以外の(許諾書に記載されていない)不具合が出た場合どうする?って話だ。
普通に考えれば、>>185の言う通り「不良品」に値すると思う。
で、その不良品に対して、何かしら対応するのが義務だとは思わないか?
使用者が増える増えない、儲かる儲からないの話じゃないんだよ。
金出すほうの身にもなって考えろよ。
不良品つかまされても泣き寝入りしかしないのか?
法的にどうとか厳密な話は知らないが、常識の範囲内で「義務」と呼んでもいいんじゃないか。
「義務」と言う言葉が嫌なら「責任」と読み替えてくれてもいい。責任のほうが意味としては重いが。
204:203
03/03/13 15:14
あ、サポートっても基本的に不具合対応ね。
205:仕様書無しさん
03/03/13 15:20
>>202
URLリンク(dic.lycos.co.jp)
URLリンク(dic.lycos.co.jp)
>ぎ‐む【義務】
>倫理学で、人が道徳上、普遍的・必然的になすべきこと。
>せき‐にん【責任】
>自分のした事の結果について責めを負うこと。特に、失敗や損失による責めを負うこと。
206:仕様書無しさん
03/03/13 16:03
寄付募集したらとんでもない額振り込んだヤシがいた。
誰かわからないし怖くて眠れないのですが。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
207:仕様書無しさん
03/03/13 16:07
>>206
押し貸しと思われ。
ウラヤマスィ…
208:仕様書無しさん
03/03/13 16:09
>>206
「きみのソフトは素晴らしい、喜んで寄付させてもらうよ。
・・・ところでどうかな、うちの会社で働いてみないか?」
209:仕様書無しさん
03/03/13 16:16
>>206
後で催促が来るという落ちだな(w
210:仕様書無しさん
03/03/13 16:26
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
URLリンク(camellia16.fc2web.com)
211:仕様書無しさん
03/03/13 16:28
むしろ100円とかの方が気楽・・・
212:山崎渉
03/03/13 16:43
(^^)
213:仕様書無しさん
03/03/13 16:55
>>206
普段「いきなり大金振り込まれたりしないかなー」とか妄想したりするけど
いざ現実に起こってみると出所不明の大金ほど怖いものは無いってことか・・・
214:仕様書無しさん
03/03/13 17:06
…でいくらよ?
215:仕様書無しさん
03/03/13 17:31
新手の脅迫か?
216:仕様書無しさん
03/03/13 18:22
悪徳金貸しのなかには勝手に送金しておいて取り立てるやつもいるみたいだが。
217:仕様書無しさん
03/03/13 18:32
>>191
一応聞いてる。ダメでも大体許可するけど。
>>194
掲載誌と言い換えればわかりやすいか。
>>197
漏れ掲載は見本誌送付が条件って一応書いてる。
218:仕様書無しさん
03/03/13 18:57
>>216
それはちゃんとした法律の知識があれば
何の問題もないと思うよ。
金銭貸借契約に合意した証拠がなければ
一方的な贈与、または過誤による贈与になるだけで、
「利子つけて返せ」と言われても利子を払う義務はない。
219:仕様書無しさん
03/03/13 20:22
>「利子つけて返せ」と言われても利子を払う義務はない。
利子はいいが。。使っちまって、返せなかったらどーなるんだ?
また、根本的に返さなくちゃならんものか?
220:仕様書無しさん
03/03/13 21:51
>>219
返したら逆にまずいんじゃなかったっけ?
返済義務がでちゃうから・・・・
221:仕様書無しさん
03/03/13 21:54
IP5月号掲載依頼キタ━━(゚∀゚)━━ !!!
と思ったら、見本誌送付先の登録ミスのため、もう一度住所教えてくれというものだった。
222:仕様書無しさん
03/03/13 22:52
まぁ漏れはバグがあってもある程度は使えて、シェアはその対価ではないかと。
ようするに基本的な使い方をしてバグが出ないんなら、それでいいんではないかと。でも起動した時点でバグるのはあんまりだけどw
223:(^ー')b ◆ShA/gJZOLE
03/03/14 00:03
昔作ったソフトのインストーラー。
「インストール先をデフォルトから変更するとアンインストール時に
インストール先のルートから全て削除しちゃう」ってバグがありました。
会社で昼休みに作ってたんだけど、OS再インストールするハメになっちゃった。
224:仕様書無しさん
03/03/14 00:28
そ、それは……アレか……
225:仕様書無しさん
03/03/14 00:31
>>223
( ゚Д゚)クボター消したいときに使うと便利だね。
226:仕様書無しさん
03/03/14 01:12
>>222
激しく同意。
というか,ある程度以上の規模のソフトでバグの存在しないものなんて,
この世の中には Tex 以外存在しないんじゃないかな?
227:仕様書無しさん
03/03/14 01:24
>>223
スレタイが読めない文盲か、すさまじい誤爆と見た!
228:仕様書無しさん
03/03/14 02:12
>>223
PC版みずいろのインストーラーの作者でつか?(w
229:(^ー')b ◆ShA/gJZOLE
03/03/15 18:30
(・∀・) ニヤニヤ
230:仕様書無しさん
03/03/16 01:02
半年くらいかけて創ったソフト、公開したのに掲載依頼ゼロなのでがっくり。
一年たって忘れた頃にやっと掲載依頼がやってきた。
どーせ隅っこのスペース埋め合わせくらいの掲載だろ。」って思って見本紙
貰わなかったが、書店で立ち読みしたら"新着ソフト"とかいって一面に書かれてビックリ。
もらっときゃよかった....
231:仕様書無しさん
03/03/16 07:38
なんか時間をかけて作ったソフトって掲載されにくいんだよねえ。
ちょっとむかつく。(w
232:仕様書無しさん
03/03/16 08:29
掲載されてもソフトの名前だけだったりとか(w
233:仕様書無しさん
03/03/16 10:41
>>231
確かにな、糞ソフト乱造してるヤシのソフトが
大量に掲載されているとさらにむかつく(w
234:仕様書無しさん
03/03/16 11:52
>>233
まあ,糞かどうかはともかく,沢山のソフトを使ってる作者のほうが掲載が多いというのは
自然な流れなのかも。
雑誌の記者から見れば,そっちのほうが楽だから。
作者のサイトを見れば別のソフトにも目が行くだろうし,
複数ソフトを一括で掲載承諾依頼を出したほうが楽だし,見本誌の数も減らせるし。
235:仕様書無しさん
03/03/16 14:44
紙面には載らず、CDにのみ収録というのもあるな
あれは萎える
236:仕様書無しさん
03/03/19 07:47
雑誌とは違うが、窓の杜に掲載されればちょっとはメジャーってことかな。
アプリ2本公開で、レビューが1つ、その他の更新に1つなんだけど。
両方フリーだけどね。
結構、隙間的なアプリを作ってる。
237:仕様書無しさん
03/03/19 14:14
みんなベクターで探したり
ググルで検索→ベクター
ググ→公式サイト
だから、窓の杜に掲載されても意味ないよな
238:仕様書無しさん
03/03/19 14:36
>>237
ていうか初心者はYahooばっかりでしょ。
んでYahooのソフトウェア検索はイコールVectorなんだよね。
239:236
03/03/19 15:21
私的にユーザーの食いつきの良さは、窓の杜>NetDeSoft>ベクター の順かな。
まぁ、始めに公開するのは、ベクターだけど。
雑誌関係や、ソフト更新のHPの人とかは必ずベクター見てるよね。
だから始めの作りこみは意識してる。
240:仕様書無しさん
03/03/19 18:36
漏れにとって窓の杜は雲の上。・゚・(ノД`)・゚・。
241:仕様書無しさん
03/03/20 01:18
窓って作者晒そうとしてくるよね
242:仕様書無しさん
03/03/20 03:39
>>241
なんというか、「ひぐちたかし」。
もうね、(途中略)。一度掲載依頼が来ておけーしたけど
それっきりという罠。
243:仕様書無しさん
03/03/20 09:59
「WindowsXP頻出トラブル速攻解決&最適化ツール(仮)」
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
「4月10日発売予定」って書いてあるけど間に合うのか?
