Folding@Homeでアルツハイマーを解明しようat MAC
Folding@Homeでアルツハイマーを解明しよう - 暇つぶし2ch1: ◆FAH.g4pg
02/09/23 01:39 XRH03+2m
これは、タンパク質がどのように自力で組みあがっていくか(折り畳み)をシミュレートし
解明する分散コンピューティングプロジェクトです。

登録はいたって簡単、 URLリンク(folding.stanford.edu)  で
クライアントソフトをダウンロードし、最初に起動した時に
ユーザー名(スペースは使えないみたいです。)と
チームID番号(「Team2ch」は 162 です。)を入力。
あとは、最初の宿題(Unit)をこなすだけです。
0フレームから始まって100フレームまで行けば完了。
一つのUnitが完了したら、結果を自動的に送信します。
この時、このソフトに設定してあるユーザー名とチーム番号で、
サーバーに登録されユニット数が加算されます。

なお、ユーザ名・チーム番号はいつでも変更可能です。
また、複数機でやりたい場合は、それぞれのソフトに同じユーザー名を入力すると
同じユーザーとして加算されていくようです。

↓Folding@Home
URLリンク(folding.stanford.edu)

↓「Team 2ch」のリザルトページ
URLリンク(folding.stanford.edu)

参加方法などはこちら
Folding@home 2.0 Mac OS X 非公式インストールマニュアル
URLリンク(homepage3.nifty.com)

!!!注意!!!
参加するにはMac OS Xが必要です。
Mac OS 9以前では参加できません。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch