初心者質問スレッド 19at AVI
初心者質問スレッド 19 - 暇つぶし2ch750:742
03/03/17 11:45
ありがとうございます。
ようやくわかりました。
アフレコ機能とかあったので、
なにか方法がないかと考えていたのですが無理なのですね。
得心いたしました。
おとなしくアナログ出力端子つきPCを買い換えます。
それで直接、VHSにおとすことにします。

751:名無しさん@編集中
03/03/17 13:53
WMPでMPEG2を再生するとき、POWERDVDのコーデックで再生するのですが、
インターレースを解除しないで再生することはできないのでしょうか?

POWERDVD側の設定を解除しないようにしてもWMPで再生すると勝手に
インタレ解除されてしまうみたいです。

752:名無しさん@編集中
03/03/17 14:11
二重化されるねえ。
うちのマシンは、使ってるうちに突然アスペクト比も直さず、
インタレースも解除しなくなってしまったけど・・・。

753:名無しさん@編集中
03/03/17 14:15
>>752
それは別のCODEC使われるようになってないか?
Elecardとか

754:名無しさん@編集中
03/03/17 15:14
>>751
PowerDVD立ち上げて
設定>グラフィック>アドバンス設定でWeaveにチェック


755:名無しさん@編集中
03/03/17 18:17
FFX-2のムービーって元々は何フレームで作られてるんですか?30fpsですか?
24fpsですか?

756:名無しさん@編集中
03/03/17 19:42
実写の映画って何フレームですか?

757:名無しさん@編集中
03/03/17 19:53
>>755
30fps

>>756
24fps

758:名無しさん@編集中
03/03/17 20:08
まぁ映画といっても色々あるけどな

759:名無しさん@編集中
03/03/17 20:19
現在放映中のアニメで24fpsと30fpsのを教えてください

760:名無しさん@編集中
03/03/17 20:22
アニメのフレームレートを聞くスレ
スレリンク(avi板)


761:751
03/03/17 20:24
>>754
それやってもインタレ解除されちゃうんですよ。
レジストリに無効にするキーがあるならおしえてほしぃです

762:名無しさん@編集中
03/03/17 20:39
うちでも試してみたが、再生中に設定を変えただけでは変わらなかった。
ただ、設定後、もう一度ファイルを読み込ませたら、ちゃんとインターレス縞でるようになってた。

設定後にファイル読み込み直すか、一度PowerDVD再起動したりしてる?

763:名無しさん@編集中
03/03/17 22:19
単体のAC3ファイルをWAVEに変換する方法を教えてください。

764:
03/03/17 22:20
これまでDV-Raptorを440BXマザーで使っていたのですが、先日
友人から譲り受けたアスロン用 Via KT133Aマザー(EPOX製)に
載せ変えたところフリーズしたりなんやらトラブル続きで使用を諦めました。
その後「VIAチップセットマザーでのキャプチャは問題多すぎ」という話を
利いたのですが、これは今でも同様なのでしょうか? KT400とかの比較的
新しいマザーでもやはりVIAチップセット下でのキャプチャは問題ありなの
でしょうか?

正直440BXに戻りたいところなのですが、もう売り払ってしまったのと、もう
何世代も前のペン3しかつかえないマザーだったので戻るに戻れません。VIA
がダメならやはりアスロンはキャプチャ向きではないということでしょうか?


765:名無しさん@編集中
03/03/17 22:26
intelでもVIAはあまりつかわれない。

逆に言えばほかのメーカーのマザーでAthlon使うってのもあり。
まぁVIA以外にも問題のあるマザーもあるかもしれないけれど。

766:名無しさん@編集中
03/03/17 22:42
>>764
後継のRTでの情報だけれど
URLリンク(www.canopus.co.jp)
133Aはまだマシなほうで、他のMBではBIOSをバージョンアップしたり、
特定のスロットを避ける等で回避可能な場合もあるらしい。
試してみた?

767:764
03/03/17 23:09
765さん、766さん、ありがとうございます。

マザーやラプターのBIOS、ドライバは全部最新版に更新してますが、やはりだめです。ただいま携帯からなんで満足にレスできずすいません。

768:名無しさん@編集中
03/03/17 23:26
555*414とかマニアックなものでもdivX再生DVD対応プレーヤーで再生できるのでしょうか?

769:名無しさん@編集中
03/03/17 23:26
555*414とかマニアックなものでもdivX再生対応プレーヤーで再生できるのでしょうか?

770:名無しさん@編集中
03/03/17 23:31
>>764
オレもEpoxのKT133Aのっけたがダメだったよ>Raptor
でGigaのKT133Aにしたら大安定
ところがStormに変えたらダメダメ
nforce,KT400、SIS730と試したが全然あかん
今はAOpenの845Gとペソ4で安定してる
SIS745なら平気らしいがね

771:名無しさん@編集中
03/03/17 23:57
すいません。
家にあるビデオテープをデジタルにしようと
テレビチューナーつきキャプチャーカードを買ったのですが
そこには映像入力(コンポジットとS-VHS)はあるのですが
音声入力がないのです。
存在している端子は
・FMアンテナ ・TVcable ・Audio Out ・AV In ・S-VHS In
です。

で、もしかしたらサウンドカードに差し込むのかなあとおもって
コンポジットケーブルの赤白をサウンドカードのほうに差し込もうとしたら
これがきっちり刺さらないのです。
サウンドカードのほうの入力は
・Line In ・Mic In
です。

コンポジットケーブルの赤白端子の先っぽと
Line Inの穴にはまる端子の先っぽの形が
微妙に異なるよう(赤白のほうが短い)なのですが、
これが原因でしょうか?

どなかた解決策を教えてください。
おねがいしますm(__)m

772:名無しさん@編集中
03/03/18 00:09
>771
変換ケーブルが必要。
URLリンク(www.arvel.co.jp)

接続はサウンドカードの Line in で正解。

773:名無しさん@編集中
03/03/18 00:13
>772
ありがとうございます!

夜が明けたら早速購入してきます~(^v^)ノ

774:名無しさん@編集中
03/03/18 00:32
映像を切り取ったりつなげたりできるフリーソフトを探してるんですけど、
「TMPGEnc-2」ってソフトでいいんでしょうか?

775:名無しさん@編集中
03/03/18 00:42
DVD-Video規格の上限ビットレート10.08Mbpsというのは
1M=1024K or 1M=1000kのどちらで計算されてるのでしょうか?

776:名無しさん@編集中
03/03/18 00:48
SmartVsionPro2を使っています。OSをWin98SEからXPに変えたところ、起動時に
「システムの初期化に失敗しました」と表示されて、TV画面は真っ暗なまま停止
してしまいます。BitcastBrowserでいいや、と思ったらこっちは「Run timeout9」
とか表示されて停止・・・何が原因なのでしょう?
NECのHPで公開されているXPアップグレードソフトと、同修正ソフト計4本はDLして
インストしました。
使用しているPCは
MB:ABIT製SH6 + グラフィックボード:ELSA製TNT VANTA2

です。対処法とかご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいまし。

777:名無しさん@編集中
03/03/18 00:49
>>775
1M=1024KB
それに映像のみで9.8Mbpsの制限もあるぞ。
ある程度マージンを取って設定しといた方が吉。

778:764
03/03/18 00:49
770さん、レス感謝します。

nforceでもダメなケースあるんですね。大変参考になりました。ありがとうございます。
結局ペン4とインテル純正チップセットで固めた方が無難なのかもですね…Sisが比較的いいとは聞いてはいますが、うちの近くであんまり取り扱ってる店ないですね。

やはりアスロン―ペン4間の価格差は安心料ってことで納得しなけりゃいけないのかもしれないんでしょうかね…

779:名無しさん@編集中
03/03/18 00:56
>>764
最近のチップセットはその辺改善されているという話も聞かない訳ではないが、
安全に行こうというならVIAのチップセットを使ったマザーは避けた方がいいかも。
Athlon用マザーはVIAでなければSiSかnForce/nForce2になるだろうが、漏れ
的には価格が安くて安定しているSiS745ボードをお勧めする。

ちなみに漏れのとこはずっとK7-500MHzの頃から現在のXP1900+(Palomino)に
到るまでAthlonマシンでDV Raptorによるキャプチャをしてるが、チップセットは
当初AMD750、現在SiS745で今までまったくノートラブル。

780:名無しさん@編集中
03/03/18 03:16
AVIファイルから、映像だけ再圧縮なしで抜き出すことって可能でしょうか?

781:名無しさん@編集中
03/03/18 03:18
>映像だけ再圧縮なしで
映像だけを再圧縮なしで

に訂正します。

782:名無しさん@編集中
03/03/18 03:26
>>780
AviUtl

783:名無しさん@編集中
03/03/18 03:26
>>781
AVIUTLで可能

784:783
03/03/18 03:27
こんな時間にかぶるとは…

785:780
03/03/18 03:29
抜き出せそうです。ありがとうございます。

786:名無しさん@編集中
03/03/18 07:33
MTV1000でボケ気味の映像になってしまうので
設定でシャープネスを最大値にしています
これってかなり愚かなことなのでしょうか?

787:名無しさん@編集中
03/03/18 07:58
かなり愚かなことです

788:名無しさん@編集中
03/03/18 08:08
>>787
そうなんですか・・。
どのように愚かなのでしょうか?

789:名無しさん@編集中
03/03/18 09:23
実社会でも、メイハリのきつい香具師は嫌われる

もすこし、ファジーに生きていこう

790:名無しさん@編集中
03/03/18 10:25
( ´д)メイハリ(´д`)メイハリ(д` )

791:名無しさん@編集中
03/03/18 11:08
>>788
あまりシャープネスを上げすぎるとノイズまで強調される。
ノイズが増えた(強調された)分だけ必要なビットレートが高くなるし、
元々シャープな画像は圧縮に向かないから(情報の差分が大きい為)
・可変ビットレートの場合:ファイルサイズが大きくなる。
・固定ビットレートの場合:ブロックノイズの原因になる。

で、良いのか787さん。

792:名無しさん@編集中
03/03/18 11:17
MTV800HX買ったんですけど
録画が出来ないのはどーしてなんでしょう?

793:名無しさん@編集中
03/03/18 11:29
>>792
カノプーのサポートフォーラムに逝ってください。

794:名無しさん@編集中
03/03/18 11:38
登録まんどくさいです

795:名無しさん@編集中
03/03/18 14:10
解決
さいなら

796:名無しさん@編集中
03/03/18 14:50
>>786
あと、あなたの言っているボケ気味とはキャプチャしたファイルを
PCのいわゆるソフトウェアDVDプレイヤーとかで言っているならば
一度TVでの視聴を試してみてもいいかもしれません。
ソフトウェアDVDプレイヤーはインターレース解除を二重化で行っているため
ボケるのは致し方ない事です。

もしTVでの視聴の際の話でしたらすみません。

797:786
03/03/18 16:53
>>791
レスありがとうございます。
なるほど、結構デメリットがあるんですね。
>>796
はい。PCで見てます。皆さんがエンコードした動画はとてもシャープなので
MTV1000が原因だと思ってました。


798:名無しさん@編集中
03/03/18 16:59
ムービーファイルについて質問させてください。
.movファイルを.mpgにコンバートしたいのですが、
フリーウェアでそのようなソフトはあるのでしょうか?
もしくはフリーで存在しない場合、オススメのソフトはありますか?

799:名無しさん@編集中
03/03/18 17:07
>>798
マカはマカ板へ

スレリンク(avi板)l50

800:名無しさん@編集中
03/03/18 17:29
ちょっとスレ違いかもしれないんですけど。
OggMuxで作った動画が削除できない病に掛かってます。
窓さんによると、「他のアプリケーションやユーザーが使ってるから削除できない」だそうです。
でも他のユーザーなんていないし、ogmなんて動画ファイルを他のアプリケーションが使っているとは
考えにくいです。再起動しても、セーフモードでも同じエラーが出ます。
HDDのエラーかなと思って物理的に違うドライブでも試したのですけど同じでした。

どなたか解決法ご存知ですか?

801:名無しさん@編集中
03/03/18 17:53
私もスレ違いかもしれないんですけど。
Dvix形式のファイルのプロパティーを見る時、出るまで数秒かかったり、
エクスプローラーでファイルを選択すると数秒PCが止まったりします。
またファイルの名前の変更やファイルを移動しようとすると
「他のアプリケーションが使用中です」と言われる事が結構あります。
なんかのソフトがファイルの情報を毎回読みとってるんでしょうか?
OSはXP sp1、Dvixは最新版を入れています。
同じ症状を修復できた方、是非教えて下さい。

802:名無しさん@編集中
03/03/18 18:15
スレリンク(cdr板)l50
このスレで書かれてる裏~は本当ですか?

