03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
301:名無しさん@編集中
03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
302:名無しさん@編集中
03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
303:名無しさん@編集中
03/02/11 00:30
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
304:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
305:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
306:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
307:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
308:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
309:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
310:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
311:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
312:名無しさん@編集中
03/02/11 00:31
>>296
ちょっと考えればわかると思うけどntldr消したらwindows起動できなくなるよ>>293は氏ね
しかし基地外ばかりだな。
313:名無しさん@編集中
03/02/11 01:08
VAIO信者か知らないけどNTDETECT.COMやntldr.comを自分で調べれろ
NTDETECT.COMがNECのWindows2000/XP系パソコンでは起動時に読込まれ
NECプロテクトが起動します。回避方法はそのファイルをモゴモゴすれば良い。
というかNEC製はなんでもプロテクトがかかってる事は( 》 ゚Д゚)ガイシュツですが・・・
NEC プロテクトでググッたら山ホドでてきたけど
例: URLリンク(www.an.wakwak.com)
ちなみにVAIOにもプロテクト掛かってるよ はずす時はBIOSを書換えたり
プロテクトが掛かっているソフトを逆アセしてダンプしてソースを吐出して改造する方法があります
有志がクラックしてうpされたソフトや改造ドライバもあります
314:名無しさん@編集中
03/02/11 01:15
>>N製パソコンユーザーの方へ
初心者は知らないと思うのでそういうプロテクトが掛かっているファイルは
隠しファイルになっていて見えません
見えるようにするにはマイクロソフトサイトに方法が書いてあります
URLリンク(www.microsoft.com)
他にもスーパー隠しファイルという存在もあります。こちらはDOSじゃないと見えません。エクスプローラー上からは見えません。
URLリンク(www.microsoft.com)
315:名無しさん@編集中
03/02/12 09:29
しかし基地外ばかりだな。
316:名無しさん@編集中
03/02/12 09:57
このスレもう駄目だな
317:名無しさん@編集中
03/02/13 01:33
前スレで、バッチエンコを補助するツールを探していた人、
URLリンク(dvd.box.sk)
これをいま見かけたけど、その用途に使えそう?
318:前スレの人
03/02/13 13:55
>>317
まだ使ってないけど良さそうですね
日本語化しようと思ったんだけど・・・これPerlですよね
どなかPerl/tk使いの方に日本語化してほしいな
URLリンク(www.indigostar.com)
319:名無しさん@編集中
03/02/13 16:06
何でVirtualDubはデフォルトで音声が
先読みされるようになってるんですか?
320:名無しさん@編集中
03/02/13 16:07
音より光のほうが速いからです。
321:名無しさん@編集中
03/02/13 16:12
何でVirtualDub以外はデフォルトで音声が
先読みされないようになってるんですか?
322:前スレの人
03/02/13 16:42
>>319
確かその方が完成した動画のシークがキビキビするからだったような気がする
323:前スレの人
03/02/13 16:44
>>319
>>47-49 書いてあるな
324:名無しさん@編集中
03/02/13 16:47
>>323
詳しい解説ありがとうございました。
325:名無しさん@編集中
03/02/13 20:41
>>320
微妙にそれで納得しても良いな。
326:前スレの人
03/02/13 21:08
■DivX5Enc1.10_J001.exe■
公式サイト
URLリンク(jonny.leffe.dnsalias.com)
バイナリ
URLリンク(jonny.leffe.dnsalias.com)
上のバイナリのDivX5.02対応の(divx5enc502.exe)だけの日本語パッチです
DivX5.03対応ののdivx5enc503.exeのパッチは作ってません。
同じ日本語パッチです好きな方を落としてください
DivX5Enc1.10_J001.zip(2003年2/13(木)21:05 サイズ:72 K)
URLリンク(ruffnex.oc.to)
DivX5Enc1.10付_J001.zip(2003年2/13(木)21:04 サイズ:378 K)
URLリンク(ruffnex.oc.to)
327:前スレの人
03/02/13 21:20
>>317
まだ使ってないけど使えそうだな
でも音声のエンコは別エンコなのだろうか?
それとXviDには対応してないみたいですね・・・
MPEG2でキャプった大量のソース
↓
Avisynthでフィルタ処理を書いた大量avsファイル
↓
DivX5Encに大量avsファイル
↓
大量avsファイルをジョブリストに追加し中間ファイルも吐かす
↓
全部のジョブ開始
↓
2日後にエンコ終了し VirtualDubで音声のみ別エンコ(Lame)し結合
328:名無しさん@編集中
03/02/13 23:25
DivX5Enc、なかなかよさげなんだけど音声は扱えないんだね。
329:名無しさん@編集中
03/02/14 19:02
すいませんほんとうに分からないのでお伺いします。
VirtualDubModのaviに保存というのは
どこにあるのですか?
今日VirtualDubから乗り換えたのですが
分かりません。
基本すぎる事みたいでどのHP探しても
書いてないんです(^^;)
330:名無しさん@編集中
03/02/14 19:18
AVSファイルをVirtualDubにバッチ登録するのを楽にできるツール
(対応コーデック DivX5.02/5.03)XviDには対応してないみたい
■DivX5Enc1.10-1.11_J001.exe■DivX5.02/5.03版 両方の日本語パッチ
公式サイト
URLリンク(jonny.leffe.dnsalias.com)
バイナリ
URLリンク(jonny.leffe.dnsalias.com)
日本語パッチ
■DivX5Enc1.10-1.11_J001.zip 191KB 2003年02/14(金)19:13
URLリンク(210.143.102.80)
ソースは公開されてるので識者の方XviD版も作ってください
331:名無しさん@編集中
03/02/14 19:21
>>329
何から乗換えたの?
日本語版使えばいいじゃん
URLリンク(webclub.kcom.ne.jp)
URLリンク(enc777.tripod.co.jp)
332:329
03/02/14 20:09
いや違います、
URLリンク(webclub.kcom.ne.jp)
↑から
URLリンク(virtualdubmod.sourceforge.jp)
に乗り換えました。
あれ?Modってaviにはき出せないの?
この二つの違いを教えて下さい
333:名無しさん@編集中
03/02/14 20:11
>330
乙です。
334:名無しさん@編集中
03/02/14 21:06
>>329
不思議な人だね あなたは本物の日本人ですか?
今それインスコして起動して1分で保存場所わかりましたけど
AVIメニューにあるよ
335:名無しさん@編集中
03/02/14 21:07
age
336:329
03/02/14 21:20
あ、節穴でした。
ありがとうございました
337:名無しさん@編集中
03/02/14 23:04
VirtualDubっていいね~
AviUtlよりも(・∀・)イイ!!
338:名無しさん@編集中
03/02/15 03:09
誰かtextsubフィルタキボンヌ
339:名無しさん@編集中
03/02/15 04:52
>338
URLリンク(vobsub.edensrising.com)
340:名無しさん@編集中
03/02/15 11:05
mod最強
341:名無しさん@編集中
03/02/15 15:04
VirtualDub専用の編集用キーパットがほすい~。
342:名無しさん@編集中
03/02/16 00:50
加工済HuffyuvファイルをただDivXにエンコするだけって場合は、フィルタ欄を空白にして
Fast recompressでセーブするだけで良いのでしょうか?
なんか初期化AviUtlに比べて微妙に色が変わるような気が…
343:名無しさん@編集中
03/02/16 10:56
ファイルサイズを小さくするには
コーデックをDivx5.03にして、音質を落して、クリッピングをして、FPSを24fpsにすればだいぶサイズが小さくなるのですが
CD-Rに収めたいのでもう少しサイズを小さくする方法を教えてください。
344:名無しさん@編集中
03/02/16 17:06
CD-Rに
「もっと入って」
ってお願いしたら入るよ
345:名無しさん@編集中
03/02/16 17:19
>>343
URLリンク(www.geocities.co.jp)
346:名無しさん@編集中
03/02/16 21:16
Avisynthを使う意味がよくわからないんだが。
VirtualDubだけではいかんのか?Avisynthなんて面倒なだけにしか思えないんだが
何かメリットがあるのか?
347:名無しさん@編集中
03/02/16 21:30
>>346
別にわからんくてもいいよ。
Avisynthの方がむしろ本体なんだから。
348:名無しさん@編集中
03/02/16 21:35
vdubはフロントエンドになってるな。
あとaddrange用>これが一番有用なんだけど
349:名無しさん@編集中
03/02/17 01:16
>>346
バカは一生AviUtl使ってなさい ケラケラ _(__)ノ彡☆ばんばん!
350:名無しさん@編集中
03/02/17 01:19
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \_______
\____/
351:名無しさん@編集中
03/02/17 02:12
110さんのshutdown.vdfを使いたいのですが、設定がわからず使えないでいます。
avisynthのスクリプトに
LoadVirtualdubPlugin("d:\Avisynth\Plugins\shutdown.vdf","shutdown") #エンコード終了で電源切る
といれておいて、return lastの前にshutdownとすればいいのかと考えたのですが、エラーが
出てしまいます。使い方がわかる方がいましたら教えていただけないでしょうか。
352:名無しさん@編集中
03/02/17 02:20
Avisynthではshutdownプラグインは使えない。
バッチ処理して、
本エンコ→超短の捨てエンコ+shutdown
とする。
353:名無しさん@編集中
03/02/17 08:50
VirtualDub-MODならもれなくシャットダウン機能が付いてきます。
354:名無しさん@編集中
03/02/17 15:21
VirtualDubの「フレームをマスク」ってnullフレームを挿入してくれる
んじゃなくてフレームを削除するってことなんですよね。
どーりでCMカット直後に抜いて、キャプに失敗してるゴミフレームを
マスクした後Muxした音がズレるわけで・・・こういうときは素直に
Aviutilですか?
Convolution3D+KenKunNRT+warpsharp+Msharpenで、
ノイジーなS3倍モードが見違えるようになっただけに
(もちろんごっつ重い)他のツールで一手間かけるのは
億劫なんですが・・・
355:名無しさん@編集中
03/02/17 18:33
VirtualDubで吐くとCCEが受け付けてくれないんですけど、
なにか設定がおかしいですか?
356:名無しさん@編集中
03/02/17 18:57
age
357:名無しさん@編集中
03/02/17 22:42
ver1.5.0 age
358:351
03/02/17 23:56
>352 353
使えないんですか。3時間近く思考錯誤してしまった・・。
さっそく捨てエンコとMod、両方を試してみます。
どうもありがとうございます。
359:名無しさん@編集中
03/02/18 00:30
>>357
適当に読み飛ばした感じではバグフィックスとオーディオにもフィルタできるようになった辺りが更新内容かな。
しかし、オフトピと書いてあるとはいえおねてぃについて語ってる辺りが(^^;
360:名無しさん@編集中
03/02/19 09:48
fast recompressとfull processing modeってどこかチガウの?(´・ω・`)
普段avisynth食わせてfast recompressなんだけど
361:名無しさん@編集中
03/02/19 10:48
>>360
フィルタ処理を全てavisynthでやっているならfastでよし。
362:名無しさん@編集中
03/02/19 13:45
>>360
>>285-292嫁
ループしてるやばいな・・・Aviutil厨はくるな
363:名無しさん@編集中
03/02/19 14:47
/____/
/ ̄|:::::::::::::: / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
丿 |( ´Α`) <>>362厨はてめーだ
/ \::::::::::\ \_______
/ ' ̄ヽ ̄ヽ
|'' ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄\
○< ○<
364:卵くさいAviutil厨 参上だ( ゚Д゚)ゴルァ!!
03/02/19 21:32
OK。>>363よ、いいこと教えてやるから少し大人しくしてくれ。
旨いゆで卯の作り方だ。
まず、生卯を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卯でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卯を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卯は1個より3~4個置いたほうが旨くなる。
あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卯とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卯料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
365:名無しさん@編集中
03/02/20 16:54
↑轟音をたてて電子レンジが爆発スマスタ!危険
366:おいらは
03/02/20 16:58
初心者板ではなく、あえてこちらでお聞きしますm__m
サイズに関してですが、業界標準では640x272だそうですが、
例えば2CD相当、ビットレート1200kbpsでも640x272で仕上げるべきでそうか。
ピクセル数においても1200Kbpsならば720x306でもよいのでしょうか。
367:おいらは
03/02/20 17:03
age
368:名無しさん@編集中
03/02/20 18:17
640x272 でいいよ
369:おいらは
03/02/20 18:52
2CDならば、音を256Kbpsにしても、相当な量を稼げます。
なので画面が大きいほうが良いと思うのですが・・
なぜに640x272にこだわるのでせうか?
370:名無しさん@編集中
03/02/20 18:54
なんかわけわかんね~キチガイが…
371:名無しさん@編集中
03/02/20 19:09
720x306 つーのは根本的に間違ってるよ。
どんなビットレートだろうと、男なら640x272で作れ。
372:おいらは
03/02/20 19:41
俺は基地外じゃありません。
素朴な疑問なのです
元映像より大きな画面の映像をなるべくきれいな画像で作ることも考えられる
じゃありませんか。
なぜ640x272でつくる必要があるのか、
馬鹿な私に説明してください。
初心者なら結構疑問に思うことじゃありませんか
373:おいらは
03/02/20 19:45
720x304か720x306じゃなんで駄目なのですか(;´ρ`)
374:名無しさん@編集中
03/02/20 19:47
720x306 の 306 つーのは 4 で割れないだろ?
本当は 4 の倍数ならなんでもいいんだよ。
あんただまされてるよ(w
375:名無しさん@編集中
03/02/20 21:44
>>374
ガンガレ
376:名無しさん@編集中
03/02/21 02:16
VirtulDub Error
Avisynth open failure:
Avisynth: script open failed!
なーんて出て、一切Avisynthのスクリプトを開けなくなってしまいました。
原因ワカル方いらっしゃいませんか?
Avisynthは入れなおしたりしました。がダメでした。
377:376
03/02/21 02:22
自己解決しました。
プラグインフォルダの中身を削除したらできました。
スレ汚しごめんさい。
378:名無しさん@編集中
03/02/21 11:02
virtualdub mod アプデートしないのかなぁ?
1.5がでたから微妙なんだが・・・
379:名無しさん@編集中
03/02/21 13:50
>>365
電子レンジの説明書に卯(うさぎ)を入れては駄目と
書いてなかったのか?
380:名無しさん@編集中
03/02/21 20:17
書いてないことをやって
賠償金をもらいましょう
381:名無しさん@編集中
03/02/22 01:42
弁護士が相手にしてくれないよ
382:名無しさん@編集中
03/02/22 05:37
VirtualDubをアンインストールするには
フォルダを丸ごと削除するだけでいいのでしょうか?
383:名無しさん@編集中
03/02/22 06:02
>>382
dame
384:名無しさん@編集中
03/02/23 07:12
1.5.1 でますた。
385:名無しさん@編集中
03/02/23 07:48
>384
うお、ホントだ。サンクス。
早速使ってみるべage。
386:(´-ω-`)
03/02/23 07:52
(・∀・)!!
URLリンク(homepage3.nifty.com)
387:名無しさん@編集中
03/02/23 17:24
JP版の1.5.1まだかなsage
388:名無しさん@編集中
03/02/24 14:26
1.5.0以降、Job Controlとかのフォントが変だなぁ。Modを使えという
天の声なんだろうか?
389:名無しさん@編集中
03/02/24 22:13
MODのスクリプトエディタのコメント後の日本語が化けてんのオレだけ?
#消すと化け直る。
390:名無しさん@編集中
03/02/25 15:14
これちょっと使ってみたけどリサイズとか出来ないんですか?
391:名無しさん@編集中
03/02/25 23:26
もう春休みか・・・。早いな
392:名無しさん@編集中
03/02/26 23:47
ちょっと使うだけじゃ、たぶん出来ない。
393:名無しさん@編集中
03/02/27 08:31
カノープスのMTVシリーズでキャプチャーしたMPEG-2(最高画質)が
VirtualDubModで正常に読み込めないんですけど、解決策分かる方いませんか?
一応、拡張子(*.m2p)をvobに変えて拡張読み込みしたんですが
音声はないし、編集画面がすごいことになってます(砂嵐みたい)
394:名無しさん@編集中
03/02/27 08:34
追記:他のVirtualDub(MPEG-2対応版)では正常に読み込まれましたが
分散エンコ使ってみたかったので・・・
395:名無しさん@編集中
03/03/01 22:22
VirtualDubって、自動終了機能ついてんの?
396:名無しさん@編集中
03/03/01 22:49
>>395 ついてない
397:名無しさん@編集中
03/03/01 22:56
>>396
サンクスコ
398:名無しさん@編集中
03/03/02 00:05
ソースフォージジェーピーってなんですか?
399:名無しさん@編集中
03/03/03 03:22
.d2vってやつが直接読み込めないのですが、何か手順があるのでしょうか?
400:名無しさん@編集中
03/03/03 06:14
VFAPIとかavs経由とか。
401:名無しさん@編集中
03/03/03 07:52
1.5.1は画質が悪くなってる
402:名無しさん@編集中
03/03/03 10:01
P4の特化したヴァージョンがあるね。
403:名無しさん@編集中
03/03/03 17:36
>>402
欲すぃ。どこ?
404:名無しさん@編集中
03/03/03 23:27
>>403
URLリンク(prdownloads.sourceforge.net)
405:名無しさん@編集中
03/03/04 11:48
これって出来あがりは.aviですか?
406:名無しさん@編集中
03/03/04 12:19
URLリンク(lancel.hp.infoseek.co.jp)
URLリンク(lancel.hp.infoseek.co.jp)
407:名無しさん@編集中
03/03/04 19:14
>>404
たんきゅう!
408:おいらは
03/03/04 19:28
ためしてガッテン
409:おいらは
03/03/04 20:24
僕はAviシンスを理解している時間が有りません。
なのでVDubのみを使用して作りたいのです。
ですが、このソフトのインタレ解除は、うまく利きません。
30fpsのムービーに10/1の割合でインタレースが入っています。
これに標準のインタレフィルタを使っても、プレビューでは、横溝は
目立たなくなるものの、映像のぶれが収まりません。
VDubのみの方法では、他に何らかのフィルタを使えば解決するでしょうか?
30fpsに拘るのなら無理なことでしょうか?
どなたかご助言お願いいたしますm__m
410:おいらは
03/03/04 20:32
age忘れ(*´д`*)ハァハァハァアハァ
411:名無しさん@編集中
03/03/04 20:36
10/1ってなんだ?算数やりなおせ中学生。
412:おいらは
03/03/04 20:45
変な床に突っ込まなくて結構で(^▽^)
1/10程度と訂正させていただきますm__m
私は中学生ではありません。
たぶんおまいより年上です。ごめんね。
413:名無しさん@編集中
03/03/04 20:45
>>409
deinterlace area based v1.4ってプラグイン探せば?
しきい値設定があるぶん慣れがいるけどVDプラグインの中じゃトップクラス
の性能じゃよ。
Avisynthのスクリプトのほうが慣れれば簡単だーよ。
まずスクリプトのサンプルを自分のソースと置き換えて使いなさい。
414:名無しさん@編集中
03/03/04 20:45
>>409
消えろキチガイ
415:名無しさん@編集中
03/03/04 21:00
おいらは君はAviutlスレに来てた人だよね。
煽りに乗らず精進してください。
とりあえずココより参考になるサイト
URLリンク(aetermv.hp.infoseek.co.jp)
ここは参考になります。
416:名無しさん@編集中
03/03/04 21:03
>>366
417:名無しさん@編集中
03/03/04 21:05
中学生(σ・∀・)σ ゲッツ
418:おいらは
03/03/04 21:07
>>413
ありがとうございますm__m
早速落とさせてもらい、試してみました。
結果は、標準のものより溝は目立たなくなりました。
ぶれも確かに少なくなりました。しかし、まだ認識される
レベルです。
しかし、確かに一番高いレベルみたいですね。
これ以外も探してみましたが、中田です(´・ω・`)
やはりAviシンスを使う方向でナイト、難しいのでしょうか。(´ε` )
サンプルを開いてみます。
でもいかんせん時間が無い身にはつらいものがあるのも事実・・
がむばるか・・( Θ∀Θ)
なんせスペックが低いので、何をやるにも時間が掛かるのでつ(´・ω・`)
ありがとうございました。うまくいきましたら、また報告させていただきます。
419:名無しさん@編集中
03/03/04 21:39
>>418
LoadPlugin("C:\Plugin\MPEG2dec.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\IT.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\AutoCrop.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\AntiComb.DLL")
LoadPlugin("C:\Plugin\simpleresize.dll")
Mpeg2Source("C:\DVD_VIDEO\test.d2v")
IT(fps=24,ref="TOP",blend=false)
AntiComb()
#AutoCrop(true)
Crop(22,11,674,454)
SimpleResize(512,288)
もとソースがDVDならこれが速くてそこそこ綺麗じゃ。
わしもセレ800でメモリ256なんでこれが精一杯の妥協。
2パスで8時間コース。
ノイズフィルタはいらん。
このサンプルを自分のソースに置き換えて使うのじゃ。
420:第三者
03/03/04 23:38
>>419
ネ申!!
421:名無しさん@編集中
03/03/05 01:15
このソフトってトライアル版だけど
SM2000XP.DLLをSM2000XP.exeにして実行したらズット使えるよ
■SwapManager3.0の日本語画面
URLリンク(210.153.114.238)
■SwapManager3.0 (IDEのHDDをPCの電源を入れたまま取出し再接続可能ソフト)
URLリンク(www.mobilexperts.com)
URLリンク(www.softhelp.cc)
■SwapManager3.0の日本語化パッチ パスワード ViPowER2ch(大小文字区別有り)
URLリンク(usb2ata.tripod.co.jp)
■HDDケース一式で1,900円
URLリンク(www.noblenet.co.jp)
■つまりHDDディスクがCD/DVD-RW代わりに使えるってこと
安いIDEのHDDと1,000円でインナーHDDケースを買ってその中にいれて置けば
パソコンが起動中でもワンタッチでHDDの出入れができるからHDDをメディア代わりに使える
■WinnyでDivXな映画やエロ動画をダウソし、そのままHDDに保存HDDいっぱいになったらIDEのHDDとHDDケースを買う
■ジャンル毎に映画用HDD,エロ動画用HDD,アニメXXXシリーズ等ジャンル分けしてHDD毎に保存
■鑑賞する時は目的のHDDをガチャッとワンタッチ装着してVideoGate1000orG550でで鑑賞
■HDDの入替にワザワザPC電源を切らなくても良い しかもUSB2.0HDDより安くて高速
■追加予算はたった【1,900円】 次回からは【1,000円】 プラスチックケースなら1,000未満で買える
ソフトウェアでIDEのHDDをUSB2.0化
URLリンク(usb2ata.tripod.co.jp)
422:名無しさん@編集中
03/03/05 01:17
1.5.1で自動終了機能がついた
423:名無しさん@編集中
03/03/05 01:28
TV放映される映像はNTSC規格にしたがって29.97Fpsで構成されていますが、
アニメーションなどは24fpsで構成されており
判りやすく言えば一秒間に24コマと30コマの違いで、残り6コマ足りない部分で
引っかかりやブレたような絵になります。
最近はCGなどが盛り込まれシーンによってレートの変化があるようで
アニメエンコは本当に難しいようです。
実写映画は動きの早いシーンなどでインターレースの走査線が人物の周りに見えたり
することが多くなります。
これは動きがあるTVと違い静止画が前提としたパソコンモニタでは
非インターレースにしないと走査線が見えるからです。
アニメは24fps化がお約束ですが、実写はVirtualdubなら
Deinterlaceでインターレース解除すればOK。
424:おいらは
03/03/05 01:38
>>419
師匠・・しっかりとメモさせていただきまちた(*`エ´*)
かならずや成功させて見せますニダ!( ̄ー+ ̄)キラリ
ありがとうござりますm__m
425:名無しさん@編集中
03/03/05 01:38
>>419
>ノイズフィルタはいらん
圧縮する容量によるだろ。
426:名無しさん@編集中
03/03/05 01:57
>>419-420
自作自演ウザイ
427:名無しさん@編集中
03/03/05 02:28
キチガイウザイ
428:419
03/03/05 02:56
ロースペックPCだとフィルタがけすると
重くなるので嫌なんじゃ。
フィルタに関してはDTV板じゃ激しくデジャヴなネタなので
突っ込みなしでよろしく。
モスキートノイズが許せないのならビットレート増やして2CD
時間軸NRは残像拳がでやすいのでパスってゆうスタンスじゃ。
自作自演はしてないぞよ。ID制導入はよせんかい!!
429:名無しさん@編集中
03/03/05 02:59
>>420はオレだし。
430:名無しさん@編集中
03/03/05 10:56
>>428
NRフィルタ、それ程重くないが…。
ロースペック用の逆テレシネとリサイズ(しかもSimpleResize)しかしてないスクリプト晒して、
「コレを使うのじゃ。」
とはどういうことだよ?
以降こちらへどうぞ。
スレリンク(avi板)l50
431:名無しさん@編集中
03/03/05 12:18
>>430
ロースペックだからでしょ。
432:名無しさん@編集中
03/03/05 12:37
おいらは君はPENⅢ500、Memory256らしいよ。
Aviutlスレ参照。
433:名無しさん@編集中
03/03/05 14:52
ID導入されたら串刺してやりたい放題
434:名無しさん@編集中
03/03/05 16:14
本家のほうはVBR音声に対応する気はないのだろうか。。。
435:名無しさん@編集中
03/03/05 17:23
>>434
VBR音声はAVIの仕様外だからねぇ…
436:名無しさん@編集中
03/03/05 20:55
virtualdubで、音がどのくらいズレているかを教えてくれるとのことですが、
実際にはどこを見ればよいのでしょう?
437:名無しさん@編集中
03/03/05 21:18
AVIもうだめぽ
oggムービーに移行しよう
438:名無しさん@編集中
03/03/05 21:23
mpg、avi、ogm、wmv、mp4…
頼むから、これ以上増やさないで、ネ♪
439:おいらは
03/03/05 22:52
DTV板の皆さんへ
僕のパソコンのスペックはペンティアム3というCPUが使われているデスクトップです。
メモリは256メガバイトあります。DVDは16倍速のものを買いました。
ビデオボードにはGeForce2MXのビデオ出力付のものです。
今までにDVDムービーからDiVXへの変換は6回ほど行っています。
殆どはVDubで行いました。
最近やっとそこそこの物が出来るようになりました。
僕は最初VDubから覚えたので、このソフトに慣れてしまっています。
Aviシンスを使いたいのですが、生活の中で他にもすることが溜まってしまって
いるので、これの導入はぼちぼちやらざるを得ません。
ですが、変換したいDVDは溜まる一方です。寝ている時間を利用して、次々と
進めてゆかないと、終わりません。
次のPCはPentium4 2.xGHz, 512MB , GeForce4TI 程度を自作するつもりです。
これからもキチガイな質問をして皆さんを驚愕&失笑させるかもしれませんが、
ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願い申し上げますm__m
少しでもクオリティの高い物へを心情とし、邁進する覚悟でございます。
440:名無しさん@編集中
03/03/05 23:20
VirtualDubってネットワークエンコードはできるのでしょうか?
厨な質問お許しくださいまし。
441:名無しさん@編集中
03/03/05 23:37
>>439
気合い入ってるね。若いっていいなぁ。
がんばってちょ。
>>440
できないでしょ。Vidomiたん使えば?
エンコード部分はDubだし。YV12はハエーぞ。
442:名無しさん@編集中
03/03/06 16:28
VirtualDubは音声がASFのソースはまったく扱えないのでしょうか?
コーデックなども調べてみたのですが、何を入れてもだめなようです。
どなたか教えていただけないでしょうか。
443:名無しさん@編集中
03/03/06 17:14
>>442
tmpgencで読めるじゃん
444:名無しさん@編集中
03/03/06 17:22
>>442
>>4
445:名無しさん@編集中
03/03/06 17:24
>>443
音声だけを再エンコしたいのですが、ViutualDubの1.3が見つかりません。
1.3の場所を知っていましたら、教えていただけないでしょうか。
446:名無しさん@編集中
03/03/06 20:23
ぐぐれ
447:名無しさん@編集中
03/03/06 20:45
ぐぐれ・・・?
首をくくれという意味ですか?(´・ω・`)
448:名無しさん@編集中
03/03/06 21:02
>>447
正解!
449:名無しさん@編集中
03/03/06 21:05
avisynth経由でMpeg2を開いてるんだけど、
入力出力フレームに表示される画像って凄く輝度もバッチリで
まるでTVで出力したみたいに映るんだ。
・・・どこでおまいは淡くなってんだよ。
450:名無しさん@編集中
03/03/06 22:14
圧縮
451:名無しさん@編集中
03/03/06 23:33
>>447
ワラタ
452:名無しさん@編集中
03/03/06 23:52
MPEG2が読めないんだけど!
453:名無しさん@編集中
03/03/06 23:56
>>452
えむ ぺぐ つー って読むんだYO
454:名無しさん@編集中
03/03/07 00:05
>>452
ど?じゃないわけね。
メンドイからマジレスAvisynth使え!
455:名無しさん@編集中
03/03/07 04:45
DVDからrip、エンコしたら見事に特定個所で音ずれ。
音声に生のwave使用しても改善せず。
そこで、chapterごとにエンコしてそれぞれ音ずれないことと確認。
その後Dubで結合すると、同じところで音ずれ。
Video maid(検索で見つけてきたので、そんなの使うなゴルァだったら教えてください)
で動画と音の相関を見てみると、音声が短いchapter発見、音ずれ個所と一致。
ログ見てみると>>265が同じ症状かと。
フレームレート変えて解決させたみたいだけど、根本的にDVDには
音が短いソースってのがあるんでしょうか?
だとすると、フレームレート変えるより音声に無音を加えるか、画像を切るのが
正しい対処ということになりますね。。。
456:名無しさん@編集中
03/03/07 09:50
Avisynth+VirtualDubで爆速エンコード がしたくてインストールしたのですが Avisynthはどうやって呼び出せばいいんですか?
すいません厨で
457:名無しさん@編集中
03/03/07 10:19
>>456
釣りかもしれないけど、荒れる前に誘導。
URLリンク(www.google.com)
458:456
03/03/07 11:11
457
ありがとうございます
釣りじゃないです
これから勉強していくものです
459:名無しさん@編集中
03/03/07 11:14
>>1-7
460:名無しさん@編集中
03/03/07 18:51
HDDに不良クラスタできて壊れたmpegファイルがあるんですけど
エラー無視してエンコードできないですか?
WMP等では再生できるんですけどエンコードする時とまっちゃいます
461:名無しさん@編集中
03/03/07 19:21
>>460
aviじゃないならDubでは無理。以上。
462:名無しさん@編集中
03/03/07 19:33
>>461
スマソ。ついでに同じようにDivXの破損ファイルもあるんですが
こっちもDubで止まります。これも無理ですか?
無理ですよね。スマソ。
463:名無しさん@編集中
03/03/08 05:37
DivFixという破損修正ツールがあるが、万能ではない。
場所は自分で探せ。
464:名無しさん@編集中
03/03/08 14:36
ありがとう
やさしい人多いね
日本はいい国だ
465:名無しさん@編集中
03/03/08 21:16
質問です。
DVDから動画を落とし、それをAVI形式で圧縮する場合
VirtualDubを使うというのは、ひとつの良い選択肢でしょうか?
友達は「FLASKのほうが断然圧縮も良くて画質も良い」というのですが
実際どうなのでしょうか??
466:名無しさん@編集中
03/03/08 21:41
(゚Д゜)違法コピーハケン
シマスタ!通報しますた
467:名無しさん@編集中
03/03/08 22:20
教えてください。VirtualDub1.4.11日本語版使用しています。
MPEG1>AVI(MPEG4-V3,MPEG Layer-3)で、ファイルによっては
「MPEG-1 audio decode error:not enough data to decode frame」
というエラーが出て開始しません。
MPEG Layer-3のフォーマットを色々変えてみると大丈夫な場合もあります。
原因は何でしょうか?
468:名無しさん@編集中
03/03/08 23:47
>>466
暗号化されてないDVD(海外のエロとかに多い)の変換かも。
>>467
警告通り。データ不足。MPEG1の切り出しに失敗してる。
多分AVIやMP3設定関係なし。
469:名無しさん@編集中
03/03/08 23:55
起動させた時に、前回と同じ設定のままにしておくことって出来ないのかな?
それと、2-passでエンコする時、
1-pass目終了して一度電源切って後で2-pass目ってのは可能ですか?因みにXvidです。
470:名無しさん@編集中
03/03/09 00:24
>>468
ソースが悪いってことかぁ
キャプがいい加減だったからなぁ
ありがとうございました。
471:名無しさん@編集中
03/03/09 01:27
>>465
FLASKはAVIじゃなくてMPEGエンコーダだと思うが。
それにVirtualDubはそれ自体がコーデック持ってるわけではないから
圧縮率は比べようもない。
472:おいらは
03/03/09 03:11
皆さんに質問です。
DVDソースからDiVXビットレート"1264kb/s"で
720MB程度のAviなどできるものでしょうか?DiVX5.02使用
もっと多くなるような気がするのですが・・
時間は112分
音声は128Kb/sです。
473:名無しさん@編集中
03/03/09 03:21
無理だと思う。
出来上がりサイズ指定したいなら、Xvidの2pass試してみては?
474:名無しさん@編集中
03/03/09 16:07
URLリンク(enc777.tripod.co.jp)
このページを読んで、プラグインとかをすべて入れたのですが、
いまいちまだ概念がわかりません。
avisynthはソフトじゃないのが、一番の理由です。
このページをみても、どこにもavisynthを使っていないように見えました。
プラグインと言っても、それはavisynthじゃ無いわけですし、、、
流れを見るとvirtualdub(or nandub or virtualdubmod)で、
VCFを作って、AVSを読み込ませるだけに思えます。
ここよりもっと初心者向きなページって無いんでしょうか、、、
475:名無しさん@編集中
03/03/09 16:59
virtualdubもnandubもvirtualdubmod全てで試したのですが、
編集したavsを読み込ませようとするとmsvcp70が足りないとエラーがでて、
それを入れてもう一度読み込ませてもやっぱり強制終了しました。
爆速エンコードで溜まってるアニメを消化したかったのですが、
これでは無理みたいです、、、
476:名無しさん@編集中
03/03/09 17:17
初心者スレかAvisynthスレに行ったほうがよくない?
477:名無しさん@編集中
03/03/09 17:26
パスが間違ってるんじゃないの?
エラーメッセージ見ればどの行が間違ってるかわかるでしょ
478:名無しさん@編集中
03/03/09 17:27
.MP4が世界標準と定められました。
みなさんは間違ってます。
世界標準は.MP4です。そう決まったのです。
AVIは辞めて下さい。これからはもう必要ありませんね。
.MP4はアップルのQuickTimeテクノロジーを利用しています。だから素晴らしいのです。
よく知らない人はここを読んで下さい。これが証拠です。
URLリンク(www.apple.co.jp)
479:名無しさん@編集中
03/03/09 18:08
warpsharp.dllを使うにはランタイムDLLが必要らしいのですが
どこに落ちてるのでしょうか?
480:名無しさん@編集中
03/03/09 18:46
道端
481:名無しさん@編集中
03/03/09 18:46
>>476
素直にそうします。
>>477
エラーメッセージには、~のdll(vfp)は1.0のプラグインじゃありません
みたいな内容だったと思います。
使用したバージョンは
virtualdub1.5.1
nandub2.1.7
でした。では初心者スレ行ってもう一度初めから勉強し直してきます。
482:名無しさん@編集中
03/03/09 18:54
VirtualDub 1.5.1 P4にしたら2d cleaner optimizedのフィルターが
つかえなくなってしまった(落ちる。フィルターが対応していないだと)
ところでみなさんノイズ除去には何のフィルターを使ってます?
ソースによると思いますが。
俺はアナログのTV(音楽番組やドラマ、ニュースなど)
483:名無しさん@編集中
03/03/09 23:38
おいらはって釣り師だな。
マジレスして損したよ。
484:名無しさん@編集中
03/03/10 01:09
warpsharpのこと聞くなら、Avisynthスレだって・・・。
485:名無しさん@編集中
03/03/10 01:20
>>474
そこ、ダウソ板のヤシが立てたサイトだろ。
基本的な概念端折ってるから、初心者向きに見えて実はそうでない。
ちゃんと理解して使いたかったら、
Avisynthスレのテンプレにある解説サイトを読んだ方がいいぞ。
486:おいらは
03/03/10 01:37
>>473
激遅レスすみませんm__m
なんとこのビットレートで2passをしたところ、724MBのDivXが出来てしまったのです。
最初の設定では、CDROM x 2 の設定で1264kb/sとしました。
しかし出来上がったファイルは724MBのファイルだったのれす(・ё・)
いくらなんでも変だと思い、GSpotしたところ、864kb/sと判定されました。
DivX5.02でBフレ使用、640x272、Vobsub、unsharp14の設定です。
同じ設定で、違うものでは、設定通りCD2枚分の物になりました。
なぜこれだけが・・(;´Д`)
487:名無しさん@編集中
03/03/10 01:44
>486
1264KB/sっていったら10112kbpsだぞ。
ビットレートって何だか解ってる?
488:名無しさん@編集中
03/03/10 01:46
486はビットとバイトの違いもわからない知的障害者
489:おいらは
03/03/10 01:55
>>488
お前マジ切れるような表現すんなよ。
490:おいらは
03/03/10 02:03
あれなんで?最終単位がMBなんだからKb/sでいいんでしょ。
ちがう?
491:おいらは
03/03/10 02:12
>>488
おまいが間違ってるんじゃないの?
492:おいらは
03/03/10 02:24
ビットとバイトの違いは私が勘違いしておりました。まことにすみませんでしたm__m
しかし知的障害者という表現は辞めてください。
でも、この設定で、他のものは2CDで作成できて、これだけは1CD近くのサイズに
なってしまったのは事実なんです。
ソースに暗い場面が多かったのですが、それのせいにしても小さすぎると思います。
それに、compressの設定で確かに1264bpsに設定したのですが・・
493:おいらは
03/03/10 02:54
ビットとバイトの違いは誠に反省いたしました。当方の勘違いでした。m__m
申し訳ありませんですたm__m
どなたか相手してくださいm__m
494:名無しさん@編集中
03/03/10 03:03
>>493
>ソースに暗い場面が多かったのですが、それのせいにしても小さすぎると思います。
そういうもんなんだって。
信じられなきゃ似たようなソース探して来てためせば?
CD2枚分のヤツだってきっちり計算通りのサイズになってるか?
あと言われたくないならあげるな
495:おいらは
03/03/10 03:33
>>494
それにしても私にとっては超意外な結果でしたので・・
およそ半分になる事なんてあるとは思いませんでした。
でも乱暴な説明で納得できないので、自分で調べてみます。
>あと言われたくないならあげるな
ってなんですか?あなたは(゚∀゚)神ですか?
496:名無しさん@編集中
03/03/10 03:34
>>492
最高画質で圧縮しても、指定したビットレートに達しない場合そうなる。
OK?
497:名無しさん@編集中
03/03/10 04:22
>>495
上げるなってのはそいつに限らず普通にこのスレの住民ならやってほしくないんだよね
ageると目に付きやすくなるから荒しが来やすくなるんだよ。だからsageてよ。
MPEG4はVBRなのは知ってるでしょ?2passももちろん知ってると思うけど解説すると
2passってのは最初の1passでどのようにビットを振ればいいか計算させてるわけ。で、
2pass目にそのデータに従って割り振ってゆくのよ。勘違いしてる人多いけど2passは
容量縮めるための処理であって1passのほうが綺麗なわけよ。
だから暗い場面が多い映像なら、暗いとこには無駄なビットを振らないで低く抑える。
明るい色の多いとこにはそれなりに多く振るって感じにするのでそのソースによって最
終的な大きさが変わってくるわけよ。まあ1passでも大雑把なだけで同じことになるんだ
けどね。だから倍ほどの差ができるのは結構よくあるよ。
それでGSpotってのは全体の平均ビットレートを見てるソフトなんでしょたぶん
低いところが多ければ平均は当然下がるし、全体の容量も減る。簡単でしょ?
もし容量きっちりに作りたかったらXDivXの2pass Intってやつ使いなよ。これは
作る前に容量指定できて、指定した容量きっちりで全体にどのように振るかっていう
2passだから(音声は別計算)本当にCD2枚きっちりの容量に作ったりすることも可能。
498:名無しさん@編集中
03/03/10 04:25
誤:XDivX
正:XviD
>>473氏がいってるのと同じことなんですけどね。
499:名無しさん@編集中
03/03/10 07:11
.MP4が世界標準と定められました。
みなさんは間違ってます。
世界標準は.MP4です。そう決まったのです。
AVIは辞めて下さい。これからはもう必要ありませんよね?
500:おいらは
03/03/10 07:21
>>497
GSpotは確かに平均ビットレートを表示しているのだと思います。
Xvidの解説もしてくださってありがとうございます。m__m
半分近くになることもあるのでつか・・なんとなく理解しました。
画面に似たような色の部分が多いと、色の変化も起こりにくく、それだけで
量も減るのですね。とういうことでしょうか。。
しかしフルカラー(24bit)とアニメなど色数の少ない物とでは、やはり時間は同じで
あっても量は少なくなる傾向にあるのでしょうか。
私は今までムービーしか経験がありません。
1passが綺麗というのは理屈では理解できるのですが、実際作るとなると、
経験と勘が物を言うような職人技ですよね。
以前にどなたかのレスを見て1pass 98%とかで作ったのですが、膨大な量に
なってしまい、2passに変更しました。
この世界は奥が深いと言ったら元も子もないでしょうが、微妙感を楽しむ以前に、
こうすれば大抵正解という方法をとっても、結果は様々という感じですね。
もせの頃とは大違いですね。
正直疲れます。一から方法を学ぶ気はありますが、手の付け所が深すぎる。
新しいソフトウェアが必要です。
DivX関連の市販品では物足りないし・・w
501:おいらは
03/03/10 07:26
すみません以前1pass QB98%で作った時は、ものすごい量になってしまい、
1passで作った時には、思ったよりよい画面に見えませんでした。
そして私の見たサイトでは2passはよりよい画質になると解説されていますすた。
これは理論上は1passがよく、実際の経験者間では2passのほうが評判が良いと
いうことでしょうか。それとも職人さんの間では、一貫して1passが良いとされている
のでしょうか。|ω・`)
502:名無しさん@編集中
03/03/10 07:47
2-passってのは容量を縮める
裏を返せば同じ容量なら2-passの方が高画質な動画になる、ということ
俺の場合、ある程度容量を無視する場合は時間短縮を兼ねて1-passQB(90~95%)
CD-Rに保存する事を考慮して容量を指定したい場合は2-passと使い分けてる
503:名無しさん@編集中
03/03/10 08:40
>>501
だんだんスレ違いになってきてる気がするけど。。。
理論上は逆。1-passと2-passで同じ容量にしたなら、bitrateの割り振りの
効率がいい2-passの方が良い画質になるはず。
URLリンク(www.divx.com)
2-Pass (Variable Bitrate Mode). Prior to encoding, the video is analyzed
to understand its complexity. We can then allocate data more efficiently
to scenes that need more and less data to scenes that do not.
This provides more accuracy than "1-Pass" encoding
During the first pass of "2-pass", encoding data is gathered that will be
reused at the second pass to increase accuracy and quality.
何かを適当に1-passでエンコして、容量と時間から平均bitrate逆算して
次にまた同じソースで2-passで同じ容量になるようにエンコして比べてみれば
分かると思うけど、よっぽど特殊なソースでない限り、ぱっと見で分かるほどの
違いは出ないよ。
504:名無しさん@編集中
03/03/10 10:20
そりゃそうだ。1passが奇麗っていってるのは設定の上でのビットレート
を同じにした場合ってことよ。1passのほうが割り振りが大雑把だから奇麗に
なるってだけな。1passの容量はかってから2passのほうのビットレート調節
するならより高ビットレートに調節できるんでそりゃ2passのほうが奇麗でしょ。
virtualdubスレでぜにこんな話が持ち上がってるのかがギモーソ
505:名無しさん@編集中
03/03/10 12:09
いいか、勘違いするなよ!>初心者
同じエンコードレートなら、1-pass の方が 2-pass よりも、確実に綺麗だ。
同じファイルサイズなら、2-pass の方が綺麗だ。つまり、1-pass は
極力ブロックノイズを出さないように努力の結果、キーフレームを適度に
入れるから、設定どおりのサイズにはなかなか納まらないということだ。
506:名無しさん@編集中
03/03/10 12:19
>>353
どこにその設定があるの?
save as avi でエンコする前?
507:名無しさん@編集中
03/03/10 12:55
ジョブコントロール
508:名無しさん@編集中
03/03/10 14:43
つまり、どうしても何が何でも、このファイルサイズにならねーと
困るんだよ!って場合だけ 2-pass 使えってこった。綺麗
だとか汚いだとか、そういう問題は無視しろってこった。
>>501
2-passはより良い画質の為に、と解説しているそのサイトのURLキボンヌ。
決して画質を良くする為の 2-pass ではないんだよ。限られた
ビットレートの中で上手く配分させる為の 2-pass なんだよ。
509:名無しさん@編集中
03/03/10 15:57
>>486-580
活気が出るのは良いがスレが違ーう。初心者スレでやってくんろ。
510:名無しさん@編集中
03/03/10 16:56
1pass Quantizer base の場合はビットレート割り振りもなにもないんだけど。
ただ、1pass quality base の場合は周期的に quantizer を変動させるだけ
なんで、頭のいいn-pathなら単に周期的にquantizerを変動させるよりもいい
感じでquantizerの割り当てをするかもしれないけど。
511:名無しさん@編集中
03/03/10 18:39
↓↓↓以下580までDivX初心者講座↓↓↓
512:506
03/03/10 20:29
>>507
avs読み込んで→save as aviってやるんだけど、
ジョブコントロールと絡ますにはどうしたらいいの?