20日あるから大丈夫なのか?
244:仕様書無しさん
03/03/20 11:58
>>243
俺もきたよ。
しかし何故このソフトがトラブル速攻解決&最適化ツールなのかわからん。
245:仕様書無しさん
03/03/20 14:02
晋遊舎の「iP!」6月号掲載依頼キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
久しぶりの依頼だ( ´∀`)
246:仕様書無しさん
03/03/20 16:32
エロページの無いCD付き雑誌は無いのか?
247:仕様書無しさん
03/03/20 18:56
>>246
前に出たすてきな奥さんとか何とか言うのはなさそうな気がするけど
248:仕様書無しさん
03/03/20 19:50
>>246
PC MODEにはなかったな
249:仕様書無しさん
03/03/20 21:02
『すてきな奥さん臨時増刊 パソコン大好き』
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
250:仕様書無しさん
03/03/20 21:49
>>247
いや、「夫婦の夜の営み」
というちょっとエロなコーナーがある
251:すてきな奥さん掲載3回め
03/03/20 22:15
>>247
「すてきな奥さん」そのものは知らないが、
増刊号の「パソコン大好き」には無いと思われ…。
252:仕様書無しさん
03/03/21 08:43
すてきな奥さん=えっちな人妻
253:仕様書無しさん
03/03/21 16:33
「日経WinPC」掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
この雑誌は初めて…たしか大学の図書館にもあったような…
254:仕様書無しさん
03/03/21 16:58
割と硬派な方だと思う>WinPC
255:仕様書無しさん
03/03/21 18:00
また、このスレ用のイースターエッグ作りませんか?
前々スレから、
「ctrlを押しながら2、c、h」
前スレはまだhtml化してないので、
256:仕様書無しさん
03/03/21 18:04
「引数」もあったような
257:仕様書無しさん
03/03/21 19:36
月刊アスキーからキタ~、
俺的には、最終目標な感じ。
けど、インプレス系からは来たこと無い・・。
258:仕様書無しさん
03/03/21 21:40
むかしエロビデオのサンプル収録してたぞ<WinPC
今は分からんが
259:仕様書無しさん
03/03/21 22:42
3年前だったが、「ダウンローダーズ」の特別編成で1回だけ掲載されたが
今までの収録誌のなかで一番説明が丁寧だった。
(作者の代わりにドキュメントを書いてもらいたいほど)
あと、発売日当日までに掲載誌が来たと思う。<WinPC
260:仕様書無しさん
03/03/22 04:56
>>237
でも,窓の杜に掲載されると,一時的にダウンロード件数が一気に1000くらい増えるのも事実。
あと,Googleで検索したときの順位も上がるし。
261:仕様書無しさん
03/03/22 05:11
>>260追記。
あと,掲載される雑誌の数も,窓の杜に載るのと載らないのでは大きな違いが有る。
窓の杜に記事が載ったときは,普段の倍以上の雑誌をもらったよ。
「CD-ROMにオンラインソフトを○○本収録!!」ってな雑誌だったらVectorだけで
十分だけどね。 フリーソフト関連以外の記事がメインな雑誌の担当者の場合,
Vectorの新着ソフトをわざわざチェックするのは面倒だから,窓の杜の方をちぇっく
する人も多いと思うよ。
あ,別に俺は窓の杜を褒めているわけじゃないよ。ただ単に経験を語っただけ。
262:仕様書無しさん
03/03/22 14:37
>>260
それは杜のレビューがYahoo!Newsの「コンピュータ」カテゴリーに
転載されるから。
ほんとまだまだ日本のネットはYahoo、Yahooなんだよな・・・。
263:仕様書無しさん
03/03/22 23:28
>>261
担当者なら仕事なんだからVECTER全部見ることくらいはやる
264:仕様書無しさん
03/03/23 00:22
何か知らないけどカナダのサイトからリンクされてました…どーしよ
>>263 Vector
265:仕様書無しさん
03/03/23 00:34
DiGiUser5月号キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
漏れのソフト必マークがついていたが、メールなんぞほとんど来ない。
何だかなぁ・・・
だいたい、10分の1ぐらいのようだが、必マークはどうやって
決めてるんだ?
266:仕様書無しさん
03/03/23 00:42
>>265
漏れもキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
写真チイセエー
ま、糞ソフトだしな・・・
267:仕様書無しさん
03/03/23 00:54
DOS/Vパワレポ から、掲載依頼来た……のは良いんだけど、
そのアプリのソースが、C++で200行程度。
実行ファイルサイズは 50KBも無い……
なんだか、素直に喜べない………
268:仕様書無しさん
03/03/23 06:57
単に労力かかってるより、アイデアの方が重要だあね
269:仕様書無しさん
03/03/23 11:06
手間隙かけたブツが有ると
そうは思えず
270:
03/03/23 23:45
enterbrain.co.jp/030321/freewear/
よ、4422本!!スゲエ。
でも、アドレスのスペル間違えとるな。自由服になっちゃってる。
271:仕様書無しさん
03/03/24 00:24
>>270
エンターブレイン系はエロがあるので断った。
しかし、全員が見本誌くれって言ったら大変だな。
272:仕様書無しさん
03/03/24 01:13
見本誌あげてまでソフト収録して、こういう本売れてるの?
少なくとも俺は一度も買ったことが無い
ソフト名とスクリンショトと入手先載せるだけでいいのに
273:仕様書無しさん
03/03/24 02:23
>>272
自宅PCがネットに繋がってなかったときにWindowsPowerをよく買ってた。
274:仕様書無しさん
03/03/24 03:11
>>262
>Yahoo!Newsの「コンピュータ」カテゴリー
どこにあるんだ?探してもわからんかった
つーか、簡単にわからんようなものでDL数に関係ある分けないな(w
275:仕様書無しさん
03/03/24 07:25
1000円出して1ヶ月前のフリーソフトをゲットできる雑誌は素晴らしいものですよ
276:仕様書無しさん
03/03/24 07:45
パソコンを始めて買ったときに、フリーソフトXX本 みたいなのを買ったな。
通信手段が、アナログの33.6kbpsで通信のメインがニフティーだった頃。
277:仕様書無しさん
03/03/24 09:28
ネットで検索してダウンする手間が省ける
いちいちバックアップ取らなくても済む
ってくらいか。
278:仕様書無しさん
03/03/24 10:16
パソコン買って間もない初心者は買うんじゃない?
右も左もわからないんだろうし
「雑誌に載ってるんだからいいソフトなんだろう」という考えもあるかも。
279:仕様書無しさん
03/03/24 10:20
>>277
PCにCD-ROMつっこんでインストールするよか、
検索するほうが楽なような気がするな。
280:仕様書無しさん
03/03/24 10:41
>>278
あるね、たぶん。自分のソフトのこと考えると笑っちゃうけど。
281:仕様書無しさん
03/03/24 13:41
バージョン古くなってしまうのが痛いところだ。
でもたまに、古い方が軽くてシンプルって場合もあるから
そういうときは重宝するかもしれない。
282:仕様書無しさん
03/03/24 16:39
今日DIGI/USERの見本誌がきたんで見てみたけど、
これほとんどエロ本に近いかも(笑)。
283:仕様書無しさん
03/03/24 18:38
>>282
それ言ったらWinJumboは・・・
284:282
03/03/24 21:38
>283
まだCDの中身は見てないんですけどね。
ジャンボーはもっとスゴイのですか?
285:
03/03/25 00:04
>274
impressが以前yahoo!に記事を配信していたことがあり、
その中で窓社の記事もあった。
今はもう配信されていない。
>284
ジャンボは完全にエロ雑誌だろ。
wpは正式月刊化以来ずっと買ってたが、これになってから買うの止めたし。
300円も値上げした上に、ソフトも減ったし。エロ興味ないし。
fw4000は買うつもりです。
ネット検索の方が・・・と言ってた人いたけど、そりゃある内は便利なんだけど、
突然なくなることがあるから。仕方ないことだけど。
HDD容量にも限りがあるし、結局最終的にはCD保存になるのだから、
買っちゃおうと、いうことになるわけ。
286:仕様書無しさん
03/03/25 00:26
2 X 4 センチの大きさで掲載... こんなんで見本紙くれるってラッキーじゃない?
287:仕様書無しさん
03/03/25 03:32
っていうか、エロが無かったら売れないだろう
288:仕様書無しさん
03/03/25 04:46
私信
(有)シーコースト・パブリッシング 委嘱の● ●●さん
雑誌が届いてません。至急送ってください。
--
っていうか雑誌送るっていったのに送ってこないとこ多いね。
どうなってんだか?┐(゚~゚)┌
289:仕様書無しさん
03/03/25 09:46
>>285
> wpは正式月刊化以来ずっと買ってたが、これになってから買うの止めたし。
> 300円も値上げした上に、ソフトも減ったし。エロ興味ないし。
~~~~~~~~~~~~~~
ダウト。w
290:仕様書無しさん
03/03/25 18:00
フリーウェア4000載ッタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
291:仕様書無しさん
03/03/25 20:58
先日、DiGi/USERが届いたわけだが、
ソフト紹介以外、ほとんど家族に見せられない・・・
292:仕様書無しさん
03/03/25 21:07
皆の衆よ、フリーウェア4000の見本誌は来たかい?
293:290
03/03/25 21:13
>>292
まだ会社なので、帰ってみないと分からない……(´・ω・`)
294:仕様書無しさん
03/03/25 21:22
見本誌って、結局ゴミになるよな
295:仕様書無しさん
03/03/25 22:08
そういえばフリーウェア4000きてねーな。
すっかり忘れていたが昨日発売だったんだ。
DiGi/USERは22日に来た。
296:仕様書無しさん
03/03/26 09:00
>>295
俺漏れも
297:仕様書無しさん
03/03/26 10:38
DOS/V USER DELUXE依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
298:仕様書無しさん
03/03/26 12:04
昨日、いっぺんに三冊来たと思ったら、うち二冊は同じものだった・・・。
299:仕様書無しさん
03/03/26 18:04
>>298
それは>>295-296に逝く予定だったものだったという罠
300:仕様書無しさん
03/03/26 18:19
>>295-296
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>298
301:298
03/03/26 18:53
痛い・・・
ちゃう、フリーウェア4000じゃない。
かぶってたのはWindowsROM4月号だよ。
302:仕様書無しさん
03/03/26 19:12
>>298
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←>>299-300
303:仕様書無しさん
03/03/26 20:16
おまいら貰った見本誌って読んでますか?
折れはCDだけ取り出して本の方は
ラジコンのボディーに貼るステッカーを切る時の
下敷きにしてます。自分で買った本は切りたくないもんねー
304:仕様書無しさん
03/03/26 20:30
全部読んだらCDROMもろとも捨ててます
貯めてたら大変なことになる
305:仕様書無しさん
03/03/26 20:33
ウラヤマスィ
306:仕様書無しさん
03/03/26 22:06
DiGi/USER06月号掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ていうか漏れも
>>295同様、今月のDiGi/USERは週末に来たけど
フリーウェア4000は未だ来ず・・・
307:仕様書無しさん
03/03/26 22:31
このスレ見るの久しぶりだなぁ。
だって依頼来ないんだもん……(´・ω・`)
フリーウェア4000は来たけど…さ…
308:仕様書無しさん
03/03/27 22:29
漏れもDiGi/USER06月号掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
309:仕様書無しさん
03/03/27 23:17
フリーウェア4000まだコネ━━━(´・ω・`)━━━ !!
310:仕様書無しさん
03/03/27 23:25
>>309
おなじく
WinPower系でまた発送ミスか?
311:仕様書無しさん
03/03/28 01:28
俺もこねー…
312:仕様書無しさん
03/03/28 10:53
俺漏れも。
313:仕様書無しさん
03/03/28 12:47
誰か編集部に連絡しる
314:仕様書無しさん
03/03/28 13:53
☆ チン ハラヘッタ~
ハラヘッタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| フリーウェア4000 .|/
315:仕様書無しさん
03/03/28 14:12
WindowsPower編集部へのメールはこちらへ!!
winpower-mlpost@ml.enterbrain.co.jp
316:仕様書無しさん
03/03/28 14:25
>>315
漏れWinJumbo3月号も発送ミスでしばらく届かなかったんだよね
またなのか・・・
317:仕様書無しさん
03/03/28 15:05
俺もこねーよ!!!!!!
318:仕様書無しさん
03/03/28 17:14
フリーウェア収録・見本誌発送データベースソフト作るべ(w
319:仕様書無しさん
03/03/28 17:16
ところで届いた人いるの?
320:仕様書無しさん
03/03/28 17:21
取り合えず、宝●社は送って来ないっと…φ(゚∀゚ )アヒャ...
321:仕様書無しさん
03/03/28 17:22
早く送れゴルア!!!!!!!