803:798
03/03/18 18:38
>>799
ありがとさんです。解決しました。

804:名無しさん@編集中
03/03/18 18:56
>>800-801
ツール→フォルダオプション→全般タブ→webの表示で
[従来のWindowsフォルダを使う]にチェックしてやってみれ。
ちなみにこの表記はWin2000のなんで、適切に読み替えるように。

他のアプリケーションとは、フォルダの表示に使われるExplorerだろうな。

805:名無しさん@編集中
03/03/18 19:17
>>802
ヨソの板へワザワザ釣りに来てんじゃねーよ!CD-R板へ(・∀・)カエレ!

806:名無しさん@編集中
03/03/18 19:24
>>800、801
XPユーザー?
フォルダの左下に映像プレビュー作ってないか?

プレビュー表示中は、そのファイルは使用中でロックされる。
削除できない

807:名無しさん@編集中
03/03/18 19:44
>>806
xpで映像プレビューさせない方法まで詳しく教えてやれよ

808:
03/03/18 20:22
Divxで作成されたaviファイルはvobファイルにできませんか?

809:名無しさん@編集中
03/03/18 20:35
>>808
aviからmpeg2へのエンコード機能を持ったオーサリングソフトを
使えばできる。 例えばユーリードのムービーライターとかね。

810:名無しさん@編集中
03/03/18 20:57
すごい初心者質問ですみません
1394で取り込んだDVコーデックのAVIが読み込めません
助けてください
散々検索したけど分かりません
よろしくお願いします。
TYPE2でキャプチャしてもだめなんです

811:801
03/03/18 21:18
早速の回答ありがとうございました、
従来のWindowsフォルダを使う状態になっており
映像プレビューは出て無い状態です。
映像プレビューは内部的には処理されて表面的に隠れてる
って事はあるんでしょうか?
あと、DivxとXvidのファイルの時だけみたいです、
ほかのmpegなどは問題有りません。

812:名無しさん@編集中 ◆oCV8GxFRk6
03/03/18 21:29
DV端子付きのスキャコンてありますか?
あれば、製品名なんかも教えて頂ければありがたいんですが…

それを使ってVJプレイしたものをDVにコピろうと思います。

813:名無しさん@編集中
03/03/18 21:38
176×144・160kbps程度の、音声コーデックがG.726のASFファイルを作りたいのですが、
それが可能なツールやソフトはないでしょうか?

814:764
03/03/18 21:45
遅レスになりましたが779さん、ご教授ありがとうございます。
SiS745となるとECSのK7S5Aあたりが有名なようですね。
ちょっと週末にでもPCショップ廻ってみます。
その他の方々にも今回お世話になりました。ありがとうございます。

815:名無しさん@編集中
03/03/18 21:52
>>799
カマはカマ板へ

URLリンク(love.2ch.net)

816:名無しさん@編集中
03/03/18 21:55
>>810
何で読み込めないのか??
エンコソフト?

817:名無しさん@編集中
03/03/18 22:21
たまったエロDVDを使えるとこだけ(フェラとかいらない)抜き出して編集するにはどうしたらいいですか?
とりあえずsmart ripperで吸出したんですが、編集しようとしてもプレミアでファイルが開けないです。
ネタでなくマジです。

818:817
03/03/18 22:24
それと編集したものはDVD-R等には焼かないので(DVに書き出す)とりあえずプレミアで編集するところまで
こぎつければ良いのですが。

819:名無しさん@編集中
03/03/18 22:48
プレミアはMPEG2読んでくれねーからDVD2AVI使ってプロジェクト保存して
そんでもって他のエンコーダつかってさらにそれをVFAPI Reader Codec
で参照AVI化すればプレミアで読める

820: 
03/03/18 22:52
>>809
ありがとうございました


chu

821:名無しさん@編集中
03/03/18 23:00
ppe

822:名無しさん@編集中
03/03/18 23:34
age

823:名無しさん@編集中
03/03/18 23:42
MPEG2の無料コーデックってどこで手に入るんですか?
Googleで探してみましたが、デコーダーの情報ばっかりで
分かりませんでした。
もしかして基本的に間違ってるのかな・・・
キャプチャソフトはhunuaaです。

824:名無しさん@編集中
03/03/19 00:18
>>823
エンコーダーはあってもコーデックはないと思うぞ?

825:名無しさん@編集中
03/03/19 00:19
キャプチャした画像を4枚「田」の字型に合成するソフトってありますか?
D&Dすると自動で縁合わせやってくれると楽なのですが

826:名無しさん@編集中
03/03/19 00:37
TMPGEncに付いてるクリップ枠みたいなことが出来るやつ教えてください
再エンコはいらないです。ただVHSを取り込んだときにどうしても下の方にノイズが
でるのでそれだけ取り除きたいのですが。
TMPGEncで再エンコ無しでフィルタだけ使う方法とかでもいいです。
お願いします

827:名無しさん@編集中
03/03/19 00:41
>>826
avisynth

828:名無しさん@編集中
03/03/19 00:52
>>826
>再エンコはいらないです。
再エンコード無しでは映像を変化させる事は出来ません


829:名無しさん@編集中
03/03/19 00:59
>>827
検索してみました。なんだか、、、難しそう・・・。ヘタレでスマソ
>>828
根本的に間違ってたんですね。すいません。シコシコ再エンコすることにします。

ありがとうございました

830:名無しさん@編集中
03/03/19 01:04
>>825
>D&Dすると自動で縁合わせやってくれると楽なのですが
はともかくとして、
>キャプチャした画像を4枚「田」の字型に合成するソフトってありますか?
Premiere とか MediaStdio とかでは単なる標準機能を使うだけで出来るよ

831:名無しさん@編集中
03/03/19 01:04
いや、再エンコじゃなくてキャプチャ時に無効領域として弾いておけば
結構お手軽に出来そう。

まず君の使ってるキャプチャソフトなりにそういうのないか確かめてみてよ。

832: ◆DfRWmhgSjg
03/03/19 01:18
本日も何時も通りにエンコしようとした所Virtualdubが途中の処理で固まって堕ちてしまいます。
その時一緒にメモリ不足エラーが…
今まで出来た環境で突然出来なくなってしまったので困惑しております。
TMPGencでも同様のエラーが起きましたので原因はアプリよりもOSの方が疑わしい状況です。
avisynth使用、DivX503マルチパスで一週目のエラーです。
メモリは実装640メガです。

対処法お分かりの方はご指導御願いします。

833:名無しさん@編集中
03/03/19 01:28
大量に溜まった継ぎはぎだらけのVHSを、編集&デジタル化して保存したいと思います。

編集と言っても、あちこちのVHSに散らばった継ぎはぎの映像をつなぎ合わせたり整理する程度で、凝った演出などには興味ありません。
なるべく手軽に、しかも画質劣化をおさえる保存を目指すには、どんなものを購入すれば良いのでしょう?