513:名無しさん@編集中
03/03/10 21:12
>>512
add operation to job list and defer processing
514:名無しさん@編集中
03/03/10 21:15
>>510
変動するのはquantizerではなくてbitrateやキーフレーム間隔。
515:514
03/03/10 21:22
というわけでもないか。ゴメソ。忘れてください。
516:名無しさん@編集中
03/03/10 21:24
>>513
あ、保存ダイアログのとこね。
大変ありがとうございますた。
517:おいらは
03/03/10 21:31
皆様のありがたいレスのおかげで、安心することが出来ました。
ありがとうごじあますm__m
とりあえず私のような初心者ではキーフレーム240、1passという感じで
よろしいのでつね。
CD時は2passでと。2.35 : 1 は640x272でということでつね。(・ё・)
設定はこちらを参考にさせていただきました
URLリンク(www.balbal.net)
Psychovisual Enhancements は Normal
Max keyframe interval は 240(10秒間隔)
Use Bidirectional encoding は チェック
という感じで設定しています。
518:名無しさん@編集中
03/03/10 23:09
ふぬああでキャプしたモのをvirtualdubでDivx5.02(1pass-QB)に圧縮すると何故か動画の
色が明るくなってしまいます。元の色のまま圧縮出来ないのは何ででしょうか?
519:名無しさん@編集中
03/03/10 23:28
virtualdub+textsubで字幕を結合しているのですが、字幕の文字のサイズを変更しても変わってくれません。
なにが原因なんでしょう??
520:名無しさん@編集中
03/03/11 00:02
virtualdub+textsubってまともに動く?
521:名無しさん@編集中
03/03/11 00:21
>520
相性わるいですか?
もしおすすめの組み合わせがあればおしえてください
522:名無しさん@編集中
03/03/11 01:13
>521
一度SubResyncで.ssaに変換してみたら?
そして
フォントサイズを変更し、
PlayResX: 384
PlayResY: 288
という風に再生解像度を定義してもダメ?
523:名無しさん@編集中
03/03/11 13:10
VirtualDubModってのを使ってみたのですが バラバラのvobしか読めないのですか?
d2vみたいには無理なんでしょうか?
524:名無しさん@編集中
03/03/11 15:51
このスレ、ちょっと見ないうちにキチガイや初心者だらけになってる・・・
とりあえず、おいらは は氏んでくれ
525:名無しさん@編集中
03/03/11 16:05
このスレ、ちょっと見ないうちに初心者やキチガイ連呼君だらけになってる・・・
とりあえず、>>524は氏んでくれ
526:名無しさん@編集中
03/03/11 16:08
このスレ、ちょっと見ないうちに初心者や低能な煽りだらけになってる・・・
とりあえず、>>525は氏んでくれ
527:名無しさん@編集中
03/03/11 19:06
iikagennnisiro
528:名無しさん@編集中
03/03/11 19:21
頑張ります ゚+.(・∀・)゚+.゚
529:おいらは
03/03/11 21:52
>>524
うるさい。お前より勉強してうまくなってやるからな。
あんたがどれほどの野郎か知らないが、
馬鹿に馬鹿って言うやつが馬鹿だ。
530:名無しさん@編集中
03/03/11 21:58
せいぜいがんばれ、知的障害者
531:名無しさん@編集中
03/03/11 22:13
>>529
がんがれよ
532:おいらは
03/03/11 22:31
ごめん。
Mac買ったのでWindowsやめるわ
533:名無しさん@編集中
03/03/12 02:28
おいらはマクーか
534:名無しさん@編集中
03/03/12 03:05
はいはい、僕ちゃんが無視されたような気がしちゃったのね。 よしよし。
535:名無しさん@編集中
03/03/12 04:10
virtualDubをいつもエンコしている設定にするのが面倒くさいのですが、
設定を保存というのは無理ですか?
536:名無しさん@編集中
03/03/12 04:14
もちろん可能。メニューみる!(σ・∀・)σ
537:名無しさん@編集中
03/03/12 04:18
>>535
Ctrl+S
538:名無しさん@編集中
03/03/12 04:20
正直、未だにMPEG2が読めないオレ
539:名無しさん@編集中
03/03/12 04:23
>>536-537
出来マスタ!どうもありがとう!(゚д゚)ございした。
540:名無しさん@編集中
03/03/12 05:10
>>538
DVD2AVIのバージョンは1.67カナ?1.77のばやいはmpeg2dec.dllじゃなくてmpeg2dec2.dll
じゃないとダメヨ
541:名無しさん@編集中
03/03/12 06:10
フリーウェア使って、クリエイティブなことしてるつもりの君、
Windowsで綺麗な映像やるのは不可能です。
そもそも君達のレベルではQuickTimeの良さを理解出来ないんじゃないかと思いますね
542:名無しさん@編集中
03/03/12 06:49
>>541
サードパーティーから見放されつつあるようなシステムに、いつまで固執してるんだよ。
543:名無しさん@編集中
03/03/12 09:12
教えてクンでもうしわけないんですが、
VirtuaDubで使える黒ベタ付加のフィルタってありますでしょうか?
544:名無しさん@編集中
03/03/12 10:38
みんな早くぅ
世界標準のプレイヤーが出たよ!もうXviDデーコックなんて要らないよ!
わずか\3,780(税込)
URLリンク(www.apple.co.jp)
545:名無しさん@編集中
03/03/12 12:40
前入れた時
起動するたびに有料版にしろと言うダイアログが出てウザすぎたから2度と使う気はない
普通最初表示するだけか表示しないように出来るもんだが
546:名無しさん@編集中
03/03/12 13:28
((´-`).。oO( QuickTime 業界標準 Mac マック・ビデオコーデック MP4 QT 最強…))
547:名無しさん@編集中
03/03/12 14:54
>>わずか\3,780(税込)
548:↑キチガイ
03/03/12 18:37
∟(´_`).。oO【(´-`).。oO(QT、コーデック、標準、自称クリエイター、キシビッド、アポー、MP4、マカ、\3780、デーコック、avi、XviD…ブツブツ)】
549:名無しさん@編集中
03/03/12 19:32
正直、おいらは君にはガッカリしました。
影ながら見守っていたのに裏切られた気がしました。
さようなら、マカーになった人・・
550:名無しさん@編集中
03/03/12 19:52
おいらは君、アラシ過ぎだろ。いくらなんでも
551:おいらは
03/03/13 04:14
>>532
(゚Д゚≡゚Д゚)?<コレボクジャナイヨ
僕はwindowsしか持っておりません。
皆様今後ともVirtualDub及びDTV板でよろしくおながいもうしあげますヽ( ´∀`)ノ
552:名無しさん@編集中
03/03/13 04:27
顔文字多用でウザイ。子供かアンタ。
553:名無しさん@編集中
03/03/13 13:16
(σ・∀・)σ イエーイ
おいらは君、オカエリ~
554:名無しさん@編集中
03/03/13 15:47
ID制導入して欲しいな。
まぢで自作自演っぽいよ最近のDubスレ。
おいらはとその取り巻きは同一人物じゃねぇか?
有益な情報あるかなと思ったが、最近動画エンコは下火だからな。
過去ログ読んだほうがましだな。
555:名無しさん@編集中
03/03/13 17:02
VirtualDub14c-asf.zipをDLしたのですがASFが読めません。
556:名無しさん@編集中
03/03/13 18:06
VirtualDub で映像編集したら横に線みたいなのが入らない?
557:名無しさん@編集中
03/03/13 18:24
>>554
下火どころか大盛況だけどな
一般人が増えるとレベルは下がる。これ昔からの定説。
558:名無しさん@編集中
03/03/13 18:40
>>551
Windowsはもうダメだよ
これ見て少し勉強して欲しい
URLリンク(www.apple.co.jp)
559:名無しさん@編集中
03/03/14 00:06
VirtualDubMod-jpの更新が止まってしまってて悲しいage
URLリンク(sourceforge.jp)
560:おいらは
03/03/14 02:58
>>558
おもろいわろたよ。
あのさ僕は僕であって、誰でもないの。
だから取り巻きなんでいないよヽ( ´∀`)ノ
顔文字うざくてごめりんこヽ( ´∀`)ノ
べつにいいじゃん( ゚Д゚)y-~~
561:おいらは
03/03/14 03:08
あのさ
Macの宣伝見てたらさ
7年前思い出したの。
駄目でしょまた詐欺ったら(´・∀・`)
もうこれいじょうパソコン難民イラナイヽ( ´∀`)ノ
562:名無しさん@編集中
03/03/14 04:42
>Macの宣伝
すげぇなコレw
563:名無しさん@編集中
03/03/14 14:58
ほんとマックって使えない
564:名無しさん@編集中
03/03/14 17:19
ドザが真実を知って、ショックを受けてます。
565:名無しさん@編集中
03/03/14 17:22
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
スレリンク(company板)
スレリンク(musicnews板)l10
スレリンク(uwasa板)l50
566:名無しさん@編集中
03/03/15 00:32
おいらは死ね
567:名無しさん@編集中
03/03/15 04:11
窓erたちのララバイ
568:おいらは
03/03/15 04:59
ヽ(´Д`;)ノああ・・あれは僕の兄です。ぼくじゃありませn
いつも僕のパソコンでわるさするんでつ
皆さんすみません(;´Д`)
|ω・`)
569:おいらは
03/03/15 13:47
おはようございまつ(^^)
今日もバリバリMacを宣伝しまつ
よろしくお願いしまつヽ( ´∀`)ノ
570:おいらは
03/03/15 14:18
ニセモノはコ口しますヽ( ´∀`)ノ
571:おいらは
03/03/15 14:29
とんだ糞スレにしてしまいました私の責任は重大です。
したがって私は今回限りでここを引退いたします。
短い間ではありましたが、皆様のご指導・ご鞭撻に心より感謝申し上げます。
皆様、誠にありがとうございましたm__m
572:おいらは
03/03/15 14:43
なんちゃって(´ー`)
573:おいらは
03/03/15 15:30
道程です
574:おいらは
03/03/15 16:38
ここはもう既に”おいらは”専用スレとなったのです♥ (σ・∀・)σきゅ、
575:名無しさん@編集中
03/03/15 22:04
VirtualDubを使って、DivXで圧縮された動画から音声(AC-3)だけを取り出す際に
保存[WAV]して。取り出せたはいいのですが
ぶちぶちと途切れた音になってしまいます・・・・・
改善できる方法ってありますか?
576:名無しさん@編集中
03/03/16 00:25
デコーダーの問題じゃないないかな
577:名無しさん@編集中
03/03/16 11:50
>>575
全く一緒(´・ω・`)
578:名無しさん@編集中
03/03/16 15:24
5.1なAC-3なんじゃないの?
なので>>576
579:名無しさん@編集中
03/03/17 13:14
ジョブコンって AviUtlのバッチみたいな使い方じゃないんですか?
作動しません~
580:名無しさん@編集中
03/03/17 20:57
そうですか
581:名無しさん@編集中
03/03/19 01:44
そうですね
582:名無しさん@編集中
03/03/19 02:30
そうかもよ
583:名無しさん@編集中
03/03/19 02:49
スレタイの世界標準ってどういうこと?
584:おいらは
03/03/19 03:20
そのまんまなのれす( ^▽^)ノ
585:名無しさん@編集中
03/03/19 03:35
世界で一番ユーザー数(だけは)多い万能ツール。
586:名無しさん@編集中
03/03/19 11:48
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
587:名無しさん@編集中
03/03/19 12:06
(´_`).。oO【(´-`).。oO(QTが標準、自称クリエイター、キシビッド、アポー、MP4最強、マカ氏ね、わずか\3,780、最強デーコック、aviは拡張子だろ、皆早くぅ…)】
588: ◆ajiKyGEnRc
03/03/19 12:37
age
589:名無しさん@編集中
03/03/22 09:45
あらされとるね。マカ厨にめげずage
590:名無しさん@編集中
03/03/22 10:44
思うんだけどね。本当に最強なのがアポーなんだとすればさ、
必然的に時代の流れもそっちに向かうと思うんだよな。
必死なのは…。スレ違いもいいとこなのに宣伝してるのは…
可哀想だからさ。そっとシカトしてやろうじゃないか…。
591:名無しさん@編集中
03/03/22 11:20
VirtualDubはオープンソースなんだから、マクにも移植すれば良いのにね
592:名無しさん@編集中
03/03/22 20:03
寝てる間になるべく多くの動画をエンコしたいんですが、ジョブコントロールに
二つか三つの動画のエンコを一気にする事って可能でしょうか?
