08/06/12 09:29:13 BI7PRvDQ
沖縄人ならでわの電話で自分の名を名乗らない人に上手に聞き出す言い方教えてください
59:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/12 10:11:58 cNRWs02Q
>>58
だー、電話丑助と代わるさー、誰からって云えばいいねぇ~?
60:ちゅらさん
08/06/12 11:06:15 hejdLs..
うちの叔父は、ちゃきちゃきの うちなーおとぅにも関わらず、
彼の家に電話するとき名前を名乗らないわたしにキレ、
「自分の名前を名乗れないひとには取り次げません。」とかいって
勝手に電話切りよった。
あれからどんな身近な人に電話するときでも、必ず名乗るクセがついたなぁ。
61:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/12 12:11:31 E5mLRcq.
お父さんの若い頃の職場がちゃんとしていたのだはず。
62:ちゅらさん
08/06/12 12:23:25 oZhYnFmA
>>58
「わたくし○○と申します。申し訳ありませんが、先ほどお名前が聞き取れ
なかったので、もう一度お名前を教えていただけますか。」
63:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/12 12:25:07 E5mLRcq.
>>58
「ヘイ!ユー、ワッチャーネーム?」
64:ちゅらさん
08/06/12 13:42:02 BKE8mWbI
>>62
一部頂きました
65:ちゅらさん
08/06/12 13:49:55 IKsHmUqg
那覇市に出力センター、もしくはセブンイレブンのネットプリントに
近いサービスはありますか?
A3モノクロで100枚ぐらい出したいので、
マンガ喫茶だと無理そうなのです。
66:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/12 13:58:17 cNRWs02Q
>>65
泉崎のバスセンター隣のコピーセンター。
67:ちゅらさん
08/06/12 14:48:38 1vaOCZFs
>>66
JHの仕事してた時俺も使った
A1とか青焼きもOKだった
>>65
そこに直ぐ走れ
バスセンターの脇の一方通行の道沿いだったと思う
68:65
08/06/12 15:07:17 IKsHmUqg
>>66
>>67
ありがとう!問い合わせしてみるっ!
69:ちゅらさん
08/06/12 20:53:57 XtrdaAiY
>>52
>なにゆえチキンの丸焼きに執着するw
あのね~丸焼きではなく生のチキン!
>クリスマスでもないのに 彼女にごちそうしょうと思ってるんだろうww
余計なお世話だわなアホ
とにかく生のチキンの無い沖縄って やはり遅れている ってツーノ
70:ちゅらさん
08/06/12 21:04:09 UCXvlFpA
それじゃ、>>69が自分で養鶏場を経営して自分で生のチキンを生産すればいい。
71:ちゅらさん
08/06/12 21:15:59 XtrdaAiY
:↑
アほー
ここは「スレ立てるほどではない質問」だろーが
知らない奴は引っ込んでいろい!
72:ちゅらさん
08/06/12 21:21:33 ejKu0Hg.
>>69こいつは馬鹿だから放っておけ
73:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/13 06:25:10 ATlb7T9k
>>69
>>31と>>32のアドバイスは見ていないのか?
それともわざとスルーしてんのか?
74:ちゅらさん
08/06/13 07:39:05 yX4ezplI
>>73
意図的にスルーに256テラバイト
75:ちゅらさん
08/06/13 07:53:37 BkuL7jA2
>>69
俺以前にサンエーに丸々一匹売っていると教えたけど行ったか?
肉専門のイバノと丸一ミートと市場行ってみたか?
76:ちゅらさん
08/06/13 10:08:26 CEP3xoyk
_,,,
_/::o・ァ 丸鳥いりませんか~活きのいい丸鳥いりませんか~
∈ミ;;∧,ノ∧ ,,,,, ,,,,,
( ´・ω・) ,,,,(o・e・),(。・e・),, yasuiyo
/ヽ○==(。・e・)(。・e・)(o・e・) yasuiyo
/ ||_彡,,, ノ彡,,, ノ彡,,, ノ
し' ̄(_)) ̄ ̄ ̄(_)) ̄(_)) ガラガラ
今日も売れないな~........
77:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/13 10:53:31 PnjIYQ/Y
>>69
もしかして頭付きのが入り用なのか?
黒魔術の儀式でもするのか?生肉のまま食うのか?
78:ちゅらさん
08/06/13 11:00:06 CEP3xoyk
>>77
脳味噌を鳥替えるに1ペソ
つ①
79:ちゅらさん
08/06/13 19:41:20 09d4bKM6
そちらの天気予報で、今年の本島や八重山の梅雨明けはいつ頃って言ってますか?
80:ちゅらさん
08/06/13 19:48:11 1o1rRHdk
>>79
まだそんな話は出ていません。
81:79
08/06/13 19:50:42 09d4bKM6
>>80
そうですかw
ありがとうございます。
82:ちゅらさん
08/06/14 00:42:31 ji0m5l42
梅雨明けは例年慰霊の日あたり、あと10かもすれば
あけるでしょう。
83:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/14 09:54:51 cyaSiyc.
梅雨明けの心配
今年はダム地帯にまとまった雨は降ったのか?
まさか断水騒ぎはないだろなw
84:ちゅらさん
08/06/14 18:43:36 fDGCNBgM
自転車が盗まれたんだが、どこか適当なスレに誘導してくれw
85:ちゅらさん
08/06/14 20:49:42 gUysA/3o
不動産でもめているのだが、良い司法書士、弁護士を紹介してくれ。
86:ちゅらさん
08/06/14 20:54:00 hY3pnBuE
>>85
☆沖縄のオススメマッサージ屋【非風俗】☆ VOL.2
スレリンク(okinawa板)
87:ちゅらさん
08/06/15 07:14:05 4LHOPFBc
>83
今のところ大丈夫、後は適当に台風がらみの降雨があればよい。
88:ちゅらさん
08/06/15 08:04:00 UsqTIvhs
ダムの貯水量
URLリンク(www.eb.pref.okinawa.jp)
意外とあるな。
89:ちゅらさん
08/06/15 12:35:25 ZdjLNLkk
糸満の南部病院の近くで自演がウマイ食堂を教えてくれw
90:ちゅらさん
08/06/15 16:08:20 jdbIOweA
沖縄は雨が非常に多い県だから水不足はまずないと思うけど。
91:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/15 16:11:01 Mw4s7ufE
断水に備えて、屋上にスプートニク設置してるん出す。
92:ちゅらさん
08/06/15 16:14:45 UsqTIvhs
>>90
沖縄県の年間降水量は、全国で33位と意外と下位の部類。
また高い山がないので、降った雨はすぐに海に流れでてしまう。
93:過去事例
08/06/16 04:16:11 Ze4tUCuo
沖縄本島
・・2004年3月29日
・・沖縄本島の夜間断水、延期へ
・・本日から実施される沖縄本島の夜間断水は、
・・週末の雨により延期されることになった。とはいえダムの貯水率は50.7%。
・・これは例年の6割程度の貯水率であるため、引き続き、日ごろの節水には心がけたい。
宮古島
昭和49年度から地下ダム建設の技術開発を目的として調査を開始。
昭和54年3月実験地下ダム総貯水量70万トンの皆福地下ダム完成。
琉球石灰岩地帯の地下ダム建設技術がほぼ確立された。
皆福ダムの成功を受け、大規模地下ダム・国営宮古土地改良事業計画。
地下水の流れている帯水層を締め切り、水を溜め、その水を汲み上げて利用しようとするダム施設。
石垣島
・・2002年6月28日
・・真栄里ダム20%割る/石垣市、�3618゚水を呼び掛け 2002年6月28日
・・梅雨時期にまとまった雨のなかった石垣市では渇水状態が続いている。
・・石垣市の飲料水の4割近くを賄う真栄里ダムが27日に貯水率
・・20%を切り「深刻な状態」となっている。
南北大東島
・・2006年8月2日
・・少雨でキビ育たず 「ロール現象」や枯死発生
・・梅雨明けからの少雨で、南北大東島のサトウキビに
・・水分蒸発を抑えるため葉を巻き自己防衛する「ロール現象」や枯死が発生
・・大東島地方の6月13日から7月25日までの雨量は32・5ミリ
・・平年同期の180・5ミリの18%に満たない。
・・沖縄気象台は「少雨に関する大東島地方気象情報」を出し、
・・農作物や水の管理の注意を呼び掛けている。
94:ちゅらさん
08/06/16 10:28:10 SWxBiTXI
話を折ってごめんね。
当方、那覇市在住うるま市勤務で、うるま市の図書館にしかない
本を借りたいと思っています。
図書館のHPみたら「うるま市在勤の方なら貸し出し可能」とあります。
さっそく近いうちに行きたいと思ってますが、
なにか在勤を証明するもの必要でしょうか?
こうやって在住ではなく在勤で図書館を利用してるひといますか?
※今日は図書館閉まってて問い合わせできなかった。
95:ちゅらさん
08/06/16 11:13:46 uiJqyzAI
>>94
それ程早急に必要な書物なのか?
こんな不確かな(匿名で責任を持たない発言渦巻く)掲示板で
情報集めるより、明日の図書館の開館時間に合わせて電話を掛けて
聞いたほうがいいんじゃねーか?
96:94
08/06/16 12:29:45 SWxBiTXI
>>95
やっぱり?(笑) 仕事に必要とかそういうんじゃないんだけどさ。
明日電話しますわ。ただ今日、ここで知れたら嬉しいなーと思ったわけよ。
97:ちゅらさん
08/06/16 19:46:16 H4gwId9s
空気銃を買いたいんですけど、
たくさん種類があって充実してるお店ってどこかありますか?
98:ちゅらさん
08/06/16 20:07:56 lUevf5Yg
>>94
必要です。事前に図書館で在勤・在学証明書用紙を受け取られてください。
・・・てか図書館のHPにちゃんとのってますよ
よくある質問Q&Aをみてね。
99:ちゅらさん
08/06/17 09:26:24 UBGKp86g
助さん、彦は2Fと1Fでは内容が違うの?
100:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/17 09:29:54 a3O4jNqA
>>99
違いますよ。
下のメニューは上では注文できません。
記憶違いでなければ、3800円の御膳が一番安かったと思います。
101:ちゅらさん
08/06/17 09:33:28 UBGKp86g
ありがとう参考にします。
102:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/17 09:37:01 qkjXh1dY
だからね・・・2000円以下のものを上で食べるのはダメなのかな?
103:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/17 09:37:55 a3O4jNqA
だめみたいだよ。
高級な部屋様式になっているからね。
104:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/17 09:38:32 qkjXh1dY
>>102 あ、亀レス。
>>100 そうなんですね、ありがとーーおいらも参考にしまっす。
105:ちゅらさん
08/06/17 09:40:53 UBGKp86g
では、オススメのすし屋さんとクラブ教えて
106:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/17 09:44:09 qkjXh1dY
逆に、1階で懐石食べるのはいいと思う?二人で座敷は広すぎさ・・・
107:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/17 09:45:10 a3O4jNqA
すし屋ねぇ・・・最近はどうかなぁ。
松山なら兄弟寿司で食べて、クラブなら「舜」に行くよ。
108:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/17 09:48:02 a3O4jNqA
>>106
下は客席がオープンだから、上の個室でゆったりがいい。
109:ちゅらさん
08/06/17 09:50:14 UBGKp86g
舜で逢ってるかもね
前のママのときが良かったような
鮨は、かわじが今風では、ないっすか
110:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/17 09:52:08 a3O4jNqA
>>109
最近はあまり寿司屋には出向かないので詳しくないんですよ。
舜は今は藤○ちゃん?
111:ちゅらさん
08/06/17 10:00:09 UBGKp86g
残念ながら俺は20年近く○ちゃんだよ
そろそろ中元が届く季節だね
すみこのところからはウコーが届いたが
そろそろ仕事するから
社長も頑張って
112:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/17 14:06:07 qkjXh1dY
>>108 あんがと、ほれ、足痛めたおばさんだからエレベータもあればよかったんだけどね。
見当たらないけどあるのかな?料理はガラガラで持ってくるもんね・・・どだろ?