PCの他の利用方といえば、ネット、文書、イラストレーター位です。

よろしくおながいします。

834:名無しさん@編集中
03/03/19 01:32
>>833
ビデオデッキをもう1台

835:800
03/03/19 01:35
遅くなりましたがお返事ありがとうございます。

>>804
それはやりましたが駄目でした。

>>806
XPです。XPでは左下にプレビュー出てないです・・・
2000ではプレビューありましたけど

836:名無しさん@編集中
03/03/19 01:38
>>832
OSが疑わしいと思うなら再インストールしてから試してみて下さい。

837:名無しさん@編集中
03/03/19 01:38
>>833
TMPGencがあれば事足りると思うが?

持ってるビデオを全部HDDに溜め込んで(デジタル化)
そこから欲しいチャプターだけ切り取って適当な名前で保存しておいて
最後に切り取ったチャプターを全部くっつけるだけだろ?



838:名無しさん@編集中
03/03/19 01:41
>>837
それ以前の話なんじゃねぇ?

839:名無しさん@編集中
03/03/19 01:42
>>832
OSが疑わしいと自分で言っといて、何使ってるか
書かないとはこれ如何に!?

840:名無しさん@編集中
03/03/19 01:42
キャプチャーカードが無きゃ話にならん罠。

841: ◆DfRWmhgSjg
03/03/19 01:47
申し遅れましたwinXPです、すみません。

842:名無しさん@編集中
03/03/19 01:51
>>837
スマヘン、TMPGencとは?
どこかのメーカーのコンバーターのことですか?

843:名無しさん@編集中
03/03/19 01:54
>>842
この雑誌の最新号で、あなたにピッタリの
特集をやってるから読むべし!

PC Explorer
URLリンク(review.ascii24.com)

844: ◆DfRWmhgSjg
03/03/19 01:58
>>842サソ
URLリンク(www.tmpgenc.net)

845:名無しさん@編集中
03/03/19 01:59
>>842
初心者だからって検索くらいしてくれよ・・・

846:名無しさん@編集中
03/03/19 02:03
>>843
アンガト。
明日買ってみます。
ちなみにスレ違いかもだけど、DVD書き込みってメチャ時間かかります?
外付けHDの方が速いはずですよね?

847:名無しさん@編集中
03/03/19 02:04
>>845
あっ、スマヘン。
一応ぐぐったんだけど、よく分からなくて

848:名無しさん@編集中
03/03/19 02:07
>>844,845
ありましたね。今から見てきます。ドウモ

849:名無しさん@編集中
03/03/19 02:17
>>846-848
いちいち分けてレスせんでよろしい。一回にまとめろ!

DVDへの書き込みは、最新の4倍速なら20~30分だ。
たしかCD-R、DVD板に「HDDvsDVD]みたいなスレッド
あったから、そっちも見てみれば?

850:名無しさん@編集中
03/03/19 02:29
>>816
すごい初心者質問ですみません
1394で取り込んだDVコーデックのAVIがAVIUTILで読み込めません
助けてください
散々検索したけど分かりません
よろしくお願いします。
TYPE2でキャプチャしてもだめなんです

851:名無しさん@編集中
03/03/19 02:43
半年振りぐらいにアニメエンコしよとおもたら、やり方忘れてもうた・・・。
mpgファイルの音と映像を切り離すのなんつうやつでしたっけ?AviUtlに渡す前のアレ

852:名無しさん@編集中
03/03/19 03:32
なんだ?ここは物忘れしたときの相談所かっての!もうすこし検索しろよ

DVD2AVI

853:名無しさん@編集中
03/03/19 10:55
MTV1000とPIX-MPTV/L1Wではどちらがオススメですか?

854:名無しさん@編集中
03/03/19 11:04
どっちでもいいよ

855:813
03/03/19 14:06
う~ん、知ってる方いませんかね…

856:名無しさん@編集中
03/03/19 14:12
初心者で申し訳ないんですが、市販されてるDVDをHDDに溜め込むのってどのソフト使えばいいのでしょうか?

857:名無しさん@編集中
03/03/19 14:30
DVD-Decryptor

858:名無しさん@編集中
03/03/19 14:40
動画のUPローダーで閲覧パスつけられるとこどこか教えてもらえませんか?

859:名無しさん@編集中
03/03/19 15:04
ここはDTV板です

860:名無しさん@編集中
03/03/19 15:28
ごめんなさい。どの板行けばいいんですかね??

861:名無しさん@編集中
03/03/19 16:14
>>860
URLリンク(etc.2ch.net)

862:名無しさん@編集中
03/03/19 18:05
>>860
ここではないかな?
URLリンク(pc2.2ch.net)

863:名無しさん@編集中
03/03/19 18:16
DVD2ONEで、目標サイズのデフォルトっていくつでしょうか?
4460でしたっけ?ちょっと、値を変えて使ったんですが、
デフォルトを思い出せないし、設定で戻せないし…

すみません、教えて下さい。

864:名無しさん@編集中
03/03/19 18:22
>>813
G.726は確かシャープの独自規格かなんかでシャープのモバイル系製品ぐらいにしか
使われてないやつではないかな?だから圧縮コーディック配布されてないと無理だよ。
さっき調べた限りではPC上で再生するためのデコーダーしか無かったが。

865:名無しさん@編集中
03/03/19 18:23
4472MBらしい。
もっともDVD-Rの外周は良質メディアでも信用してないんで、
もっと小さな値にしてる。

866:名無しさん@編集中
03/03/19 18:27
>>865
ありがとうございます。
ちなみに、小さくってどのくらいにされてるんですか?

867:名無しさん@編集中
03/03/19 18:53
全く知識がない素人です。
デジスタ見て、こんなん作りたい!って思いました。
製作を始めるにあたって、具体的に何が必要でしょう?
音楽、CG、アニメーション全部したいです。

868:名無しさん@編集中
03/03/19 19:01


869:名無しさん@編集中
03/03/19 19:13
>867
才能

870:名無しさん@編集中
03/03/19 19:16
日本国籍

871:名無しさん@編集中
03/03/19 19:22
因みに作曲の環境はあります。録音環境もあります。
PCもWINですがP4機あります。
WACOMのタブレットもあります。
あと動画編集に必要なものは、ソフトとビデオカード位でしょうか?
有名どころを教えていただけませんか?

872:867
03/03/19 19:23
金と才能はないですが国籍はあります!

873:名無しさん@編集中
03/03/19 19:39
とりあえず、一つ一つやっていった方がいいです。
器用貧乏になると結構凹みます。

874:名無しさん@編集中
03/03/19 21:45
デジスタは海外投稿もあるニダ。国籍は日本じゃなくてもいいはずニダ。

875:名無しさん@編集中
03/03/19 22:09
北朝鮮とイクラはダメなの?


876:名無しさん@編集中
03/03/19 22:13
823です。
どうも用語を変な風に使ってました。
コーデックというより、キャプチャ時に使えるMPEG2エンコーダは
ありませんか?ということです。
コーデックだとデコーダーも含むんですね。
キャプチャの話ではよくMPEG2でキャプチャするというのが
出てくるんで、私もMPEG2でキャプチャしてみたいと思ったんです。
どっか無料で入手できるところありませんか?

877:名無しさん@編集中
03/03/19 22:35
>>876
ない
はっきりいって今の平均的なPC環境ではリアルタイムソフトウェアMPEG2エンコードはきつい
だから汎用のその手のコーデックは存在しない

878:名無しさん@編集中
03/03/19 23:16
DVD2AVIで映像と音声を分割せずにavi保存をするにはどうしたらいいんでしょうか?
あと、VOB→AVIの過程で圧縮は行われていないのに、画質が劣化するというのは
ありうるんでしょうか?


879:名無しさん@編集中
03/03/19 23:22
圧縮されとるがな

880:名無しさん@編集中
03/03/19 23:58
>>876
今時のキャプボなら付属ソフトでMPEG2キャプチャできるだろ。
MPEG2はライセンスの問題があるのでただじゃできない。

881:名無しさん@編集中
03/03/20 00:05
>>876
MPEG2のエンコやデコードを行うソフトはMPEG LAに対しライセンス料を
支払う必要があるので原則として無料では公開出来ない。

MPEG2キャプチャしたけりゃ、VideoStudio、WinDVR、PowerVCRなどの
MPEG2キャプチャソフトまたはMPEG2キャプチャ機能付き編集ソフトを
別途買わないといけない。

882:881
03/03/20 00:06
かぶった・・・

883:名無しさん@編集中
03/03/20 00:08
>>878
DVD2AVIで映像と音声が分離されるのは
DVDは基本的にマルチ音声、マルチ映像だからです。

だから音声を一つ選んで、別に取り出す仕組みになってます。

ちなみに無圧縮のAVIに変換すれば画質は劣化しませんが
信じられないほど巨大になるので
歌を1曲引っ張り出す、とかそういう場合以外はお勧めしません

884:878
03/03/20 00:11
>>883
THX!

885:名無しさん@編集中
03/03/20 00:25
>>878
d2vプロジェクト保存すれば、DVD映像を無劣化で編集可能。 ( ゜Д゜)ウマー

886:名無しさん@編集中
03/03/20 00:27
>878
デコーダ次第で画質は変わる。劣化じゃないけど。
元々VOB(MPEG2)は不可逆圧縮されてるからデコーダは情報の不足分を
プログラム処理で補おうとする。
そのプログラムの優劣で画質に差が出る。

と思ってたが違うのかな?>ALL


887:825
03/03/20 00:53
>>830
遅まきながらありがとうございました。


888:名無しさん@編集中
03/03/20 01:03
>>885
ためしにDVDの中に入ってるVOBを開いたら
モザイク状にぶっこわれたみたいになるんだが。

889:名無しさん@編集中
03/03/20 01:05
>>888
それはCSSだろ。

890:名無しさん@編集中
03/03/20 01:16
>>888
いや、モザイクだろ。
全画面すさまじいエロエロ。やるなぁ

891:888
03/03/20 01:28
あれがCSSってやつか、ありがとう。
ヒッキーの自動的だよ。

892:ヒッキー? 自動的?
03/03/20 01:34

( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


893:名無しさん@編集中
03/03/20 03:00
ワラタ

894:名無しさん@編集中
03/03/20 03:22
mp3からmp2(MPEG1 Audio Layer2)へエンコードできる
フリーのソフトがあれば、どなたか教えてください。
サンプリングレート48KHz ビットレート 256Kbps に設定
できると尚良いのですが・・・・

895:名無しさん@編集中
03/03/20 09:54
MPEGからAvi(DivX5.02)にエンコードしようとしたら何故かエラーが出ました・・・
URLリンク(www.imagestation.jp)
こんな感じなのですが、どうしたら良いのでしょうか・・?

896:名無しさん@編集中
03/03/20 12:39
DVD-RforGeneralって、出始めの頃に「孫以降の複製不可という仕様」という記述を読んだことあるけど、
孫以降複製できてるっぽいのですが、真実はどうなんでしょう?

897:名無しさん@編集中
03/03/20 12:40
孫正義の複製不可

898:名無しさん@編集中
03/03/20 13:28
>>895
DirectX最新バージョンをインスコしなおすとか…

899:名無しさん@編集中
03/03/20 13:30
>>895
WMPで一度再生してからもっかいやってみろ

900:名無しさん@編集中
03/03/20 13:42
>>894
toolame&TMPGEnc mp2


901:900
03/03/20 13:46
書いてる途中で終了してもた

toolameをTmpgeの外部エンコーダーに指定して使う

902:900
03/03/20 13:48
よう考えたらTMPGEncの内部エンコーダーだけでも出来るか。
よりいい音質もとめるなら↑のほうほうかと

903:名無しさん@編集中
03/03/20 14:37
toolame+BeSweetGUIでも可。
コマンド打てるんならtoolameだけでも。

904:名無しさん@編集中
03/03/20 15:05
動きが早い場面で、人の残像とかに横線が
入ってしまうのですが、この対処法ありますか?

905:名無しさん@編集中
03/03/20 15:12
www.tok2.com/home2/amenotikumori/[PV]後藤真希%20-%20うわさのSEXY%20GUY%20640x480.avi

このファイルが音声だけで映像が出ないのですが、どうしたら見れるようになるでしょうか。
よろしくお願いします。

906:名無しさん@編集中
03/03/20 15:17
>>904
インターレース縞?

