02/11/21 00:09 wk7SK8Jc
いいかげんiptablesの初期化スクリプトが混沌としてきたので目的別にチェインを作ろうかなと思ってます。
現在
iptables -N spoofing
iptables -A INPUT -i $EXTIF -s $CLASS_A -j spoofing
iptables -A INPUT -i $EXTIF -s $CLASS_B -j spoofing
...(略)
iptables -A INPUT -i $EXTIF -d $LOOPBACK -j spoofing
iptables -A spoofing -j LOG --log-prefix ${EXTIF}_SPOOFING
iptables -A spoofing -j DROP
という感じのルールを
iptables -N spoofing
iptables -A spoofing -i $EXTIF -s $CLASS_A -j spoofing
....(略)
という感じで目的別にルールをチェインに入れて管理を楽にしようと思っています。
#こうしてチェインを作っておけば後で適切な位置に目的のルールを追加できるのが楽できるかなと考えてます
そこで例えば
INPUT -> Aチェイン -> Bチェイン -> Cチェイン...
というふうに次々とそれぞれのチェインを通るようにしたいのですがどうすればいいでしょうか?
知恵を貸してください。
INPUT,OUTPUT,FORWARDのポリシーはDROPです。