URLリンク(enterbrain.co.jp)
322:仕様書無しさん
03/03/28 17:26
>>320
うちは来たぞ
323:仕様書無しさん
03/03/28 18:02
>>322
うちにも必ず送ってくるけどな~。
324:仕様書無しさん
03/03/28 18:08
今回も担当は加賀ちゃん???
325:仕様書無しさん
03/03/28 18:48
DiGi/USER06月号掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
5月と同じソフト載るわけだが・・・
こんなショボイソフト連続で載せるなんて、仕事サボってやがるな。
326:仕様書無しさん
03/03/28 19:21
漏れの担当は石井タソだったよ>フリーウェア4000
327:仕様書無しさん
03/03/28 20:15
>>326
漏れは石井さんと神戸さんからの二つ来た
328:仕様書無しさん
03/03/28 23:50
DiGi/USER05月号もフリーウェア4000もこねーYo!
ムキー!!
329:仕様書無しさん
03/03/29 23:07
突然のメール失礼いたします。
主婦と生活社発行『すてきな奥さん臨時増刊 パソコン大好き』
の編集を担当しております.....
すてきな奥さんこれで3札目
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
330:仕様書無しさん
03/03/30 00:12
>>329
奥さんにモテモテだな
331:仕様書無しさん
03/03/30 10:54
何系ソフト化気になりますが
332:仕様書無しさん
03/03/30 13:35
エッチ系
333:仕様書無しさん
03/03/30 17:35
フリーウェア4000さっきやっと来た。
しかし4422本か・・・見本誌送付が予想外に多くて遅れたの鴨
334:仕様書無しさん
03/03/30 17:42
MYCOMからは日曜なのにちゃんと見本誌届いたよ。
それに比べてフリーウェア4000は・・・ッタク
335:仕様書無しさん
03/03/30 19:13
>>334
CD-ROM Fanかな?うちは昨日来た。
でもってフリーウェア4000は今日。
ま遅かったが来ないよりマシかな・・・1日違いだから
明日あたり来るかも・・・断定はできんが
336:仕様書無しさん
03/03/30 19:57
フリーウェア4000、今日来ました。
スクリーンショットが大分古いバージョンのものなんですけど仕様ですか?
今の画面とかなり違ってるんですけど
337:仕様書無しさん
03/03/30 22:16
フリーウェア4000、俺も今日来た。
説明文が古いバージョンのままじゃん……。
「○○ボタンを押して……」
そんなボタンもう付けてねえよw
338:334
03/03/30 22:17
トーキョーなのになぜヽ(`Д´)ノウワァァン
339:仕様書無しさん
03/03/31 02:01
すてきな奥さんこっちにもキターーーーー!!
340:仕様書無しさん
03/03/31 16:31
モテモテですね(゚Д゚)
341:仕様書無しさん
03/03/31 21:16
フリーウェア4000きたよ。
こういうカタログ的な雑誌はもらってもあんまりうれしく
ないんだけど、おれのソフトに「!」マークがついていたので
ちょっとうれしかった。
342:仕様書無しさん
03/04/01 00:27
はぁ、もれも奥さんにモテモテのソフト作ろうかな。
343:仕様書無しさん
03/04/01 00:30
やっぱり、家計簿ソフトかな。
それともlマッチ棒で48手を表したソフトかな。
344:仕様書無しさん
03/04/01 15:49
素敵な奥さん漏れも( ゚д゚)ホスィ・・・
345:仕様書無しさん
03/04/01 15:59
素敵な奥さん向けのソフトって何だろう?
・日記
・簡単なパズル系ゲーム
漏れの母親の要望はこんな感じ。特に後者
346:仕様書無しさん
03/04/01 16:07
うちの場合、中身より「極めて簡単(なGUI)」の方が良さげ
使いそうなのは家計簿、住所録、ハガキ印刷、ぐらいかな
347:仕様書無しさん
03/04/01 17:22
>>345-346の意見を参考にした結果
「極めて簡単な日記を作るゲーム」なら確実ということがわかった。
348:仕様書無しさん
03/04/01 18:24
>>347
>極めて簡単な日記を作るゲーム
プログラミングをするゲームですか?
349:334
03/04/01 19:49
>>348
ランダムで単語を合成して終わり。ボタン1個のシンプルなUI。
芸能人のゴシップなんかを適度に盛り込んでおけば最高だ。
350:仕様書無しさん
03/04/01 23:17
俺もやっと4000届いたんだけど、あれに載ると自分のソフトは
マイナーだと再認識させられる。
あの本、メジャーなソフトってほとんど紹介されてないもの。
351:仕様書無しさん
03/04/02 00:23
前、窓の杜からライブラリ収録のお願いがきたときに
Q.弊社他メディア(雑誌、CD-ROM等)への収録についてを
・事後連絡で収録可
と応えてしまったんだが、もしかしてこう応えると掲載紙をもらえないのだろうか?
352:仕様書無しさん
03/04/02 00:51
>>350
まぁ、メジャーなのは少ないかも知れないけど、
マイナーで自分が知らなくて、自分作っている同じジャンルの似たようなものが有ると参考になる。
機能が似ていたり、自分の方が良くできてると思ったり(笑)。
機能がかぶってるのが無いか判るし。
やっぱり、マイナーな物に追いつくんじゃなくて、
自分のソフトにしかない独自性な機能を追加していくべき何じゃないかとともう。
そう言う意味で参考になった。
353:352
03/04/02 00:52
ごめん、まちがえ・・
マイナーな物 → メジャーな物
354:仕様書無しさん
03/04/02 09:21
シリアル集に載るくらいのソフトじゃなきゃ駄目
355:仕様書無しさん
03/04/02 12:11
>>353
追いつくっつーか、、、漏れの場合
探してもなかったから作ってるのだが。。
356:(^ー')b ◆ShA/gJZOLE
03/04/03 00:59
掲載記事を書いた人が使い込んでるような
書き方してくれてると凄く嬉しい。
357:仕様書無しさん
03/04/03 02:10
使い込む暇もないだろう
358:357の続き
03/04/03 05:43
お前の作った糞ソフトなんて
359:仕様書無しさん
03/04/03 15:15
広く浅く紹介するよりも狭く深く解説して欲しい、というニーズが生まれるに一票。
『「厳選ツール10選!」←編集部も必死でつ』
ってタイトルでどうよ。
360:仕様書無しさん
03/04/03 21:58
既出じゃない良ソフトを10個も探すの大変
361:仕様書無しさん
03/04/04 01:15
Subject: 【ネットランナー】オンラインソフト収録のご依頼
来ちゃいました。
362:仕様書無しさん
03/04/04 02:41
断ったら神!
363:仕様書無しさん
03/04/04 03:23
断るわけ無いじゃん
364:仕様書無しさん
03/04/04 03:33
断っても載るに1票。ネトランによくある話だ。
365:仕様書無しさん
03/04/04 03:39
最近掲載依頼コネーよ。
2/15に「PC MODE」5月号(見本誌なし)への依頼が最後だ。
前は最低月2冊程度はあったんだが。
まぁ、ここ何ヶ月か更新してねーからしょうがねーか。
しかし、DiGi/USERは4月号まで毎月依頼着てたんだがなー。
ひろゆこの連載楽しみに読んでたのになんか(´・ω・`)ショボーン
366:仕様書無しさん
03/04/04 12:26
立ち読みすれば?
367:仕様書無しさん
03/04/04 19:05
なぜ糞ランが本屋にあって、
良本はナインだ、ボケ。なにが「通報されますた」だよ
とか、思っていたら、一冊も売れてないー―(・∀・)―!
368:仕様書無しさん
03/04/07 00:26
あぷ2週間でネットプレイヤーキタ━━(゚∀゚)━━ !!!
つーか、(゚⊿゚)シラネ。見本誌くれるのか?
369:仕様書無しさん
03/04/08 20:50
ウインドウズROM!キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
なになに、『Excel&Wordツールいまスグ使いたくなる最新即効ネタを大特集!』(仮)
の企画内で使用すると。
つーか掲載依頼のソフトはExcelもWordも全然関係ないツールなんですけど。
370:仕様書無しさん
03/04/08 22:44
>>369
うちにも同じのキタ━(゚∀゚)━!!
俺のも関係ないツールです(ファイル操作)。
371:仕様書無しさん
03/04/08 23:26
MCプレス 『裏定番ツール200本』キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
ってめちゃめちゃしょぼいツールですが。
372:仕様書無しさん
03/04/09 00:04
>>368
うちにも北
漏れのもExcelデータはインポートできるがあまり関係はないな。。
WinRom、、無理矢理特集組んでないか?(w
373:かおりん祭り
03/04/09 00:05
URLリンク(www.saitama.gasuki.com)
~oノノハヽo~
( ^▽^)/⌒\ , --
((ニ[二=( こんなのがございま--==≡≡す♪ ))
/∧=:|| \_/ `ー‐‐'
じ/___/
374:仕様書無しさん
03/04/10 14:57
『Windows XP 頻出トラブル 速攻解決&最適化ツール』
トドイタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
375:仕様書無しさん
03/04/10 20:37
ウィンドウズロムキター(棒読み
376:仕様書無しさん
03/04/13 02:45
Windows100%トドイテタ
377:仕様書無しさん
03/04/13 21:18
同じくWindows100%キタ━(゚∀゚)━!!!
378:仕様書無しさん
03/04/14 03:05
Windows100%で
久々にカラーページにでかく載っタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
379:山崎渉
03/04/17 12:18
(^^)
380:盛岡市民
03/04/17 13:04
久しぶりにVマガ載った。
381:仕様書無しさん
03/04/18 12:37
シェアウェア載せてもらった奴も見本誌条件つけてるのだろうか?
だとしたら、かなりセコいな。宣伝してもらって、さらに見本誌よこせとは。
382:仕様書無しさん
03/04/18 15:10
>>381
俺には、わざわざそんな事言ってるほうがセコく見える。
383:↑
03/04/18 18:14
食いついたってことは、”セコい人”ですかね?
384:仕様書無しさん
03/04/18 18:58
↑
382に釣られている典型例
385:仕様書無しさん
03/04/18 19:04
>>383
他人のセコさを確認したいなんて、”セコい人”ですね。
386:仕様書無しさん
03/04/18 21:20
>>385
他人のセコさを確認したい人を”セコい人”と確認したいなんて、”激しくセコい人”ですか?
387:仕様書無しさん
03/04/18 22:22
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::| お前ら年いくつだよ…
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
388:仕様書無しさん
03/04/18 22:51
>>387
ガラスの十代です
389:仕様書無しさん
03/04/19 01:38
>>388
オサーン ハケーン!!
390:(^ー')b ◆ShA/gJZOLE
03/04/19 02:28
>>389
オサーン ハケーン!!
391:オサーン ハケーン!! で1000を目指すスレですか?
03/04/19 11:49
>>390
オサーン ハケーン!!
392:仕様書無しさん
03/04/19 16:41
>>391
オサーマ ハケーン
393:無理だろう
03/04/19 17:13
>>392
オサーン ハケーン!!
394:盛岡市民
03/04/19 17:53
>>387
0x10代後半です。
395:387
03/04/19 18:37
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ /U ヽ___/ ヽ
| ____ / U :::::::::::U:\
| | // ___ \ ::::::::::::::|
| | | | | U :::::::::::::|
| | .|U | | ::::::U::::| ・ ・ ・ ・
| | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::
396:仕様書無しさん
03/04/19 23:04
>>388-389
禿藁
397:山崎渉
03/04/20 05:54
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
398:仕様書無しさん
03/04/20 15:00
今日「Windows Power ジャンボ」が届いた
CDが4枚付いていて、そのうち3枚はエロ画像でした
399:仕様書無しさん
03/04/21 05:41
そういう雑誌って哀れ
400:仕様書無しさん
03/04/21 16:10
最近マッタクコネー
きっと最近あまり雑誌は発売されてないんだな。
401:仕様書無しさん
03/04/21 16:23
IP掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
ってか、IP以外から依頼来た事ないのだがどうなってるんだ・・・?
402:仕様書無しさん
03/04/21 17:05
ウィンドウズROM!届いタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
さて、ハァハァするか…
403:仕様書無しさん
03/04/22 09:13
>>401
そういえばオレもiPしか掲載依頼キタ━━(゚∀゚)━━事無いな・・・
ステキな奥さまщ(゚Д゚щ)カモーン!!
404:仕様書無しさん
03/04/22 15:32
俺はWindowsPower系からしか来たことがない……
405:仕様書無しさん
03/04/23 16:31
弊社で働いてみませんかキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
マジかよ
406:仕様書無しさん
03/04/23 18:26
(´ι _` )アッソ
407:仕様書無しさん
03/04/23 18:27
おまいら楽しそうだな。
漏れ三才ブクースばっかりだよ。
鬱だ・・・
408:仕様書無しさん
03/04/23 22:24
確かiPには登録頼んだな
今日DiGi/USERキタ━(゚∀゚)━!!
4月末~5月頭にかけて6冊来る予定
409:仕様書無しさん
03/04/24 10:02
漏れもDiGi/USER 6月号キタ━(゚∀゚)━!!
410:仕様書無しさん
03/04/25 00:26
今のところ今年に入ってからの掲載依頼全部で7刷。
これから来るのはネトランだけ(´・ω・`)
411:仕様書無しさん
03/04/25 21:06
DiGi/USER 6月号の特集、「やりたい放題! 何でもバックアップ
犯罪に使用することを禁じます」だって。なんかネトランみたい
になってきたな(藁
412:仕様書無しさん
03/04/25 21:44
>>411
そーゆー雑誌多いね
413:仕様書無しさん
03/04/26 02:59
DiGi/USER 7月号依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
414:仕様書無しさん
03/04/26 16:04
雑誌じゃないけど・・。
窓の杜ソフトライブラリ登録依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
415:仕様書無しさん
03/04/26 17:43
>153 :仕様書無しさん :03/03/11 12:04
>1000円で3万人。
いいなぁ。オレだったらぜってぇ脱税するw。つかまるかな。
416:仕様書無しさん
03/04/26 20:15
>>415
いまごろ、しかもネタに反応してボケかますなよ。
417:仕様書無しさん
03/04/26 21:08
秀丸って億単位で儲けたってどっかで読んだけどホントなの?
ホントだったらオレもエディタ作ろーかなー
418:仕様書無しさん
03/04/26 21:11
エディタかメーラー作って儲けたい。
419:仕様書無しさん
03/04/26 23:45
さくらを改造してシェアかしようと考えているヤシの数→(0)
420:仕様書無しさん
03/04/27 00:25
>>414
どうやったら来るのか教えてくれ。
いくら自薦しても依頼こねーぞーヽ(`д´)ノ
421:仕様書無しさん
03/04/27 05:47
窓の杜に自薦慣れしてる方にお聞きしたい。
窓の杜収録ソフト以外のその他のソフトのアップデータ
情報というのがあるが、あそこには自薦すれば必ず載せてもらえるものなの?
なんか、なかなかライブラリにはのらないながらも、
その他のソフトのアップデータ
情報にはよく載るソフトがある(気がする)。
かく言うオレも血迷って一回自薦してしまったことがあり、載ったことがある。
422:仕様書無しさん
03/04/27 08:14
>>420
漏れもだ。。。
Vectorでは、とあるカテゴリーでかなりのDL数が
あるソフトなのだが・・窓の杜にはアップデートが
載っただけ。
で、何でこんな糞なやつが・・・と思うようなもの
が載ってるし。。
423:仕様書無しさん
03/04/27 13:42
「Windows Start」掲載依頼依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
・・・・のは、いいけど、Windows Startってどんな雑誌?
聞いたこと無いよ~・・・
424:仕様書無しさん
03/04/27 14:06
自薦したことないけど、自分は窓の杜ライブラリに数本登録されてるよ。
それぞれ数回レビューで紹介されて、その後にライブラリ登録したいの
ですが~ってメールが来た記憶。
自分のソフトも糞なんで、スタッフの価値観に合致するかどうかが勝負?汗
425:仕様書無しさん
03/04/27 15:43
>>423
本屋へGO!
漏れが今まで載った雑誌の中では真面な部類に入る。
426:仕様書無しさん
03/04/27 17:50
>>425
レスどうも。
実は結構有名な雑誌だったんですか。
おいらが寡聞にして知らなかっただけっつー罠ッスか(^^;
じゃちと本屋に行って確認してくるかな。
427:仕様書無しさん
03/04/27 18:25
>>425
去年ぐらいに創刊した新手。
個人的に初心者が購読するには中々良い雑誌だと思う
428:仕様書無しさん
03/04/27 18:47
WindowsStartって昔からあるっしょ?
俺がPC触り始めた95年にはすでにあったよ。っつーか購読してた。
だから俺も初心者にお薦めしちゃう。
429:仕様書無しさん
03/04/27 20:33
ソフトを自薦したら、
何故か自薦してない他のソフトのライブラリ収録依頼がきた。
430:仕様書無しさん
03/04/28 22:24
iPキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
掲載誌くれるときに一言紙挟んでくれるのは晋遊舎だけだな
431:動画直リン
03/04/28 22:26
URLリンク(homepage.mac.com)
432:某社編集部
03/04/28 22:29
>>430
具体的にキボンヌ。
433:仕様書無しさん
03/04/28 22:32
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434:432
03/04/28 22:37
ネタデシタ!
435:仕様書無しさん
03/04/28 22:40
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
436:仕様書無しさん
03/04/28 22:43
昔は大抵付いてきたけど確かに最近はここだけかな?
430じゃないがこんなん↓付いてくるね。
拝啓
時下ますます清栄のこととお喜び申し上げます。
この度、皆様方のお力添えをもちまして
[雑誌名] x号
を刊行するに至りました。重ねて厚く御礼申し上げるとともに本誌を
ご送付させていただきます。どうぞよろしくご笑覧ください。
また、今後とも本誌をお引き立て下さいますようよろしくお願い申し
上げます。
敬具
株式会社 普遊舎 [雑誌名] 編集部一同(第x編集部)
437:仕様書無しさん
03/04/28 22:51
内容がネトラン化してきたよな
438:仕様書無しさん
03/04/29 10:36
昨日2冊来たが両方とも入ってたよ。
一つはIPだけどね。もう一つは英知。
しかしエロの片隅に一般ツールというのもなんと言うか・・・
439:仕様書無しさん
03/04/29 13:13
今月号のIPは表紙までヒドイ
440:仕様書無しさん
03/04/29 13:27
お前ら、雑誌届いたらお礼のメールぐらい送るよな?
441:仕様書無しさん
03/04/29 17:33
>>440
そうか?
自分の作品を公開した。
↓
出版社から掲載依頼が来た。
↓
OKする。
↓
対価として雑誌をもらう。
イーブンでしょ。
442:仕様書無しさん
03/04/29 17:56
>>440
お礼のメールなんぞ出したことなんかねーよ。
>>441 とほとんど同じ意見だし、むしろそんなメールを
送られても、向こうは仕事なわけだし迷惑なだけだろ。
なんかまたネタくさいが一応マジレスをつけてみる。
443:仕様書無しさん
03/04/29 18:32
「フリーウェア4000」みたいな本でいちいちお礼のメール出されたら相手もたまらんだろうな
444:仕様書無しさん
03/04/29 18:35
>>440
忙しい編集者のメールボックスを圧迫するような真似はしない
とか言ってみる。
>>443
想像して苦笑
445:仕様書無しさん
03/04/29 18:49
むしろフリーウェア10000とかの方がおもろいな
1万通のありがとうございましたメールが・・・
446:仕様書無しさん
03/04/29 20:52
いやむしろ10000部送ってはたして利益があるのかが気になる
447:仕様書無しさん
03/04/29 21:33
一人複数本収録はざらだから実質1/10くらいじゃねーかな
448:仕様書無しさん
03/04/29 22:06
一人平均10本になるわけないだろ。
449:仕様書無しさん
03/04/29 22:06
そーいやDiGiUSERの4/24発売号掲載依頼来たのにまだ届いてねーな
450:仕様書無しさん
03/04/29 22:58
>>448
そう思うだろうが実は・・・
451:仕様書無しさん
03/04/30 00:28
1人で20本とかかなり複数で載ってる香具師がいるからね。
漏れはちなみに一誌で3本が最高。
452:仕様書無しさん
03/04/30 01:31
漏れは6本が最高か。次点が4本。
ゲームで複数本載ってる人はよくいるがユーティリティとかで
複数本載ってる人は凄いと思う。
453:仕様書無しさん
03/04/30 07:49
ゲームで数本の方が凄いに決まってるだろ・・
454:仕様書無しさん
03/04/30 12:24
>>453
よくいるけど
455:仕様書無しさん
03/04/30 16:08
結論:フリーウェア4000にどのジャンルが何本収録されたってすごくはない。
456:仕様書無しさん
03/04/30 18:19
同意。終了
457:仕様書無しさん
03/05/01 13:13
DOS/V USER DELUXE キタ━(゚∀゚)━!!