907:名無しさん@編集中
03/03/20 15:30
>900-903
ありがとうございます。
TMPGEncって音声だけのエンコードもできるんですね。知らなかった。
これなら日本語だし、コマンドとかは打てそうにないので、こっち使います。

908:名無しさん@編集中
03/03/20 15:39
質問です
昨日量販店でDVDソフトを簡単に圧縮してPCのHDDに取り込んでしまえるソフトを見つけました。
驚速DVDとDivxpro(だったかな?)です。
これは素人が簡単に使えるようなものなんでしょうか?
また、この分野でのお勧めソフトがあれば教えていただきたいんですが…よろしくお願いいたします。

909:名無しさん@編集中
03/03/20 15:41
それだけはやめとけ

910:名無しさん@編集中
03/03/20 15:46
Dimension 8250
intel 850
P4 2.4G
RD-RAM 1G
XP Home SP1
Norton AntiVirus常駐

の環境に於いて
・数分おきに音が切れない
・irqにシビアではない
・リモコンが使いやすい
・付属ソフトがそれなりに使える
・主な使い方としては、携帯からメールを送り、録画等
・画質より使い勝手

以上の条件を満たした、できるだけ低価格なソフトエンコTVキャプチャはありますか?
モンスタでかなり懲りました…

ELSA 500TV辺りですかね?

911:名無しさん@編集中
03/03/20 15:53
たぶん君の低価格ではないが
RAMレコとかの家電があってそうだよ
その用途だと

912:名無しさん@編集中
03/03/20 15:56
使い勝手を求めるなら、HDD+DVDレコーダーに勝てないよな。実際

913:名無しさん@編集中
03/03/20 15:57
>>905
ダウソ板へGO!

914:名無しさん@編集中
03/03/20 15:59
>>910
PrimeTV 7133があてはまりそうな・・・・

それより、Norton AntiVirusをなぜ常駐させてるの?
ウイルスが怖いから?
プロバイダのウイルスチェックだけじゃダメかなぁ

915:名無しさん@編集中
03/03/20 16:01
ノイズの事で質問があります。
TVアニメなんかで輪郭付近にでる虹色のチリチリとしたノイズはなんというノイズなんですか?
普段からエンコードでフィルタは軽めにするのですがあの虹色のチリチリは我慢できません。
ちなみに普段はAviutilで標準フィルタしか使いません。
もとがDVDなことが多いので。。

映像ノイズを絵付きで解説しているところなんか教えていただけると嬉しいです。

916:名無しさん@編集中
03/03/20 16:02
>>914
君のPCにはウィルスがいっぱい♥

917:名無しさん@編集中
03/03/20 16:10
>>915
クロスカラーかドット妨害

918:名無しさん@編集中
03/03/20 16:16
>>909
なんで?ダメなの?よく見かけるけど。
DaVideoとかDVD movie writerもだめ?

919:名無しさん@編集中
03/03/20 16:17
>>917
おぉ、ありがとうございます(・∀・)
そのノイズのフィルタ見たことあるんで早速実験してみます。

920:名無しさん@編集中
03/03/20 16:18
君がダメと思わなければ買えばいい

漏れはダメだと思うからかわない

921:名無しさん@編集中
03/03/20 16:23
>>920
君がダメだと思う理由を聞きたいんだが

922:名無しさん@編集中
03/03/20 16:25
>>918
専用スレなんかもあるから読んで判断しろ
品質云々以前のものもあると思うよ。

DVDMovieWriterだけは別格だが、用途が微妙に違うような。

923:名無しさん@編集中
03/03/20 16:26
具体的に何が駄目かっていうと、フリーソフトで全部出来ることだから。
てかDVD Converterに至ってはDVDx、Decss、DVD2AVI、bbmpeg、lameっぽいのが詰め込まれただけ
参考スレ
【逃げ切り】Pro-G DVDコンバータ問題3【断固阻止】
スレリンク(pcnews板)

まぁ上で挙げられたソフト使ったら適当に出来るからそっちを当たってみてくれ。
あとは、AviUtlなんてのもいいかもな。

924:名無しさん@編集中
03/03/20 16:41
>>922
わかった。レスありが㌧。

925:名無しさん@編集中
03/03/20 17:05
つーか、日本で売ってるその手のソフトは
基本的にCSSに対応してないんじゃないの?

926:名無しさん@編集中
03/03/20 17:08
こっそり対応してたりするものも。
DVDコンバータは923の通り、DeCSS組み込んでるというか
そのままつことるし。

927:904
03/03/20 19:15
>>906
インターレースと聞いて、それらしき項目を奇数にしたらokでした。
ありがとうございます。

928:名無しさん@編集中
03/03/20 19:18
>>922
いや、ココは初心者スレだから・・・どのスレを読めばいいのか分からないと思うんだけど

929:名無しさん@編集中
03/03/20 19:23
「DVDソフトを圧縮してPC内に取り込むソフトの決定版」自分も知りたいです

930:名無しさん@編集中
03/03/20 19:44
d2vファイルを、切り離したり編集し、再びd2vもしくはmpegとして保存できるソフトありますか?

931:名無しさん@編集中
03/03/20 20:50
多分、HDDに取り込むというソフトは想像している夢のようなソフトではないよ。
調べれば分かるけど、時間が無駄。

932:d2vは・・・(以下略)
03/03/20 20:50
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


933:VOBサップ
03/03/20 22:02
アプリケーションのプレイヤーを2つ探してます。

1つは、末端の最小単位のチャプターで、再生状況のバー表示がついてるもの
もう1つは、VOBファイルを再生できるもの

です。知っていたらおしえてください

934:名無しさん@編集中
03/03/20 22:17
すみません質問させて下さい。

DVD-RにビデオCDのデータをそのままの形で入れて、大容量のビデオCD
とかは作成出来ないものでしょうか?

とにかく質より量を入れたくて…

935:名無しさん@編集中
03/03/20 22:27
>>926
URLリンク(www.pro-g.com)

■問題点

「CSSを解除する機能を内包しているのではないか」とのお問い合わせについて


ご回答
『DVDコンバータ with DivX PRO』には、CSSが施されているDVDであるか否かを判別して、その旨を警告する機能はついておりますが、ご指摘のような解除機能は搭載しておりません。
ソースコード内の「DeCSS」というフォルダ内に、その判別機能が搭載されております。

936:名無しさん@編集中
03/03/20 22:44
すれちがいなきがするんですが、いいでしょうか?
jpgででてくる画像を保存しようとすると、
bmpになってしまうんです・・・
昨日までjpg保存できていたんですが・・・
いきなりできなくなりました!
インターネットオプションや
フォルダオプションを元に戻したりしても
もどりません・・・
どなたか分かる方どこをどうすれば言いか
教えてください!
機種はノートのバイオ
win2000です
おねがいします

937:名無しさん@編集中
03/03/20 22:44
>>934
CD-Playerで再生できるディスクを作りたいんじゃないよね?
DVD-Rに入れるって事は、それをDVD-PlayerとかDVD-ROMドライブ
で読み込む事になるから、その時点でCDではなくなるけど、それはOK?

だったらDVDでも低解像度、低ビットレートで長時間入れられるから、
できるよ。

938:名無しさん@編集中
03/03/20 22:49
>>936
ここはDTV板なんだけど?

939:名無しさん@編集中
03/03/20 22:49
板違いだとわかってますが、どこがいいのかさっぱりわからないので、
もしかしたらご存知の方がいる可能性のあるここで質問させてください。
AVI編集とともに、WAVEの編集もいろいろしたいのですが、
世の中に出回っているWAVE編集ソフトの評判を聞くにはどこへいけば
いいでしょうか?また、みなさんがご存知の「こいつがいい!」というソフトは
なんでしょうか?
申し訳ありませんが、教えてください

940:名無しさん@編集中
03/03/20 22:49
>>936
この彷徨い方は春房か?
何してる時よ? インターネットをエクスプローラで見てる時?
ちゃんと5W1Hで書け!

941:名無しさん@編集中
03/03/20 22:51
>>939
板違いだと分かっているのならば、どこの板が適切かを聞くべきではないか?

942:名無しさん@編集中
03/03/20 22:56
>>939
URLリンク(www.2ch.net)
こちらから適切な板を探しましょう。

943:939
03/03/20 22:58
>>941
すみませんそのとおりです。どこの板が適切か教えてほしいのです。
ソフトウェア板、DTM板みたのですが、それらしきスレがないのです。

>>942
ということなのです

944:名無しさん@編集中
03/03/20 23:00
あなたならPC初心者板でしょう。

945:名無しさん@編集中
03/03/20 23:05
>>937
レスありがとうございます。
ってことはやっぱり手持ちのビデオCD(Mpeg1)のデータは再エンコしなきゃ
ダメポってことなんですね… (´・ω・`)ショボーン

946:名無しさん@編集中
03/03/20 23:05
WAVEの編集・・・ベクター逝って片っ端からフリーの試せ。

俺はSoundEngin薦めとくけど。

947:名無しさん@編集中
03/03/21 00:26
823です
MPEG2キャプチャのことを質問してた者です。
やっと分かりました。
どうりでMPEG2のエンコーダが無いわけですね。
添付ソフトはどこか行ってしまったので
休日に探してみます。
レスありがとうございました。

948:名無しさん@編集中
03/03/21 00:49
>>935
糞Gスレ見てた人なら誰でも知ってるが、
ソフトウェアDVDプレイヤーで再生した後に・・・

糞Gの広告メールにCSS解除可能を匂わす記述もあったし、
実際に取り込み可能です。

つってもあのソフトは利用価値無しだが。
Decrypterで吸い出してCCEなりTMPGなりでエンコすれば
もっと高画質なものが得られるわけで。

949:名無しさん@編集中
03/03/21 01:27
DV吸出しを可能な限り綺麗にやりたいのですが、フリーでおすすめのソフトありますか?
P4 2.4/512M/XP homeです

950:名無しさん@編集中
03/03/21 02:02
WAVEファイルをBGMにして、デジカメで撮った写真をスライドショーに
したいのですが、動画編集ソフトってこういうことができますか?

951:名無しさん@編集中
03/03/21 02:12
>>950
可能。
ま、ソフトにもよるが。

952:950
03/03/21 02:17
>>951
安いソフトだとできないとか、そういうことなんでしょうか?

953:名無しさん@編集中
03/03/21 02:24
いや、動画編集ソフトっても市販の奴からフリーの奴まで色々あるだろ。
市販の奴なら大丈夫だろう。

954:950
03/03/21 02:31
>>953
URLリンク(www.yodobashi.com)
これ↑が安くて使いやすそうなので、いいかな…と思っているのですが、
大丈夫なんでしょうか? 学生時代にバンドやってた仲間が結婚するので
学生の頃につくった曲をバックにして結婚式の模様をデジカメで撮って
スライドショーで頒布したいとおもっているのですが…。

955:名無しさん@編集中
03/03/21 02:37
>>954
これに限らず市販の奴は、たいていメーカーのHPで体験版公開されてるから
実際に試してみればいい。

956:名無しさん@編集中
03/03/21 03:23
>>945
VCD規格はDVDにオーサできまっせ。再エンコしなくてもいいよ。
VCDの中のDATファイルをVCD CheckerのDAT->MPEG変換使うか
TMPGEncのMPEGツールでDAT読み込んでMPEGに多重化すれば
再エンコ無しで普通のVCD規格のMPEG1に戻せるし。

>>954
ベタなやつだと
VideoStudio6とかpowerdirector2.5tとかかねぇ
URLリンク(www.kakaku.com)

957:名無しさん@編集中
03/03/21 03:48
>>954
URLリンク(www.yodobashi.com)
こっち↑の方が安くて使いやすいので、いいかな…と思います。
乗換版ですが大丈夫ですよ。 てか実際にこれ使って学生時代にバンドやってた
仲間が去年結婚した時に、2人が選んだ曲をバックにして、結婚式の模様を
デジカメとビデオで撮った動画+スライドショーに編集して、DVDに焼いて頒布
しましたから。
このソフト一本でDVD焼きまでできます。
それと、急がないならこのソフトの新しいバージョンが4月の初めに出るので
それまで待った方が良いかと思います。



958:名無しさん@編集中
03/03/21 04:49
そゆソフトはよくキャプチャにバンドルされてるんで
オークションとか漁って見るとバンドル品が格安で買える。

どれも3k前後

959:名無しさん@編集中
03/03/21 13:44
動画の明るさを調節するのって、どうやればいいんでしょうか?
つい昨日まで普通だったんですが、今日急に白っぽくなってしまって。
コーデックの設定とかは変えていません
OSはXPです

960:名無しさん@編集中
03/03/21 14:05
自己レス
再起動したら直りました。
お騒がせしました

961:名無しさん@編集中
03/03/21 16:25
DVSビデオをインターネットから録画できるボードで安いやつ教えてください。

962:DVSビデオ?
03/03/21 16:57

 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

963:名無しさん@編集中
03/03/21 17:25
>>962
古い釣りなわけなのだが

964:名無しさん@編集中
03/03/21 18:15
音声にlameを使っている動画は、どうやったら音が聞けるんでしょう?


965:名無しさん@編集中
03/03/21 18:26
耳を澄ませ

966:名無しさん@編集中
03/03/21 18:42
カントリーロード

967:名無しさん@編集中
03/03/21 19:12
WMV9がはじまった頃落とした小野しんじのWMVがみられなくなりました。
ライセンスバックアップしてあったのに。
なんでですか?

968:名無しさん@編集中
03/03/21 19:23
フェイエノールトに不吉な影が

969:名無しさん@編集中
03/03/21 19:44
>>968
おしえてよ

なんで?

970:名無しさん@編集中
03/03/21 20:17
ダウンロードした動画の画質を明るくするにはどうしたらいいですか

971:名無しさん@編集中
03/03/21 20:25
>>970
んー、基本は笑顔かな。

972:名無しさん@編集中
03/03/21 20:51
デジタルビデオから2時間分HDDに取り込んだら容量どのくらいになりますか?

973:名無しさん@編集中
03/03/21 20:55
>>972
27GBほど

974:名無しさん@編集中
03/03/21 21:00
>>973
ありがとうございました!
さらにそれをmpeg1に変換したらCD1枚分に収まりますかね?

975:名無しさん@編集中
03/03/21 21:09
このスレにいるウンコどもを始末するにはどうすればいいですか?

976:名無しさん@編集中
03/03/21 21:23
>>975
無視するしかないよ。

977:名無しさん@編集中
03/03/21 21:28
1000!

978:名無しさん@編集中
03/03/21 21:33
>974
>さらにそれをmpeg1に変換したらCD1枚分に収まりますかね?
CD1枚分に収まるように圧縮すれば収まるし、
収まらないように圧縮すれば収まらない。

979:名無しさん@編集中
03/03/21 21:37
もうがまんできない
A7S333とAhtlonXP 2200+買っちゃう

980:bloom
03/03/21 21:43
URLリンク(www.agemasukudasai.com)

981:名無しさん@編集中
03/03/21 21:44
3000+
七万出して買え

982:名無しさん@編集中
03/03/21 22:04
RT.X100を10マソで譲ってやるって言われてるんですが
お得なんでしょうか?

983:名無しさん@編集中
03/03/21 22:13
定価っぽいのは15万
店で売るならもちっと下がる。
中古でって条件付けたらまた下がる。
もしそいつが下取りに店に出したら確実に10万は切るな。
つまり、お友達価格ではないかもね。

あと一つ、値段云々より、
使えるなら買えばいい。その代わり、使える気がしないなら買わない方がいい。
猫に小判はやらぬが吉よ。

984:名無しさん@編集中
03/03/21 23:30
penⅢ 733
384MB
40GB
なんですけど動画製作の練習できますか?

985:名無しさん@編集中
03/03/22 00:06
>>984
オレの
cele  1.2G
MEM 512MB
HDD 20G+30G+120GB
でもツライ。

986:984
03/03/22 00:10
985THX 出来ることは出来るんですね。
もうかれこれ2年使っているから出来ないと思ってました。


987:名無しさん@編集中
03/03/22 00:16
誘導されてここに来ました。
早速質問なんですが、
音声をMP3にしようとしたんだけど、
コーデックが無かったのでLAMEACMを入れた。
そうしたらFlask Encodingの音声コーデック選択欄に出てきたが、
PCMとMP3(LAME)以外のコーデックが欄から消えてしまい、
肝心のLAMEも選んでも反映されません。
どなたか助けてくれませんか?

988:名無しさん@編集中
03/03/22 00:31
lameのフォルダは消してないよな?

989:987
03/03/22 00:43
>>988
はい。消してません。
「サウンドレコーダ」だと、他のいろいろなコーデックも表示されて、
LAMEも表示されますがLAMEが使えませんでした。

990:名無しさん@編集中
03/03/22 00:48
表示されるのに使えないというのはどういう意味ですか?
もう少し具体的にお願いします。

991:名無しさん@編集中
03/03/22 01:01
あお1000

992:987
03/03/22 01:13
Flask Encodingの場合は、選択してOKを押して、
もう一度選択画面を見てみたらPCMが選択されてる。
サウンドレコーダーだと選べて使えるが、最後にエラーが出る。

993:名無しさん@編集中
03/03/22 02:43
lameはよくエラー出るからなぁ。それでもこれしかねえから使うしかねえんだがよ。

994:だれか次スレ立ててくれ
03/03/22 07:48
☆☆初心者質問スレッド一覧☆☆
壱  URLリンク(pc.2ch.net)
弐  URLリンク(pc.2ch.net)
参  URLリンク(pc.2ch.net)
四  URLリンク(pc.2ch.net)
伍  URLリンク(pc.2ch.net)
六  URLリンク(pc.2ch.net)
七  URLリンク(pc.2ch.net)
八  URLリンク(pc.2ch.net)
九  URLリンク(pc.2ch.net)
十  URLリンク(pc.2ch.net)
十壱 URLリンク(pc.2ch.net)
十弐 URLリンク(pc.2ch.net)
十参 URLリンク(pc.2ch.net)
十四 URLリンク(pc.2ch.net)
十伍 URLリンク(pc.2ch.net)
十六 スレリンク(avi板) 待ち
十七 スレリンク(avi板) 待ち
十八 スレリンク(avi板) 待ち
十九 スレリンク(avi板) 待ち

995:名無しさん@編集中
03/03/22 08:41


996:名無しさん@編集中
03/03/22 09:03
mpegファイルをdiv-xに圧縮したいのですが
mpeg⇒div-xは可能でしょうか
VirtualDubでvideoメニューcodecをdiv-x pro5.0.2
にしてdiv-x proの設定をいろいろ変えてみましたが
変換する際に出来上がりの容量を見ると
現在のファイル容量よりも大きくなってしまいます。
大変申し訳ないのですが
他のソフトでもいいので圧縮できる方法あったら
教えていただきたいと思いますm(_ _)m

997:名無しさん@編集中
03/03/22 09:15
>>996
アフォか。サイズはびっとレートで決まるんじゃ。設定がおかしいんだろ
そんなもん。

998:名無しさん@編集中
03/03/22 09:16
>>996
おまえみたいなのがコーデックに金を払うとは思えん。
割れは紙ね。

999:名無しさん@編集中
03/03/22 09:21
いやビットレートの設定をいじっても
容量が大きくなるのです。
あくまでも予想なので最後まで圧縮すれば違うのかもしれませんが
1G超えてるので時間がかかるのでまだ試してません。
ビットレート以外はやはり考えられないでしょうか

1000:名無しさん@編集中
03/03/22 09:27
とりあえず次スレでも立ててくるわ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch