08/08/06 11:16:46 8HPRDs/Q
>>517
URLリンク(www.ocvb.or.jp)
はごろも花火フェスタ (気象条件により変更の可能性もある)
9日 土曜日 21時
10日 日曜日 21時
打ち上げ予定場所 宜野湾トロピカルビーチ突堤。
渋滞が予想されます。
公共交通機関のご利用をお願いします。
518:ちゅらさん
08/08/08 20:10:38 jF/Uooec
ねぇねぇ、女性の方にちょいと質問♪
場違いだったら関連スレに誘導お願いしますね。^^
とあるエステなんですけど、お客様にサービス(一回のみ/30分程度)
の無料提供をしたいと思ってるんだけど、どちらの方が嬉しく思うかな?
①フェイスマッサージ
②フットマッサージ
③ボディマッサージ
ちなみにこちらで宣伝するつもりは無いです。^^
あくまでも女性ユーザーの一般的な意見が欲しいので。
よろしくお願いしますね~
519:ちゅらさん
08/08/08 20:15:32 8RZbFmR.
フットマッサージ
520:ちゅらさん
08/08/08 20:20:14 tRSyr/nQ
③~♪
俺がボディマッサージしま~す^^
521:ちゅらさん
08/08/10 05:08:20 5Ii.a062
沖縄の音楽を聴けるネットラジオ知りませんか?
平良とみさんのラジオとか興味深かったのですが
音楽も聴いてみたいんで。
探したんですが、リンク切れもあったりしてなかなか見当たらなくて。
よろしくお願いします。
522:ちゅらさん
08/08/11 11:12:14 WP8QBmio
こないだ久しぶりに知り合いに会って、何してる?って聞いたら
「イベントの仕事」って言っていました。つい知ったか~して「そうなんだ」って言いましたが、
実は「イベントの仕事」ってどんなことするのかよく分りません。
どなたか教えて頂けませんでしょうかm(_ _)m
523:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/08/11 11:35:46 MfZkmu6.
>>523
エイサー踊り隊とか、、、
524:523
08/08/11 11:55:02 WP8QBmio
打ち合わせや交渉してるって言ってたけど。。。企画運営ですかね。
そういう会社があるんでしょうか?
525:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/08/11 12:22:26 EuTpq7Jg
>>519 私はフットマッサージが大好きです。
ゴールデンウィークに玉泉洞の郷土村みたいな家屋の中でぶくぶく茶出してたので、
休憩していた。
ついでに隣の家も行ってみると、フットマッサージがあったの1a84でやったら、
風は心地いいわ、眺めはいいわ、家が落ち着くわで・・・最高でした。
ありゃークセになる。フットマッサージしてくれたおばちゃんにも
ありがとーーーーっ。リフレーーッシュ!
526:ちゅらさん
08/08/11 14:18:13 Vl93obMU
これから波の上ビーチに泳ぎに行く予定だけど、天気が微妙!
2.3時間ぐらい雨が降らなければいいけど、、、
527:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/11 15:38:48 OF8HM0Y2
今日は家の用事で早退です。
>>523
広告代理店みたいなところじゃないの?
528:ちゅらさん
08/08/11 15:40:21 OMHOZCGg
カードとかの勧誘じゃねーの?
キャンペーンでクレカ作らせたりすんじゃん
529:ちゅらさん
08/08/11 19:56:50 Vl93obMU
>>523
うちのお得意さんでイベント関係の仕事をしている人が何人かいるけど
一人はイベント用大型テントの設置で、もう一人は子供向けキャラクターショー
などのアクション系の仕事らしいけど、それとも企画系の方かなー?
530:ちゅらさん
08/08/11 20:20:10 tPc7ZuMs
φ( ̄  ̄*) メモメモ reachムートゥヤーの長男と・・・
531:あ
08/08/11 20:22:41 kzS6uQaU
テスト
532:映画
08/08/11 20:25:50 9cyu2Qfg
いつ頃の映画だったか忘れたが、五分後の未来が見えるっていう内容の映画のタイトルって何でした?
533:ちゅらさん
08/08/11 20:40:16 du.L52nM
>>533
NEXT
ニコラス・ケイジ主演
534:ちゅらさん
08/08/11 20:58:51 uZFO887U
今テレビ見てて思ったが、水泳もフライングってあるの?
陸上のフライングに比べたら、余計に体力使いますよね?
535:ちゅらさん
08/08/11 21:09:05 hyjLdbzU
フライングあるよ。なかったら、みんなフライングやり放題。
シドニー大会では、フライング失格続出で、アフリカの選手1人で泳いでいたレースもあった。
536:523
08/08/11 21:09:35 WP8QBmio
>>530
ありがとうございます。打ち合わせや交渉などと言っていたので、
企画の方だと思いますが、こういうイベントの企画って請け負う
会社みたいなものがあるのでしょうか?
なんだか内地から来たグループと一緒とかいうことで、まったく
想像できませんでした。(^.^;)
なかなか連絡のとれない方なので詳しいことを聞くことも出来ずです。。。
537:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/12 06:21:48 xleZiJcQ
>>531
確かに長男だがムートゥヤーではない。
単にケーブルテレビの調子がおかしかったので、自分立ち合いでメンテ担当に見てもらっただけの話。
キミ、これまで何回かメモってるだろ。
今までメモったヤツ全部出してみ?
検証してやるから。
538:ちゅらさん
08/08/12 12:03:06 s6WkDEDQ
明日から旧盆
俺の実家も準備でいそがしそうだったけど
今日の那覇市内はいつもより車が多いぞー
539:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/08/12 13:14:36 RXgEFB2E
明日は・・・しっかり働くぞ。
で・・・じゅーしーは昼だっけ?夜だっけ?
540:ちゅらさん
08/08/12 13:35:25 s6WkDEDQ
>>540
うんけーじゅーしー、那覇では昔から習慣みたいだね、
俺は男だから昼か、夜か、うとくてわからないw
541:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/08/12 13:39:09 RXgEFB2E
うがんハンドブックを買おうかどうか・・・迷ってる。
というか、迷うくらいなら買おうという感じでむしろ迷ってないw
コンビニ探してもなかった・・・どこにあるんだっ!?
542:ちゅらさん
08/08/12 14:45:41 7d0KEXOY
どなたかご存知の方 教えて下さい
那覇・浦添近郊でノートパソコンをレンタルしてくれる所を
探しています
宜しくおねがいします
543:ちゅらさん
08/08/12 17:07:39 vhJVZduY
>>540
うちは夜にやってる
544:ちゅらさん
08/08/12 17:24:30 D6DT/JbQ
イプキチさん本屋の郷土のコーナーにいったら
もっといい本もありますよ。もちろん、うがんハンドブックもあります。
気をつけてくださいね
545:ちゅらさん
08/08/12 17:43:45 CY8JB0NQ
>544
>545
ここは質問スレだぞ?>>543はスルーかい?
雑スレと勘違いでもしているのか?
546:ちゅらさん
08/08/12 17:48:21 xleZiJcQ
>>546
で、オヌシは?w
>544は答えてるしw
オレは、知らないので答えられないm(_ _)m>>543
547:ちゅらさん
08/08/12 17:52:29 CY8JB0NQ
当然、俺も答えられないm(_ _)m>>543
が、それがどうした?うちなード人w
548:ちゅらさん
08/08/12 18:05:33 4ZEUXpiQ
>>543 通常パソコンって昔ならあっちこっちレンタル(OCNケーブルとかも月極とかあった)が
あったが、今の時代は格安だからな・・アイレントに電話してごらん?
549:ちゅらさん
08/08/12 21:47:09 bFpWSvLU3fed
>>543
URLリンク(www.pcmix.jp)
レンタルをはじめているようです。要応談。
550:ちゅらさん
08/08/12 21:52:23 4EtHvLdE
>>550
乙
551:543
08/08/13 05:21:04 xQxg15No
>>546
>>549
>>550 さん
ありがとうございました
アイレントと550さん紹介の店に問い合わせしてみます
無事借りる事ができましたらまたここで報告します
ご親切にどうもありがとうございました
(来月長期出張で、宿泊先のホテルの部屋で使用する予定です)
552:ちゅらさん
08/08/19 19:42:36 JXwG7bcc
どなたか、パイプを売っている店を知りませんか?
553:ちゅらさん
08/08/19 19:46:23 R6I7mSW6
バイブなら東京書店に売ってるよ
554:ちゅらさん
08/08/19 19:49:30 JXwG7bcc
ありがとう。>>554
けむり屋以外でパイプ売ってるところを知りたいのですが、
無いですかね。
555:ちゅらさん
08/08/19 20:23:49 LYUj3bYA
>555
パイプならメイクマンとか、さくもとにあるぞ
塩ビ、鉄、大きさも色々あるぞ
556:ちゅらさん
08/08/19 22:24:26 kH37a4p6
三越隣の那覇タワーにあった、沖縄そば横丁は
どこに移転したんですか?
557:ちゅらさん
08/08/19 22:44:53 JXwG7bcc
鳶㌧
558:ちゅらさん
08/08/20 00:11:22 t6LcHvC6
すいません。教えていただけますか?
備瀬崎の、引き潮になったら渡れる小島は
名前ありますか?
559:ちゅらさん
08/08/20 00:24:28 0caiNrhA
名前は特に無いっぽいね
あと・・御嶽があるから部落外の人は
安易に立ち寄らない方がイインデネーノ?
560:ちゅらさん
08/08/20 14:51:41 0caiNrhA
どっこいしょ
561:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/08/20 14:55:02 QH3u6rV2
>>561あげさんきゅー(´・ω・`)乙です
最近、うちのアパートのそばにウガンする高炉がずらっと並んだ
仏壇だけの建物を発見したんだが。。。あれ本当は年始に行かんといけん??
562:ちゅらさん
08/08/20 16:04:21 0caiNrhA
多分、幾つかの屋号が協同で管理してる拝所かなんかじゃないかな。
行くのはそれぞれの親族だけでいいはずよ。
伊祖辺りか?
563:イプキチ● ◆XaCiq08FkU
08/08/20 16:33:54 QH3u6rV2
>>563 そうかぁ・・・共同の拝所とかあるんすね??
自分は今南部におりますです。親族じゃないし、今度新年に様子見れたらイイナァ。
レスをどもども。
564:ちゅらさん
08/08/20 17:02:45 RsahfaFk
備瀬ってどこですか?(汗) 南部?北部?名護?
565:ちゅらさん
08/08/20 17:04:09 tN.yofII
本部
566:565
08/08/20 17:17:49 RsahfaFk
>>566
あざーす!
567:ちゅらさん
08/08/20 22:38:49 TkpZlSTQ
今10チャンネル見てるが、中居ってズラ?
今までは帽子・タオルで誤魔化してたけど?
568:559
08/08/21 00:37:12 cGpUB5lo
>>560
ありがとうございました。
スッキリしました。
それに迂闊に立ち入らないように。ですね。
569:ちゅらさん
08/08/22 13:38:13 c6vi7BBs
中部で中古家具やありませんかね?
ちゃぶ台探してるんだけど・・・・
570:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/22 16:28:13 qCb3XecM
>>570
アメリカ中古家具なら宜野湾に多い模様。
けど、ちゃぶ台じゃなくてローテーブルになるみたいだけど・・・
あと中古じゃないけど、具志川ジャスコ近くのニトリとかは?
571:ちゅらさん
08/08/22 17:16:46 rwES4W.w
ニトリの家具って中古なの?
572:570
08/08/22 18:20:56 c6vi7BBs
>571
あざす!宜野湾のは高いから無理。中古って書いたのは安いのが欲しかったから。
来客用に緊急で必要だったんす。
でも市内のホームセンター行ったらあっさり約6000円の座敷テーブルめっけたから、解決っす!!
120×70×33で いい感じ。
573:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/22 19:21:40 qCb3XecM
>>573
おー、良いものが見つかってよかったです。
>>572
中古じゃないけどと断り書きしてますよ。
574:ちゅらさん
08/08/23 02:15:16 6BmThews
最近トレーニング器具探していて、
バーベルシャフト、プレート、ベンチ、セーフティー、
これらを揃えたいんですが、オススメのスポーツ用品店ありませんかね?
品揃えが良いい、価格が安いなどいい店しってたらどなたか教えてくれませんか><
ちなみにうるま市に住んでいます。
575:ちゅらさん
08/08/23 02:43:12 ePbXLzMQ
>575
店で買うより、個人から買ったほうがいいと思うよ。
揃えて挫折した人、けっこういるから。
ネットやオークションやフィットネスクラブなどで情報集めたら。
576:ちゅらさん
08/08/23 02:49:17 lPqgvY3s
>>575
いいからペットボトルに水入れて(砂でもいい)それを鉄アレイ代わりに使え。
これひとつあればボティービルダー並みのトレーニングは叶姉妹
金掛ければマッチョになると思うな。
身体に必要な負荷がちゃんと掛かれば道具なんて選ばないしそんな器具なんていらないんだよ。
577:ちゅらさん
08/08/23 03:37:04 yFIMQCrM
毎晩右腕に負荷かけてる人がいると聞いて飛んで来ました(・∀・)
578:ちゅらさん
08/08/23 12:36:12 tiP0mb/6
普天間基地フェスタ何時から入れるのかな?
579:ちゅらさん
08/08/23 14:34:14 BYbF0sP.
>>ふちゃぎ 問い:
一人の若者が、複数プロバイダを駆使し、削除ガイドラインで禁じられているコテハン叩きを行い、自作自演で正常な進行を妨げたとする。
その時、「威力業務妨害」の罪は成立すると思いますか?
580:ちゅらさん
08/08/23 16:55:19 5myrKd5A
今地震あった?
581:ちゅらさん
08/08/23 19:08:13 41ZS4FRA
どなた様か県内で 良い外壁材を安くで売っている所教えて頂けないですかm(__)m
582:ちゅらさん
08/08/23 19:38:10 NvRtCuhc
>>580
私はふちゃぎではないが、解答めいたものを。
URLリンク(qune.cside.com)
成立するとみてよいと思われ。
583:ちゅらさん
08/08/24 00:17:35 N7uf8Q5A
>>576
ありがとうございます!
毎日毎日トレーニングルームに通うのはめんどくさかったので、
家にある程度揃えればその悩みは解消するかなと思ったんですが、
もうちょっと慎重に検討した方がよさそうですね^^;
>>577
ちょwダイエットかよw
身体に必要な負荷がちゃんと掛かれば道具なんて選ばないしそんな器具なんていらないね。
584:ちゅらさん
08/08/25 11:42:10 WwFOu6a2
初めまして~いきなりですが、これらを沖縄弁に略すとどーなります??
ねぇねぇ⇒
名前は?⇒
私は○○だよ⇒
何才?⇒
私は○歳⇒
超暇⇒
夏休みの宿題終わらない⇒
もうやる気ない⇒
笑えないわ⇒
じゃあね⇒
585:ちゅらさん
08/08/25 13:16:26 DH5HeY5I
>>585
琉球語(首里、今帰仁、奄美)音声&自動変換データベース
URLリンク(ryukyu-lang.lib.u-ryukyu.ac.jp)
もう来るなよw
586:添削希望
08/08/26 20:35:40 2nm8GilM
>>585 正しい表記とは限りませんが参考までに 那覇近郊を中心とする
ねぇねぇ⇒ (もしもし) イェーイェー ・ イェーヨォ
名前は?⇒ (あなたの名前は? ヤーヌ ナメー ヤ ・ ナーヌ ナァーヤ
私は○○だよ⇒ ワン ヤ ●●ヤシ ガ
何才?⇒ トゥシ ヤ イクチヤガ ・ イクチガ
私は○歳⇒ ワン ヤ ● (14 ジューヨン 16 ジュールク 20 ハタチ 30 サンジュー (同じ歳・同級生イヌチルミー)
超暇⇒ デージ ヒマ? 暇でしかたない・ヒマ(フィマ)ダーリ
夏休みの宿題終わらない⇒ ナチヤシミ(ナチユクイ) ヌ カデェー ヌ ウクリティ(夏休みの課題が遅れている)
もうやる気ない⇒ ヌーン シーブコォーネーン(?)
笑えないわ⇒ ワラーラン ・ ワラインナラン(笑うことが出来ない)
じゃあね⇒ ヘバ(青森下北方言) 男性「マタヤーサイ」、女性「マタヤータイ」(沖縄方言)
587:ちゅらさん
08/08/26 20:43:13 H8dIa226
えー、やー名前なんか?
ワンはかんぶん、ゆたしく!
やー何歳か? ワンは53ちゃい、ゆたしくやー!
やーヒマか?わんねーでーじヒマやんどー
勉強さんけーフラー
やなわらばーや しなすんどー
笑わんけーフラー
死ね!フラー
こんな感じで通じると思う >>585
588:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/08/26 21:00:09 GP389uHE
>>585
エー!
イャー、ヌーナーガ?
ワンネー、フリムン未ヤシガ
イクチガ?
ワンヤ40歳ドー!
サッコー暇ソーシガ
夏休みヌ宿題シーサン
ナーシーブコーネーン!
ワラーランシガw
アンシェーヤー!
589:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/08/26 21:21:45 GP389uHE
エータイ
ウンジュナー、ヌー名ヤイビーンナ?
ワンネー、ディキヤーりめげディーシガ
イクチナイビンナーウン?
ワンネ、ナーマ20歳ドヤータイ
ウマリカーンジ、フリムン未ーンディチ
ヤナカーギーイキガ、インチャルクトゥネービランナーサイ?
590:ちゅらさん
08/08/26 21:52:51 H8dIa226
りめげ 残念!
591:ちゅらさん
08/08/26 22:17:14 X41TH8/2
森のガラス館の職人さんと知り合いの方いませんかね‥
592:ちゅらさん
08/08/26 22:27:59 S5Cg0Jeo
名護の?
593:ちゅらさん
08/08/26 22:30:04 LGMOP6XE
そうです!
名護の
594:ちゅらさん
08/08/26 22:31:53 10S3TIZk
知り合いだけど何か?
595:ちゅらさん
08/08/26 22:35:28 XJ0hcNTI
知り合いなんですか??羨ましい‥
やっぱり、職人のみなさん結婚されてますよね。。
596:ちゅらさん
08/08/26 22:36:39 f.vGXcmU
トラブルやクレームじゃないなら消えるよ
597:ちゅらさん
08/08/26 22:40:15 9ggWvtxM
そえですよね‥すみません。
ものすごく良い体験ができて嬉しかったです。クレームなんてまったくないです。
ただ、気になってしまったもので‥みなさん素敵だったもので。
598:ちゅらさん
08/08/26 22:44:24 5r6oUPFc
観光の方ですか?
夏は大変みたいですよ
ところでゲート前のゲームはやりましたか?
599:ちゅらさん
08/08/26 22:47:27 nUR4vuaA
某氏のこずかい稼ぎでしてるんですよ
ゲームをしたひとは割引券をねだるとサービスでくれますよ
600:ちゅらさん
08/08/26 22:47:37 DlniNROg
観光です。
暑いし大変ですよね!!教え方も丁寧で感動でした!
ピンポン玉のゲームはやりまたよ~!
601:ちゅらさん
08/08/26 22:49:42 nUR4vuaA
ありがとう
某氏は世話になった恩人なんで
602:ちゅらさん
08/08/26 22:55:03 X41TH8/2
なかなか楽しいゲームですね!
ねだれば割引券がもらえたんですね‥
明日帰るので、また来年これたらねだってみようかな
もっと、話しかればよかったと後悔しています‥
603:ちゅらさん
08/08/26 22:56:24 pPCTns4M
もし南部地区にも行くようでしたら琉球ガラス村もよろしくです
サービスで琉球ガラスのハシオキが貰えますよ
604:ちゅらさん
08/08/26 22:58:15 CcCOe41g
琉球ガラス館と森のガラス館とで、職人さんが異動になったり、出張とかあるんですか
605:ちゅらさん
08/08/26 23:05:32 V8mnjEvA
ほとんどないけど、営業はまれに移動がありますね
来年もしいかれるなら営業のHさんに声を掛けてください
きっとサービスしますよ
ちなみにに焼肉のCMでてた人で通じるよ
606:ちゅらさん
08/08/26 23:08:12 B1X9PENk
あと若い連中はほとんど独身だよ
607:ちゅらさん
08/08/26 23:12:13 tU6X6w66
営業のかたは、ガラス作りはされないんですよね?
Hさん、頑張って探します!!!
今の時期、観光客も多いし忙しそうですよね‥休みなんてないんでしょうね。
職人さんと仲良くなるには何度も行かなきゃだめですね!
608:2b98 ちゅらさん
08/08/26 23:14:18 H8dIa226
あんたのカーギ次第でしょ。ちばりよー!>>608
609:ちゅらさん
08/08/26 23:14:59 OUkAsWs6
質問です!
最近、古波蔵の旧329沿いのキングストアの近くに青と黄色の看板の建物が
建ってるのですが、何が出来る予定なのでしょうか?
今のところ、看板に店名は書かれてません。
知ってる人が居れば教えてください。
610:ちゅらさん
08/08/26 23:15:00 s59P6cEQ
607さん
若い方は独身なんですか??じゃあ、ほとんど独身っとことですね?
若い方多かったですし!! 出会いってないんですね‥
611:ちゅらさん
08/08/26 23:17:28 n3JmF.p2
>>609さん
ありがとうございました!
頑張りますよ~!!
612:ちゅらさん
08/08/26 23:25:15 S/dC0YRQ
普通に話し掛けたらいいよ
H氏はわいわい亭に出た人で通るよ
てか、H氏は一人しかいないけど
頑張りなさいね~
613:ちゅらさん
08/08/26 23:28:07 JfMB9SwI
職人さんには、話し掛けにくいですね‥
仕事の邪魔になってしまいそうだし。
614:ちゅらさん
08/08/29 11:54:58 l89JQESA
宜野湾バイパスの空き地で2つ大きな建物工事していますが、何ができるの?
615:アバサー
08/08/29 12:05:48 BY/KGKco
>>615 マンションだよ。
616:ちゅらさん
08/08/29 13:14:44 LmDBm0pQ
昨日チン毛と鼻毛に白髪一本発見しました
これって病気ですかね?
617:ちゅらさん
08/08/29 13:38:44 FcPMq5lY
劣化 悲しいけれどおじーの始まりだな!w
618:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/08/29 13:40:59 bgu/j3v6
>>617
そうです..あなたは病気です、心療内科におでかけください。
やがて出てくるまつげの白髪は、目やにが絡んでいるようでユグラーに見えるので、困ります。
619:ちゅらさん
08/08/29 13:52:11 IKMlLOvE
誰か友達になってくれ・・
620:ちゅらさん
08/08/29 14:17:37 FcPMq5lY
>>620
まちBBにはいろんなクラブがあるからそこのクラブに行くといいよ
ゆんたくクラブ、ビールクラブ、ガソリンクラブ、エイサークラブなど
たくさんあるからね その中で気のあったグーグァがすぐ見つかるよ。
621:ちゅらさん
08/08/29 16:00:03 AvS6Lr3A
>>615
> 宜野湾バイパスの空き地で2つ大きな建物工事していますが、何ができるの?
ひとつは
「 シェラトン沖縄宜野湾ホテル(仮称) 」
外資系のホテル。スターウッドホテル&リゾート社
建物は東京系資本の沖縄企業が建設している。
空き地を挟んでコンベンション側は
「 ラウンドワンスタジアム宜野湾店 」
ラウンドワン(本社大阪府)が建設している
各種ゲーム機などのアミューズメントや
ボウリング、屋内型スポーツ施設などを備えた
沖縄県内最大規模の総合アミューズメント施設。
開業にあたっては周辺住民の反対運動がある。
環境悪化懸念などの陳情をしている。
間の空き地も
「保養型ホテル建設」の計画がある。
不動産業界の資金繰り悪化で計画が変わるかもしれない。
622:ちゅらら
08/08/29 17:53:32 aQj2HshY
こんにちわー昨日沖縄に旅行へ行ってて帰りにデジカメ紛失しました…首里城~国際通り~那覇空港しか行ってないです。誰か拾ってませんかね…EXILIMのZ200のブラック…マジへこみで涙涙です…
623:ちゅらさん
08/08/29 19:49:28 AvS6Lr3A
>>623
URLリンク(www.police.pref.okinawa.jp)
拾得物の公表について
平成19年12月10日施行された改正遺失物法では、
落とし物や忘れ物をされた方が早く落とし物を発見し返還できるように、
警察署や特例施設占有者へ届けられた物件(以下「拾得物」という。)について、
インターネットで公表します。
URLリンク(www.police.pref.okinawa.jp)
デジカメ など
URLリンク(www.police.pref.okinawa.jp)
まだ先週の分の扱いしかありません。
改正遺失物法で定められた保管期間3ヶ月間と同じ公表期間となります。
引き取りの方法など不明な点があり問い合わせが必要です。
624:615
08/08/29 21:12:55 l89JQESA
>>622 詳しい情報ありがとう
625:ちゅらさん
08/08/29 22:00:03 qAzqxN0Y
>>623 それはへこむ・・・ もし見つけたら警察に届けるよねー
626:ちゅらさん
08/08/29 22:48:13 J4tHTe.Q
>>623
そこはないちゃやーしか行かないからもう盗まれてるはず
県民に見つかればとっくに丁重に扱われて警察に届け出てるはずだよ
627:ちゅらさん
08/08/29 23:51:39 Ft6w5Mk6
>>499
マジクールは豊崎のとみとんにある「ゴルフ5」においてありますよ。
628:ちゅらさん
08/08/30 10:46:35 h.k0iTMc
すみません解る方教えてください
実は昨晩、トイレで大量の血が滝のように噴射して便器が真っ赤に染まりました
痛みもなし。ケツを拭いた時には少々血がついていたけど、すぐに血は収まり
何事もなかったかのような違和感なしの状態。
痔の持病はたぶん持ってないと思う。
内臓なのか何なのかさすがに常識ハズレな出来事なので無意味に怖い。
詳しい方いますか?
629:未裁判長 ◆/iMadZ.hng
08/08/30 10:51:04 h.T3eSbU
消化器系(胃)の出血はオイルのように黒くなって出てくる
大腸のように肛門の近くだと血の色で出てくる。
どちらにせよ
病院にいったほうがいい
630:ちゅらさん
08/08/30 10:53:15 hzb9BHZo
>>629
100%大腸癌だと思います。が、大丈夫。自然に治ります。
Ⅰ週間くらい刺激物は食べないでお酒も控えめにすれば完治します。
病院に行く必要も有りません。
631:ちゅらさん
08/08/30 10:56:53 5wJJwNHA
>>629 早く行かれた方がいいですよ。 私の知り合いも大腸関係だったはず、同じような症状でした。知り合いはトイレ行く度に出血してたので、病院に念のため検査入院しました、特段問題無かったそうです・・
今すぐ、病院行かれてください。土曜日は午前中が多いですから・・・
632:ちゅらさん
08/08/30 10:58:24 h.k0iTMc
鮮血といっていいほど真っ赤な奇麗な血です。
マシンガンのようにすごい勢いで噴出してまったく痛みもなし。
血の突然の噴射に"はぁ?なんじゃこれ"と思わず声に出たくらいびびりました。
今も何ともなし。トイレにも行きましたが昨日の出来事は嘘のように日常通り。
今は何ともないのでどうしようか迷ってますが、念の為病院には行ったほうがいいかもなので
月曜日に行って見たいと思います。
すみません。
居ても立ってもいられなかったのでついレスつけました。お騒がせしました
633:ちゅらさん
08/08/30 11:04:06 sPv7ckXc
>>629
今時ケツから大量出血は小さい子供でも経験してる。
簡単に病院行くと笑われるのがオチ。
金も馬鹿にならない。検査や何やかやで3万円はいくだろうなぁ
まぁ、あと一ヶ月くらい様子見てからでもいいと思うな…
634:ちゅらさん
08/08/30 11:09:53 h.k0iTMc
>>634
なるほど、そうですか。適切なアドバイスありがとう。
実は今はまったく何ともないし、腹を押したり痛みがないか念入りに調べたけど
おかしそうなところは感じられないし・・・
あれは夢だったのかと思うくらい不思議な経験だったよ。
>簡単に病院行くと笑われるのがオチ。
ケツだしな。看護士のおねぇさんも居るだろうしまじで行きたくないのが本音
635:ちゅらさん
08/08/30 11:10:07 5wJJwNHA
>>633
URLリンク(www.uproad.ne.jp)
体はお金では買えませんから早めに病院お勧めしますね。
636:ちゅらさん
08/08/30 11:11:11 UxdJ.Wvk
>633
以前、胃腸がダイレクトにインフルエンザ感染したときに
鮮血噴射して、かなりびびりましたが、おなかの痛さも
ハンパじゃなかったです。
もしかしたら食べたものの中に鋭利ななにかが混入してたのかも
ですね。
それで、気がつかずに飲み込んでしまったけど、胃腸を移動中に
どこかを激しく傷つけたのかも。
ほっといても直るような気もしますが、
心配なら病院で見てもらったほうが安心ですね。
637:未僧侶 ◆/iMadZ.hng
08/08/30 11:12:48 h.T3eSbU
ポリープは自覚症状ないぞ
その手の死亡原因の9割は
体の出す信号(出血・違和感・痛み)を無視して・・・・・・合掌!
あなたの人生だ3ffa!
選択は自由に・・・・・生&死亡
638:ちゅらさん
08/08/30 11:17:39 5wJJwNHA
>>638 ですね・・会社の同僚でポリープ発見で手術兼ねて、1週間位入院してた。
639:reach ◆13AwfjiSzQ
08/08/30 12:58:22 PAmqfbTI
>>635
家が浦添なら池村クリニックがお勧め。
結構細かく見てくれます。
下血したということは体がなんらか異常をきたしているというサインなので、躊躇せず診察を受けて下さい。
ただ、土曜日の診療代は高くつきますが・・・
640:ちゅらさん
08/08/30 14:12:46 QyC5z7Do
沖縄で銀行以外にユーロを円に両替できるとこありますか?
641:ちゅらさん
08/08/31 07:36:01 ZfkAFXfs
那覇市役所の営業時間って何時から?
オフィシャルにも検索しても出てこない・・・
642:ちゅらさん
08/08/31 09:26:44 54xOQYHE
>>642
役所のたいていのところは日用祝祭日を除く平日の午前9時~午後5時くらいまで
643:ちゅらら
08/08/31 09:54:25 VW28TDaQ
>>624
詳しい情報ありがとうございました!早速連絡してみましたが届けはないみたいです…
>>626 627
拾って届けてくれる人もいればやっぱり悪い人もいますよねぇ…
みなさんありがとうです!ここの人はいい人ですねぇー!しかしかなりガッツリへこんでます…みなさんも落とし物には気をつけてくださいね!
644:ちゅらさん
08/08/31 15:41:45 WRoqzAzY
>>643
午前8時半から午後5時15分まで!
645:ちゅらさん
08/08/31 15:46:35 ZfkAFXfs
>>643
>>645
ありがとん
646:ちゅらさん
08/09/04 00:54:52 ZiSSEtoQ
素朴な疑問です。
退社、帰宅、子供の世話、晩酌、寝る
寝る時間が2時頃です。
平均睡眠は4時間くらい。
この生活をで5年はしてます。将来的に成人病とか危ないでしょうか。
※家庭円満、睡眠不足とかは感じません。
647:ちゅらさん
08/09/04 01:01:39 As2Pz8/E
じゃあ大丈夫
バツイチ 不眠 晩酌 寝るのは3時過ぎ
平均睡眠時間3時間くらい
この生活を4年目で 完全なメタボ・・・
生活習慣病は当たり前、歩くフォアグラだよw
まあ、それでもそれなりに悔いのない人生だよ。
648:ちゅらさん
08/09/04 14:17:18 QOGXi4ug
教えて下さい m(_ _)m
友人から手紙が来て…
○△○△@sky.plala.or.jp
↑とアドレスを教えてもらったんですが…
@の後は当たってるでしょうか?
乱筆で読めなくて、メールが届いたのか分からないので…
649:ちゅらさん
08/09/04 14:49:36 FhvfIYXQ
雑談スレがいっぱいあるのは、なぜですか?w
650:助 ◆Nm.usP5JZs
08/09/04 14:59:38 xFlW6PmM
派閥みたいになっているからですよw
651:ちゅらさん
08/09/04 16:37:53 fOuMaubs
651みたいな人が多いから
652:ちゅらさん
08/09/04 17:43:22 LTS4YIYM
>>652
ワロタw
653:ちゅらさん
08/09/04 18:40:39 4TyT8yrk
zippoをたくさん取り扱っているお店はありますか?
ハーレーのロゴのやつが欲しくて探し回っているのですが
なかなか見つかりません。
ちなみに北谷ジャスコ、ドラゴンパレス、エトワスを回りました。
654:ちゅらさん
08/09/04 18:46:28 tBoygkYI
土曜日に東南植物楽園のそばの泥棒市にいくといい
ベトナム戦当時のや他にもある
あとヤフオク←これ最強w
655:ちゅらさん
08/09/04 20:48:18 At1SEOMc
浮島タウンズ旅館が突然の閉館。大変ショックです。安くて凄く良い旅館だったのに。
一体どうしてでしょうか?理由が分かる方は教えて頂けないでしょうか?
あんなに良い安宿はなかったのに・・・。
656:ちゅらさん
08/09/04 20:59:07 UakzbGog
白髪を抜くと増えるって言うのは本当?
657:ちゅらさん
08/09/04 22:57:13 qqoQMJhg
ucomuってなんですか?
658:ちゅらさん
08/09/04 23:00:55 KV1o2N3c
ドキュモって何ですか?
659:ちゅらさん
08/09/04 23:01:47 /MUtb9Pw
携帯の事ですか?
660:ちゅらさん
08/09/04 23:22:10 HXpxCW5g
民主党沖縄ビジョンについてどう思いますか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
行き過ぎた右翼的考えかもしれませんが
私には中国難民受け入れのゴミ箱にされるとしか思えません
661:ちゅらさん
08/09/05 01:06:04 3Yk4F3z.
お疲れさまです学会員さん。
政党政治は既に終わっています。
創価学会が政治を支配してるだけです。
他の政党の悪口を言っても無意味です。
662:ちゅらさん
08/09/05 21:53:20 vxUBKDXc
>>657
若い人の白髪は、抜くと黒い毛が生えてくることがあります。
中年以降だと、白髪が生える歳になったということで、自然に増えてるだけだと思います。
663:サンダーバード
08/09/06 19:41:15 OC1xlOoM
またまた2ちゃんにアクセス禁止。アク禁解除はいつ頃だっけ?
664:ちゅらさん
08/09/06 20:19:28 U2w3rEIM
西崎にお肉の専門店(スーパー)があるというCMを以前頻繁にテレビで見かけたのですが、
お店の名前を教えていただけませんでしょうか?いくら探してもそれらしき場所を見つけられなくて。
665:ちゅらさん
08/09/06 20:34:41 aUW/q9/s
>>665
牛庵かな
666:ちゅらさん
08/09/06 20:48:13 U2w3rEIM
>>666
調べてみたら、そのようです。
ありがとうございました。
667:ちゅらさん
08/09/10 01:55:21 fEmT57/s
今九州の大学一年生で卒業したら沖縄に就職したいんですけどどういう職がお勧めですか?
668:ちゅらさん
08/09/10 01:57:49 sNSsuso2
辻で未成年に売春させるのが一番オススメです。
669:ちゅらさん
08/09/10 01:59:51 sNSsuso2
沖縄的には ありですねw
670:ちゅらさん
08/09/10 02:00:38 aT1BM/Sw
自分がやりたい仕事(希望)であって、
できる(実現可能)な仕事をするのが一番。
で、君は何ができるんだい?
漠然と他人に薦められた仕事をするより、
まずは、君が何をしたいのか?ってのを
考えてからでも遅くないと思うよ。
671:もうちょっとにぽんごを勉・・・
08/09/10 02:05:19 aT1BM/Sw
>>668
現在、九州の大学で勉学中の1回生ですが、大学を卒業後<沖縄に渡り
そこで就職をしたいと思うのですが、
不躾ながら現地沖縄の諸先輩方にお尋ねします。
当方、○○についての知識があり、それを生かした職域で活動したく
当大学で学んでります。私の知識と学識に適した仕事がございましたら
ぜひぜひ、ご教授頂けましたら幸いです。どうぞ宜しくお願いします。
・・・と言いたいのかぃ?
672:ちゅらさん
08/09/10 02:08:25 sNSsuso2
ひゅーひゅー、さすが先生、めっちゃムンナラーサー。じょーとーだねーw
673:ちゅらさん
08/09/10 02:09:00 aT1BM/Sw
> もうちょっとにぽんごを勉・・・
と言うより、
もうちょっと文章力(表現力)を...
って感じじゃないっすか?
674:憂いで居るニライの士
08/09/10 02:11:17 aT1BM/Sw
>>674
各論より総論で理解して・・・
675:ちゅらさん
08/09/10 02:11:46 fEmT57/s
>>671
沖縄でマッタリ暮らしたいです。
一応高学歴なんで採るだけならとってくれるかぁ~とw
一応建築学科です。
>>172
そういいたいのですw
676:ちゅらさん
08/09/10 02:13:37 sNSsuso2
みんな日本語ジョージュだねぇ~w
677:ちゅらさん
08/09/10 02:13:57 aT1BM/Sw
>>675
まあ、言わんとしてることは、理解してます。
>沖縄でマッタリ暮らしたいです。
>一応高学歴なんで採るだけならとってくれるかぁ~とw
>一応建築学科です
そういう考え方を、改めた方がいいよ。
678:ちゅらさん
08/09/10 02:18:00 aT1BM/Sw
>>676
内地の三流大学卒でも沖縄では琉代より遥かに上です。恥ずかしながら・・・
内地の大卒ならどんな職域でも一流の仕事は出来ますので、安心して来県なさい。
建築ねー建設?
取り合えず、国場さんか、金秀さんが大手ですよ。
679:ちゅらさん
08/09/10 02:30:10 fEmT57/s
ギコナビでマイナスがつくのって何なんだろ?
>>678
楽に暮らそうと思っているわけではないですよ、一応。
休日はサーフィンして釣りしてボートなんか買っちゃってそういうのいいなぁ~と思って、
>>679
さすがに地場企業は地元大が強いでしょう。
でもやっぱ建築科だから建築業ですかね?
建築技術職の公務員が現実的ですかな。
680:ちゅらさん
08/09/10 02:39:14 fEmT57/s
てす
681:ちゅらさん
08/09/10 02:43:33 fEmT57/s
あ、何度もサーセン。
反映されてるんですね。ギコナビの調子がおかしくて連投してしまいました
682:ちゅらさん
08/09/10 02:45:01 aT1BM/Sw
>>680
まずは大学でにぽんごをよく学べ。話はそれからでいいw
注釈
にぽんごをまなべとは=にほんじんがにちじょうにおいていしんでんしんするいしそつうのてきせつなるしゅだんのい
683:ちゅらさん
08/09/10 16:13:38 fEmT57/s
2chの文章なんて適当に書いてるだけですからねw
684:ちゅらさん
08/09/13 15:44:10 5Kx/9uRA
今度3回目沖縄に行くのだけど
新町 真栄原2-6-30
吉原 美里1-14-12
の場所は解るのだが 他に良いとこある?
685:ちゅらさん
08/09/13 16:52:22 BrPgFXEM
二泊三日で内地に行くんだけど、家族に送り迎えさせるのも悪いので
空港近くの格安パーキングを利用しようと思います
どこかおすすめありますか? それとも空港の駐車場がいいですかね?
686:ちゅらさん
08/09/13 16:54:04 FlK4CNAM
>>685
那覇市西2-5-5
浦添市沢岻550-4
ここもイイ腰の運動が出来るよ。
687:ちゅらさん
08/09/13 16:59:41 ATlb7T9k
ジスタス信者乙
688:ちゅらさん
08/09/13 19:05:24 QAH2T9Fo
ゾルタスなら知ってる
689:ちゅらさん
08/09/14 00:05:37 v358oiM2
なんで沖縄の人はぐうたらが多いですか?
なんで離婚率も多いですか?
690:ちゅらさん
08/09/14 00:48:03 nSkXQVWs
沖縄の方と出会いたいが、旅行だけでは無理‥どうにかならないものか
691:685
08/09/14 10:40:11 y2zjBQRw
>>687
まじめにググったら ジムじゃんw
692:ちゅらさん
08/09/14 11:07:37 7C7I4zSc
いまRBCで浦添市の教会がNPO作ってホームレスに食料配分の番組してます
693:ちゅらさん
08/09/14 11:25:42 j78Mu8l6
ホームレス甘やかすべからず
働かざるもの食うべからず
694:ちゅらさん
08/09/14 11:29:01 pcaY2Sow
>>694
その働く場所は>>694が提供するんだよな?
695:ちゅらさん
08/09/14 12:46:33 Nx5pAnyQ
沖縄の事情は知らんがホームレスの多くが多重債務者
逃げて逃げて生きてきた人たちが定職に就こうとするわけがない
696:ちゅらさん
08/09/14 13:21:18 /EL6st0o
ホームレスは裏の顔
697:ちゅらさん
08/09/14 13:23:40 JwfaANN2
表はなんだ?
698:ちゅらさん
08/09/14 13:44:46 pa4lf40k
ヤクザの手下
699:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/09/14 13:46:51 leD7cFHI
昔、胡屋十字路に、100円オバサンって呼ばれるホームレス風の女性がいて
しょっちゅう100円頂戴、100円頂戴、って道行く人に言ってた
でも噂で、本当は大金持ちで、100を貸してくれる心優しい青年を探していて
財産を譲ってもいいという人を探しているということだったw
700:ちゅらさん
08/09/14 14:04:34 nKSwybvg
>>700
知ってる、アンチャンだろ?
701:残黒
08/09/15 19:53:03 N//sFK8s
>>693
教会が自腹切ってホームレスに食べさせているのかと勘違いしますよ。
NPO作ってと言うことは厚生省辺りからの補助金でスタッフの日当を
まず確保。余った金でやってんでしょう。大阪の西成では良くあること。
それより金城ダム近くの「キングストア」はまだ改装中ですか。
どなたか情報お願いします。
702:ちゅらさん
08/09/15 19:58:36 ZgDo9VHg
700
100円おばさん懐かしい
コザ十字路のバス停にも良く居たよね。
703:ちゅらさん
08/09/15 20:05:51 P5qEvyaA
そういう寸借詐欺、北谷のローソンにもいたぞ。
「札しかねえよ」と断ると「なんか買ってくずせば?」と
とんでもないこと言いやがったw
704:ちゅらさん
08/09/15 20:11:26 P5qEvyaA
100円おばさんか・・・懐かしい
俺もその恩恵に授かって強運の連続で今ではベンツ二台とへらーり一台を乗る身分・・・
善意は思いがけなくいい結果がでるもんだ・・・シミジミ
705:ちゅらさん
08/09/16 22:38:58 Nk1KXUaI
先輩達、助言をください。
結婚して4年になります。
僕は29、嫁は27です。
高校の時から付き合いで12年程、
両親方ともいい関係です。
月一で集まって食事会等。
数ヶ月前仕事の付き合い、酔った勢いもあり
風俗に行きました。
かなり良かったです。
それ以来今では週一で通ってます。
嫁とのHに魅力を感じられなくなりました。
ヤバいですよね…
706:ちゅらさん
08/09/16 22:51:04 7FeWLYRs
>>707 素人との浮気じゃないなら、まだいいんじゃないかな・・
ただ、経済的に平均以上に稼いでいる方なのかな?ならいいだろうが、人並みなら自慰で我慢したほうがいいぞ(笑)
家族あってのHだと思うからさ・・結婚したら大概の男はそうなるだろうが(嫁とのH飽きる感覚)Hだけで計れない家族愛ってやつが
出来上がると思うが・・嫁にもちゃんと言葉で感謝伝えろよ・・(俺も人には偉そうに言えんがな・・)
707:ちゅらさん
08/09/16 23:05:14 lLpMJjMA
ありがとうございます。
小遣いが月3万でして、範囲内でやりくりしてます。
結婚前にこの世界知ってたら
人生変わっていたかも…
708:ちゅらさん
08/09/16 23:15:00 7FeWLYRs
独身時代に味わっていた方が、経済観念もついて上等さ(笑)
人間でも男は所詮オスだから、他の女性とHしたいのが欲望だろうしなぁw
泡屋の人も慣れたら飽きてくるよ(笑)家庭を壊さない程度になら上等だと思うよ・・
軽犯罪犯すより、全然いいしな(笑)でも、自慰ならタダだぞw(趣味に金は回せるぞ 笑)
709:ちゅらさん
08/09/16 23:24:47 KnRMEtSI
おっしゃる通りです。
店出た後はいつも不思議な罪悪感。
自慰後と似てますね。
色んな風俗嬢見ましだが
やっぱ嫁が一番かもです(笑
710:ちゅらさん
08/09/17 00:34:41 Dy/f/PKI
病気だけは気をつけろよ。
711:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/17 06:18:38 SvmVNStA
>>711
そのことが分かっていれば大丈夫w
早めに風俗通いから足を洗うことが一番。
嫁とマンネリしているんだったら、たまには違ったパターンとかシチュエーションを試してみるのはどうか?
712:助 ◆Nm.usP5JZs
08/09/17 07:57:09 FnYiu.T6
ちゃんと1万5千円の価値を知れば自然と止めるw
713:ちゅらさん
08/09/17 11:54:10 BMuwNSPY
沖縄で30才丁度位の男性の、平均貯金額はどれくらいですか?
714:ちゅらさん
08/09/17 12:36:17 gU42RTSw
15,000円
715:ちゅらさん
08/09/17 12:38:56 8Ckfdtbg
サラリーマンなら2・300万位じゃない?
716:ちゅらさん
08/09/17 12:40:11 bvldEsZM
200~300といったところか。
717:717の金城
08/09/17 12:42:37 8Ckfdtbg
月1・2万の貯金で、ボーナスを合わせてなら
その位(2・300万)はあるはず。
貯蓄もせず、月給・ボーナスを使い切る様な
阿呆とは結婚しないほうがイイ。
またそんな奴は結婚するべきではない。
718:ちゅらさん
08/09/17 14:11:20 OopjfctI
>>716
ソープは顔を見られるのが心配で行きたくても行けない15Kなら安いもんだ
飲屋のネーチャンしかして1発やろうと思ったらその10~100倍は掛かるw
719:ちゅらさん
08/09/21 01:19:35 GQ6.hbvE
沖縄のお勧めデートスポットを教えてください。
好きな人と今度、デートの約束を取り付けました!!
お願いしますm(__)m
720:まんま
08/09/21 01:23:29 8aaJddLc
まずは映画では?
721:ちゅらさん
08/09/21 01:25:54 mYD9wk5k
まんまやんw
722:ちゅらさん
08/09/21 01:32:00 mYD9wk5k
美ら海水族館(イベント2)
美瀬の海岸線(イベント3)
運天港側の松林(イベント1)
古宇利島(イベント2)
キャンプハンセン前の正門ロード(イベント1)
帰りは太平洋側から車窓のイベント付
723:ちゅらさん
08/09/21 18:15:37 QIpX7MAs
ホカ弁みたいな
シャリだけ売ってるとこある?
724:ちゅらさん
08/09/21 18:17:30 mYD9wk5k
>725
やーないちゃーですか?
725:ちゅらさん
08/09/21 18:20:42 QIpX7MAs
>>726
うちなーです。
刺身あるんで、手軽に握ろうかなぁと思って
726:ちゅらさん
08/09/21 18:28:49 FMTn51GQ
とりあえず近場の寿司屋に電話でもしたら。
727:ちゅらさん
08/09/21 18:30:11 mYD9wk5k
>>727
普通の米飯ならだいたいのスーパーに普通にあるよ。
あと、すし屋か回転寿司屋に行ってシャリだけ頼むと売ってくれる。
728:ちゅらさん
08/09/21 18:33:32 QIpX7MAs
>>729
ありがと!どこの回転寿司屋がいいかな?
729:ちゅらさん
08/09/21 18:36:01 mYD9wk5k
>>730
だいたいどこでも出してくれると思うよ。
行きつけはないの?
俺は知り合いの回転寿司屋から仕込んだ酢飯を分けて貰ってます。
730:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/21 18:38:42 .tRTchzQ
教えてください、バリアフリー対応の冷水機を探しています
オアシスP8AM以外に国産でお勧めなのがあれば教えてください
よければ県内で取り扱っている業者も分かれば嬉しいです。
731:ちゅらさん
08/09/21 18:40:39 QIpX7MAs
>>731
行きつけの寿司屋はないですね。
あっても、シャリだけ買うなんてやったことないから
732:ちゅらさん
08/09/21 18:40:45 mYD9wk5k
水道水飲め
733:ちゅらさん
08/09/21 18:42:32 mYD9wk5k
>>733
松山の兄弟寿司に電話して売ってくれるか聞いてみては?
二人前500円くらいです。
734:ちゅらさん
08/09/21 18:45:31 QIpX7MAs
>>735
わざわざ、教えてくれてありがとう。
今日はミツカンの寿司酢で作ります。
近いうち行ってみます!
735:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/21 19:01:37 .tRTchzQ
>>734
冷水機も水道から直結だw
736:ちゅらさん
08/09/21 19:03:31 QIpX7MAs
>>737
特定しました。
737:ちゅらさん
08/09/21 19:03:27 mYD9wk5k
だったら一緒やしぇー
蛇口に口を当てて水道水を飲め
738:ちゅらさん
08/09/21 19:04:14 QIpX7MAs
kokyaku ni monnku saite-
739:ちゅらさん
08/09/21 19:05:06 QIpX7MAs
shouko tukannde uttaemasu
740:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/21 19:59:39 .tRTchzQ
>>738
バリアフリー型の冷水機を探しているやつなんて、なかなかいないからな~w
>>739
ちゃうねんw冷水機は冷えた水が出てくるんじゃいw
741:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/21 20:07:42 8IJ/Fh2I
>>739,742
うちの職場の冷水機も水道から直結だ。
742:ちゅらさん
08/09/21 20:18:35 3iB10tzM
バリアフリーということは、車椅子とか低い位置で利用するから?
743:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/21 20:35:19 .tRTchzQ
>>743
おそらく壁から水道管と直結して接続いると思います
製氷機も水道の配管から直結している仕組みですね。
(製氷機は修理したことあるので詳しいっす)
>>744
まさにその通りですね、車椅子で利用できるように低位置に設置に設定されてます。
アメリカ障害者差別禁止法(ADA法)ってのがあり車椅子を前提とした設置方法
なんてのもあったりしますね。
建物の構造がバリアフリー構造なのでバリアフリーの機器以外付けられないんですよ・・・
744:ちゅらさん
08/09/21 20:39:06 YwBPbcW6
北沢産業かホシザキに聞けばあります。
どちらも那覇に支店あり。
745:ちゅらさん
08/09/21 20:46:58 mYD9wk5k
バリアフリー機器は健常者にも使いやすいからいいんでね。
自販機にコイン入れやすかったりする。
746:ちゅらさん
08/09/21 20:49:36 A18fpcDQ
補足
上下セパレート式の冷水機があります。
水道管からの工事段階で冷水機の下部の台部分を低い物にすることが可能です。
747:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/21 20:58:59 8IJ/Fh2I
>>745
正解w
>>748
そういうタイプもあるんですか。
まだお目にかかったことが無いですね。
748:ちゅらさん
08/09/21 21:15:01 yviSeXl2
冷水が出て、クラッシュアイスも出る機械はガストにもありますね。
あれもセパレート式で、下部の台は高さ調整が自由です。
749:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/21 21:17:37 8IJ/Fh2I
>>750
へぇ~、あれもそうなんですか。
それは知らなんだ。
750:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/21 21:35:37 .tRTchzQ
みなさん情報有難うございます、明日県内にある業者に問い合わせしてみますね。
大変助かりました、しかしいろいろな機種があるんですね。
751:トゥンジーボーイ
08/09/21 21:47:24 IM7HPDRE
どう致しましてw
752:ちゅらさん
08/09/21 23:43:38 nT./GXHo
サンエー大型ショッピングセンター設置の冷水機
ハートビル法適用のバリアフリー施設考慮で
設置位置の高さが低く ボタンも大型になっている。
それでも
車椅子の方には、まだ使い勝手が悪いようだった。
753:さん
08/09/23 08:37:36 d61qYyck
北谷のドラゴンパレス周辺にジャニーズグッズを扱っている店があるらしいのですが、
正確な位置はどこでしょうか?
歩き回って探せないと難儀なので^^;
ご存知の方、お願いします。
754:ちゅらさん
08/09/23 10:56:09 I25k9Jhk
ジャニオタキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
755:ちゅらさん
08/09/23 11:13:26 gY9LLqrc
♪あ~~今年も~南の風に~
さ~そわれて♪きたぁよ~
これか?
756:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 13:15:27 vtN7vyCo
>>757
あおい輝彦かよw
しかし、かなり古いなw
757:ちゅらさん
08/09/23 13:28:45 0utVHtgg
>>758
いちお、ジャニーズw
758:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 15:46:17 vDdS.2lE
帰宅。
>>759
うん、知ってるw
文字通り「ジャニーズ」のメンバー。
↑
この意味分かる人少ないだろうな。
759:ちゅらさん
08/09/23 16:46:55 J5pT56rM
今度初めて沖縄に行きます。
一つ教えて欲しいのですが、
沖縄にはテレホンカードが使える公衆電話がまちにありますか?
760:未僧侶 ◆/iMadZ.hng
08/09/23 16:51:18 VIg8IDV.
そういえば最近、公衆電話見たのかどうなのか?さえ覚えてない。w
少ないよな?
761:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 16:55:43 vDdS.2lE
>>761
役所など公共機関に行けばあります。
>>762
確かにだいぶ少なくなった。
一応、琉銀安波茶支店近くに1基あるのは間違いない。
762:ちゅらさん
08/09/23 16:56:12 8tQKcDKw
>>761
空港とかホテル等大きい施設には殆ど有ります
街中では大分少なく成りましたが国道沿い等には結構有りますよ
763:さん
08/09/23 18:43:26 d61qYyck
解決しました。
764:761
08/09/23 19:09:08 J5pT56rM
>>762,763,764
皆さんレスありがとうございます。
公衆電話あるんですね。私は埼玉県に住んでいますが、こちらも近頃は
随分公衆電話が少なくなりました。
うちにテレホンカードがなぜかたくさんあるので沖縄に行く時に持って行きます。
私は初めての沖縄旅行で、敢えてレンタカーで移動する予定です。
那覇空港から58号線を使って残波岬のホテルに宿泊します。
そこから車での移動で、是非訪れて見るべき場所をいくつかおしえて頂けませんか?
沖縄そばや、定食屋さんに入るのを楽しみにしています。
この前テレビで沖縄の町を紹介する番組を見ました。
定食屋さんでは甘い紅茶が机に置かれ、ごはんにはマーガリンをのせて食べる様ですね。
色々楽しみです。
765:ちゅらさん
08/09/23 19:12:42 gxocJ3QU
な、なんちゅう番組だ。
ありえんしww
766:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 19:27:01 vDdS.2lE
>>766
甘いアイスティーを出す定食屋は知っているけど、ごはんにマーガリンをのせて食べるやつは見たことないな。
あと、見るべきところだったら行きの飛行機内での機内放送でレクチャーしてくれるはず。
まあ、万座毛とちゅら海水族館を見ておけばOKなんじゃないですかね。
767:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/09/23 19:31:04 q.Ui1yNo
コンビニには、必ず公衆電話あるんじゃない?
ハイウェイドライブインでは、確かにティーを出すし
オレんちじゃ、ごはんにホリデーマーガリンを混ぜて食うこともある
768:761
08/09/23 19:40:43 J5pT56rM
>>767,768
え!?沖縄の定食屋さんのテーブルには必ず甘いアイスティーが備え付けてあって、
定食頼むと一緒にマーガリンを持ってくるんじゃないんですか?お店にいた地元のお客さん達は
皆それが当たり前だって言ってましたよ?あ、あと、あの名前ど忘れしました(私好きなのに)、あのもの数々の凄い腹話術の技
を持った方もゲストコメンテーターとして、それが当たり前だって言っていました。
今回は3日しかいないので、ちゅら海水族館はいjかないつもりです。なんというかもっと日常的な沖縄の町を見たいのです。
一番楽しみにしているのは綺麗な海です。私は千葉や神奈川の濁った海しかみたことがないので。
コザって楽しいですか? 残波岬からどの位でしょうか?
769:ちゅらさん
08/09/23 19:44:51 J5pT56rM
いっこく堂さんでした。あの人の芸はアートですね。
私、ちっちゃい人を壜に閉じ込めて放り投げちゃうネタを見て以来、絶対に世界一の腹話術師だと思っています。
770:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/23 19:51:05 211KoDrw
>>770
確か深夜番組でマーガリンの件見た覚えがあります。
地元では有名でマーガリンを持ったおばさんが容器からスプーンでどっさり入れる
とかって内容だったと思います。
そこのお店でしかない、サービスだと思いますので一般的と言うと、微妙です。
甘いアイスティーはルビーという食堂では出していますね
ただ他の食堂はどうでしょう・・・普通のお茶かも知れないです。
3日あるなら是非、ちゅら海水族館は行って欲しいと思ったのですがスケジュール的に
厳しいのでしょうか?(それとも那覇・南部戦跡の観光を中心としているとか)
771:トゥンジーボーイ
08/09/23 19:52:19 41ZS4FRA
ホリデーごはん!
食べたくなってきたw
772:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 19:56:13 vDdS.2lE
>>769
ごはんにホリデーマーガリン?
まじで!?
ヤンバルでは聞いたこと無かったけど、中部では当たり前なのかな?
>>770
そのお店で当たり前であって、沖縄全体では少数派ですよw
いまのコザは昔の店を探訪するのが好きな人だと楽しめるでしょうね。
車でだと、大体30分ぐらいってとこでしょうかね。
海を見るのなら、午前中がお勧めです。
昼過ぎると、太陽の光で白っぽくなります。
試しに朝と昼とで見比べてみてください。
773:ちゅらさん
08/09/23 19:58:11 YuWOVMt6
>>770
コザは終わってます。
時間のムダですので行く価値はありません
774:775
08/09/23 20:00:39 YuWOVMt6
追記:
さびれたパークアベニュー、
シャッターの閉まった商店街、
空き店舗ばかりのコザミュージックタウン、
潰れるまでカウントダウンのコリンザ
が見たいのであればお勧めします。
775:ちゅらさん
08/09/23 20:01:11 hsmx1P4g
沖縄市は歩くの注意してね
観光客を狙う輩が徘徊してるから
776:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/09/23 20:03:24 q.Ui1yNo
金曜や土曜の夜、ゲート通りでは米兵が繰り出してきて、今でも賑やかだよ
沖縄っぽさを感じることが出来るんじゃないかな
多分、怖くて歩けないと思うけど
777:ちゅらさん
08/09/23 20:03:17 zW30OtJk
マーガリンに規制が無いのは日本だけ
778:ちゅらさん
08/09/23 20:04:46 211KoDrw
マーガリンに規制が無いのはキャンベルだけw
779:ちゅらさん
08/09/23 20:06:13 J5pT56rM
>>772
そうですか、ちゅら海水族館行った方がいいですか?やっぱり行くことにしよーかな。
あまりに大きいから1日がかりになると聞いてもったいないと思ったんですが、
何時間位中で時間とれば悔いなく見ることが出来ますか?
館内で特におすすめはどんなところですか?
780:ちゅらさん
08/09/23 20:08:44 J5pT56rM
>>776
そうですか。
では3日間の滞在でおすすめはどの辺りでしょうか?
初めての沖縄で、その次は何年先に行けるのかわからないので。
是非良い場所をいくつか教えてください。
お願いします。
781:makishi Tiger
08/09/23 20:08:47 lPqgvY3s
マーガリンが置いてある食堂なら那覇市松山近くの「三笠」じゃないかなぁ?
カウンターにタッパー山盛りのマーガリンが置かれていてセルフサービスです。
あと同じくタッパー山盛りのたくあんもセルフで食べ放題?・・・w
782:ちゅらさん
08/09/23 20:13:58 zW30OtJk
トランス脂肪酸うめぇぇえ
783:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/23 20:15:33 211KoDrw
>>781
水族館の中は早ければ30分で出ることも可能です
(ゆっくり見ても一時間では水族館の中を見終わると思います)
時間帯によっては、水槽の上から覗けたり、餌やりの時間などもありますので
どの時間帯を狙っていくかはちゅら海水族館のHPを見て行ったほうが無難ですね。
確かに場所はかなり遠いのですが、お勧めできる場所ですね。
沖縄市は>>776氏の言うように一部活性化していない場所もあります。
まだ、美浜のほうが面白いと思いますよ。
ちなみに観光のプランはどのように立てていますか?
それが分かれば皆さんもアドバイスしやすいと思います。
784:781
08/09/23 20:21:29 J5pT56rM
>>785
そうですか、1日がかりにはならないみたいですね、ちゅら海水族館行ってみようかな。
プランで今決まっていることは、残波岬のホテルに泊まるということと、
レンタカーで移動ということだけなんです。
実は車の運転はあまり自信がないんですが。今回は敢えてチャレンジです。
ちゅら海水族館は残波岬から車でどの位でしょうか?
“美浜”ですか? 市(町)の名前ですか?
どんなところですか?どんなものが見られますか?
ちゃっと私も調べてみます。
785:ちゅらさん
08/09/23 20:26:00 lPqgvY3s
>実は車の運転はあまり自信がないんですが
雨降ったらシャレにならんくらい滑るから気をつけてな。
実際、よーく事故起こるし。
786:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/23 20:36:25 211KoDrw
>>786
残波ロイヤルホテルを出発点として地図ソフトでルートをプランしたところ
「石川インター」から北上し「許田インター」で降りるとして名護市内を通り
約1時間40分では到着できると表示されました。だいたいそれくらいでいけると
思います。
帰りは名護市内で沖縄そばのお店を探して食べるのも良いかも知れません。
(名護市内って意外とそば屋さん多いんですよ)
>美浜
北谷町の美浜ですね、観覧車とかもありいろいろ発展している場所です
飲食関係もいろいろあると思いますよ。
参考URLリンク(www.ocvb.or.jp)
787:786
08/09/23 20:46:56 J5pT56rM
>>788
高速道路を使うんですか?それでも1時間40分かかるんですね。
割と遠いですね。ちょっと車の運転が心配ではあります。
美浜、色々調べてみます。やっぱり地元の人に伺って良かったです。
沖縄の方は親切ですね。 行くのが楽しみです。
788:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/09/23 21:03:51 211KoDrw
>>789
1時間40分はソフトの計算で時速80キロ(沖縄自動車道の法定速度)でなのかもしれません。
ちなみに自動車道で時速120キロオーバー?で飛ばしているレンタカーなんかも見かけますが
注意していないと覆面パトカーなどがウロウロしていますからね。
(何より事故が危険なんですが・・・)
自動車道を降りても、水族館までは遠くて名護市内を抜けないといけないのでその位の
時間はかかってしまうと思います。
また、通り道の採石場の付近では速度取締り(レーダーでの取締り)している場合も
ありますので一般道でも他の車と速度をあわせていたほうが無難ですね
沖縄についてからでもいいので観光ガイドブックを本屋さんで購入しておけば何かと安心ですよ。
それと、那覇空港の到着ロビーを出たところに観光関係のパンフおいていますので
それを見ていろいろまわられるのもお勧めします。
体験ダイビングのあとに、水族館なんてのも面白いと思います
楽しいプランを立てて充実した観光をして下さい。
他にも那覇でもいろいろ見れる場所もありますので・・・沖縄料理も楽しんでいってください。
789:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 21:54:16 vDdS.2lE
ただ今戻りました。
>>789
>>788、>>790の言ってる通りでほぼ間違いないと思いますよ。
できれば、ちゅら海水族館は午前中が比較的空いてて良いかも。
早起きOKであれば、8時~9時ぐらいにホテルを出れば、高速を使わないでも2時間以内で着きますよ。
晴れていれば、海沿いの恰好なドライブコースになると思います。
水族館は1時間あれば一通り見て回れると思います。
途中のコンビニで割引券(通常1,800円→1,620円)を買って下さい。
あと、名護のそば屋であれば、個人的には「宮里そば」をお勧めします。
コザは>>775-777の通りです。
美浜が比較的面白いと思います。
あと、少し足をのばして、うるま市の海中道路までドライブするというプランもあります。
790:reach ◆13AwfjiSzQ
08/09/23 21:56:18 vDdS.2lE
あと、>>787が注意している通り、雨の日は結構滑るので、注意してください。
最近レンタカー絡みの事故が増えていますので。
791:ちゅらさん
08/09/23 22:37:17 KuDJDiM.
28才会社員子供二人です。
手取りで23万、小遣い2万(タバコ代飲み代含む)なんですが
これって普通でしょうか。
同僚は独身ばかりでして。
嫁は主婦は休み無いんだからって小遣い
4万使ってます。
792:ちゅらさん
08/09/23 23:03:50 jW7yRmDs
水族館は那覇から船(○Aか間リックス)で本部港へ行き、
タクシーでアプローチするのもおすすめ。
ただし朝早く出発夕方到着で両方片道2000円以上(8000円程度)かかるが。
793:ちゅらさん
08/09/24 01:30:50 Wojc80a.
アラキ~が写真を撮ったが、結局出版出来なかったタレント?30歳代の女性って誰かわかる人いますか?
794:ちゅらさん
08/09/24 11:25:44 6Yh4iap.
>>761
3日とも残波岬のホテルへ宿泊予定でしょうか?
795:ちゅらさん
08/09/24 20:04:31 4NH0wIhU
ボラギノール使ってたことのある人いますか?
患部の周りに塗って効きますか?
796:まんま
08/09/24 20:16:21 MUSePPkI
>>793
貴方の稼ぎが手取り額で、奥様が専業主婦・お子様二人なら
お小遣いが2万でも良しでは?
奥様も小遣い4万と言いつつ、お子さんに使っていたり
すると思いますよ。
そんな愚痴を言う前に、まずは煙草をお辞めなさい。
家庭を養う貴方の健康は当然ですし、家族の健康、
後、子供達に対して悪影響(喫煙者のいる家庭では
子供の喫煙に対するハードルが下がるそうです。)
797:りめげ ◆rgd0U75T1.
08/09/24 20:18:29 CccHQPHw
793は釣りだろ
798:ちゅらさん
08/09/24 20:33:07 hmIXVHmI
28で23万円。
余裕だろ?
799:まんま
08/09/24 20:42:49 MUSePPkI
>>800
独身の方なら余裕でしょうけどね。
800:ちゅらさん
08/09/24 20:49:17 vzhbdNYU
なら煙草の前にネットぶった切ったほう3ff0がいいな。
頭使いなさい。俺は携帯オンリーだ
801:ちゅらさん
08/09/24 21:23:04 pV3ynV7A
>>802
携帯アクセスの場合ID表示に携帯キャリアが表示されますが
携帯アクセスの方々は
データ通信カードや携帯回線接続のPCからキーボードを使って
カキコミしているのですか。
それとも
あの無限に広がる小宇宙のような僅かなキーを
親指ピコピコで入力しているのですか。
いちど尋ねてみたかった。どうなんだろう。
802:ちゅらさん
08/09/24 21:27:29 eKOfU2jw
おまえら、スピード再結成だよ。
どうなるんだろう。
803:ちゅらさん
08/09/24 21:31:52 cK2JkAKk
俺は口にペンをくわえそれを打っている。
804:ちゅらさん
08/09/24 21:32:19 yoi5H7cI
>>804
それは昔の話
たしか結成しては潰れてそれの繰り返し解散は三回くらいやってるよ。
805:ちゅらさん
08/09/24 21:43:55 sfqSxufg
>>805は>>803に
806:ちゅらさん
08/09/24 21:46:02 yoi5H7cI
>>807
みんな解ってるよw
それにしても律儀だなぁw
807:広島人
08/09/24 21:49:21 kc43/cPA
貧乏な広島人の質問です。
沖縄の人はケンタッキーのフライドチキンをよく食べるとテレビで見ました。(確か全国一の消費量)
でもケンタッキーって高価くないですか?
ちょっと食べるとすぐ1000円近くするような。
俺もケンタッキーは好きですけど、高いのでもう10年くらい行ってません。
沖縄の人にとってケンタッキーを食べることはすごい贅沢なことと思われてる
のでしょうか? それとも普通のことなのですか?
ケンタッキーにしばしば行ける沖縄人が正直妬ましいです。
808:ちゅらさん
08/09/24 21:55:38 yoi5H7cI
1000円のケンタチキンを二人で買うとひとり頭500円
1000円のケンタチキンをおじーおばー、夫婦と子供2~3人で買うとひとり頭140円ちょっと
大家族が多いから割安
809:広島人
08/09/24 22:04:24 kc43/cPA
でも高いのに、ううっ、俺もケンタ行きてー。でも金がねーギギギ
810:ちゅらさん
08/09/24 22:05:48 naUwwCDw
沖縄では1日と15日に「ヒノカン」にKFCが当たり前
811:ちゅらさん
08/09/24 22:06:21 yoi5H7cI
>>809
そうでもない
812:ちゅらさん
08/09/24 22:11:11 yoi5H7cI
>>811
黒いスス米の下には墨になってない白い米があるぞ!あんちゃん!それでも喰え
813:広島人
08/09/24 22:14:29 kc43/cPA
>>812
>沖縄では1日と15日に「ヒノカン」にKFCが当たり前
「ヒノカン」って何ですか? ごちそう食べる日なの?
814:ちゅらさん
08/09/24 22:15:56 yoi5H7cI
>>815
うちの地域での呼び方は「ヒヌカン」
「火の神」ともいう。
くわしくはググレ
815:ちゅらさん
08/09/24 22:18:19 VwEof63.
>>812
それはないw
816:広島人
08/09/24 22:25:58 kc43/cPA
>>816 ありがとうございました。ググリました。
ウートートー、アートートー
たまにはケンタが食べられるくらい金に余裕ができますように。
817:ちゅらさん
08/09/24 22:38:08 yoi5H7cI
物欲のような六欲は神仏にお願いしたらだめだよ。
ただ、ひたすら無病息災を祈願しなさい。
病気怪我事故は人の努力ではどうにもならないからね。
そういうのを神様やご先祖様に祈って
病気や怪我がなく五体満足ならいい仕事ができるでしょ?
健康で病気もなく事故もなく過ごせると
自分の努力頑張り次第で何でも思うとおりの願いがかなうよ。
宝くじが当たりますようにとか物欲はだめだよ。
無病息災。
もうちょっとで神頼みに頼らなくともケンタが食えるようになるよきっと
だから頑張れあんちゃん。ギギギ
818:広島人
08/09/24 22:54:27 kc43/cPA
ありがとう。そうするよギギギ
819:ちゅらさん
08/09/24 22:57:32 yoi5H7cI
ギギギが分らない人のためにギギギ全集をw
URLリンク(kamatatokyo.com)
820:812
08/09/24 23:00:36 RC7EWUgc
うん、うん
これで日本の未来も安泰じゃ
821:812
08/09/24 23:01:44 E1.kCZoE
うん、うん
これで日本の未来も安泰じゃ ギギギ
822:広島人
08/09/24 23:09:26 kc43/cPA
>>821
まさか外国語版の「はだしのゲン」でもGGGHHとか表記されてるとは思わんかたのう。
外人が日本人は苦しいとき「ギギギ」とうめくと勘違いされんか心配じゃのう。
823:ちゅらさん
08/09/24 23:19:37 yoi5H7cI
少なくとも沖縄人と広島人はギギギとうめくことが確認されたわけだ。
そしてケンタ食えないごときでギギギは強すぎるw
せめてギッ(小文字で「ギッ」一回のみ)が妥当だろう。
824:ちゅらさん
08/09/30 13:06:31 DG8lvDl2
ないちゃーの客を沖縄料理のうまい店に連れて行きたいんですが、
新都心近辺にお勧めはないですか? おもろ殿内とぱいかじは候補に挙がってます。
825:助 ◆Nm.usP5JZs
08/09/30 13:10:59 QsIZvzxo
1人5千円くらいの予算でよければ「糸車」はどうでしょう?
泊小学校裏手ですので、新都心の新しく出来た道からならすぐですが・・・
826:ちゅらさん
08/09/30 13:12:17 wq93i1Ss
予算は?
酒は飲む?(泡盛に拘る?)
個人的にはぱいかじはお勧め市内!
827:ちゅらさん
08/09/30 13:24:00 IRrcmnzY
ぱいかじりって名前がいいね
828:ちゅらさん
08/09/30 13:59:26 DG8lvDl2
>>827
正式には「糸ぐるま」みたいですね。ありがとうございました。候補に入れてみます。
>>828
特に予算は決めてなかったですが、そうですね5千円ぐらいかな。
泡盛にはそんなにこだわらないです。ぱいかじは居酒屋みたいですね~。
829:ちゅらさん
08/09/30 14:07:59 wq93i1Ss
前島の華風は本格的琉球料理の店だが若干高い
決して料理が美味い訳でも無いw
久茂地の川沿い(一銀通り川の手前左側)のなびーとかまども結構良いよ
830:ちゅらさん
08/09/30 17:10:22 1JQBengY
>826
安里の「うりずん」
料理は間違いナシ。ただし、本館じゃないと雰囲気が。。。
831:ちゅらさん
08/09/30 17:24:22 DG8lvDl2
>>831
ありがとうございます。けど両方とも新都心からは若干離れてますね。
ていうかおいしくないて…
>>832
栄町の中なんですね。ちょっと調べてみます。ありがとうございました。
832:ちゅらさん
08/09/30 20:27:51 h.k0iTMc
>>832
「うりずん」は完全に観光客メインの居酒屋になってしまった。
地元の人間が入り難い雰囲気になっている。
そして、めちゃくちゃ込む。
833:まんま
08/09/30 20:34:20 MGvHA.5M
>>834
何年も前から「観光用の沖縄居酒屋」だったと思いましたけど・・・。
経営者の方も他県の方ですよね?
834:ちゅらさん
08/09/30 20:49:25 KvcIM1q6
儲けてるな。
URLリンク(www.urizn.gr.jp)
835:ちゅらさん
08/10/02 11:34:23 2cNcaqjk
潮崎タウンのCMであの桑田氏が潮崎デビューという字幕とともに、地元の少年たちに
柔和な笑顔で野球を教えているシーンが出ていますが、桑田氏は潮崎タウンにも居を構えたのでしょうか?
もしそうだとすれば私は大歓迎です。昨日も清原選手のために沖縄から向かわれたのかと思うと、その人柄はやはり素晴らしい。
冬のキャンプなどは潮崎に住んでいればきっとしっかりと分析できると思います。
桑田さんようこそ沖縄へ!ぜひ沖縄の穏やかな気候で長い間のプロ生活の疲れを取ってください
836:ちゅらさん
08/10/02 13:08:44 TUSudYdw
グッドテイクって会社ご存知ないですか?
倉庫内、工場内の作業をやってみようと思うのですが
ちなみに未経験です(>_<)
837:ちゅらさん
08/10/02 14:11:51 Sz/D8RjA
ガソリン代が徐々に値下がりしていますが、
燃料高騰により値上げした食料品等も
値は下がるのでしょうか?
838:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/02 14:44:53 jhUfHryU
下がらないでしょうねぇ。
かかる原材料費が全て「スライド値下げ」するなら別ですが。
839:ちゅらさん
08/10/02 14:53:10 oUAMSswo
下がるのは嫁のおっぱいと尻だけ!
840:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/02 14:53:52 jhUfHryU
そして貴殿の目じりw
841:ちゅらさん
08/10/02 18:07:35 32FAtsZ6
アメリカの株価が暴落したのも値上げに影響ありますか?
842:ちゅらさん
08/10/02 23:17:50 wy6B11R2
質問です。
今度会社の後輩が結婚するのですが、祝儀はいくらが無難ですか?
今までは会社関係の結婚式に招待されるのは先輩しかいませんでした。
沖縄の相場はだいたい1万ぐらいだと思いますが、会社の後輩や部下とかの場合
普通より大目に包むものでしょうか?
843:ちゅらさん
08/10/03 00:08:55 8p4K.INQ
>>844
一万円でおk
844:ちゅらさん
08/10/03 01:14:07 A6lGGXjU
会社の付き合いなら3000円でおk
自分は何言われようが会社の結婚式では3000円
っま入社数ヶ月で結婚で結婚式に呼ぼうとするアホ会社ですがね
845:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 08:11:55 NhFNq9Bg
3千円出すヤツは「恥を知らないヤツ」だよw
近年の結婚式は原価(食事/引き出物/その他)で1万円を超えている。
後で新郎新婦が開封した時に「軽蔑」されて終わり。
その以後の付き合い方や周囲への噂で後悔することになる。
846:ちゅらさん
08/10/03 08:28:00 rAS6ysNs
>>847
そんな言い方はない。
世の中にはやむにやまれず経済的困窮家庭はある。
開封して三千円でも感謝する新婚夫婦が理想的。
昔から言う、人の気持ちは松の葉にも包まれる、とね
買春氏、今日はシビア過ぎませんか?
847:ちゅらさん
08/10/03 08:31:20 vQyoZiTY
847 相当のアフォーだな 親友と呼べる友はいるのか?
848:ちゅらさん
08/10/03 08:39:54 nGmFFoJo
軽蔑は言いすぎだが、結婚式に3千円はないだろ。
849:トゥンジボーイ
08/10/03 08:44:41 7zFSUvB6
三千円、五千円、一万円のコースに別けたらダメかな?
850:ちゅらさん
08/10/03 09:05:04 rbZZ/iuo
1万は出しておけ。見栄も大事。
ってか、助氏の
>原価(食事/引き出物/その他)で1万円を超えている。
意見に同意。
3千とか何歳だよ?
851:ちゅらさん
08/10/03 09:09:56 PMkRmcKs
基本は1万円だと思う!
上司の結婚式で入社1~2年以内で会社自体がヘタレ会社なら5千円も有り
部下の結婚式なら1万円以上はいれるべきだと思う
20年前の俺の結婚式の時は妻の職場の同僚は全員3千円だったがWW
お祝いは半分返しと言われるが今の時代3千円は軽蔑されても仕方ないと思う
852:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/10/03 09:18:46 i4kfAF/w
振り返って思うのは、結婚式に出席して金と時間を無駄にしたのが殆どだな。
直ぐの離婚に家庭内不和、音信不通,本当にばかばかしい。
今なら身内を無くしたことにして欠席する。
心から祝福したい友人の娘さんとかには数万円は使いたい。
853:まんま
08/10/03 09:28:29 Jkz2jnPM
>>854
一応確認ですが、ウン子さんのいう「欠席」とは
新郎新婦からの出席確認の際の連絡(ハガキや直電)が
あった場合のお話ですよね?
もし当日のドタキャン欠席であれば、酷過ぎると思いましたので・・・。
854:まんま
08/10/03 09:30:43 Jkz2jnPM
事前にきちんと「結婚式(多分、披露宴の事ですよね?)には出席しない」と
の意思表示をしていたのであれば、それは「欠席」には当たらないと思いますよ。
855:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/10/03 09:40:45 i4kfAF/w
ドタキャンは失礼でしょう。
身内を無くしてまだ日が浅いとかを理由にしたり、
昔死んだ親をもう一回死んで間もないことにしたり、です。
結婚式なんぞは身の丈ですればいい。祝儀を当てにして披露宴なんて私のおつむではペケ。
856:ちゅらさん
08/10/03 09:49:46 PMkRmcKs
中には結婚式の費用と新婚旅行の費用まで祝儀で賄おうとする馬鹿者が居るのも確か
1度祝儀は1万円以上で御願いしますと言われた事が有る
1万円預けて披露宴は欠席した!
857:ちゅらさん
08/10/03 10:21:57 PMkRmcKs
プラス300万って何食わせたんだ!
俺の時は想定通りでは有ったが100万チョイ足が出た!
人の金で披露宴上げといて300万儲かりましたって流石だなww
858:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 10:22:56 NhFNq9Bg
どこで式挙げて300万の黒字なのか聞きたい。
859:ちゅらさん
08/10/03 10:28:32 A6lGGXjU
3000円に非難GoGo
でもオレは3000円しか入れない
どーせ会社のつきあいだし
数ヵ月後には辞めていなくなる
860:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 10:30:25 NhFNq9Bg
オレは昔、本土に住む親友の代理として
ソイツの沖縄での披露宴のプロデュース&司会&会計までやったが、
150名招待(出席者130名)を90万でとめて40万の黒字を出して
本土からの旅費を捻出してあげたことがあるんだが、
どうやったら300万の黒字が出るのかとっても疑問だw
861:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 10:42:37 NhFNq9Bg
三千円しか入れないというヤツは
自分の式の時は「三千円会費」と招待状に明記してもらいたい。
862:ちゅらさん
08/10/03 10:44:00 PMkRmcKs
130名で90万も相当きついぞ!何食わせたんだww
1000人位呼んだんじゃ無い?
しかし多く呼べば呼ぶほど1当りの祝儀の期待値って下がるんだよな~
863:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 10:46:03 NhFNq9Bg
>>865
中部の安い式場でパックの一番下のヤツ。
食後のデザートがよくバイキングで見かけるバニラアイスでしたw
864:ちゅらさん
08/10/03 10:47:04 A6lGGXjU
>>864
アホか!オレは親友、身内しか呼ばない
会社の人間呼ぶって金集めの亡者だろ
865:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 10:49:06 NhFNq9Bg
>>867
お前は独身だから何もわかってないみたいだな。
今の時代は呼べば呼ぶほど赤字になるんだぞ。
会社関係の人をたくさん呼んだら赤字が膨らむことを知りなさい。
866:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 10:54:40 NhFNq9Bg
独身諸君に教えてあげよう。
よく宣伝で「100名さま68万円より」とかあるだろ?
あれはウソです。
まず・・・料理は8ランク中のパック最低料理なのでお客に失礼という判断から
ランクを中くらい(4ランクアップ)にすると「1人当たり4千円アップになり」
これだけですで40万円アップになっている。
衣装もパックの衣装は「汚くて重い」ものを持ってくるので
気に入ったものに変更してもらうと20万円くらいは確実にアップする。
867:ちゅらさん
08/10/03 11:01:29 PMkRmcKs
>>867
>>868が正解>>865にも書いたが
>>多く呼べば呼ぶほど1当りの祝儀の期待値って下がる
それを承知で呼ぶか呼ばないかは本人しだい
中学の同級生で卒業以来会った事無い香具師から招待状が来た時には
何で俺って思ったよ(俺は呼んで無いし)
嫁方の親が結構有名でTVでも良く見る人だったんで結構無理して
人集めたんだろうな~って思ったよ
グランドキャッスルに600人位来てた
子供1人出来て2年後に離婚ww
結婚式以来有ったことも無いよ
868:未僧侶 ◆/iMadZ.hng
08/10/03 11:03:31 aXuTEU3.
幸せな人は放っておいても幸せ
しかし不幸な者、病んだものにはどんな事があっても会いに行け!
869:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 11:04:32 NhFNq9Bg
>>870
オレもそんなに友達でない他高校の知り合いから招待されて
「友人代表挨拶」をお願いされたことがあった・・・ちゃんとやったよw
870:ちゅらさん
08/10/03 11:09:56 JN7tCimo
金額でもめるのは貧祖な関係なんでしょ┐(´∀`)┌
ちゃ�3ffaニ金出す良識のあるヤツを呼べ!話しだよ
871:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 11:10:54 NhFNq9Bg
>>873
そんなんで招待客を選別できるかよw
872:ちゅらさん
08/10/03 11:16:09 rbZZ/iuo
>>助氏
俺のときは10マソ包んでね(ハァト
873:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 11:16:55 NhFNq9Bg
10万ウォン包むよw
874:ちゅらさん
08/10/03 11:17:58 PMkRmcKs
招待客を祝儀の期待値で選別する時点でオワッテル
お祝い事は半分返し祝儀は掛かった費用の半分帰って来ればOK
最初からそう思えば半分以上帰ってくれば幸せな気分に成れるよw
875:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 11:20:13 NhFNq9Bg
披露宴が「実は親のためのものでもある」と気付くのは
結婚後何年か経ってからである。
自分自身だけで招待者を決めると後悔するよ。
876:ちゅらさん
08/10/03 11:30:52 JqKdulvI
半分は親の為半分は自分たちの為で良いんじゃ無い?
俺は経費の半分は親に出してもらった!
でも親丸抱えってのも結構多そう!
877:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 11:35:06 NhFNq9Bg
昔は親に出させるのは情けないヤツと思っていたが
その親が「出したい」と言っているのなら出させてあげるのも親孝行と今は思う。
オレは若い頃イキガって「親からびた一文貰わん!」とやってしまったが
その後何年も親は「何もしてあげなかった」と悲しい顔をしていたよ。
もっとも・・・10年後に離婚したんで「よかったさぁ♪」になったがwww
878:まんま
08/10/03 12:10:45 Jkz2jnPM
>>860
遅くなりましたが。。。料理は普通の披露宴の様に、各テーブルに大皿が
次々と出てくるものでは無く一人一人お出しするコース的な料理で、
友人にはかなり好評でした。
>>861・863助さん
式・披露宴ともハーバービューホテルです。
普通のプランでしたが、なるべく親族に絞り100名弱位で
披露宴をしましたが、本当にプラス300万になりましたよ。
その際の収支の計算表をお見せするつもりはありませんけど(笑)
大幅プラスの要因は、友人知人は絞って多く呼ばなかった事と
双方の親族から頂いたご祝儀の殆どが10万円単位だったという
事ですね。
その代わり、うちの家系で御呼ばれした際は、かなりな負担ですorz
879:ちゅらさん
08/10/03 12:19:46 XtwQfwDQ
>>878
ナイスコメント。分かる世代になってしもた
880:まんま
08/10/03 12:30:42 Jkz2jnPM
>>882
私感ですがそれに加えて、一度にお披露目・報告出来るという面もあると思います。
(格好つけて?)妹は式・披露宴を挙げずに結婚しましたが、その後のあいさつ回りが
大変だったようで
「これだったら、結婚式(披露宴)をやった方がよかった」と愚痴っていました(笑)
881:ちゅらさん
08/10/03 13:20:07 rAS6ysNs
前に、那覇祭に演歌歌手のジェロ来るって噂聞いてたんですけど
CM見たら名前出てないみたいなんですけど
デマだったのかな?
882:ちゅらさん
08/10/03 13:34:15 nQiq7Q3Q
>>881
祝儀の殆どが10万円単位って何処の世界よww
一人平均5万円の祝儀に対して2万円分のおもてなし
(呼んだ相手で祝儀の中身は十分予想出来るんじゃない?)
俺には到底まね出来ない(凄いぼったくり)
お前のせこさと性格の悪さだけは十分理解できたよwww
883:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/10/03 13:48:18 i4kfAF/w
カンカン100個で175円
10万円だと6万個ばかり拾わないといけない。
たかが他人の披露宴に10万円は芸能人でもないのに見えはり過ぎ。
特別な人ならいざ知らず、大勢がそうだったというのは、とてもカントリーですね。
後でやれ保証人頼まれたり、金貸してとかいわれそう。こ わ い わぁ~。w
884:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 13:49:44 NhFNq9Bg
10万も出す人が保証人頼んだり金借りたりはしないんじゃない?w
885:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
08/10/03 13:55:17 i4kfAF/w
>>887
「いーぶーし タマン釣いんでぃさ」 だったっけ、ことわざにあるよ。w
886:まんま
08/10/03 14:09:47 Jkz2jnPM
>>886
双方とも親族は元々南部の田舎出でですので、根はカントリーで
間違いはありませんよ。
また生まれ育った家庭環境等でも包む金額が10万・30万という事を
「芸能人でもないのに見えを張り過ぎ」とお感じになったとしても
各人の自由ですので反論するつもりもありませんよ。
>>885
「一人あたり3万円位で、常識的にはご祝儀が一人1万円の方が多いはずなので
収支はトントンか少し足が出る位で納まればいいかな?」位に思っていましたが、
翌日ホテルに預けていたお金を持ち帰り、数えてみてビックリしました。
一番高額だったのは相方の両親から50万義理兄から30万(両方とも会社経営者)、
伯父達からも30万が数件等々という感じで、結果予想をはるかに超えたという感じです。
887:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:13:26 NhFNq9Bg
ハーバーで黒字が出た(しかも300万も)のは良かったじゃないですか。
本土ならともかく沖縄の一般とはかなりかけ離れていますけどw
888:ちゅらさん
08/10/03 14:17:57 nQiq7Q3Q
『イーブーしタマンクヮースン』だな!
祝儀に10万円も包む香具師が金借りには来ないだろうなw
ま~俺のときも20万1人と10万3人位は居たな
どちらも両親の兄弟だったが!