593:名無しさん@編集中
03/03/22 20:26
avi保存のダイアログのとこのチェックボックスにチェックすれば、
ジョブコントロールにリストが入ってそれでバッチエンコできるよ、って
もしかして、バッチ処理じゃなくて並列にやらせたいってこと?
vdubを複数立ち上げてそれぞれエンコさせることはできるけど、、効率悪いよ。
594:名無しさん@編集中
03/03/22 21:23
>>593
デュアル環境とかだと2つずつ同時は効率いいかも
595:名無しさん@編集中
03/03/23 02:42
つか>>419が面白すぎるのだが。
596:名無しさん@編集中
03/03/23 12:00
前スレにもありましたが
私もMXにIM一括送信機能をつける
パッチをつけてほしいです。
どなたか神が降臨してくれることを期待します
597:名無しさん@編集中
03/03/23 12:03
↓↓ アダルトDVDが今ならなんと!一枚900円! ↓↓
URLリンク(www.net-de-dvd.com)
↓↓ 特売品は、なんと一枚600円!! ↓↓
URLリンク(www.net-de-dvd.com)
↓↓ 数に限りあり!早いもの勝ち。急げ ↓ ↓
URLリンク(www.net-de-dvd.com)
598:おいらは
03/03/24 00:05
>>596
ぼくもほしいよ(*o*
599:名無しさん@編集中
03/03/24 06:29
エンコードが59㌫進んだところで
MPEG1 audio decoder error : not enough data to decode frame
というエラーが出てエンコードが
途中で止まってしまいます。
どうすれば最後までエンコードできますか?
どうぞ教えて下さい<(_ _)>
600:599
03/03/24 12:19
あ、VirtualDubMod1.4.13
audioはlame3.93.1の
56Kb, 22050Hz, Stereo, 7Kb
です。
どうぞ原因を教えて下さい
601:名無しさん@編集中
03/03/24 16:30
>>599
音声はMP3でエンコしてるか?
602:名無しさん@編集中
03/03/24 16:55
なんか上の方に全く同じエラーメッセージが出てるように思うのだが
603:599
03/03/24 21:51
mp3でですか?
普通にVirtualDubのAudioで
Mpeg Layer-3にしてエンコしてます。
604:名無しさん@編集中
03/03/25 04:36
今圧縮したAviファイルがあるんですが、これと音声ファイルを合成するやり方ってわかります?
今のままだとなんかものすごいでかいファイルに出力されちゃうんですけど。
605:名無しさん@編集中
03/03/25 05:10
>>604
自己解決してください。
606:604
03/03/25 05:26
しました。
DirectStreamというのを選んだらできました(≧▽≦) bグレイト
ありがとうgほざいました!!!
607:オソレスすぎだが
03/03/25 09:30
>>192
OS入れなおしたらオレもそれがでた
焦ったけどよく考えたらVFAPIコンバータの
バッチファイルを実行し忘れてただけだった
608:bloom
03/03/25 09:37
URLリンク(www.agemasukudasai.com)
609:おいらは
03/03/25 12:15
VirtualDubMod ってMP3でエンコした音源使うと
音ずれしませんか?
DivX5.03 , MP3-96Kbpsのソースで行いました。
例の調節で直せるのですが、NandubやVdubだと音ずれしませんでした。
610:おいらは
03/03/25 21:35
みんあ冷たいね
もうほんとにマック買ったんで、糞Winは捨てました
URLリンク(www.io.tudelft.nl)
611:名無しさん@編集中
03/03/26 00:18
>>610
そんな香具師は(・∀・)カエレ!!
612:名無しさん@編集中
03/03/26 03:18
正直お前にはもう飽きた
613:名無しさん@編集中
03/03/26 11:42
VirtualDubMod 1.4.13.2v2 あげあげ
614:おいらは
03/03/26 20:11
>>612
、_
やれやれ( ,_ノ` )y━・~~~
615:名無しさん@編集中
03/03/26 22:49
もう飽きた
616:おいらは
03/03/27 03:05
∧_∧
コレカラモ━━━(´∀` )━━━ヨロシクチャ-!!!!!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
617:名無しさん@編集中
03/03/27 11:25
VirtualDubMod日本語 を使っているのですが
ジョブコン画面のマスタ・スレイブモードってのは 何に使うのでしょうか?
618:名無しさん@編集中
03/03/27 11:54
>>617
ご主人様と召使いごっこ
619:名無しさん@編集中
03/03/27 11:55
このスレに書いてある。
検索ぐらいしろや
620:名無しさん@編集中
03/03/27 12:00
ネットワークエンコ
621:617
03/03/27 12:11
軽く聞いてしまい すいませんでした
どうも ありがとうございました
622:名無しさん@編集中
03/03/27 17:17
飽きた
623:名無しさん@編集中
03/03/28 14:36
・nandubからsylia.dllを持ってきてVDのフォルダに突っ込む
・1stpassのフィルタ・圧縮等の設定をしsave as aviからジョブリストに追加
・同じく2ndpassも追加
・ジョブコントロール画面を開いてスタート
と上のようにやっているんだがstatusがerrorになるだけでエンコできない。
バッチエンコに必要な他の作業ってある?
624:名無しさん@編集中
03/03/30 11:18
nanDubとVDubは別物では…
単にバッチエンコしたければ通常のジョブコン、
2PASSものの大量エンコだったらGknotからnandub制御を使うと便利でつ。
625:名無しさん@編集中
03/03/31 23:59
Smart Smoother High Qualityって凄いね。
マジ感動したよ。かかる時間も半端じゃないけど。
626:おいらは
03/04/01 00:57
Pentium500MHzではどれくらいかかるでしょう?♥ (σ・∀・)σエンコードきゅ
627:bloom
03/04/01 01:02
URLリンク(www.agemasukudasai.com)
628:おいらは
03/04/01 02:46
>>627
あわわわわ
びくーり
良質サイトです
629:名無しさん@編集中
03/04/01 04:03
Smart Smoother High Quality
デュロン1200のDivX2passで
一時間分エンコすんのに20時間かかりますた
630:名無しさん@編集中
03/04/01 07:07
>>629
Huffyuv中間ファイル吐きなされ
631:名無しさん@編集中
03/04/02 21:54
modの開発が止まってしまってるんで、リソースエディタを使って
俺が神になろうと思ったが、翻訳するために調べたら、
そのまま英語ばんでいいやってなる事に気づいた、今日この頃。
ほしい人おる?
632:名無しさん@編集中
03/04/02 21:59
突然の質問ですがVirtualDubでクリップ枠の設定はできますか?
633:名無しさん@編集中
03/04/02 22:30
無理です。
不可能です。
誰かにフィルタ作ってもらってください。
634:名無しさん@編集中
03/04/02 22:38
>>631
そもそもソース公開されてるし。
ソース公開しなきゃGPL違反だし。
635:名無しさん@編集中
03/04/02 23:08
>>633
サンクスコ
636:名無しさん@編集中
03/04/05 23:52
null transformという何もしないフィルターが標準で入っているので、
クロッピングにはこれを使います。>>932
637:名無しさん@編集中
03/04/06 13:05
VirtualDub Modは
プログラムを終了する度に設定が元に戻ってしまいますよね。
設定をiniファイルに保存して次回起動時も
前の設定のままになるようにして欲しいです
638:名無しさん@編集中
03/04/06 14:03
>>637に設定保存の方法を教えたら釣られたことになるんだよな?
639:名無しさん@編集中
03/04/06 16:05
>638
そんなことないよ。
640:637
03/04/06 17:57
え?保存できるのですか?
ごめんなさいほんとに釣りじゃないです。
逝ってきます
641:名無しさん@編集中
03/04/07 19:29
VirtualDub-MPEG2-AC3 (・∀・)イイ!!
早くModに統合されないかなあ
642:名無しさん@編集中
03/04/07 21:02
>>641
AC3エンコ出来る手軽なソフトを教えて下さい
643:名無しさん@編集中
03/04/07 21:05
BeSweet
644:名無しさん@編集中
03/04/07 21:38
>>643
便乗質問
BeSweetって、2chから5.1ch音声のAC3を作成可能ってこと?
それとも6ch分のデータを用意したら出来るってこと?
あるいは、2chしかダメ? また、この場合MP3と比較してのメリットってあるの?
645:名無しさん@編集中
03/04/07 22:23
甘え過ぎ
646:名無しさん@編集中
03/04/07 22:39
>BeSweetって、2chから5.1ch音声のAC3を作成可能ってこと?
可能
>それとも6ch分のデータを用意したら出来るってこと?
可能
647:名無しさん@編集中
03/04/08 07:41
可能姉妹
648:名無しさん@編集中
03/04/08 09:01
乳姉妹
649:名無しさん@編集中
03/04/08 11:08
mpegを読みこませてCMカットしたいんだけど、
保存するのはAVIになっちゃうの?
650:名無しさん@編集中
03/04/08 19:43
甘やかし過ぎ
651:名無しさん@編集中
03/04/08 19:57
ちきょうだい
652:名無しさん@編集中
03/04/09 02:59
低ビットレート2ch-AC3ってあんま音良くないよ
同ビットレートならmp3>ac3(2ch)
653:名無しさん@編集中
03/04/09 03:01
MPEGを読み込んでカットした後に
MPEGのまま保存できないんすか?
654:名無しさん@編集中
03/04/09 03:14
>>653
これではムリ。
TmpgのMpegツール(GOP単位)でガマンシトケ。
655:映画に目覚めた男
03/04/09 23:13
とっても初心者な質問ですいません。
AVI 640*272 ビットレート1000>AVI 320*136 ビットレート500にリサイズしたのですが
字幕の部分などがとってもぼやけてゴーストがかかっているように見えます。
thejam79氏のGhost Reductionを探したのですがもう配布されて無いようです。
おすすめのフィルターなど何か無いでしょうか??
PS2でAVIが見たいのでCDの半分サイズを目指しております。
(映像が重たいと再生できないため)
656:decap
03/04/10 17:31
VirtualDub 日本語化の神様であらせられる >>83 さん、
いらっしゃいますでしょうか? わたくしこと decap は、
【DigTV】 Virtual VCR 【DirectShow】
スレリンク(avi板)
という糞スレをおったててしまった、>>1 です。
VirtualDub の兄弟ってことで、一度遊びに来て頂けないでしょうか?
657:名無しさん@編集中
03/04/11 17:59
キョウモ コウビデ パンパンパ~ン
∧∧ ダッコデ マターリ ハニャニャニャ~ン
(*゚ー゚)
∪ |
((( ~ヽ__つ
(ノ
( シィノ マムコ ミセテアゲル
/⌒ヽ ∧∧ マターリシタ?
( (i) )゚ー゚*)
し`J"UU"
サァ ミンナ!
シィノ ウンチサンダヨ!
タクサン タベテ マターリシテ♪
∧∧、、,,..、, ∫
(゚ー゚*) )~ ∬
"UU"''U:.,,.,∴●:∴;;,. ,.,.