113:ちゅらさん
08/06/17 14:25:07 4RSHBsWk
接待で何回か連れて行って貰ったが舜は高いだけで何処が良いのか
俺には分からん(相手が気を使ってくれた事だけは分かった)
行きつけの所が女の子の気心も知れてるし落ち着ける
>>111
>>20年近く○ちゃんだよ
40前後のオネーチャンって終わってるだろうw
114:ちゅらさん
08/06/17 14:32:02 jg5vkQdY
若ければいいってものでもないな・・
品だよ・・それから人柄とか(頭が良いと話してても楽しいな・・色々な意味でなw)
115:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/17 14:39:03 OJca6axA
>>113
30から
よほどの人でもないかぎり、オネーチャンでなくおばさんだな(心が既にばばあ多い)。
井戸端会議っていうか、ぺちゃくちゃ。
116:ちゅらさん
08/06/17 15:32:58 m6.JZt7s
まえ神里原の飲み屋に入ったことあるけど自分のオカーみたかったよw
117:ちゅらさん
08/06/17 18:12:07 UBGKp86g
思いっきり30代後半のおばさんです。
バブル期から時間止まってます。
おばサン相手に何万も出すって馬鹿みたいよな
自覚してはいるのだけど接待で、おじいちゃん達連れてったら
喜んでくれるからなあ
舜はクラブでは安いほうになるんじゃないかな
118:ちゅらさん
08/06/17 22:55:37 6Hb9p1/M
5年前に亡くなった猫ちゃんの遺骨を部屋に置いてあるんですが土に埋めて
あげようかと思っています。そうゆうことしても大丈夫ですかねぇ?
綺麗に収まっているのを開けて見るのもちょっと怖いし祟られたらと思うと
さらに怖いです。大事に飼っていた猫ちゃんなのでそんなことはないとは
思いますが、土に埋めてあげても大丈夫かどうか不安です。
いいアドバイスお願いします。
119:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/17 23:05:02 SvmVNStA
>>118
月曜日のタイムスとセットで配達されるパッションとか見た?
そのような遺骨はあまり長く持ってちゃいけないらしいよ。
速やかにしかるべきところで埋葬した方が良いみたいだよ。
120:ちゅらさん
08/06/17 23:18:21 6Hb9p1/M
>>119
早速のレスありがとうございます。
やはり持っていては良くないんですね。
うち新聞とってないんですよOrz。
121:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/17 23:23:28 OJca6axA
家の亡くなった猫たち。
私の場合は、庭の端に土を30=40センチぐらい掘ってコットン100%の白いタオルを敷いて、
横に寝かせて上からもコットンの白タオルで覆って、土をかぶせました。
化繊は土に戻りにくいので必ずコットン、首輪と名札は外して形見にしている。
たまたま今日は11年前に天寿を全うしたRちゃんの誕生日ですた。
122:ちゅらさん
08/06/17 23:26:51 cei6/Rvc
┌─────‐┐
│ |
│ ∩___∩. |
│ | ノ ヽ. │
| / ● ● | |
| | ( _●_) ミ | こんばんは。新聞取って欲しいクマ
| 彡、 |∪|  ̄ ̄ )
│ / __/ヾ ノ /´ ̄ ̄
. . │ (___)/ / │
| | /:::/ / |
| | ヾ,´ \ \ . │
| | /. ) ) │
|─∪─‐( \─|
| \_) |
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
123:ちゅらさん
08/06/17 23:32:47 6Hb9p1/M
>>121
庭に埋めたんですか。。大丈夫なんですね
参考になりました。ありがとうございます。
124:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/17 23:34:57 OJca6axA
>>121のつづき
もしお骨を保管していても、自分の後になったら無責任な扱いとか、
または後の人たちを困らすことになりますし、
大自然の地球のふところに返してあげるのが良いと思います。
お骨になった猫ちゃんも生まれ変わって来たいかもしれません。
心から葬ってあげれば、それで良いのではないですか。
125:ちゅらさん
08/06/17 23:37:47 6Hb9p1/M
>>122
そーいえば今日のお昼ごろ沖縄タイムスから勧誘が来ていたわ~www
契約すると何かサービスするとかなんとか言っていたな~
126:ちゅらさん
08/06/17 23:38:29 seX/BkGE
ここでいいのかなあ
草むらでざわざわしていたのでいぬかねことおもい石投げたらおじさんがアガーと右手にエロ本左手にトイレットペーパ持ってズボン下げた状態で出てきて
もう少しだったのにと怒っていましたこれで3回目前はドラム缶の中で、その前はマンホールの中 これでいいの
127:ちゅらさん
08/06/18 10:19:01 DM3fEpP2
>>126
ここでいいですよ
しかし 激しくていそがしいおじさんですね!w
128:ちゅらさん
08/06/18 13:41:29 K59Syj3g
ペーチン氏
猫は木に吊るすべき。
犬鳥は土の中に埋めていいが。
50過ぎのうちなーんちゅがこんな常識分らんはずないけどねー???
129:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 13:52:30 5iXMAEBQ
>>128
家族を木に吊るして蛆わかせて蠅ブーブーさせるのは反って異常だろう。
私の家では曾祖母(生きていたら150才)の時代から、
「マヤー」は火之神にウートートゥして、
「今日からこの家のヤーニンジュ(家族)なりましたので見守っていて下さい」
と挨拶するのが習わしなのよ。
犬にはやらないけど。
130:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/18 13:55:24 Kaz8APXE
ぬーが いんびかー 差別しー・・・
131:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 13:57:41 5iXMAEBQ
今も猫を養うことになったら、名前を付けて、
まず第一番に火之神にちゃんとお茶の子とかも供えてウートートゥしています。
猫も前足を揃えさせておじぎさせます。
132:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/18 13:59:19 Kaz8APXE
ペーチンさんとこのネコたちは「飼い主の前で臨終」するの?
133:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 13:59:41 5iXMAEBQ
犬は庭、猫は5ad座敷に家族と共に...。w
134:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 14:05:12 5iXMAEBQ
>>132
私が社会人なってからの家の猫たちは全匹「飼い主の前で臨終」でした。
どの猫ちゃんが何月何日何時にどんなして天寿を迎えたかすっと思い出せる。w
135:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/18 14:09:39 Kaz8APXE
聞くところによるとネコは
「死期を悟ると家を出る習性がある」と聞いたことがある。
ご主人の前で臨終するというのは
ペーチンさんがよっぽど信用されているんでしょうなぁ。
136:ちゅらさん
08/06/18 14:10:05 TETurpYM
おもろまちのホームセンターサンキューはつぶれたの?それとも移転?
137:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/18 14:10:56 H.GNaqpg
体調悪くても、ペーの側が居心地いいんだろね。
すげ。そこまで思われてる自信ない。
138:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/18 14:11:33 H.GNaqpg
かぶった・・・(汗)
139:ちゅらさん
08/06/18 14:19:23 qkJ0.mws
断言する
た ま た ま
140:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/18 14:20:27 H.GNaqpg
たまたまが連続してるなら逆にすげーww
141:ちゅらさん
08/06/18 14:25:38 qkJ0.mws
>>140
人生の「運」をそれに全部使い切ってしまっているはず。
142:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/18 14:26:39 H.GNaqpg
wwでもペーは他の運もいいぞ、宝くじの当選金で負けるww
143:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/18 14:27:02 Kaz8APXE
逆に「徳」がつくんちゃう?
144:ちゅらさん
08/06/18 14:32:39 TETurpYM
あ、ここ質問スレだとおもったけど、コテ専用雑談スレだったのか・・
失礼しました。
145:ちゅらさん
08/06/18 14:39:52 fBJyLpDE
>>144
ここ見てる方でわかる人いたら教えてくれるはずですよ・・・ 悪い人達ばかりじゃないでしょうw
待つより電話が早いでしょうけど・・・
146:ちゅらさん
08/06/18 15:24:55 K59Syj3g
このペーチン氏またゆくしむにーそーんなー。
猫は事故ではない限り、自分の死期の一週間前から分ってる。
その前にノミが出てくけどね。
ノミは宿主の血が一週間前くらいからくさりてぃたかれなくなるわけ。
猫は動けなくなる前に人目の付かないところに移動してそこで末路を遂げるわけ
家で臨終なら身動きがとれない環境か病気orでぶりすぎて動けない猫かだろう。
それと猫に人間のような慣わしは行わない方がいい。
これも常識。はー物知りなのか知ったかーなのかわけわからんな
147:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 15:36:39 5iXMAEBQ
?
148:ちゅらさん
08/06/18 15:37:12 K59Syj3g
それともうひとつ。
ネコは何でクスを隠したり、毛づくろいをして体臭を消そうとするか分るねー?
自分の存在を見えにくくして狩の際に有利になるようにする本能の一環。
もし自分が居ついている場所なら死後、死臭としての匂いがそこ(居場所)に発生することになる。
本能で猫は臭いをださないようにしている生き物なのになんで(子が居て巣があるかもしれない)
その場所に他の生き物を呼び寄せるかのような自分の死臭和ここに発生させるのか?
どうして猫の本能とは違う別の行動ができるのかね?
犬(本来集団で行動)は縄張りと狩場についてのテリトリーは明確にしている。
好んでマーキングもする。他の犬たちを自分のテリトリーにいれないため
そういうのが犬の習性。だから強烈に臭いだろ?
注)雄猫の発情期のマーキングとは混同しないように
149:ちゅらさん
08/06/18 15:38:09 oWxGr4dM
頼むから質問スレまで雑談スレ化させないでくれ
150:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 15:42:46 5iXMAEBQ
犬は体のあちこちににおい線ある?から動物臭する。
猫はお尻のそばのにおい袋以外ににおい線はないんでは。
151:ちゅらさん
08/06/18 15:44:08 K59Syj3g
ネットの知識はいいからまずはネタ作りかなんか知らんがいいからウソつくな。それだけ
152:ちゅらさん
08/06/18 15:50:51 nHttVA5.
先生質問!ネコの血は死ぬ前に腐るんですか?
ネコだけ?それとも生き物みんな?
153:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 15:59:31 5iXMAEBQ
嘘と受け止める人がいて はぁ..びっくり。
犬猫を人間と同じに扱っているわけではないです。
子供の頃からマヤーを養うときは火之神にウートートゥは親からの習わし、
よその家のことはどうなのか知らない。
臨終を見取ったのはたまたま運が良かったのだと思っています。
一匹は動物病院での半日預けての治療中だったが、
先生に呼ばれて行って、呼びかけたりして、15分後に行き引き取ったのもいた。
154:4f4 ちゅらさん
08/06/18 16:02:42 fBJyLpDE
んーw スレ違いもあるしその話は終わりで・・・
折角の週の真ん中、良い気分もしないしw
155:ちゅらさん
08/06/18 17:14:15 sl.D09vU
>150 なにが臭腺だ~、うそつくなよ。
健康な犬は臭くないぞ。
いわゆる犬臭ってのは、たいがいは皮膚疾患か耳の感染症だよ
とくに耳の感染症にかかってるとくさい。
これもねことあまりかわらないぞ。
156:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 17:18:20 5iXMAEBQ
>>150の:話については与那嶺動物病院の与那嶺先生からお聞きしたことです。
157:ちゅらさん
08/06/18 17:34:42 XSUenCuc
>>155
君は、犬を毎日風呂に入れてないか?かえって健康に悪いらしいぞ。
158:ちゅらさん
08/06/18 18:32:40 ThDLWDCA
あっ いいこと思いついた!
ペーチンさんに質問、ねこのにおい腺、最近、ちゃんと出�2232ネいらしく
膿になってたまっちゃうんです。
それでいちいち病院に連れて行って切開して出したんだけど、
連れて行くの面倒だしお金かかるしみゃーこも嫌がる。
だからたまった頃を見計らって自分で出したいんだけど、
やっぱり肛門に指をつっこまないと だせない?
どんなってやってます?
159:ちゅらさん
08/06/18 18:49:45 faLB7bRA
ちんこを突っ込んでください。
160:158
08/06/18 18:52:42 ThDLWDCA
>>159
お前おわってる。
161:ちゅらさん
08/06/18 19:03:11 90ALzCBs
プゲラッチョwww
162:ちゅらさん
08/06/18 19:03:32 K59Syj3g
ギャラクティカなマグナムの染み入る香ばしさがたまらんと言われ続けている俺様が来ましたよ!
163:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/18 19:07:34 5iXMAEBQ
私は左右のにおい線を丸みをつかみ加減にしてしごき出してあげています、1年に一回ぐらいかな。
ちょわ~~~んとしたクッサイにおいの、
薄茶灰色の固まるちょっと前のローソクみたいな油みたいなのが、
ちょぽっとだったり,プリプリっと出たりします。液体のときもあります。
猫はたいがいいやがるのでタイミングよくとってあげます。
ブラッシングやタオルで拭き拭きしてやる時に、
興奮してびゅわっと自分ではねちゃうこともあります。
校門に指入れるとかはまだ体験ないし、動物病院でも見たことないです。
一匹が一度腫れて直腸ガンなのかと病院で診てもらったら、
においの素が溜まっているだけだったこともありました。w
164:158
08/06/18 20:17:12 ThDLWDCA
>>163
おー。もう少しでたまりそうな時期なんで、やってあげようと思います。
病院に連れてったときは、すでに固まりになっていて、切らなきゃいけない
状態でした。お医者さんには「肛門に指いれてやるのよ。」って言われたので....
それ以外のやり方があるかな~と思いました。ありがとう
明日にでもやってみます。なんか、たまりやすくなってる。
とぅすい だはず。
165:ちゅらさん
08/06/18 20:50:14 8bNr3Gyw
>164
ネコ穴ぐりぐりやるときこっちもたのむ
最近便秘美味で困ってたんだ
ただし、やさしくしてや
166:ちゅらさん
08/06/19 12:14:39 9miKbYR2
ネコは死期を悟って姿を消すというのは大間違い。
たいていは交通事故。つまり外で死ぬので姿を消したと思われがち。
また病気や寿命の場合、体が弱っているので誰もいない所に
隠れてじっとしてる。構われたくないからね。で、そのまま死ぬのも多い。
それが、姿を消す、という風に勘違いされてる。
動物学者の間では、動物の行動を擬人化するのはタブーとされてます。
歴代の飼いネコを全部看取ったというのは、室内飼いなのでは?
167:ちゅらさん
08/06/22 18:22:11 dp3U8qN2
ポークのスパムが安い店はどこですか?
168:ちゅらさん
08/06/22 18:27:34 eTpfQSxM
チラシの裏に載ってるよ
169:167
08/06/22 18:28:17 dp3U8qN2
>>168
すいません、新聞とってないんですよ....。
170:ちゅらさん
08/06/22 18:34:04 bHjNzRig
>>168
やっちまったなッw
>>169
スーパーでいいんじゃない?
ユニオンとか?
171:ちゅらさん
08/06/22 18:51:02 eTpfQSxM
なにをやっちまったのでしょうか???
172:チラシ
08/06/22 18:54:49 n1M1tHWY
ネットでチラシを見られるのはユニオン、サンエー、リウボウ、丸大、金秀です。
宅配新聞は資源のムダ。取らないで正解です。
173:ちゅらさん
08/06/22 18:58:29 bHjNzRig
>>168
理解していないのであればいいです。
174:169
08/06/22 19:05:39 dp3U8qN2
ユニオン....安いんでしょうかね。
わたしはただ、みなさんとこうやってコミュニケーションしたかったんですよ。
フフフフ
>>172
ネットでチラシがみれるんですね!ググってみます。ありがとう
175:ちゅらさん
08/06/23 02:50:38 1QGqLX8A
不気味な奴だな…
176:サギ
08/06/24 19:42:21 QKQU/SDw
冬場に見られたサギがいつの間にか見えなくなりました。どこに行ったんですか。
177: サギ に関連する資料
08/06/24 20:29:30 ugifiiVU
コウノトリ目
サギ科
ヨシゴイ 日本には夏季に繁殖のため飛来する(夏鳥)。
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)
リュウキュウヨシゴイ 琉球列島に生息し繁殖するサギ 希少種
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)
URLリンク(www.nextftp.com)
ゴイサギ 夜に鳴く 夜カラスの伝承が石垣島にある
URLリンク(www3.famille.ne.jp)
ササゴイ 年間を通して同じ場所に生息し、季節による移動をしない鳥
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)
アカガシラサギ
URLリンク(blog.goo.ne.jp) 夏
URLリンク(www-es.s.chiba-u.ac.jp) 冬
アマサギ 夏鳥として普通に渡来し、本州から九州までの各地で繁殖する
URLリンク(yatyou.blog.shinobi.jp)
ダイサギ 夏場にも一部見られるなどほぼ周年みられるが、繁殖は未確認。水田や干潟、海岸などで越冬する。
URLリンク(hanaaruki.blog.ocn.ne.jp)
チュウサギ 夏鳥で、本州以南に渡来する。また九州など暖地では少数が越冬する。準絶滅危惧種
URLリンク(members15.tsukaeru.net)
コサギ 冬場は南へ渡る
URLリンク(www.yachoo.org)
クロサギ 年間を通して同じ場所に生息し、季節による移動をしない鳥
URLリンク(www012.upp.so-net.ne.jp)
URLリンク(www.kurosagi-movie.jp) 蛇足
アオサギ 季節による移動をしない 北に棲む鳥が移動することもある
URLリンク(contents.kids.yahoo.co.jp)
トキ科
クロツラヘラサギ
冬期にごく少数が沖縄県内に渡来し越冬する。漫湖や瀬長海岸には定期的に1~2羽が渡来している。
URLリンク(www.pref.okinawa.jp)
URLリンク(www.sizenken.biodic.go.jp)
春・直接朝鮮へ飛翔している
URLリンク(www.shochian.com)
野鳥
178:ちゅらさん
08/06/24 22:47:50 lNiwPnws
>>176
ヒント:クロサギ
最近は山原にも飛来しているようです。
179:ちゅらさん
08/06/24 22:49:57 JW5vg9RQ
>>176
帰宅しました
180:ちらさん
08/06/24 22:53:10 .f01uGNQ
ヒント:フリコメサギ
最近はまちょ沖にも飛び火しているヨウデス
ハンソン
181:サギ
08/06/25 00:18:43 5OcLuiqo
ツバメは東南アジアから飛来する夏鳥。白鳥はシベリア辺りからの冬鳥。
そんなことを知りたかったのですが、結局は分かりませんでした。
家の近所で見かけるのはコサギ、チュウサギ、ゴイサギ、ヨシゴイの4種類です。
みなどこに行ったんですかね。
182:ちゅらさん
08/06/25 00:34:36 ACI7IC1A
>>181
帰宅しました
183:ちゅらさん
08/06/25 08:56:49 fnFyvlbQ
ウチナ~ンチュ~のみなさんおはようございます。
昨日の夕飯にゴーヤーチャンプルーを食べたら、夜中に胃のムカツキと
胃痙攣が少し起こりました。家族は何ともなかったようです。
ゴーヤーを食べる時アク抜きが必要なのでしょうか?
みなさんはどのように調理していますか?
184:ちゅらさん
08/06/25 09:10:34 5PsRZhYs
>>179&182
www
185:ちゅらさん
08/06/25 09:14:50 ohimN8zE
そろそろ来る頃だな
186:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/25 10:24:44 YC.4aG8k
>>183
くせ者ゴーヤー・・w
私の場合は、生又は生に近い調理・ゴーヤージュースなどは胃が荒れるというか不快。
で、アクヌキして食べます。
私の食べ方 例
1. てんぷら・チャンプルーは切ったあとさっと水にさらしてアク抜き(結構泡でます)
2. ゴーヤーんぶしー(ざくっと大切りにしてひたひたに浸かるくらいの水から一煮立ちしたら、
ゆで汁をこぼして改めて箸が通るくらいとろ火で2~30分(あばしゴーヤーは早く煮える)
油・醤油・塩・砂糖・ゆでた豚肉・かまぼこなどを途中から放り込んで味を確認して火を止め、
あら熱がとれたら、もう一回温め直してから食べる。
187:ちゅらさん
08/06/25 11:02:39 fnFyvlbQ
>>186
ご回答ありがとうございます。やはりゴーヤーはアク抜きが必要ですね。
私もゴーヤージュースを飲んだ時、胃痙攣と吐き気と目まいがしました。
私にはゴーヤーは体質に合わないのかと思いました。
これからは調理する前に水に浸してみたいと思います。
188:ちゅらさん
08/06/25 11:19:54 m5auo6C2
>>ウンコ氏 >>187
そこまでして食べる理由はなんでしょうか?
189:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/25 12:42:43 YC.4aG8k
>>188
う~~ん考・・それはですねぇ~ゴーヤー自慢の知り合いがいるからです。
健康的においしく食べて立派なウン古を製造しるよ。
190:ちゅらさん
08/06/25 13:18:36 RLjncGQ6
ゴーヤーなんて食べる必要も無い。
糞マズ。
ビタミンC等は、他の食材からでも充分に採れる。
191:ちゅらさん
08/06/25 13:45:08 ACI7IC1A
>>190
好き嫌いの多いお子さんですね、
夏にゴーヤーとナーベーラーのない沖縄なんて考えられないよ、プンプンww
192:ちゅらさん
08/06/25 15:34:43 m5auo6C2
自分もゆとりなので、嫌いならわざわざ食べなくてもいいと思ってしまう。
他の野菜で栄養お補えば?
193:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/06/25 15:38:00 M9tVoIK6
食物に感謝しなさい
おのずと好き嫌いは減る
だが、納豆は食べなくても生きていける
194:ちゅらさん
08/06/25 16:57:04 m5auo6C2
良かったね。
195:ちゅらさん
08/06/25 16:59:31 OgjTlLgc
>193
納豆はプレイ用品です
196:ちゅらさん
08/06/25 17:29:22 7qKISZj2
ヨーグルトや味噌は「発酵」でも、納豆は「腐敗」です。
197:ちゅらさん
08/06/25 22:31:13 BNNOd3uE
納豆が苦手なひとのなかには納豆を指して
「腐った煮豆」などと形容するケースも見られる。
腐敗と発酵との違い
微生物が作用した結果が有害(無益)なものかあるいは有用なものかという価値判断に基づく。
したがって、食品として十分衛生的に製造され、多くの人に嗜好され、
栄養的に価値が高い納豆は
優れた「発酵」食品である。
納豆(なっとう)は大豆を納豆菌によって発酵させた日本の食品。
ヒマラヤ、中国雲南省から日本までの照葉樹林地帯にみられる食品。
日本における伝来経路は不明。
ビタミンKも豊富、大豆由来のタンパク質も豊富、重要なタンパク質源。
食物繊維が納豆には100グラム中に4.9~7.6グラムと豊富に含まれる。
納豆菌はプロバイオティクス、腸内環境に有用。
O157を抗菌する。
納豆には血栓を溶かす酵素が含まれている。
納豆の摂取によって血栓が溶けた場合の分解成分であるFDBが血中に増えることが確認されている。
伝統的な納豆の作り方
蒸した大豆を藁で包み、40度程度に保温し約1日ほど置いておく。
藁に付着している納豆菌が大豆に移行し、増殖することによって発酵が起こり、納豆ができる。
大量生産
純粋培養した納豆菌を用いる製造が主流。
蒸した大豆を発泡スチロール容器や紙パックに装填し、これに純粋培養した納豆菌の分散液をかける。
これを適温で保温すると、納豆菌が増殖し発酵する。
発酵の進み具合も勘案し、適度な発酵に至った段階で、消費期限やブランド銘が記された包装を施し出荷する。
198:ちゅらさん
08/06/25 22:40:10 z8T4/ET6
連合沖縄会長の言動に疑問。
「米軍四軍調整官を解任させろ」と
県に要請したのは何故?
県に米軍の人事権はないでしょ。
理解に苦しむのですが。
199:ちゅらさん
08/06/25 22:44:11 BNNOd3uE
にがこ
鹿児島地方
ニガウリ(白っぽいもの)二つ割りにしてワタを抜く
薄く切って 熱湯で「湯通し」する。
花鰹の削り節をまぶして 好みで醤油などで味をととのえる。
ご~や~
沖縄本島中頭
出荷できない短いご~や~
二つ割にしてワタを抜く
薄く切って 塩水で軽く洗う
ツナフレークを適宜加えて和える。酢を少々、味をととのえる。
200:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/25 22:46:42 aw6bBK6U
>>198
「我々はこれだけのことをやりましたよ」と支持者に対してポーズづくりしてんでしょ。
もし解任要求が本気だとしたらかなり頭悪いですね(本気では無いとは思いますが・・・)
201:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/25 22:48:19 YC.4aG8k
納豆天ぷらはおいしいよ、
作り方 例
新鮮な黒大豆納豆1パック・たまご1個・チーズのさいころ切り適宜・メリケン粉カップ半分を、
適当にカシャカシャ全部をホイップさせるようにまぜてから、
水少々大さじ1~2を加えてもう一回ぱぱっとかき回して、天ぷら種の出来上がり。
これをお玉ですくって175度ぐらいかな、
それほど高くない温度の油でソコソコゆっくり揚げる。
熱いところを天つゆで食べる、旨いです。♪
202:ちゅらさん
08/06/26 14:29:51 AqBoYUSs
今度出張で1泊2日東京に行くことになったんだ。
泊まるとこは新宿、1泊2日で何が出来る?
どこの観光がお勧め?(新宿から近いとこ)
東京に行ったことある人、誰か教えてくれ!!
203:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/26 14:42:08 E4A.rB7k
新宿コマ劇場では芝居が見れるらしい、27日までとか・・・
他も見てみるちょっとまって。
204:ちゅらさん
08/06/26 14:46:03 AqBoYUSs
イプキチさん~!ありがとう(:_;)
205:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/26 14:48:07 E4A.rB7k
落語もあるらしいぞ。昼後から夕方まであるみたい。
URLリンク(www.suehirotei.com)
さっきの新宿コマ劇場の芝居も3000円から席あるようです。
楽しんできてやー。どこ言ったか報告よろw
206:ちゅらさん
08/06/26 14:49:10 Ro2urIGc
東京駅から はとバスツアー が出ています。
色々なコースがあるから見てみては?
URLリンク(www.hatobus.co.jp)
207:ちゅらさん
08/06/26 14:50:54 AqBoYUSs
うん!
親切にありがとう。。
208:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/26 15:09:04 E4A.rB7k
2泊3日で行ったときははとバス乗ったw
結構時間縛られた。東京駅に乗るところがあって、
皇居とか国会議事堂とか東京タワーとかベイブリッジとか見た。
4時間では廻ったような気がするな。なつかしい。また旅したいなぁ。
209:ちゅらさん
08/06/26 15:13:37 AqBoYUSs
はとバスすごい!
超ー豪華!
210:ちゅらさん
08/06/26 15:35:46 64tefY/s
今年のうんけーは何日ですか?
実家へお中元贈らんとーだから、教えて!
211:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/26 15:36:30 E4A.rB7k
旧正月と新正月同じらしいことは分かる。
212:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/26 15:38:04 E4A.rB7k
あげ、とちったwww旧盆と、新の盆・・・あわてんぼうww
213:ちゅらさん
08/06/26 15:45:25 64tefY/s
そうなの?ありがと!
いつもこの時期は旧暦のカレンダーが無いと困るさー。
214:ちゅらさん
08/06/26 15:47:10 AqBoYUSs
今年の盆は、新旧同じ日です。
8/13うんけー~8/15うーくいですよ。・・・たぶん。
215:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/06/26 15:50:02 RN0gh1r.
今年は旧暦7月15日のお盆が、新暦8月15日のようですね。
うんけーは新暦の8月13日、水曜日です。
216:ちゅらさん
08/06/26 15:58:24 64tefY/s
皆さんありがとう!
久々に、ふるさとの方々の親切に触れて感激です!
ここは便利な街だけど、人間関係は殺伐としていて・・・
と愚痴ってみた。
217:ナナナナナ
08/06/26 16:03:08 kAXsyXgE
初めまして~
ちゅらさんは、ドコにいるんですか!
218:ちゅらさん
08/06/26 16:08:56 64tefY/s
横浜です
今、梅雨真っ盛り。沖縄は梅雨明けしたね~!
219:ナナナナナ
08/06/26 16:12:31 kAXsyXgE
あけてるけど。。。
チョー大雨ッスよー↓↓
220:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/26 18:01:24 H8dIa226
>>202
自分なら東京ドームか後楽園ホールに行くねw
あと、新宿周辺をグルグル探索するのも面白い。
新宿駅を一周するだけでもいろんなものが見られるよw
あと、新宿から浅草に行きたいなら、都営地下鉄(緑→ピンクの車両)が割安。
浅草から羽田空港まで直通電車があるから、浅草は帰りに行くべし。
221:ちゅらさん
08/06/26 19:02:10 BOlaTsiU
>>202
ゆりかもめ に乗って フジテレビと周辺をうろつく。
時間が過ぎるのが早い。
おみやげにできそうなものがある。
気をつけないと出費にびっくりする。
222:ちゅらさん
08/06/26 19:42:02 .xnqMLAw
質問です。
【礼儀正しい】守礼門を考える【臣下の礼】
・・・ってスレを立てたいのですが、いかがでしょうか。
主旨と致しましては
守礼門は、当時の中国の王朝から
「琉球は冊封国としてよくやっているな。エライぞ!」
という「臣下の礼」の意味がある門なのに、沖縄では
「礼儀正しい邦」というふうに事実と違った教え方をしている。
つまり、「沖縄は歴史を捏造する一面がある」という事を守礼門を通して証明してしまっているわけです。
このせいで、「沖縄の言う事はすべて捏造だ」とも言われかねないので
ちゃんと正しい意味を伝えていきたと思うとともに、史実と明らかに違うと思われる事などに関していろんな意見をディベートするスレにしたいんですがいかかでしょうか?
223:ちゅらさん
08/06/26 20:17:29 L5zML6T6
》222 是非! 夜蝶に立てて下さい。 まちB沖縄では過去に議論されましたし 年齢層も高いので知ってる方が多いと思われるのでご遠慮下さい。
224:ちゅらさん
08/06/26 20:25:40 vGbiWrQk
やっぱ
丸チキンどこにもない
あ~あワジワジ
225:&a1c7emp ◆QWv3R1XL8M
08/06/26 20:42:27 F9D4N1n6
>>202
山手線をグルグルと回るのも時間潰せますよ。
色々と回ってる間に時間が経ってる事がありますので、
出来れば前もって行く所とか決めといた方が宜しいですよ
お店は20時頃には閉店する所がありますので、買い物する時は時間にも気をつけて下さいね
お金があればまた旅行に行きたいなぁ・・
226:ちゅらさん
08/06/26 20:49:52 k09Fa9JY
>>222
あの~、「守礼之邦」の意味(冊封使に対する諂い)って話は
今更説明して頂かなくても、結構有名だとおもうんですけど。
古今東西、その手の話(古くからの意味が、現在言われている意味とは違う
・真逆)なんってのは沢山あるよ。
有名なのは話では、現代言われている「健全な精神は健全な肉体に宿る」という
言葉の原文だと「心身ともに健康であること。それ以上大きな事は望むな」って話
だったりする。
227:ちゅらさん
08/06/26 21:20:08 xEdWc0rI
首里のearth予備校って無くなった?
228:ちゅらさん
08/06/27 00:59:10 Y9Hzfv0M
PC/携帯
壊れたらどうしてる?
俺はハンマーで叩き割る
229:ちゅらさん
08/06/27 01:12:48 Y9Hzfv0M
ww
230:ちゅらさん
08/06/27 02:42:06 /dIGkCB.
一泊じゃ時間も限られるし、新宿界隈で結構一杯一杯かも
目的別に見て廻るなら
・沖縄で絶対見れないモノを見る→新宿御苑(閉園時間に注意)、池袋のサンシャイン60展望台から夜景
・規模の違いを感じる→西口のビッグカメラ、南口の高島屋タイムズスクウェア、歌舞伎町入口のドンキホーテ
・食って遊ぶ→歌舞伎町抜けて大久保通りの韓国料理店街、恵比寿まで下って明治通り沿いのラーメン屋各店
・ネタとして歩いてみる→2丁目(別に危なくはない)、六本木ヒルズや表参道や銀座
池袋、恵比寿、六本木、表参道、銀座の上記各スポット全て、新宿から30分以内で着く。
231:ちゅらさん
08/06/27 05:21:06 Uf63VM8s
>>228
はんま~よ~
232:ちゅらさん
08/06/27 09:42:21 LJZeCQQE
皆さんありがとうございます!
こんなにたくさん教えていただけるとは・・正直びっくりです。
歌舞伎町は近いし外せないですね~。昼ですけど。
フジTVも行きたいです。友達が社員なので。
電車や地下鉄、ゆりかもめなどは感覚がないので行ってみないことには
乗れるかもわかりません。。
頑張って出来る限りで観光したいと思います!!情報ありがとうございます!
東京なのでもんじゃ焼き食べたいな~
233:ちゅらさん
08/06/27 09:47:42 LJZeCQQE
今回もらった情報場所1泊ですべては回れないとおもいます。
せっかく頂いた情報なので、今度は冬にゆっくり旅行で行ってみたいと思います。
234:ちゅらさん
08/06/27 09:49:54 4qQGtsic
池袋サンシャイン国際水族館!
235:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/06/27 10:14:09 OjOQJ4mo
新宿ってこんなに観光できるんだね・・・今度ゆっくりおいらも行きたいw
236:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/27 11:11:43 w3E/i88Q
西新宿に都庁が出来る前は
京王プラザやセンチュリーハイアットあたりをうろついていたなぁ。。。
宿泊地が新宿だとお台場や浅草観光には不便だねぇ。
夕方からは渋谷や原宿、表参道あたりを楽しんだ方が帰りやすくていいよ。
237:ちゅらさん
08/06/27 11:14:21 LJZeCQQE
めいっぱい買い物も楽しみます♪
沖縄じゃ買えないものを買いあさって来ます!
238:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/27 11:16:16 w3E/i88Q
地下鉄とかに乗りなれていないのならきっと山手線利用が主だよね。
URLリンク(ori.oc.to)
新宿がホテルなら「午前はお台場&浅草、午後は渋谷&表参道」がいいんじゃない?
239:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/27 11:19:23 w3E/i88Q
>>237
今どき沖縄じゃ買えないものってあるか?w
「舟和の芋ようかん」くらいなものだぞw
240:ちゅらさん
08/06/27 13:52:01 LJZeCQQE
雑誌に載ってる服とか、沖縄のショップにはないのとか
いっぱいあるんじゃない?
241:ちゅらさん
08/06/27 18:23:51 jXo0bmy2
ドンキホーテいってみな。
新宿にもあるから。
ドンドンドン♪
ドンキー♪
ドンキホウテー♪
242:ちゅらさん
08/06/27 23:11:06 miKyE19M
沖縄でバンジージャンプできるトコってありますか?
243:ちゅらさん
08/06/27 23:14:19 Wa8b4eN.
泊大橋
244:ちゅらさん
08/06/27 23:15:06 9LlRvKnE
>>242
泊大橋
245:ちゅらさん
08/06/27 23:17:32 Y9Hzfv0M
>>244
泊高橋
246:ちゅらさん
08/06/27 23:51:11 9LlRvKnE
>>245
ちょっと低いなw
247:ちゅらさん
08/06/28 00:00:59 yjDNztYw
>>246
かなり低いw
248:ちゅらさん
08/06/28 03:06:51 P4uGHuBg
沖縄本島をゆっくり見て回るのにはどれくらい時間が要りますか?
249:ちゅらさん
08/06/28 07:00:31 uT9qeoNA
>>248
そういうことは旅行のブログ見た方が早いと思うんだw
それか、旅行会社にメールか電話一本したほうが早いと思うんだw
250:ちゅらさん
08/06/28 08:36:37 hLCeU8qU
>>248
「ゆっくり」の度合いによる
251:助 �5b4殪BeOZwsznw
08/06/28 08:38:49 uEAYoSrk
2泊3日あれば
名所名跡はそこそこ見れると思う。
252:ちゅらさん
08/06/28 09:38:19 Xau5PWQE
>>251
会社は週休2日じゃないんですか
253:ちゅらさん
08/06/28 09:43:48 6IM/DRkU
仕事終わりで金曜の夜最終便で沖縄に向かえば、
日曜帰りで2泊3日。
254:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 09:45:52 uEAYoSrk
>>251
週休2日ですよ。
でも僕は土曜の朝は出るようにしているよ。
経営者なら理由がわかるw
255:ちゅらさん
08/06/28 09:57:29 Xau5PWQE
経営者だけど午後からまったり行く
特にすることは無いなあ
だから、こっちで遊んでるんだ
256:ちゅらさん
08/06/28 10:01:22 kmBuBRRI
経営者が休日出勤する企業はお父さん寸前か極めて規模の小さい工場
257:ちゅらさん
08/06/28 10:01:54 Xau5PWQE
c-5来た
258:�28da� ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:07:22 uEAYoSrk
>>255
朝の方が集中できるからね。
早朝の2時間は午後の5時間に匹敵するよ(経験者にはわかる)
259:ちゅらさん
08/06/28 10:10:58 Xau5PWQE
>>256
俺は否定しないけど
助さんは必死で反論するのを考えてるんだろうな
倒産しそうが、かれこれ10何年、自分でも思うがよくやってるよな
260:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:11:39 uEAYoSrk
女房にも
「土曜日は仕事だ」と言っておく方が何かと都合よいw
261:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:13:28 uEAYoSrk
>>259
反論なんてないよ。
休日に誰もいない会社でアレコレ考える時間は
経営者にとって大事だとわからない連中に
反論もクソもないからw
262:ちゅらさん
08/06/28 10:13:30 Xau5PWQE
>>260激しく同意
週末会社に行く理由はこれに尽きる
263:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:17:50 uEAYoSrk
>>262
だろ?w
264:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/28 10:26:13 r7osQVRs
256はまだ学生なんでしょう。
265:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:30:44 uEAYoSrk
今の事業を拡大して事務所を移転してから土曜日の使い方を変えたんだよ。
特に夏場は朝5時半には起床して、近くの海まで出向き(徒歩5分でビーチ)
少し泳いでから戻ってシャワー入ってメシ食ってから7時前には自宅を出る。
土曜の朝は道路もすいているので15分くらいで会社に到着したら
昨日までの各種週間データ(金曜夜に各部提出)を吟味。
平日の時間帯だといろいろと用事が出来るから集中できないけど
休日の誰もいないオフィスだとメチャはかどるし、アイディアも湧くから
経験ない人はぜひお勧めしますよ。
266:ちゅらさん
08/06/28 10:36:15 6IM/DRkU
大きい会社の事はしらんが、中小の会社の経営者は
休日でも会社に顔を出している人は知っている限りでは多い。
>>256が書いている様に、うちの親父も小さな工場・倉庫を経営していたが
守衛代が勿体無いと言って盆暮れ正月以外の休日は、事務所に行っていた。
俺は別の商売をしているが、休日(店舗は年中無休)でも旅行にでも行って
いない限りは、朝は顔を出している。
「小銭を稼ぐ」というのは、そういう事。
267:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:38:16 uEAYoSrk
>>266
学生や雇われ人の感覚しか持ち合わせない社会人には
理解できないと思うよ。
268:ちゅらさん
08/06/28 10:48:40 Xau5PWQE
>>265アメリカのビジネスマンみたいでかっこいいなあ
数年前事業を拡大すべきかコンパクトに少数精鋭?で行くべきか
考えた時があって後者を選んでしまったが
もし拡大していたら去年あたりにピークが来て潰してたかもしれない
今思えばこれでよかったのかなあなんて思ってます。
コレだけかっこいい生活してるのなら早くカードをゴールドから
アップグレードしたらどうですか
でもお誘いはあっちから来るのを待たねばならないが
269:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:50:54 uEAYoSrk
>>268
かっこいいかは別にして「気持ちいい」ですよ。
そもそも住まいも「徒歩5分でビーチ」という環境を探したし。
カードは今のままで十分です(そんなに使うことなんかないからw)
270:ちゅらさん
08/06/28 10:52:39 6IM/DRkU
ウチの親父・親類が皆商売人なので、個人的には休日=「完全に自由に遊ぶ日」と
いう感覚があまりなく育ってしまった。
・・・嫁さんには、かなり不評けどorz
271:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 10:54:27 uEAYoSrk
>>270
それを自己分析できているのならいいじゃないですか?
是正できる部分は是正して家族サービスをしてくださいなw
272:ちゅらさん
08/06/28 10:55:53 6IM/DRkU
去年あたりは沖縄でも小バブルっぽい感じだったのかな?
友人が新たに事務所を開設したり、店舗を出した奴もいたが
今年の春には皆閉めてしまった。
俺の商売にはあまり関係ないので、実感がないけど。
273:ちゅらさん
08/06/28 10:56:54 Xau5PWQE
キャッシュオンリーですか$ったまに海外に出張に行くけど
アップグレードしてもらった経験多々あり いいものですよ
経営はなんじとーあたらんちうむいしが助さんやちゃーやいびーがさい
274:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/28 11:01:38 r7osQVRs
>>272
不動産関係は色々あるみたいですよ。
275:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 11:01:52 uEAYoSrk
>>273
「なんじとーあたらん」んでぃ ぬーやるばい?
276:ちゅらさん
08/06/28 11:05:39 Xau5PWQE
難儀と合わないんじゃないって意
277:ちゅらさん
08/06/28 11:05:46 6IM/DRkU
超訳
「経営は難儀した分、(その見返りが)還ってこない物と思いますが」じゃね?
278:ちゅらさん
08/06/28 11:06:27 6IM/DRkU
>>276
本人に先を越されたw
279:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 11:07:27 uEAYoSrk
なんじ・・・何時?・・・ああ「難儀」ね?w
何事も要領じゃないですかね?w
280:助 ◆oBeOZwsznw
08/06/28 11:10:21 uEAYoSrk
経営ねぇ・・・確かに苦労だと思えば苦労だし、難儀だと思えば難儀だが、
仕事だと思わず「ライフワークの一環」として遊び心を持って望むことが大事でしょうね。
言われなくてもわかっているとは思いますが。。。
281:ちゅらさん
08/06/28 11:13:45 Xau5PWQE
要領は良い方じゃないが
遊び心が無いとやってられねってのは同感
ま、お互い頑張りましょう。
では、
282:ちゅらさん
08/06/28 12:49:41 4EdLVYZ6
>>268
このヒト カード持ってないアルヨ!
このヒトの虚人生、皆知っているアルヨ!
でもゆるしてあげよう 大きな心でwww
283:ちゅらさん
08/06/28 13:01:52 5gpctTO2
そうだな
この人 人生で一番大事な 時間
を無駄につかっている希ガス
まともな経営者のすることではないよ。
284:ちゅらさん
08/06/29 00:22:05 wXFX6qQY
>>249>>250>>251
レスありがとう
暇な時に自分で調べてみます
285:ちゅらさん
08/06/29 17:46:48 l5TAG1qk
沖縄ってお中元の習慣ある?
286:ちゅらさん
08/06/29 18:12:28 x5vyIZv2
ありますよ☆
287:reach ◆13AwfjiSzQ
08/06/30 06:13:27 PAmqfbTI
>>285
普通に送ったり、もらったりするよ。
自分らは旧盆の時期にするけれど。
288:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/01 10:20:23 xSnAVK/E
今のやまぐすく饅頭の店の場所?おせーてくらさい。
289:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/01 10:22:24 hK3bwgG2
え?元の場所と違うの?
290:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/01 10:30:22 xSnAVK/E
>>289
なんか違うんじゃないカナーと、、
40数年ぶりぐらいでやまぐすく饅頭食いたい。w
どちらかといえば、元祖「のまんじゅう」派だった。
291:ちゅらさん
08/07/01 12:04:04 4/KmSNM6
>>288
元の場所ですよ
道沿いは喫茶店で奥の方で売ってるよ
1個120円です
292:ちゅらさん
08/07/01 12:13:23 4/KmSNM6
URLリンク(naha.keizai.biz)
おまけ
293:助 ◆oBeOZwsznw
200829fb/07/01(火) 12:21:50 hK3bwgG2
前は80円だったのに・・・
294:ちゅらさん
08/07/01 13:38:57 O3TjX7Js
2~3年前かな?
本土から移住してきた若い男性が
メッセンジャー(書類などの自転車便)の事業を
沖縄で初めて立ち上げたということが話題になりましたが
その後、どうなったかご存知の方いますか?
一分一秒を争うような企業ニーズは(沖縄では)ない
とか
坂道や渋滞の多い沖縄では画期的なサービス
など、様々な意見があったと思うのですが
その後、どのように展開していったか興味津々です。
ご存知の方いらっしゃいませんか?
295:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/01 13:40:29 hK3bwgG2
バイク便はたまに見るけど。。。自転車はあったことすら知らん。
296:ちゅらさん
08/07/01 13:46:15 O3TjX7Js
>>295
即レスどうもです。
その自転車便は
新聞やNHKの特集でも
当時とりあげられていました。
環境に優しい
狭い道や一歩通行でも無敵
開業資金が安価ですむ
などで注目されたみたいですけど
当時から私は(沖縄では)難しいんじゃないかと思っていました。
(頑張ってほしかったけど)
実際、どうだったんでしょうね・・・
297:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/01 13:49:20 hK3bwgG2
オレが知らんということは
情報が行き渡っていない・・・つまり「営業不足」だったんじゃないの?
普段はヤマトあたりのメール便とかを使うので
到着スピードなどのフットワークや万が一の補償問題などがそれに劣っていると
使わないよね。
298:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/01 14:16:34 xSnAVK/E
>>291
山城まんじゅう行ってきました。ありがとうございます、
味は40年前より少し甘みがましたように思う、
前より少し美味しさアップしたような気がする。
ただ大きさが昔の半分もないようなずいぶんちじんだような、、、
以前なら1個で充分だったのに3個ぐらいじゃないと食った気がしない。
上包みの白い紙にサンニンの花と葉っぱのちょいとしたイラストと、
創業140年と屋号と住所電話とかもプリントすれば良いのに。
蘊蓄を語りながら食うのもまた旨し、、。
299:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/01 14:19:25 hK3bwgG2
40年前の味を覚えているかよw
うんじゅぬ味覚が変わったんだよw
300:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/01 14:24:48 xSnAVK/E
>>299
んふふ 舐めたらいかんぜよ !!
店の人に聞いてみて勝負する?
301:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/01 14:26:17 hK3bwgG2
人生舐めずにコレ舐めて♪
302:ちゅらさん
08/07/01 17:02:23 al7IVCMY
なんだソレ? マッチ棒?
303:ちゅらさん
08/07/01 17:09:14 bj4WKOaU
のど飴でしょ?
304:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/02 09:37:41 whuKOeyU
>>302
知らないあなたに(3000飴のヤツ見てね)
URLリンク(www.nobel.co.jp)
305:ちゅらさん
08/07/02 16:02:47 HGCrC5MQ
沖縄に「ビデオBOX」ってある?
306:ちゅらさん
08/07/02 17:16:54 JwHmoQak
unw
307:HDD
08/07/02 21:11:15 8a4nnozY
ヤフオクでジャンクのHDDが出品されてますが、何に使うんですか。
308:ちゅらさん
08/07/03 07:06:43 nP7vQT1Q
>>307
全部が全部とは言い切れないけど、エロ動画をめいっぱい入れて売ってる可能性が
高い。w
ウチは腐女子だからゲイ動画ほしいんだけどねwww
309:ちゅらさん
08/07/03 08:09:58 O1EgOTh2
動画ならpornotubeとかyoupornで十分な気がする(ただし洋モノメイン
310:HDD
08/07/03 08:19:18 LskvHRzE
>>308
今、HDDが逝かれたノートをもっており代わりを探していたらジャンク品の
多いこと。バラして部品取り?と思ってました。アナルほどね。上手いこと
考えています。でも本物のジャンクなら目も当てられませんので止めておきます。
311:ちゅらさん
08/07/03 08:45:41 y/Uk1If.
10坪ちょっとくらいのトタン、ブロック積の事務所なんだけど
ダイキン10畳(去年購入)+日立6畳(5年前購入)と
ダイキン10畳+サーキュレータ(小型の風向きちらす扇風機)
どっちが電気代浮きますかね?
312:ちゅらさん
08/07/03 08:46:47 y/Uk1If.
連投すみません、ちなみにPC1台、鯖1代、コピー機1代が常時動いてます
313:ちゅらさん
08/07/03 09:00:42 nP7vQT1Q
>>311
簡単。まるまる断熱施工すれば、クーラー小さいので済むよ。
ウチとこも家を断熱施工してもらったら、夏涼しくなったw
初期投資を惜しんだら、のちのち後悔することうけあいだよw
314:ちゅらさん
08/07/03 09:26:35 y/Uk1If.
>>313
よしず買えってこと?
315:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/03 11:00:01 dxmK/Xwo
小さいものを入れるのはバカ。
小さいものを最大パワーで常時使うのと
大きいものを最小パワーで使うのとでは
同じ冷え方でも電気代が全然違うぞ。
316:ちゅらさん
08/07/03 11:17:48 5CWHNFnU
バカ。
317:ちゅらさん
08/07/03 11:40:27 y/Uk1If.
引越前に使ってたものを移し変えたから六畳用があるんだけどね
しかし基地街にバカと言われる。不思議
318:ちゅらさん
08/07/03 11:49:08 5CWHNFnU
>>317
病気がおさまるまでおかしいやつはほっとけ
で、断熱はマジ効果あるよ
うちの店舗のひとつなんだけど、最初から家庭用の6-8畳用が付いてて、店舗部分は約20畳
以前は仕切って使ってたらしいので、それでよかったらしい
冷房があまり効かなかったので、エアコンとりかえる前団塊として
天井裏にワタ見たいな断熱材いれて、壁にビニール系の厚手の壁紙はって、
細かいガラスに断熱シール(防犯兼用)を張って、入り口ドアのガラスに
紫外線防止のシール張ったら、どれが良かったのか効果てきめん
エアコンそのままで済んでます
工事は知人がほとんどロハでやってくれたので材料費6万未満
ブロックだと、内側か外側をウレタン系塗料で塗装して、
屋根のトタンの内側にスチロール張れば二万もかからずに、結構効果あると思うよ
スチロールは廃材使えばタダだしw
319:ちゅらさん
08/07/03 12:02:35 6Nd1XrYA
網戸安く買えるとこ知らない?
320:ちゅらさん
08/07/03 12:04:46 5CWHNFnU
>>319
出来合いならメイクマン
張りなおしの道具ならかねひでホームセンター
321:ちゅらさん
08/07/07 14:37:03 o6iySQMw
トラック用とかの24V用のアクセサリーや小物ってどこで扱ってますか?
ホムセンとか12V用が多くて選択肢が少ないですorz
322:ちゅらさん
08/07/08 07:54:34 hw8gU0ZI
>>321
城間部品
323:ちゅらさん
08/07/08 09:53:48 GqEwtpdQ
業種不問ですが、なんで、何かにつけ安さ最優先に走るのよ?(業者もユーザーも)
324:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/08 10:00:34 kvVoNEL6
顧客を逃がさない為
325:ちゅらさん
08/07/10 09:30:40 rV22Z6UA
久茂地のプラネタリウムは区民以外も入れるんですか?
326:ちゅらさん
08/07/11 14:28:56 jzUz4L4o
>>325
URLリンク(naha-kouminkan.city.naha.okinawa.jp)
公式 利用案内
327:ちゅらさん
08/07/12 00:02:46 J2q71wSE
若狭におにぎりや~というお店があるそうですが
詳しい場所知ってる方 教えてください。
328:ちゅらさん
08/07/12 00:37:39 yo6g0E36
>>327
道路拡張の為潰れた
329:327
08/07/12 01:07:01 J2q71wSE
>>328 そうなんだ・・・
教えてくれてありがとう
330:ちゅらさん
08/07/12 03:37:33 yo6g0E36
>>329
そんな取り上げる程の店でもなかったよ
中e29・高校生が溜まるような軽食屋だし
331:ちゅらさん
08/07/13 10:05:33 8u.6cF/Y
本日のキャンプハンセン カーニバルの入り口はどこですか?
ココ?
URLリンク(map.yahoo.co.jp)
332:ちゅらさん
08/07/13 14:34:37 f6r/lMfI
離島で泳ぎたいんだけど、古座間味ビーチは泊港から高速船で座間味港に着いて
座間味港から古座間味ビーチ迄は歩いて行ける距離なんでしょうか?
333:ちゅらさん
08/07/14 03:16:55 yxqyytXI
>>332
座間味港⇔古座間味ビーチ 徒歩15分
URLリンク(www.vill.zamami.okinawa.jp)
座間味村公式
URLリンク(www.ritou.com)
ビーチガイド
通常歩行に不自由がない方なら徒歩可能。
その他の条件の方々は、問い合わせで検討。
334:332
08/07/14 08:02:46 G/U8h/2Y
>>333
返答有り難う。徒歩15分位なら何とかなりそうなんで歩きます。
座間味の海の綺麗さは最高らしいんで・・・。
阿嘉島か座間味島のどちらかで泳ぎます。
335:ちゅらさん
08/07/14 17:01:20 BjlMX6fc
ね、オークス券ってどうなるの?
336:ちゅらさん
08/07/14 18:45:42 I8Rq6Llw
突然ですみません。教えてください。
レスに時折「ぐそ~ん」さんが出てきますが、
これは書き込み削除された時の「あぼ~ん」の沖縄方言版だと理解していますが
それでいいのでしょうか?
で、「あぼ~ん」をググったら由来も意味も理解できましたが、
「ぐそ~ん」の直訳というか…言葉の意味はどういう意味なのでしょうか?
実は彼女が沖縄出身なので、ほんとは直接聞けばいいのですが、
もしも変な意味だったり、とてつもなく恥ずかしい言葉だったり、
万が一忌み嫌われるような言葉だったとしたら…と、
気の弱い俺は、今も尋ねてみる度胸がありません。
どなたか教えてください。
337:ちゅらさん
08/07/14 19:14:11 mMS7cVyU
あの世の事を沖縄方言で「グソー」といいます。
338:ちゅらさん
08/07/14 19:16:59 mMS7cVyU
十六日祭(ジュールクニチ)の事を「グソーヌショウガチ」とか
339:ちゅらさん
08/07/14 19:16:59 CffCe1MM
>>336
ぐそ~=あの世、に「あぼ~ん」の「~ん」
をつけたうちな~版。
340:ちゅらさん
08/07/14 19:41:56 I8Rq6Llw
>>337 >>338 >>339
ご返事いただいたみなさん、どうもありがとうございました。
『あの世』のことをさす言葉だったんですね。
特に気を揉む言葉でもなかった�5aeフで安堵しました(笑)
どうもありがとうございました。
341:ちゅらさん
08/07/14 20:04:00 CffCe1MM
>>335
普通に使えるみたいよ。
詳しいことはHP見てください。民事再生手続について
お詫び申し上げてます。
342:ちゅらさん
08/07/14 23:33:58 ZctxTQtg
>>315
PCにも1500W電源載せてそう
343:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/15 09:00:51 P3YRYiP.
>>341
昨晩ジャスコで50枚近く使ったよ(自宅のあったヤツ全部処理した)w
344:ちゅらさん
08/07/16 14:39:47 0ybIbzOw
大リーグのオールスターゲーム延長15回やっと終わったよ
345:ちゅらさん
08/07/16 19:29:41 miF55.s6
沖縄ってU-SENのプロバイダある?
346:ちゅらさん
08/07/16 20:25:14 DAcYgzWk
沖縄に冷やし中華は無いと聞きましたが、本当ですか?
347:戦艦オ4000チョキン ◆oChokiNhF2
08/07/16 21:19:03 3Wnnmppw
>>345
あるけど、とあるおバカさんのせいでここは永久アク禁
348:ちゅらさん
08/07/18 21:55:39 DM3fEpP2
海洋博サマーフェスティバルのシャトルバスは、
どこから出発するか教えてくださいm(__)m
349:ちゅらさん
08/07/19 07:16:51 WBE9AOq2
>>348
海洋博公園サマーフェスティバル シャトルバス でググればすぐに出てきたよ。
350:ちゅらさん
08/07/19 08:37:52 CAbBTQ1I
プチ競れ部の助さん
本日は海で泳いで出社ですか
351:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 08:39:13 0093dIos
>>350
今日は5時半からカミさんのウォーキングにつきあわされた。
352:ちゅらさん
08/07/19 08:44:28 CAbBTQ1I
あの辺りから5分の海岸だとトロピカルビーチだと思いますが
引き潮の時は泳げないよね
353:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 08:45:56 0093dIos
>>352
そんなことないよ。
防護ネット近くまで行って「横に」泳げばいいから。
354:ちゅらさん
08/07/19 08:51:17 CAbBTQ1I
セレブの助さんはかっこいい時計とか持ってるんですか
355:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 08:53:35 0093dIos
所持しているのはデイデイトとかですが、
持ってしまえば「こんなものか」と思ってしまいますよ。
結局は自己満足以外の何物でもないです。
356:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 08:55:11 0093dIos
追伸
別にセレブでもなんでもないです。
単に「プライベートな部分はお洒落に楽しく過ごしたい」と思っているだけ。
ホットドックプレス世代ならわかると思うw
357:ちゅらさん
08/07/19 08:57:11 CAbBTQ1I
デイトジャストじゃなくデイデイトならゴールドですね
俺も父からのお下がりで持ってますが、ほんとにこんなものかですよね
メンテは何処でやってますか」
358:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 09:04:15 0093dIos
>>357
私のはゴールドではなく「シルバー(シェル盤)」です。
メンテはベルトは自分ではずして職場にある超音波ソニックで不定期に洗浄してます。
本体はメンテしたことないですね。
自動巻きゆえの誤差を楽しんでますw
359:ちゅらさん
08/07/19 09:07:51 CAbBTQ1I
デイデイトのステンレスは珍しいですね
3年から5年に一度はオーバーホールに出した方が良いですよ
もしかして最近買ったのですか
360:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 09:11:22 0093dIos
>>359
ステンレスではなくWG(ホワイトゴールド)です。
購入したのは6年前ですね。それまでは普通のデイトジャストでした。
361:ちゅらさん
08/07/19 09:17:43 CAbBTQ1I
ボディもブレスもWGならいいけどベゼルだけWGなら ほんとに、こんなものかですよね
皆が分かりやすいからロレは良いですよね
ブレゲやバシュロンしてたらビッグワンで買ったのとか言われるし
362:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 09:22:44 0093dIos
>>361
>ブレゲやバシュロン
10年後の下取り価格を考えたらやっぱロレックスが無難ですよw
最初は自己満足や見栄で買うのがほとんどでしょうから
素人でもわかるネームバリューのがいいでしょうね。
363:ちゅらさん
08/07/19 09:34:14 4vsaTajM
腕時計でその人のセンスがわかるよね
364:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 09:37:02 0093dIos
オレは悪徳金融業か不動産屋かと言われるw
365:ちゅらさん
08/07/19 09:38:16 4vsaTajM
>>364
それは顔が(ry
366:ちゅらさん
08/07/19 09:38:20 CAbBTQ1I
外資の連中や外国ではロレしてたら、この作業時計いいねとかって
からかわれます
今度、宜野湾のセルフ給油所でレギュラーのノズル持って
30のセルシオでWGの時計してる人見たら
声かけてみます。
それでは、ホットドックプレス ライフ楽しんでください。
367:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 09:40:46 0093dIos
外資の連中との付き合いもなく
海外には腕時計をしていかない(もしかしたら買うため)ので無問題w
368:ちゅらさん
08/07/19 10:00:34 4vsaTajM
>>366はからかわれたんだろうなきっとwww
369:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/19 11:48:13 0093dIos
ちなみにロレックスは中国語で書くと「労力士」となるので(マジ)
作業時計扱いでもいいと思いますw
370:ちゅらさん
08/07/19 18:03:43 9gbUEqgE
ゼファー倒産で建築中のホテルは営業できるのかい?
371:ちゅらさん
08/07/19 18:12:17 7HdnWg6Q
>>370 名前: ちゅらさん 投稿日: 2008/07/19(土) 18:03:43 ID:9gbUEqgE [ p2187-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>ゼファー倒産で建築中のホテルは営業できるのかい?
>>【海人の街】ねぇ、みんなで糸満市を語ろうよ!【Part14】
>>778 名前: ちゅらさん 投稿日: 2008/07/19(土) 18:01:07 ID:9gbUEqgE [ p2187-ipbf10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>ゼファー倒産で美々ビーチのホテルはどうなる?
そんなにゼファーが好きなの?(気になるの??)
372:ちゅらさん
08/07/19 18:27:32 GR6QTBA6
ブームの立役者 ゼファー
URLリンク(ja.wikipedia.org)
373:ちゅらさん
08/07/19 22:56:22 qTvPj3Lw
親雲上がなんでペーチンに変化したんですか?
374:ちゅらさん
08/07/19 23:27:51 OM30GF4I
>372
ちがうがな これやがな
URLリンク(ja.wikipedia.org)
375:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/19 23:35:24 .V.KY8ts
>>373
ソフバンのーーーー4098への問い合わせですか?
親雲上の読み方
1.「ペークミー」この方がペーチンより位が上
2.「ペーチン」
理由.「親雲上」をなんて読むのと何度か聞かれたからです。
376:ちゅらさん
08/07/20 00:12:44 m.VoZT/s
那覇近郊で 「ニールズヤード レメディーズ」 のアロマを扱っているお店はありますか?
できればアロマはネットショップではなくて実際にニオイを確認してから買いたいので
377:ちゅらさん
08/07/20 00:18:46 oeoJq8.w
>>376 いえいえ、古い時代の大やくもい(親雲上)だったのがなんで近世にはペーチンて呼ぶようになったのかなあと
378:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/20 01:28:06 rIhRsBBk
>>377
「うふやくもい(親雲上)」が何でペーチン(親雲上)」と呼ぶようになったんでしょうね、
このことでの詳しい解釈は見たことがないです。
訛って「ぺーちん」になったのでは、とかは見たことがありますが。
379:ちゅらさん
08/07/21 15:08:06 rUZx4H9A
過去ログに時々書いてある「AAA」って何ですか?
380:ちゅらさん
08/07/21 15:16:05 yqQf8HsY
「AAA」は企業の格付けです
ここが有名ですw
URLリンク(ja.wikipedia.org)
381:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/21 21:13:11 uDXfyqCw
>>379
w AAA........
もしかしてぇ~~・・そ れ は ucom氏のことかもしれません。
382:ちゅらさん
08/07/22 20:06:32 1yNh1qaI
質問です
383:ちゅらさん
08/07/22 20:10:18 1yNh1qaI
漢字で書く「檸檬」の、読み方は
檸檬【れ_もん】でしょうか?檸檬【れも_ん】でしょうか?
ググっても解からないので、知っている人いたら教えて!
384:ちゅらさん
08/07/22 20:16:39 HRuS2XZk
>>383
檸檬【れ_もん】です
385:ちゅらさん
08/07/22 20:18:48 HRuS2XZk
ごめんなさい
知ったかしました(汗
ここをどうぞ↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
386:ちゅらさん
08/07/23 01:19:08 rZMkFkZA
話変わってスイマセン、
大型自動車免許の取得を考えてるのですが、浦添以南で教習所教えてください。
387:ちゅらさん
08/07/23 07:59:48 YuWOVMt6
那覇市・浦添市でビーチパーティーが出来る場所を教えてください。
利用条件があれば教えてもらえると助かります。
388:ちゅらさん
08/07/23 08:46:51 jMZLV9js
多分、無いのでは?
389:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/23 08:51:16 OCpESDl6
ビーチ自体がないからな。
那覇浦添近郊なら瀬長島か宜野湾トロピカルしかないんじゃないの?
390:ちゅらさん
08/07/23 08:55:30 YuWOVMt6
>>388-389
ほんじゃ、野外BBQが出来るとこに質問をかえます
波の上でも出来るみたいだけど、申し込みとか面倒です。。
391:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/23 09:08:29 OCpESDl6
かーみーじ(浦添市港川の海岸)は?
392:ちゅらさん
08/07/23 16:16:46 YpuUSXQY
>>391
侵入路を間違える人が多くて近隣住人が迷惑している。
>>390
交通手段にもよるが
宜野湾トロピカルビーチか
北谷アラハビーチでの
ビーチぱ~り~のほうが「参加するひとが」喜ぶと思う。(施設利用料が必要)
西原のマリンパークも設備があるが(有料)
海岸沿いにもかかわらず景色が遮断されており、がっかりする。
注意
整備された地域では
施設区域外でのBBQは禁止されている。
393:ちゅらさん
08/07/23 16:44:04 YuWOVMt6
>>助氏
場所を詳しくお願いします
少人数3名くらいでするから、無料で出来ればそれでいい
394:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/23 16:49:12 OCpESDl6
>>393
浦添港川のイバノ交差点(沖縄電力入り口)から中へ入ると、
突き当たりはキャンプキンザーのゲートになっています。
そのゲートの外右側から行くと「マチナト自治会」という
数十件の一戸建て集落があり、そこから行けばわかります。
395:ちゅらさん
08/07/23 18:42:45 31e4jATQ
週末、3泊4日で初沖縄に行くのですが、質問させて下さい。
初日は14:00過ぎに到着しまして、最終日は18時位に飛行機に乗ります。
3泊共に那覇のホテルに滞在です。交通手段にレンタカーを借ります。
行きたい場所は、玉泉洞、ニライ橋カナイ橋、斎場御嶽、万座毛、美ら海水族館、古宇利大橋、比地大滝、
行けるなら行きたいのは、水納島、久高島です。
よく分からないのですが水納島に行くにはフェリーをチャーターしなくてはならず
片道25000円必要と観光協会に言われました。
でもネットで見てると700円台で乗れるようですが、実際はどうなんでしょうか?
そして食べ物ですが、島らっきょ、長命草、スーチカー(サクナ)、沖縄ソバを食べたいのです。
僕は時間的な物や道の状況等、地理感が有りませんので、
地元の皆様に最良プランを立てて貰いたいのですが、どうでしょうか?
396:ちゅらさん
08/07/23 19:04:08 jMZLV9js
1日目(南部コース)「玉泉洞、ニライ橋カナイ橋、斎場御嶽」
2日目(中北部コース)「万座毛、美ら海水族館」
3日目(北部コース)「古宇利大橋、比地大滝」
これなら無理なく行けるんじゃね?
397:ちゅらさん
08/07/23 19:44:01 hif6X2bc
>>395
○初日
14:00 那覇空港 着
14:40 レンタカーにて出発
15:30 玉泉洞 着
16:00エイサー演舞
昔の街並み・施設見学
18:00 玉泉洞 発
20:00 ホテルチャックイン
○2日目
7:00 ホテル 発
9:00 安座真 発:高速船ニューくだか
10:00 久高島 着
島内観光
15:00 久高島 発:高速船ニューくだか
16:00 安座真 着
16:30 斎場御嶽 着
17:00 斎場御嶽 発
17:30 ニライ橋カナイ橋 通過
19:00 ホテルチェックイン
○3日目
7:00 ホテル 発
高速道路で移動
9:00 海洋博記念公園 着
水族館見学
11:00 海洋博記念公園 発
11:30 きし30fdもと食堂(本部町) 着
おきなわそば
12:00 きしもと食堂 発
12:20 古宇利大橋 着
島一周
13:00 古宇利大橋 発
14:20 比地大滝 入り口 着
片道徒歩約40分 滝到着
16:20 比地大滝 入り口 発
18:20 万座毛 着
見学
19:00 万座毛 発
20:30 那覇市 着
沖縄料理
22:00 ホテルチェックイン
○最終日
9:00 ホテルチェックアウト
9:30 首里城 着
見学
11:30 首里城 発
12:00 国際通り 着
徒歩にて平和通りを移動
12:30 牧志公設市場 着
市場内散策・2Fにて昼食
13:50 牧志公設市場 発
14:00 国際通り 発
14:30 那覇空港ターミナル 着
おみやげ
18:00 那覇空港 発
398:ちゅらさん
08/07/23 19:46:05 hif6X2bc
>>395
とりあえず沖縄の都市部と夕方には交通渋滞が発生します。
勘案したつもりではありますがおおざっぱなスケジュールとして
受け止めて、リメイクして自己責任で活用してみて下さい。
399:ちゅらさん
08/07/23 19:51:26 hif6X2bc
>>395
参考までに。
URLリンク(www.okinawa-joho.net)
URLリンク(www.gnavi.co.jp)
スレリンク(okinawa板)
400:ちゅらさん
08/07/23 22:16:23 8ojehqIQ
最近有線で流れてるんだけど「サンシン片手に~」と歌ってる人が誰か教えてください
他の歌詞が思い出せなくて検索できない・・・
401:ちゅらさん
08/07/23 22:19:21 8ojehqIQ
あ、思い出した
サビが「ヒラヨーヘイヨーヒラヨーホイ」みたいな感じだったと思います
402:ちゅらさん
08/07/23 22:44:45 8ojehqIQ
All Japan Goith「夢の花」でした
403:ちゅらさん
08/07/24 00:01:48 VwEof63.
>>401
「わらびがみ」ぢゃないの??
こじゃ みさこ さんの曲。
404:ちゅらさん
08/07/24 08:44:02 pOOBMw1w
雑談スレが見当たらないのですが、
どなたか行き先判る人いませんか?
405:「童神」
08/07/24 10:49:50 KjOK2lq6
>>403
いらよ~へい いらよ~ほい いらよ~.........
な~くなよ~や~へいよ~へいよ~
406:ちゅらさん
08/07/24 11:30:47 6Yh4iap.
>>397
すごく親身になって考えていますね!
偉い!感動した! >>397に幸あれ!
>>助氏
ありがとう。いちおう、確認ですがBBQとかしても
怒られたりしなしでしょうか?
ゴミ等のマナーはもちろん厳守します
407:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/24 11:33:12 7F.jHxZY
>>406
大丈夫だと思うけど(経験上)
でも最近は行ってないので下見はしたほうがいいよ。
408:ちゅらさん
08/07/25 10:57:02 XmjkHqto
>>378 ウフヤクモイ(upuyakumoi)が転訛してペークミー(pe:kumi:)になるのはわかるんですけどね
言語板行ってきます
409:ちゅらさん
08/07/25 11:01:07 m5auo6C2
>>助氏
ありがとぅー
下見行きます!
410:ちゅらさん
08/07/25 12:32:29 c9.EKsrY
土砂降り 知念
411:ちゅらさん
08/07/25 16:56:34 IW3t8bFg
中学野球の県大会決勝が
今日、行われたんですが、
結果を知っている人、いますか~?
美東中学校と対戦した
大浜中学校がどうなったか知りたいんです…。
412:ちゅらさん
08/07/25 17:08:19 FVw2nJlw
>>411
新報の夕刊に出てたよ!
10-1で美東中学校の2度目V
413:ちゅらさん
08/07/26 14:41:58 ucaP6Yho
那覇商裏のクリムソン潰れたの? 移転したなら移転先をプリーズ。
もしくはコットマン細目のスケッチブック置いてる所を誰か知りませんか?
安木屋およびざまみにない事は確認済み。
なんかどんどん画材屋が消えて行ってて困るよ…。
414:ちゅらさん
08/07/26 14:50:45 YBoDSsUg
>>413
恐らく130万沖縄県民の内、困る人は百万分の数人だけだから
個人的にメーカーに注文してください。
415:ちゅらさん
08/07/26 14:51:31 .bc1WRiY
画家もガッカリ
面白くないかw.......イイデス
416:ちゅらさん
08/07/26 14:56:52 L5zML6T6
.......イインダヨ にしこり
417:413
08/07/26 16:08:43 ucaP6Yho
同市内移転なら電話番号は変わらぬはずと気づき、
前の番号に電話したらあっさり繋がりました。
新都心サンエー裏に移転したそうで。
沖縄から画材屋がなくなっても困るのは数人だと断ぜられるとは…。
哀しい限りです。
418:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/26 16:42:36 RN0gh1r.
>>417
田中あるし、ざまみはカタログ注文発注出来るでしょ、
みつやは?
419:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/26 16:52:37 RN0gh1r.
>>417
大城画廊もあるはずよ。
420:ちゅらさん
08/07/26 16:54:39 YBoDSsUg
>>417
では聞くが、何か知らんが現状で「コットマン細目のスケッチブック」とやらが
買えないと困る人って、沖縄県内で何万人いるの?
421:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/26 17:05:11 RN0gh1r.
多分1~2人 w
今時メーカーと商品名知っていたら、
日本製なら本社に電話して取り扱い店聞く、外国メーカーなら美術手帳などから探して
販売代理店探す、当たり前のこと。
422:421
08/07/26 20:06:00 RN0gh1r.
もちろんネットでもチェック
423:ちゅらさん
08/07/28 15:52:42 qbBJyWj6
トーカチ祝いの来賓祝辞頼まれたんだが
色んな祝辞の例文が見れるサイト無いかな?
結婚式は腐る程有るが成年祝いと成ると探しても
中々出てこない
沖縄版なら最高なんだがな~
しかし挨拶では無いが諸先輩方が沢山居る中で
何で俺がって感じは~メンドイ
424:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/28 15:54:04 uEAYoSrk
>>423
光栄なことじゃないか。
今すぐ宮脇書店に走れ。
425:ちゅらさん
08/07/28 16:11:31 ePrJMevU
>>418
「みつや」は閉店したんじゃないの?
426:ちゅらさん
08/07/28 16:12:57 qbBJyWj6
>>424
いや~ネットでさくっと検索したいんだよ
何か気の効いたスピーチ集とかコピーして
名前の所だけ変えてってw
427:助 ◆oBeOZwsznw
08/07/28 16:17:43 uEAYoSrk
>>426
ネットであるかなぁ~そんなディープなあいさつw
さすがにトーカチ祝いの挨拶はオレもない。
方言しゃべれますか?
ROKの民謡担当の大嶺さんが結婚式の司会でオジーオバーと絡んで
会場を感激させるシチュエーションならお教えできますけど?
428:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/28 16:21:47 y7clyMQ2
>>425
泊辺りに移ったって、、聞いたけど閉店ですか。
1961年から数年前までよく利用したけどな、、、。
429:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/07/28 16:28:00 y7clyMQ2
>>426
首里のおきなわ堂なら沖縄関連本だけの書店です、新刊本も古書もある。
430:ちゅらさん
08/07/28 17:17:17 ePrJMevU
>>428
ごめん、閉店してないかも。
移転したとは知らなかったので。
431:426
08/07/28 17:29:09 Mu7312iE
色々検索したけどやっぱり出てきませんね
結婚式や他のも調べて何とかやってみます
有難うございます
432:ちゅらさん
08/07/28 17:51:16 cFJ7BeYk
犯行予告で捕まると、懲役?罰金?
433:ちゅらさん
08/07/28 18:01:57 ijzu0g0A
>>432
禁固の可能性も
434:ちゅらさん
08/07/28 18:49:59 66QC58CU
auで2chのスレを閲覧すると
最近、頻繁に「サービスへの接続がしづらい情況」ってなるんだけど他の人もなのかな?
かな~りイラつくんだけど…
435:ちゅらさん
08/07/28 18:55:02 cFJ7BeYk
>>433
そうだね。
436:ちゅらさん
08/07/29 06:17:38 sKb0.gKE
山城達樹さんの画像ってどこかで
見られないでしょうか?
顔を思い出せなく
探したのですがでてきません。
437:reach ◆13AwfjiSzQ
08/07/29 06:27:19 6qybXaH.
>>436
自分も探したけど、見つからなかった。
来月でもう13回忌なんだね・・・
438:ちゅらさん
08/07/29 10:30:59 mvuWhHAQ
>>436
誰?
439:438
08/07/29 10:49:53 mvuWhHAQ
ググってみたら、この山城達樹なる人物、
見るからに不健康そうな顔をしているな。
成人病んp典型だったのかな。
440:ちゅらさん
08/07/29 11:53:31 mvuWhHAQ
>>440
何で俺が?www
441:ちゅらさん
08/07/29 12:14:37 pM4Gwfnc
┐(´ー`)┌
442:ちゅらさん
08/07/29 12:15:51 7qvYW5Ks
googleの画像でググったら出てくるよ
443:ちゅらさん
08/07/29 18:21:42 LCfs57p6
☆☆☆【正義】沖縄版警察スレッド PartⅣ 【闇】★★★
>>170さんへ質問
自分は2ちゃんどころかインターネットも初心者なので
教えてほしいのですが、自分と170さんの
[gaiumaru212.nirai.jp] が一緒なのはなぜでしょう?
みなさんすみません。。。スレ違いで。。。
「スレ立てるほどではない質問」にも書いておきます。
444:ちゅらさん
08/07/29 18:29:29 J4tHTe.Q
>>444
それはな「ニラの自演」といってね。
ネットで検索しても簡単にヒットするくらい有名な話なのだよ。
詳しくはそんな自演マニアの集うスレ「ニライ点呼スレ」を覗いて見よう
きっと君も仲間になれるはずだよw
445:ちゅらさん
08/07/29 19:22:12 LCfs57p6
>>445
レスありがとう。
検索したけどうまく探せないです。(自分やっぱ素人ですわ。。。)
「ニライ点呼スレ」も見たけど、自分には分からないです。
他のみんなは自分の「自作自演」と思っているのかなぁ。。。
446:445
08/07/29 21:49:52 J4tHTe.Q
>>446
ごっつう悪かった。
正直にかつ簡潔に答えるとニライというプロバイダー(ネット接続業者)がいて
契約したお客さんのパソコンでインターネットが見れるようにするサービスを
提供するんだが、それにはネットに接続させる為にお客さんそれぞれに割り振る
グローバルIP(インターネットに接続する為の鍵のような物)というのがあって
それを交付することで契約した各パソコンでインターネットができるわけだ。
君のグローバルIPが[ gajumaru212.nirai.ne.jp ]だ。俺はgajumaru234
IPはたまに変動したりするけど、基本的には固定IP
前置きはこの辺で終わるけど、ここから本題
おいらの他に[ gajumaru212.nirai.ne.jp ]が沢山いてうざいっすよぉ~
という現象に疑問があるんだよね?
実はにらいのIPはそんなに数がないわけだ。
約5000人くらい居る契約者に割り振りされているIPはせいぜい20種類くらい
(たぶんそれより少ないと思うが・・・)
極端に言うと[ gajumaru212.nirai.ne.jp ]で数百人のお仲間がいるのだよ
そういうわけでニラの自演効果を知らないど素人の他人が見たら
自演だろ?としか回答が来ないわけだ。ほとんど見分けがつかないからな。
まーそういうことです
447:ちゅらさん
08/07/29 21:51:37 sYfgfV3M
>447の優しさに惚れたw
448:ちゅらさん
08/07/29 21:52:40 J4tHTe.Q
>>448
ちっ照れるぜ。。ハァト
449:ちゅらさん
08/07/29 21:54:09 qAzqxN0Y
おいおい、嘘はいかんよw
ニラのガジュマルやデイゴはプライベートIPだ
450:ちゅらさん
08/07/29 21:58:36 J4tHTe.Q
>>450
サービスの内容だろ
パーソナル
エコノミー
プレミアム
プレミアム(グローバルIPオプション)
スーパー
ビジネス
このサービス内容でIPの頭がきまっている。デイゴかがじゅとか
451:ちゅらさん
08/07/29 22:02:37 J4tHTe.Q
>>450
シロウト相手に簡潔に分るように説明するのにリモートホストがどーの
リモートアドレスがどーのとか言ってるんじゃー
自分の子供に足し算も教えきれない父親になるぞ。
彼がネットを理解するようになる頃には大概分るようになるさ
452:ちゅらさん
08/07/29 22:03:54 qAzqxN0Y
>>451
うん、だからプレミアムのオプションとスーパー・ビジネスでは
絶対デイゴとガジュマルにはならないよ。
453:ちゅらさん
08/07/29 22:05:13 qAzqxN0Y
>>452
いやいやいやw
おまいさんが説明した文章のグローバルIPのところをプライベートIPに替えるだけの話だろw
454:ちゅらさん
08/07/29 22:06:06 J4tHTe.Q
何となくスレタイとおりの進行におっちゃん涙だよ。
変なのここ多いからさ。
455:ちゅらさん
08/07/29 22:08:10 qAzqxN0Y
おっちゃんだったのか(´;ω;`)ブワ
456:ちゅらさん
08/07/29 22:10:28 J4tHTe.Q
>>454
そうか?俺の勘違いかな
プライベートIPは社内RANや外部接続を遮断された企業内のシステム構築された
独自(プライベート)のシステム内でのIPと思ってたけど。
457:ちゅらさん
08/07/29 22:12:04 J4tHTe.Q
(´;ω;`)ブワ
泣くなよ。おっちゃんまで悲しくなっちまうだろ。
458:ちゅらさん
08/07/29 22:16:02 qAzqxN0Y
>>457
ほい
URLリンク(www.nirai.ne.jp)
あと最近はグローバルIPを付与するCATVも増えてきたけど、まだまだ圧倒的に
プライベートIP付与のところが多いよ。何故CATVでプライベートIP付与が多いか
後は自分でググってくださいまし。
459:ちゅらさん
08/07/29 22:18:10 qAzqxN0Y
>>458
いや、何となく涙が・・・
てことで寝ます。
460:ちゅらさん
08/07/29 22:19:44 J4tHTe.Q
>>459
あの~
俺元コンピューター技師なんだけど・・・
まずはにらいが言うサービスのプライベートIPについて
ちゃんと勉強しようよ。
グローバルIPとの違いとか。
461:ちゅらさん
08/07/29 22:20:57 qAzqxN0Y
>>461
おいおいおい・・・もういいや・・・おっちゃんの相手は疲れるからマジで寝る。
462:ちゅらさん
08/07/29 22:24:41 iuCEofTs
おっちゃんだけにもう痴呆が入ってきてるんでね?
463:ちゅらさん
08/07/29 22:26:49 J4tHTe.Q
分りやすく説明するよ。にらいエコノミーで説明しような。
プライベートIPは3個とあるでしょ?
これは自宅内(会社内)で3っのパソコンをそれぞれネットワークで構築して
それぞれが経理-1経理-2営業-3という感じで三台まで同時にネットが見れるように
接続するわけ。
ただし、グローバルIPはひとつだからその3っのパソコンのIPは全部は
ネット上では[gajumaru234.nirai.ne.jp]で
三台とも同じ[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]になるわけだ。
そういうこと
464:ちゅらさん
08/07/29 22:32:41 J4tHTe.Q
変な日本語になってるなぁ。おっちゃんもう寝るわ。
465:ちゅらさん
08/07/29 22:33:24 yQ54Muhw
横ヤリですまんがこの人本当にコンピューター技師?
466:ちゅらさん
08/07/29 22:35:37 J4tHTe.Q
んーバッジシステムの頃の元技師だからね。最近のはこの程度の知識さ。
467:ちゅらさん
08/07/29 22:39:54 J4tHTe.Q
社内RAN(プライベートネットワーク)の構築が最大3個という意味は間違いないよ。
あとそれぞれがモデムでひと区切りにされて外部への接続回線はひとつでしょ。
三つとでもいうのかな?
468:ちゅらさん
08/07/29 22:47:01 2b1zwEjc
LANという。
469:ちゅらさん
08/07/29 22:48:43 J4tHTe.Q
>>469
すまん。orz
これは単なるスペルミスだが、はて466の言う意味はなんだろうなぁ
470:ちゅらさん
08/07/29 23:00:47 xH/49z4c
ネタだろコレwwwwwwwww
471:ちゅらさん
08/07/29 23:09:13 nK5hNAgY
脱線しすぎだろ
糞ニラ共ウザス
他でやれ
472:ちゅらさん
08/07/30 04:15:08 at.tqM56
識名トンネル工事予�5ab闥nの上を通る車道、正方形にマーキングされたペイントの上に
赤色の線状の光が射していた。どこから照らされているのだろうと手をかざしても手に光が乗らず、
白のペイントの上で光ったままだった。俺は少し動揺して、あれこれやっていたら光が消えて、
その場で少し待ったが光は出なかった。
3時間前に起こった出来事です。あれ何なのか知ってる人います?
…とここまで書いてふと思ったが、もしかして地面から光ってる?明日もう一回見てみよう。
473:ちゅらさん
08/07/30 06:56:32 h1w4quwU
>>473
6月のタイムスで読んだけど沈下や建物の傾きを監視する衛星利用測位システム(GPS)センサーらしい
今のところ39台設置とのこと。たぶんそれじゃないかな、
474:ちゅらさん
08/07/30 12:40:30 bJnGl8i.
GUNって落書きをよく見かけるのだが
あれは一体どういう意味?
475:ちゅらさん
08/07/30 13:29:49 lLsJTndA
>>473
レーザー水準器じゃねー
476:ちゅらさん
08/07/30 13:41:38 HdT9Q.es
>>473
ああ俺もそれ気になってた。 1fa3
477:ちゅらさん
08/07/30 13:43:46 HdT9Q.es
>>474
これかな?
URLリンク(www.okinawatimes.co.jp)
478:ちゅらさん
08/07/30 15:49:29 r.oLSHU.
>>475
たしかにあちこちで見る、謎の大掛かりなペイント集団か わざわざ危険を冒してまで落書きするとは
GUN意味が知りたい。
479:ちゅらさん
08/07/30 17:00:09 PAmqfbTI
>>475
>>479
mimizun.com/machi/log/machi/okinawa/1109931760.html
480:ちゅらさん
08/07/30 18:03:43 UxdJ.Wvk
>>447
遅くなりましたが ありがとうございます。
今しか見られませんでした。
(仕事でしたので。。。言い訳ですけど。。。)
分かりました。これから少しずつ勉強します。
481:ちゅらさん
08/07/30 18:35:41 h.k0iTMc
>>481
うんうん。頑張ろうね。
俺は466の回答待ちだよ。俺の知らない何かが学べるかもだし
482:安
08/07/30 20:01:02 actZvLyA
28億とは意外と安いものですね。
483:ちゅらさん
08/07/30 20:16:07 r.oLSHU.
>>483
識名トンネルが完成すれば高速も近くなってとても便利になるはず
484:ちゅらさん
08/07/30 23:25:40 e/4DvGMw
新聞の訃報って、ネットで見れますか?タイムスと新報。
いまタイムスのサイト行ったんです、そして訃報のページ開いたんですけど
一般人のは載ってないようです。
なにか知ってる方はいますか?