350人位呼んだが祝儀は平均1万行かなかったよ(20年前)ww
殆どの人が10万って確かに芸能人でもないと考えられない
県内の著名人や芸能人が100人足らずの披露宴自体がもっと信じられないw
ネタだろうなww(その前にネカマだろうなww)
889:まんま
08/10/03 14:19:55 Jkz2jnPM
>>890
当事者ですが、自分自身でもホントそう思います。
これだけ「稼いでしまった?」のは特別な事例だとは思いますが
周りの友人に聞いた範囲では、赤字になったという人は殆どいませんし
プラスになった分を旅行費用に回した(お土産代も含みますが)と
いう子も多かったはずです。
890:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:22:02 NhFNq9Bg
>>892
私の試算では
那覇市内の有名ホテルで200名までの規模では
普通の家庭なら黒字には絶対になりません。
前にとことん調べた結果です。
891:まんま
08/10/03 14:25:56 Jkz2jnPM
>>891
全員からそんなご祝儀を頂いた訳ではありませんよ。
友人・親戚も1万円~の方も多かったですし。
ただそれを含めても、高額なご祝儀をくれた方が多かったので・・・。
披露宴を計画している際も人から「人数が多くなると赤字になるから」と言われ
人数を絞って100人弱に絞っても、最終的には赤字になるんじゃないかと
心配してましたし。
892:まんま
08/10/03 14:28:04 Jkz2jnPM
>>893
私は「人が多くなればなるほど、一人当たりのご祝儀の金額が
下がるから赤字になるよ」と聞きました。
893:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:32:56 NhFNq9Bg
>>895
沖縄の披露宴は本土とは違い「友人知人関係が多い」ので
それを主体にすると1人あたりのご祝儀は1万円平均になるわけです。
でも披露宴の意味を考えてみると
沖縄は人と人とのつながりが大きく影響する地域なのでとても大事です。
交友関係が広ければ広いだけ「赤字」になることを覚悟しながら
みなさんと楽しい時間が共有できれば「その方がいい」とオレは思います。
894:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/10/03 14:40:40 GIo.BBH.
ビデオアルバム(5万)ビデオ撮影(13万)写真四切1ポース(1万5千)披露宴スナップ撮影(6万)
オプション入れれば当然高くなる、キャンドルサービスも通路だけの卓にするとか・・・
(写真なんて和装x2 ドレスx2 集合x1の5ポーズが平均だから・・・いくらだ?w)
某披露宴会場のブライダルフェアでは祝儀単価1万2千円(各地域によって微妙に違う)程度
が相場と資料にあった。
プラス40万は聞いたことあるけど、プラス300は聞いたことないな
895:ちゅらさん
08/10/03 14:42:56 nQiq7Q3Q
男方の親が会社経営者で良く100人弱の披露宴OKしたな?
黒字300万よりこっちの方が理解出来ない
しかも>>相方の両親から50万って何で男方の両親が祝儀包むの
1番の当事者だろう?
(女方の両親なら有り得るかも)
俺は親から事前に300万貰ったがこれは祝儀とは言わない!
896:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:45:56 NhFNq9Bg
親から300万貰ったのか?うらやましいw
オレは逆に両親に50万ずつあげた
(滞納していた国民年金を5年間さかのぼって払わせた)
897:ちゅらさん
08/10/03 14:48:44 nQiq7Q3Q
>>897
料理や引き出物1ランク落として新婚旅行の費用捻出は聞いたこと有る!
ホテル側がそう言う設定で披露宴自体仕切るケースも有る
飲み物(ビール)の追加オーダーが出来ないと言われて
自腹で払うから持ってこいって言った事が有る
両親を含めてこいつらとは2度とお付き合いはしたくないと思ったw
898:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:49:52 NhFNq9Bg
>>900
ビールで会費の元を取ろうとするなよw
899:まんま
08/10/03 14:51:02 Jkz2jnPM
>>897
ウチの親戚になりませんか・・・とお誘いしたいところですが
今年のはじめに妹が結婚してしまいましたので(笑)
事前に写真撮りをして、披露宴自体のカメラマンは頼みませんでした。
(参列者が何かと写真を撮るだろうからと思っていましたが、案の定
そのあと山の様に写真が届きました)
式と披露宴最初は同じ和装で、後はドレスに一度替えただけです。
お料理が一番大切だと思っておりましたので、それ以外は
極力切り詰める努力はいたしましたよ。
900:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:51:58 NhFNq9Bg
>>902
首里の大中にお住まいですか?
901:ちゅらさん
08/10/03 14:52:27 nQiq7Q3Q
>>899
偉い!
300万を頭金にして平屋を2階建て2世帯住宅にした!
902:まんま
08/10/03 14:53:30 Jkz2jnPM
902の追加ですが、その時ホテルはまだANA系列で
親類にANA関係者がおり、色々とご配慮もして頂きました。
903:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/10/03 14:55:33 GIo.BBH.
>>900
料理は1ランク落とすより、1品削るほうが効果的らしいw
確かにこうやって新婚旅行の費用に当てている人私の知人にいましたね。
引き出物も仕入れ800円で販売1500円だからいい商売してるよ>会場
しかも引き出物の持ち込みは「保管料」として1個300円取られる仕組みだから
どこの会場もセコイ儲け方しているよw
904:まんま
08/10/03 14:56:34 Jkz2jnPM
>>903
親類には首里の古い家系の方はいますけど、もし心あたりがあるのなら
知らん振りしていてください(笑)
905:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 14:58:22 NhFNq9Bg
>>907
了解しました♪
906:トゥンジボーイ
08/10/03 15:00:32 7zFSUvB6
ウチはカミさんが白人なんで、小さいのを向こうとこっちでやった。
向こうには祝儀という習慣はないようだw
907:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 15:03:18 NhFNq9Bg
>>909
へぇ~外人さんなんだね。
ここにいる誰かも1名そうだったけどなぁ・・・誰だっけ?
908:未僧侶 ◆/iMadZ.hng
08/10/03 15:04:20 aXuTEU3.
シッ!w
909:((((((~ ´∀`)~コソコソ…
08/10/03 15:05:34 GIo.BBH.
>>902
披露宴のスナップ撮影は会場の誰かが必ず撮影しているので
わざわざ高いオプションを選ぶ必要は・・・?と思いますね。
ただ、撮り残しの無いようにするならプロの方に頼んだほうがいいです。
プロと言ってもスタジオ・報道の方はNGで披露宴の流れを分かる人に
撮影させるほうが無難です。
(スタジオ・報道のカメラマンは流れが読めず、綺麗に写せない)
(ストロボもバウンスを使用しないので硬い写真になる)
スナップ撮影業者は400枚ほど撮るそうです。
ちなみに私が披露宴撮影で350枚が限度ですね、プロとの違いってやつですね
910:ちゅらさん
08/10/03 15:05:43 nQiq7Q3Q
>>901
>>ビールで会費の元を取ろうとするなよ
それは違うだろう自腹で払うって言っし
追加追加で4~5本位頼んだと思うよ(泡盛は飲み放題だった)
伝票置いて行ったから清算して、友達と早々飲みに行ったよ
実際披露宴で飲み物の追加NGってどんだけけちなんだよ...to
911:ちゅらさん
08/10/03 15:06:05 6Nd1XrYA
>911
アンタんとこの嫁、四足歩行してたぞ。
外人じゃなくて、人外だろ?
912:ちゅらさん
08/10/03 15:07:52 6Nd1XrYA
>913
人の披露宴でベロベロに酔っ払ってるほうが恥ずかしくない?
913:未僧侶 ◆/iMadZ.hng
08/10/03 15:07:54 aXuTEU3.
おい!w
俺のイメージが崩れる
914:助 ◆Nm.usP5JZs
08/10/03 15:08:50 NhFNq9Bg
人の披露宴で
2次会に行こうと人妻を口説いている3ff8オレは恥ずかしくない!
915:ちゅらさん
08/10/03 15:09:19 6Nd1XrYA
>916
なにを言ってるんだ?
イメージ通りジャマイカ!!W
916:ちゅらさん
08/10/03 15:15:17 6Nd1XrYA
>917
コッソリならいいけど、
テーブルの下から、ティンコ見せて口説くのはヤメトケヨW
917:ちゅらさん
08/10/03 15:16:58 nQiq7Q3Q
>>915
お前もしかして本人?
10名の席にビール5本とジュースコーラでビールの追加NGって
ビールの2~3本で酔っ払うはず無いだろう!
俺は飲んで酔っ払って人様に迷惑掛けた事は1度も有りません!
>>914
ファインプレーww
>>人外だろ?←ここ最高ww
918:ちゅらさん
08/10/03 15:18:39 nQiq7Q3Q
また始まった!
これ以上は雑スレでやってくれ!
919:未僧侶 ◆/iMadZ.hng
08/10/03 15:22:03 aXuTEU3.
司会で新婦の名前間違えたことあるぞ!
「おい!新婦の名前が違うぞこのやろ~う」っと言われ
「すみませんあれは自分の彼女の名前でした」っとアホな発言を
してしまった。
920:未人外 ◆/iMadZ.hng
08/10/03 15:47:08 aXuTEU3.
これでいいか?
921:ちゅらさん
08/10/04 23:16:42 /n/T6r3E
バイアグラって個人では幾らぐらいで売っている?
誰か教えてください
922:reach ◆13AwfjiSzQ
08/10/05 07:40:30 3Yk4F3z.
知らない間にだいぶ進んでるね。
>>876
太っ腹だねw
>>879
うらやましい。
自分の時は親から出してもらえなかったので、自分が丸抱えでしたorz
>>881
ハーバービューで+300万!
10万円単位のお祝儀って双方ともエーキンチュ?
>>884
RBCのスポーツフォーカルで、漢那邦洋がそう言ってましたよ。
>>893
確かにほとんどが親戚で無い限り、絶対にプラスにはならないですね。
自分は380名呼んで、トントンでした。
>>913
泡盛飲み放題なんだったら、それ飲んどけよ。
ケチとかいう話じゃないだろ。
>>917
いや、それは十分恥ずかしい行為だと思う。
>>922
カッコ悪っw
自分の場合、叔父さんの結婚式の司会をしたけど、早口で何言ってるか分からんと突っ込まれてしまったorz
923:まんま
08/10/05 08:34:32 27fU6tK2
>>925
多分双方とも、平均的なご祝儀よりも高めのご祝儀を出せる環境だとは
思います。(そのツケ?のおかげで、結婚後かなり負担です・・・orz)
924:ちゅらさん
08/10/05 09:07:46 AJN5z/CU
大阪の個室ビデオ
発射寸前で天国行きかよ
ポニョをつかみながら救急車に運ばれた奴、左手にコンニャクもって離さなかった奴もいてかたみになった奴もいたという
向こうではシコシコBOXという
925:ちゅらさん
08/10/05 22:52:37 cVOKs/K.
重複
1 名前: たかし 投稿日: 2008/10/05(日) 22:23:01 ID:F95BT0XE [ p5133-ipbfp903fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
国際通りにある、クリーム(お菓子)専門店のお店の名前をお知りの方教えて下さい。
ビルの2階にありました・・人がいっぱいでした。周りは服の専門店がありました・・。
宜しくお願いします。
926:ちゅらさん
08/10/06 00:20:05 Jg.lsVpU
>>928
URLリンク(www.sazaby-league.co.jp)
株式会社サザビーリーグ
アフタヌーンティー・ティールーム 沖縄リウボウ
927:ちゅらさん
08/10/07 09:09:03 IkwjhsOg
トイザらス以外でLEGOが売ってる店ありませんか?
928:ちゅらさん
08/10/07 09:36:17 wrPs4An.
>>924
助に聞いて下さい!
>>925
相変わらずのレス乙!!
@913
俺はビールを飲みたかっただから自腹で飲んだ(当然同席の者にも注いだ)
結婚式の披露宴でビールに限らず飲み物制限する香具師の心境が
俺には理解出来ないって事、俺なら絶対有り得ない
350人で100万チョイ足が出たが想定の範囲内!!
929:ちゅらさん
08/10/07 09:36:19 jQOHT9h.
>930
探せばあるけど、種類がすくないです。
トイザラスも置いている種類が少ないので、
お目当ての物があるならネットで探した方が早いです。
多少英語読めるならヨーロッパのネットショップで
メタクソ安く買えるみたいです。
930:ちゅらさん
08/10/07 09:54:59 jQOHT9h.
>931
理解しがたくとも、
その辺はさらっと対処するのが大人だし、ある種のTPO。
931:ちゅらさん
08/10/07 13:09:24 WrVT.xoI
週末の那覇祭にジェロ来るのかな?
CMで出演者の名前見たけど無かったよーな気がしたから。
932:ちゅらさん
08/10/07 13:27:57 ir6POKVw
タマリンドの実がなってるのを良く見るんですが、食べる人を聞いたことがありません。
誰か食べたことのある人居ますか?
933:ちゅらさん
08/10/07 16:19:27 ups0ImGY
今度沖縄に修学旅行で行くのですが、
調べ学習でサンゴについて学ぶことになりました。
そして、私の班ではサンゴについて展示等をしている博物館、或いはそれに準ずる所に行こうと思ったのですが、
ネットで調べてもそのような場所の情報が出ませんでした。
そこで質問したいのですが、
沖縄本島にそのような場所はありますか?
よろしければ名称を教えていただけないでしょうか?
934:ちゅらさん
08/10/07 16:23:47 7W2dH.WA
ちゅらうみ水族館がいいでしょう。
935:ちゅらさん
08/10/07 16:27:51 yG8jlz1o
>>936
サンゴ活動している民達
URLリンク(www.aqua-planet.org)