"゙;"'゙゙;'"
ブリュブリュブリブリ
658:名無しさん@編集中
03/04/11 21:36
>>652
圧縮率の差だね。
ふんだんにビットレート使えるなら音質上限が高いAC3ってことかな
659:名無しさん@編集中
03/04/12 09:12
なかなかaudioが合わない…
いままでMPEG Layer-3 の56KBしか
合ったことがない
660:名無しさん@編集中
03/04/12 09:27
>>659
44.1kHZを使ってるとか。。。
661:名無しさん@編集中
03/04/12 09:45
44.1kHzでもずれねーよ
662:名無しさん@編集中
03/04/12 11:07
>>661
だよな。どこぞのサイトに書いてある事を鵜呑みにしてるヤシ
多すぎるよ。44.1kHz だからズレるってのは、ありえない。
663:名無しさん@編集中
03/04/12 14:46
ずれるコーデックを使えば、ずれる
ずれないコーデックを使えば、ずれない
664:659
03/04/12 17:30
■LameACM 右クリックインストール
URLリンク(home.pi.be)
これ使ってますが…
まずMPEG Layer-3は56Kまでしかないし
Lameで設定したら確実にズレる…
665:名無しさん@編集中
03/04/12 18:10
lameを使ってるがずれない。
それに、中にACMなど入れてない。
666:名無しさん@編集中
03/04/12 18:35
>>664
ACMインスコしないでどうやって
lameを使ってるのですか?
667:名無しさん@編集中
03/04/12 19:27
VIDEOだけVDubでエンコしてAUDIOはWAV出力→lameエンコ
後で結合
668:名無しさん@編集中
03/04/13 04:08
>MPEG Layer-3は56Kまでしかない
デバイスマネージャーで確認汁
669:名無しさん@編集中
03/04/13 12:10
>>669
MPEG Layer-3コーデックをですか?
670:名無しさん@編集中
03/04/13 12:40
誰にレスしてんだこのバカ
671:名無しさん@編集中
03/04/13 12:48
おまぬけ。
672:669
03/04/13 14:53
>>668
でしたスマソ
673:名無しさん@編集中
03/04/13 23:57
音量の最大化でレベル指定を自動でやってくれるプラグインって無い?
674:名無しさん@編集中
03/04/14 00:16
それってノーマライズ?
675:名無しさん@編集中
03/04/14 19:56
SoundEngineがいいんじゃない
676:名無しさん@編集中
03/04/16 01:39
>>667
すみません、lameでエンコしたmp3は、どうやってVirtualDubで結合すればいいんでしょうか?
Audioで、[無し]、[AVI]、[WAVE]とありますよね?mp3の場合は?
677:名無しさん@編集中
03/04/16 01:43
とりあえず、wavで、全てのファイルを表示するにして、mp3を選んでみました。合ってますか?
678:名無しさん@編集中
03/04/16 01:55
やっぱりダメです音が出ませんでした。
679:名無しさん@編集中
03/04/16 02:16
>>676
VirtualDubModを使えば?
または、mp3にwavヘッダをつけてwavファイルにするか。
680:名無しさん@編集中
03/04/16 02:36
VirtualDubMod?wavのヘッダとはなんでしょうか?
681:名無しさん@編集中
03/04/16 02:48
「mp3 wavヘッダ」 でググれ
682:名無しさん@編集中
03/04/16 03:40
VirtualDubModを試してみてるんですが、Avisynth使わずに本体の機能で
MPEG2を読み込むと映像が短くエンコードされたりしませんか?
検索してみたけれど、特にバグ報告もないようだし・・・。
って、実は既出?
#うちでは20分のソースが16分くらいの長さに短くなってエンコードされて
しまっとります。
フィルタあんまりかけないし、VirtualDubMod本体のMPEG2機能が使い物に
なるなら個人的にかなり便利なんですが。
683:682
03/04/16 04:04
補足。
使用中のバージョンは、VirtualDubMod日本語版1.4.13でした。
684:名無しさん@編集中
03/04/16 11:38
>>676
NunDub使えば簡単にMUXできます。
685:名無しさん@編集中
03/04/16 11:57
VirtualDubMod
URLリンク(virtualdubmod.sourceforge.net)
URLリンク(virtualdubmod.sourceforge.jp)
VirtualDub-MPEG2
URLリンク(es.geocities.com)
686:名無しさん@編集中
03/04/17 03:58
>>684-685
ありがたい!
687:名無しさん@編集中
03/04/17 11:35
マルチパスで、2回を自動実行しようと、save avi 2.0 file の窓で
Don't run this job now, add ~ の欄にチェックして保存ボタンを押しても、
ジョブリストのウィンドウが立ち上がらずにそのまま消えてしまい、何も起こりません。
日本語版で「ジョブリストに追加し、後で処理する」にチェックして試しても同様です。
ジョブリストのバッチ画面を出す方法は何か他にあるでしょうか。
688:名無しさん@編集中
03/04/17 11:56
>687
File-Job Control (F4)
689:687
03/04/17 12:02
>>688
どうもありがとう。助かりました。
690:名無しさん@編集中
03/04/17 12:50
スクリプト対抗age
691:名無しさん@編集中
03/04/17 21:28
>>687
Fileメニュなんて、真っ先に見るもんだけど?
そのぶんじゃ、Dubの他の機能も分からずにずいぶん不便しているんじゃない?
692:名無しさん@編集中
03/04/18 06:08
Avisynth使えば爆速っていうからフィルタ4つくらいかけて2passエンコで比べてみたけど
VirtualDubModだけでほぼ同じ処理をした場合とあんまし時間は変わらなかったよ。 (´・ω・`)
確かにAviutilよりは爆速なんだろうけど… フィルタによってはもっと差がでるのかな?
693:名無しさん@編集中
03/04/18 11:33
>>692
Huffyuvで中間吐きなさい
694:名無しさん@編集中
03/04/18 23:15
>>692
>693の言うとおり中間ファイル吐くのと、
Fastで処理を汁!
695:692
03/04/19 00:41
>>693-694
レスくれサンクスコ。いま試しに1時間ドラマをやってみてるところなのですが
それって、VirtualDubModだけでフィルタ+Huffyuvでいったん吐き出したものを
VirtualDubModの「標準」(完全や高速ではなく)でフィルタなし+DivX5の2passエンコ、
という作業よりも爆速になるってことでOK?
696:名無しさん@編集中
03/04/19 02:27
>695
おおむねあってそうだけど、肝心なところが違うよ。
VirtualDubはFastRecompressしか使わない。いつでも。
697:696
03/04/19 02:28
すまん。読み間違えた。行ってくる。
698:名無しさん@編集中
03/04/19 03:24
>>695
爆速ってのは大げさ(せいぜい1割減ってところじゃないかな)だけど、早くなるのは確か。
でも、Dub上でフィルタ掛けるには完全(RGB32)じゃないとダメだけど、それをHuffyuvで
吐き出すときに、YUY2に変換していないと中間吐き出してもあまり効果はないよ。
やっぱり、AvisynthでYUY2(YV12がもっと高速だけど)で処理、Dubで「Direct Strean Copy」で
無圧縮YUY2で中間出力、それをDubで「Fast」でDivXエンコするのがもっとも高速。
699:698
03/04/19 03:30
Direct Stream CopyのTYPO
あと、入力ファイルと出力ファイルは、物理的に異なるHDDにするのが結構効く。
(計測してないけど、2~3割は早くなると思う)
700:695
03/04/20 00:14
>>698-699
正直、YUY2とかYV12とかはサパーリ ┐(´ー`)┌ 理解不能だったのですが
ググって勉強してようやく698の意味がわかるようになって
エンコも速くなりますた。ありがとぅ~・゚・(ノД`)・゚・。
701:名無しさん@編集中
03/04/20 03:19
ジョブコントロールに登録したジョブを
開始しようとすると
「can't load Sylia scripting language 」
と出て実行してくれないのですが・・・
あとvirtualdubを閉じるとフィルタ等の設定が0に戻るのですが
我ながら厨な質問だ
702:名無しさん@編集中
03/04/20 03:32
VirtualDubMod日本語版かい?
703:名無しさん@編集中
03/04/20 05:55
>>701
sylia.dllを入れる
日本語版は更新止まってるし
704:山崎渉
03/04/20 06:00
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
705:名無しさん@編集中
03/04/20 15:04
立ち上げたときにデフォルトでFastRecompressの状態にできますクァ?
706:名無しさん@編集中
03/04/20 16:37
>>705
1)FastRecompressに設定した環境を保存。(仮にC:\fast.vcfとする)
2)コマンド起動する。> virtualdub /sC:\fast.vcf
707:名無しさん@編集中
03/04/20 21:37
>>706
コマンド起動か!さんくす。
708:名無しさん@編集中
03/04/20 22:54
>>707
【PC基礎講座】
ショートカット(リンク先)でそのパラメタを指定しとけばコマンド入力しなくてもいいよ
709:名無しさん@編集中
03/04/21 11:32
>>192
VFAPIConv の readme.txt 読め。
解凍だけでは、DLL ファイルはインストールされませんよ。
話は変わりますが、ビデオ再圧縮の、高速と標準と完全の
3種類ですが、何がどう違うのでしょうか?
710:名無しさん@編集中
03/04/21 11:47
>>709
>>292
711:名無しさん@編集中
03/04/21 12:45
>>709
VirtualDubのHELP嫁。(藁
712:名無しさん@編集中
03/04/21 17:13
>>708
それくらいわかるよ。w
713:名無しさん@編集中
03/04/21 20:37
>【PC基礎講座】
って銘打ってる奴にチャチャ入れするのは粋じゃないぞ!
714:名無しさん@編集中
03/04/23 05:33
Lameを使ってVBRで先に変換したものを無圧縮でエンコードしているのですが、
56kbps固定の時は20fpsくらい出ていたのに、急に10fps以下にまで落ちてしまいました。
こういうものなのでしょうか?
715:名無しさん@編集中
03/04/23 05:49
恥ずかしい質問で申し訳ありません。
DivXでエンコしてるのですが、Audioのmp3のcodecはDivXをインストールした時に入っているのでしょうか?
というのも、上限が56kbpsのため、もうちょっと高いbpsでエンコしたかったものですから。。。
716:名無しさん@編集中
03/04/23 08:54
>>715
上限が56kbpsのMP3コーデックはWindowsに標準装備だよ。
高ビットレートを使いたかったらLameでも入れてください。
717:名無しさん@編集中
03/04/23 12:29
>>714
CBRにしとけよ
718:名無しさん@編集中
03/04/23 13:23
>>715
URLリンク(floriangeiges.de)
これ落として解凍してACMフォルダのLameACM.infを右クリック→「インストール」
そうすればAudioのCompressionに「Lame MP3」が出るよ。
719:名無しさん@編集中
03/04/23 13:24
>>716
割りこんですいませんが
午後よりLameのがいいんですか?
720:名無しさん@編集中
03/04/23 15:38
>>719
うーん、特に検証したわけではないからなぁ。Lameが楽ちんだった
ので使ってるけど。
Lameのが(・∀・)イイ!!って言ってるスレはあったよ(ダウソ板に)
721:719
03/04/23 16:36
>>720
そうなんですか
さっそくインスコします
722:名無しさん@編集中
03/04/23 16:52
Lameは低ビットレートで音質悪すぎることに注意しろよ。
Lame使うなら128kbps以上にしろよ。
723:名無しさん@編集中
03/04/23 17:06
となると、低ビットレートにしたい場合は何を使えばいいでしょうか?
724:名無しさん@編集中
03/04/23 17:44
oggとか
725:名無しさん@編集中
03/04/23 17:51
>>722
悪いっていうか、低ビットレートだとmp2になる。
726:名無しさん@編集中
03/04/23 18:05
( ゚д゚)
727:名無しさん@編集中
03/04/23 19:50
>>725
はぁ?