CD-ROM3枚中2枚がエロ。そして薄い。なんだかなぁ。
458:仕様書無しさん
03/05/01 20:01
購入者
まず1枚目のエロを速攻で堪能する
↓
(*´Д`)ハァハァ
↓
2枚目のエロを速攻で堪能する
↓
(*´Д`)ハァハァ
↓
3枚目のエロ・・・じゃないじゃん
↓
(゚⊿゚)イラネ
459:仕様書無しさん
03/05/01 20:13
CD-ROM3枚じゃなくてCD-ROM2枚+DVD1枚でした。
ウチ見れねーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
460:仕様書無しさん
03/05/02 18:35
>>459
私もDVDドライブ持ってない。
この前RedHat 7.2を入れようと本屋でLinux系の雑誌を買ったら(以下略
461:仕様書無しさん
03/05/03 00:25
すてきな奥さん届いた━━━(゚∀゚)━━━!!
で、以前に「エロはない」と書いたが、
2ページにわたってHテクニックなるものが書いてあった。
462:仕様書無しさん
03/05/03 12:37
晋遊舎「ダウンロードBB」から依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
雑誌名で検索しても出てこなかったから、新しく創刊されるのだろうか?
で、晋遊舎っていい出版社なの?
463:仕様書無しさん
03/05/03 12:55
>>462
iP!とか出してる大御所。
464:仕様書無しさん
03/05/03 13:10
晋遊舎のサイト行ったらエロ本ばかりなんだけど・・・
465:仕様書無しさん
03/05/03 15:11
iP!やWindows100%の後半にはエロコンテンツが収録されていることはあまりにも有名。
466:仕様書無しさん
03/05/03 16:09
厨房が買いやすいようにかなー?
ある意味ねらいどころは正解なのか?
467:仕様書無しさん
03/05/03 16:13
つーか、漏れがもらう雑誌って読むところが少な杉。
468:仕様書無しさん
03/05/03 17:06
俺も「ダウンロードBB」から依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これってベクターみたいな物なのか?
469:仕様書無しさん
03/05/03 17:20
>>468
おお! 仲間!
「ダウンロードBBWeb(仮称)」ってのもなんか行けないし。 どうなんだろ?
470:仕様書無しさん
03/05/03 18:19
俺も来たよ。CD-ROMに収録じゃなくて、専用サイトにアクセスさせるという形式らしいね。
いずれにせよ雑誌名もサイト名も聞いたことがないので新創刊な予感。
471:仕様書無しさん
03/05/03 19:04
どうでもいいがダウンロードBBから来たメール
文章がやたら横に長く読みにくかった。
改行ぐらいちゃんとシテクダサイ。
472:仕様書無しさん
03/05/03 19:13
※基本的に、返信のない場合には公開許可とさせていただいております。
ってのは普通なの? 返信なかったら不許可でしょ、と自分は思ったんだけど?
473:仕様書無しさん
03/05/03 19:57
readmeに「無断掲載は絶対厳禁です」って書かれてたらどうするんだろ?
474:仕様書無しさん
03/05/03 19:59
readmeを読んだ上で、特に問題がないものは原則公開許可と受け止めているんだろう。
と信じたい。
475:仕様書無しさん
03/05/03 20:04
>ソフト開発者様専用の「ダウンロードBBWeb」へのアクセスIDを発行いたします。
どんなサイトなんだろう。作者が自分でソフトの差し替え(バージョンアップ)とかできるんだろうか。
もしくは作者用特別アダルトコンテンツが拝めるのか(・∀・)
476:仕様書無しさん
03/05/04 19:42
俺もダウンロードBBのメールキタ!
とりあえず返信してみますた。
477:仕様書無しさん
03/05/04 21:54
>>474
俺ネット上での転載は禁止する旨書いてるんだが同内容で来たぞ。
478:仕様書無しさん
03/05/04 23:08
readmeなんて読んでるわけないじゃん
ベクターの1行読んであとはコピペ送信でしょう。
ヘタすりゃ同報メールかも?
479:仕様書無しさん
03/05/04 23:47
ベクター新着ソフト原稿依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これだけでアクセス数が一桁変わる罠。
480:仕様書無しさん
03/05/04 23:53
>>479
書いたら何かもらえるんすか?
481:仕様書無しさん
03/05/05 00:04
>>479
俺自信作なのにこねーよ。 送ってからどれくらいの日数でくるもんなの?
482:仕様書無しさん
03/05/05 01:23
>>481
そんな簡単に来るわけない罠。選ばれるのは1週間で5本くらいだろ?
483:仕様書無しさん
03/05/05 01:25
あれって、ダウンロード数で決めてるのかな?
484:仕様書無しさん
03/05/05 02:35
>>482
水、土に5本づつ更新するから週に10本だよ。
漏れは1回しか来た事無いな。
正直着て欲しい方じゃなかったのが鬱。
485:仕様書無しさん
03/05/05 03:51
>>484
それはあるな。
的はずれな方が紹介されたりで。
486:仕様書無しさん
03/05/05 04:20
>>481
おれは最初のバージョンを送ってから2年後の,35回目のバージョンアップの時に
来たぞ。 まあ,たいしたソフトじゃないので来たこと自体が奇跡なわけだが。
487:(^ー')b ◆ShA/gJZOLE
03/05/05 10:15
>>486
バージョンアップ時に来るのは初耳。
そーなんかー。
488:仕様書無しさん
03/05/05 11:29
みなさんの開発環境教えてください。
OS
開発言語
インストーラー
などなど...
489:(^ー')b ◆ShA/gJZOLE
03/05/05 11:33
>>488
OS:WinXPかNT。バグチェックは一応全OS
開発言語:VBかVC++
インストーラー:自前か付けないかどっちか。
490:仕様書無しさん
03/05/05 11:52
【 対象OS 】 WinXP/2k
【 言語 】 C++/delphi
【インストーラー】 なし
【 レジストリ 】 弄らぬ
491:仕様書無しさん
03/05/05 13:03
OS あり
開発言語 あり
インストーラー なし
などなど...
492:仕様書無しさん
03/05/05 14:23
依頼が来てからどれくらいで、その雑誌が出るもんなの?
1ヶ月? 2ヶ月? それ以上?
493:仕様書無しさん
03/05/05 14:24
2週間ってのがあった。
494:仕様書無しさん
03/05/05 18:13
依頼が来たのに、永遠に掲載されないというのならあった
495:盛岡市民
03/05/05 18:25
OS WindowsXP(メインマシン)、WindowsMe/Red Hat Linux7.3(サブマシン)
開発言語 C/C++/Object Pascal/Java
インストーラー 特になし(単独の実行ファイルで配布)
>>492
発売まで10日位のもあった気が。
最近、あまり依頼が来ない。もしかしてここしばらくベクターに
更新情報送ってなかったせいかな。
496:仕様書無しさん
03/05/05 20:24
【 対象OS 】 Win32
【 言語 】 Delphi / C
【インストーラー】 zip 解凍すれば動くから要らん
【 レジストリ 】 ini まんせー
497:仕様書無しさん
03/05/05 20:38
【 対象OS 】 Win98
【 言語 】 Delphi6 or VB5
【インストーラー】 扶養
【 レジストリ 】 さわったことはない
【 食物 】 フルーツ入りヨーグルト
【 車 】 サニー
【 プロバイダ 】 @Nifty
498:仕様書無しさん
03/05/05 20:45
雑誌くれたら勝手に載せていいよって言っといたら
本はイパーイくるのだがどこに載ってるのかわからん
せめて掲載ページぐらいメールくれ・゚・(ノД`)・゚・
499:仕様書無しさん
03/05/05 21:32
>>486
レビューの対象は新規だけかと思ってたけど違うんだ
初めて知った、まあ漏れには来ないだろうけど
とりあえず、ゲームざんまいキタ━(*´Д`)━ ハァハァ
500:仕様書無しさん
03/05/05 21:34
最近はフリーウェア4000とかダウンロードBBとか誰でも載るようなものしか来ないよ…
501:仕様書無しさん
03/05/05 21:50
ずっと毎月DiGi/USERとDOS/V USER(休刊するまで)の掲載依頼を貰ってたけど、
対応にも、掲載記事にも、雑誌(エロにフリーソフトと役に立たないデータがついてる構成)に不満があるし
CD未開封でほとんど読んでない雑誌も溜まってきて邪魔だから
今月以降の掲載依頼断っちゃった。もったいない?
この雑誌、掲載されて雑誌送られてきても、ダントツで嬉しくなかったしなぁ。
機械的に掲載ソフト選んでるみたいだし、掲載記事ではやたらと「いくら使ってもタダ」を強調してるし...。
502:仕様書無しさん
03/05/05 22:21
テックウィンから掲載依頼キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
って、これエロゲー雑誌?
503:仕様書無しさん
03/05/05 23:31
>>502
一応違う。 なんか方向性を見失いつつある雑誌。
504:仕様書無しさん
03/05/05 23:33
>>501
>エロにフリーソフトと役に立たないデータがついてる構成
どの雑誌もこんな感じの構成だとオモタ
505:仕様書無しさん
03/05/05 23:57
エロ無しの雑誌に載ることがステータスとなる!
506:501
03/05/05 23:59
それもそうなんだが、DiGiはエロ以外に本当にまともな内容を伴ってなかったからな~。
旧WindowsPowerのように、フリーソフトの収録をとことん極めようとしているわけでもないし。
一度、年賀状用データを使ってみようとCDを開封したが、解像度がHP素材並みで実用に耐えなかったし。
507:仕様書無しさん
03/05/06 00:01
おめーら、内心エロが送られてくるのが嬉しいだろ?
508:仕様書無しさん
03/05/06 00:24
はい。
否定はしません。
なんせ男ですから。
どんどん下さい。
しかし本音を言えば、見本誌より彼女がほしいですな。
509:仕様書無しさん
03/05/06 00:31
正直、規制が入って依頼エロに魅力はなくなりました。
石原のバカヤロー。
510:仕様書無しさん
03/05/06 20:39
モザイク入ったものや、水着のオネーチャンがクネクネしてるだけの見てもな~。
ネットつなげばもっと過激なのがあるし・・。
エロが多い雑誌は切ったよ。
511:仕様書無しさん
03/05/06 22:02
>>510
プログラマなら、モザイクを外すプログラムを自作汁。
水着も、Wimdowsなら隠しAPIのStripで取れるよ。
512:仕様書無しさん
03/05/06 22:15
おじさんつまんなぁ~いvv
513:仕様書無しさん
03/05/06 22:25
Strip
(;´Д`)ハァハァ
514:仕様書無しさん
03/05/06 22:28
モザイクを復元できたら神だな。
マスクじゃなくて。
515:仕様書無しさん
03/05/06 22:46
>511
必死にしらべるヤシがいるから冗談はいわないでくれ
516:仕様書無しさん
03/05/06 23:06
>>514
妄想で可能
517:仕様書無しさん
03/05/07 02:07
そのWimdowsなる、いかがわしいOSはどこで手に入りまつか?
518:仕様書無しさん
03/05/07 07:35
>>517
妄想の世界
519:仕様書無しさん
03/05/07 09:20
>>517
ミクロソフトのページからDL汁。
520:仕様書無しさん
03/05/07 09:49
掲載雑誌(ほとんど未開封)約3メートル破棄すますた。
お部屋すっきりー
521:仕様書無しさん
03/05/07 14:50
>>520
内訳は?
522:仕様書無しさん
03/05/07 17:25
>>521
ネトラン12冊 25cm*12
523:仕様書無しさん
03/05/07 17:34
部屋に雑誌を縦に3m並べて置いてたんだね。
524:仕様書無しさん
03/05/07 17:42
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました
URLリンク(ime.nu)
525:仕様書無しさん
03/05/07 18:10
掲載依頼が来ないので代わりにオライリーの無料カタログ申し込んだヽ(`Д´)ノ
526:仕様書無しさん
03/05/07 22:51
Win32でもStrip発見しますた。
猫にしか見えない隠しdll内にある模様。
・使用例
Strip(hPhoto, SP_BUTTOCKS | SP_BREAST | SP_OVER18, SRCCOPY);
527:仕様書無しさん
03/05/07 23:14
>>462
ダウンロードBB おれも来たけど発売日が全くわかんないぢゃん。
発売されたら教えてくれよ。
528:仕様書無しさん
03/05/07 23:50
定期的にURLリンク(dlbb.jp)をチェックしてればええんじゃないか
529:仕様書無しさん
03/05/07 23:58
オライリー?
530:仕様書無しさん
03/05/08 04:23
ただいま胴なしモナーが通り過ぎます。
通り過ぎるだけです、スレには関知しません。
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`) ( ´∀`) (´・∀・`)
(_⌒ヽ (_⌒ヽ (_⌒ヽ
,)ノ `J ,)ノ `J ,)ノ `J
531:仕様書無しさん
03/05/08 20:38
窓の杜に載るとすごいな。
1時間で1日分ぐらいHITしている
個人的には嫌いだなのだが、、今回は許す(w
532:仕様書無しさん
03/05/08 20:52
>>531
どれくらい来るの? 俺のページは1日20Hit。 何倍?
533:仕様書無しさん
03/05/08 20:55
5千~1万/日はいくのではないか
534:531
03/05/08 21:17
>>532
漏れのHpは1日60-100ぐらいが普通
>>533
さすがにそこまでは・・・・(w
535:仕様書無しさん
03/05/08 21:32
俺のソフトの場合。
ソフトニュース掲載 → 掲載初日400~500Hit, 2日目200Hit, 3日目100Hit, トップページから消えると激減
バージョンアップのみ掲載 → 掲載初日200~300Hit, 2日目100Hit, 3日目70Hit, 4日目以降激減
ソフトライブラリ掲載 → 掲載初日200~300Hit, その後安定して100Hit前後
しばらくバージョンアップしないと20Hitぐらいに落ち着いてくる
バージョンアップすると、100Hit強いに息を吹き返す