03/02/28 21:25 MDZOa6hQ
>>528 とりあえず、自分がプロバイダが使っているIPアドレスをwhoisでしらべてアクセス解除すればいいかと。
同じプロバイダの人にのっとられたらおしまいだけど。それでも特定はしやすいはず。
プロバイダが違うIPを使い始めたら、大変だけど。
dyndns.orgとかのダイナミックDNSで自宅でとりあえず立ててみたほうがはやいんじゃ。
恥ずかしい話ですが、俺はsendmailとかpopとかのどっかのバグをついて一般ユーザ取得され、crontabのバグで/etc/passwd書き込まれroot権限を取得され、バックドアを埋め込まれたことがある。
がんばってください(^^