728:名無しさん@編集中
03/04/23 21:22
>>726-727
これ以上恥かく前にググっとく方がいいぞw
729:名無しさん@編集中
03/04/23 22:54
>>728
mp2 は普通 Audio Layer2 を指すので恥をかいてるのは君。
MPEG-2 Layer III だろうと mp3 に変わりなし。
730:名無しさん@編集中
03/04/23 23:10
MPEG1 Layer 3の拡張機能が使われず、MPEG-1 Layer 2と同じ処理になる。
731:名無しさん@編集中
03/04/23 23:12
>>729
pu
732:名無しさん@編集中
03/04/23 23:15
MPEG-1 Audio Layer
MPEG-2 Audio Layer
MPEG-2.5 Audio Layer
733:名無しさん@編集中
03/04/23 23:18
kiddy grade Sound Layer
734:名無しさん@編集中
03/04/23 23:25
Angelic Layer Hikaru
735:名無しさん@編集中
03/04/23 23:29
Layer 剣狼伝説
736:名無しさん@編集中
03/04/23 23:32
BeatAngel EscaLayar
737:名無しさん@編集中
03/04/23 23:38
>>726-727
つーか、低ビットレートでエンコードしてみりゃわかるよ。馬鹿。
738:名無しさん@編集中
03/04/24 01:24
VirtualDubMod 日本語版を使わせていただいてます。
VOBファイルの映像は読めるのですが音声がNO AUDIOしか選択できなくて
困ってます。やはり分離しないといけないのでしょうか?
739:名無しさん@編集中
03/04/24 01:38
730=737
しったか必死だな。
740:名無しさん@編集中
03/04/24 01:45
( ゜,_・・゜)プッ
741:名無しさん@編集中
03/04/24 01:53
ALMAって来週出るんだっけ?
742:名無しさん@編集中
03/04/24 02:21
【厨房のための煽り煽られ講座】
煽られて反論できなくなった
とりあえず現実社会が寂しいので2chで煽りたくなった
→ ○○ 必 死 だ な (w
予期せぬ自分の無知で煽られた
→ 釣れた
→ わーマジレス帰ってきたよ
言い返せないけど負けは認めたくない
→ ( ´,_ゝ`)プッ
→ 無知白痴は黙ってろ
→ 知能障害をおこす
743:名無しさん@編集中
03/04/24 02:29
はぁ? 実際の動作無視して >>737 みたいなこと言い出すやつのことを厨房っていうんだろうが。
744:名無しさん@編集中
03/04/24 02:31
>>743必死だなw
745:名無しさん@編集中
03/04/24 02:34
>>716-718
ありがとうございました!VirtualDubでlameエンコができるようになりました。これは楽チンですね。
ところで、エンコ時のオプションを定義している箇所とかあると思うのですが、それはどこになりますでしょうか?
質問ばかりですみません。
746:名無しさん@編集中
03/04/24 02:47
MPEG2 Layer3 を mp2 だと思い込んでいた 725 は、それを指摘されると
730 のようなウソをいい、さらに 737 みたいに逃げたわけだ。lame のソース
見て出直してね、お馬鹿さん。
747:名無しさん@編集中
03/04/24 02:49
うるせーハゲ
748:名無しさん@編集中
03/04/24 03:16
715ですが、lameをインストールしてエンコードしてみたところ、
音声が入っていませんでした。lameをどこかのディレクトリに移動しないとダメなのでしょうか?
749:名無しさん@編集中
03/04/24 03:25
>>748
24byteしか音声部分のサイズがなかったのですが、これはヘッダ部分だけでしょうか?
750:名無しさん@編集中
03/04/24 03:26
>>746
放置出来ないお前も馬鹿w
751:名無しさん@編集中
03/04/24 03:46
地図に~ない道を~探して~行くんだ~♪
752:名無しさん@編集中
03/04/24 04:09
>>746
MPEG-2 Layer3ってなんですか?
まだ言ってるの?
>>729はタイプミスだと思ってたんだけどな。
MPEG-1 Audio Layer 2 -> 通常 mp2音声としてISO MPEG-1/2で使用されている。
MPEG-2 Audio Layer 3 -> Layer2により高音質に聞こえるような工夫を加えたもの。通称mp3音声
MPEG-2 で拡張された音声もあるけど、通常はMPEG-2 AACぐらいしか話題に乗らない。
ソースは見てないけど、低品質の場合、mp3がmp2になることは十分に有りえると思う。
できれば、納得できるような説明をしてほしいけどね。
でも説明してくれなくても良いよ。俺は自分で調査するから。
753:752
03/04/24 04:10
げっ!俺がタイプミス。
MPEG-1 Audio Layer 2 -> 通常 mp2音声としてISO MPEG-1/2で使用されている。
MPEG-1 Audio Layer 3 -> Layer2により高音質に聞こえるような工夫を加えたもの。通称mp3音声
ね。
754:名無しさん@編集中
03/04/24 04:24
>>753
ヒントは>>732
755:名無しさん@編集中
03/04/24 07:54
MPEG-1オーディオは、サンプリング周波数32、44.1、48kHzのモノラルもしくは
2チャンネルの信号を符号化の対象としている。入力となるオーディオ信号を、
32個のバンドパス信号に分割するフィルタバンク、聴覚のマスキング効果を利用した
適応ビット割当て等を用いて圧縮する。符号化アルゴリズムは、
その複雑度に応じてレイヤI、II、IIIの3レイヤから構成されている。
レイヤIIは128kbps/ch程度のビットレートでも原音と遜色のない音質を達成しており、
ビデオCD、ヨーロッパのディジタル衛星放送等のアプリケーションで広く採用されている。
またレイヤIIIは64kbps/chという低ビットレートでも高音質を達成しており、
MP3という通称でインターネットにおける圧縮オーディオ配信や半導体メモリプレーヤで
人気を博しているのは周知の通りである。
MPEG-2オーディオBCは、MPEG-1オーディオを3チャンネル以上の
マルチチャンネルオーディオ、マルチリンガル対応に拡張した規格と、
16、22.05、24kHzという低サンプリング周波数に対応するように拡張した規格の2つからなる。
特に前者で符号化されたビットストリームは、MPEG-1オーディオのデコーダでも
再生できる、即ち後方互換性をもっている。そのためこの方式は
MPEG-2オーディオBC(Backward Compatible)と呼ばれている。
符号化アルゴリズムは、基本的にMPEG-1オーディオと同じであり、
3つのレイヤ構成から成っていることも全く同様なので、説明を省略する。
756:名無しさん@編集中
03/04/24 07:59
んで?
757:名無しさん@編集中
03/04/24 08:45
ここVirtualDubのスレだよね
758:名無しさん@編集中
03/04/24 10:00
結論。
>>725 に噛み付いた >>726-727 が延々と恥の上塗りをしますた。
終了。
759:名無しさん@編集中
03/04/24 10:19
往生際が悪いな(w
760:名無しさん@編集中
03/04/24 11:22
MPEG-2 Audio BCなんて規格だけで実装されているのは知らないな...
761:名無しさん@編集中
03/04/24 12:27
>>745
ACMじゃなくてexeとフロントエンドを使うとイイヨ ハゲ
762:名無しさん@編集中
03/04/24 13:47
>>755
mp3をMPEG-2 Audio Layer IIIだって言ったら笑われるだけだぜ。
MPEG-1 Audio Layer IIIのことだってことで、市民権を得てるんだから。
763:名無しさん@編集中
03/04/24 14:40
doom9って、いつから入れなくなったですか?
764:名無しさん@編集中
03/04/24 14:50
>>762
MPEG-2 Audio Layer IIIもmp3の範疇
URLリンク(yougo.ascii24.com)
765:名無しさん@編集中
03/04/24 14:55
全部.mpaで統一しちゃえば良かったのにな。
766:名無しさん@編集中
03/04/24 14:59
>>764
屁理屈っぽいな。
実際に世の中に出回ってるmp3でMPEG-2のものって知ってるかい?
767:名無しさん@編集中
03/04/24 15:22
VirtualDubMod1.4.13日本語版とAvisynth2.08を使っています。
二つ以上のファイルを連続でエンコしたい場合の設定、方法は
どうすればよいのでしょうか?
寝る前に、複数のエンコを設定しておいて・・・という具合にしたいのですが。
詳しく書かれたサイトがあれば教えていただけると助かります。
768:名無しさん@編集中
03/04/24 15:38
>>767
job登録すればよい。
具体的には、Save as AVIの時に、チェックボックスがあるだろう。
"Don't run this job now; and it to job control so I can it in batch mode"ってのが。
後は、job controlをメニュから起動して実行するだけ。
俺はいつも2passエンコをこれで登録実行している。
769:名無しさん@編集中
03/04/24 15:54
>>725 です。スマソ>all
Lame で低ビットレートのエンコードすると、MPEG 2.5 layer 3 になる。
これでよろしいでしょうか?
よろしければ、終了おながいします。
770:名無しさん@編集中
03/04/24 16:04
お詫びに>>725がみんなに奢ってくれるそうです。
771:名無しさん@編集中
03/04/24 16:19
>>770
お前以外にな。
772:名無しさん@編集中
03/04/24 17:03
お詫びに>>725がみんなにアヌス貸してくれるそうです。
773:名無しさん@編集中
03/04/24 17:23
ちょっとスレ違いかもしれませんが質問させてください。
VirtualDubMod1.4.13とAvisynth2.08を使って、DivX5.03でエンコしている
のですが、画質の良いと言われている「2Pass」の項目がDivXの設定欄にあり
ません。
DivXの通常タイプ(一番右のヤツ)をダウンして使っているのですが、
ひょっとして、DivXのPROタイプを使わなければ「2Pass」設定は出来
ないのでしょうか?
あと、その場合、フリーのAdwareタイプでも問題ないでしょうか?(真中のヤツ)
広告表示があるだけ?
お願いいたします。
774:名無しさん@編集中
03/04/24 17:34
うん、スレ違いだね
775:名無しさん@編集中
03/04/24 17:44
DivXのスレに逝っても、ガイシュツだと叩かれるだろうけどな。(w
776:名無しさん@編集中
03/04/24 18:42
>>762=>>766
救いようの無い馬鹿だな。市民権ってw
lameのコマンドラインオプションくらい調べろ。
日頃おまえがnyで落としてるmp3にMPEG-2のものが
無いのとは、また別の話なんだよ
777:名無しさん@編集中
03/04/24 18:54
LAMEで指定可能なサンプリング周波数/ビットレート
MPEG-1 layer III
サンプリング周波数(kHz):32/48/44.1
ビットレート(kbps):32/40/48/56/64/80/96/112/128/160/192/224/256/320
MPEG-2 layer III
サンプリング周波数(kHz):16/24/22.05
ビットレート(kbps):8/16/24/32/40/48/56/64/80/96/112/128/144/160
MPEG-2.5 layer III
サンプリング周波数(kHz):8/12/11.025
ビットレート(kbps):/8/16/24/32/40/48/56/64/80/96/112/128/144/160
778:名無しさん@編集中
03/04/24 19:27
VirtualDubModでMpeg2の音声は読めないのは仕様?
779:名無しさん@編集中
03/04/24 19:48
758=キチガイ
780:おいらは
03/04/24 20:52
お久しぶりです皆さん!おいらはです。帰ってきました!
Macなんて糞ですね。ウィンに帰ってきました。
またお話しましょう!§^。^§キュ
781:名無しさん@編集中
03/04/24 21:15
780=キチガイ
782:名無しさん@編集中
03/04/24 22:00
>>780
誰?
783:名無しさん@編集中
03/04/24 22:05
>>782
誰って、おいらは さんだろ
784:767
03/04/25 01:11
>>768
レス、ありがとうございました。
>>767で、二つ以上のファイルを連続でエンコしたい場合の設定方法について
尋ねた者です。
>>768のレス通りにやってみたのですが、ジョブコントロールで開始しても
エラーになってエンコが開始されないのです。
「(SYLIA.DLL)指定されたモジュールが見つかりません」 ・・・という表示が
出て終わってしまいます。
このSYLIA.DLLというプラグイン(?)をダウンしてきて、Avisynthの
Pluginsフォルダの中へ入れて、スクリプトに書き加えても、今度は最初
のavsすら読み込まずにエラーが出てしまいます。
ググっても解決策が見当たらないし・・・、どうかよろしくお願いいたします。