09/04/27 13:50:52 9iuZRd9I
>>200
ハンビーにあったけど、何ヵ月か前に閉店しちゃったよ
201:ちゅらさん
09/04/27 14:41:19 UTteShr6
小禄三叉路にある「かつの膳」も閉店か?
何日か前から店舗の前に色々と什器らしきものか
駐車場に置かれたままだったけど。。。
202:ちゅらさん
09/04/27 23:02:50 Ffc42dbo
>>200
どうも閉めてしまったみたいだね。
たしかに美味しかったよ。残念。
203:ちゅらさん
09/04/28 01:57:46 gVmIE2Xc
>>197
ファーストフード方式ってどんなの?南風原イオンのかつの膳はどっち?
204:ちゅらさん
09/07/13 01:28:41 CWRjw3Ks
確か、ソースカツ丼の店が出来たと聞いたけど。
205:ちゅらさん
09/07/13 08:42:04 XnEVD7Wo
今朝、こんな夢を見た。
「国際通りのとん一に入ったら、何故か元ポルノ監督の山本晋也が仲間とおしゃべり」
変な夢だった。
206:助 ◆Nm.usP5JZs
09/07/13 09:27:20 MalYEFTA
>>205
テイクアウト専門だが
宜野湾の我如古に出来たみたいだぞ(最近チラシを見た)
207:トゥンジーボーイ
09/07/13 09:29:23 j7er.sf6
まつや
208:ちゅらさん
09/07/14 00:34:32 IhP/5CSM
>>207
650円だったかな?バイクで宅配するやつでしょ?
>>208
そうそう、まつや。そんな名前だったと思う。
ソースカツ丼は、確か那覇市内ってきいたんだが。
209:ちゅらさん
09/07/14 07:57:38 HUhSThG2
松屋ほしい。
URLリンク(www.matsuyafoods.co.jp)
210:ちゅらさん
09/07/14 15:19:02 PO3jvafY
パイプライン沿いのとんちん亭うまかったな。
何年も行ってないけど、まだある?
211:ちゅらさん
09/07/26 20:06:54 ADTKpUu2
波布食堂のトンカツ定食は最強
212:ちゅらさん
09/07/26 22:23:01 DJJd9..2
復帰後の新宿さぼてん以来、沖縄に進出した
本土とんかつチェーンは、ほとんど撤退している。
てんぷらの葵丸シンなんかも同じだが・・
いまある、チェーンも時間の問題だと思っている。
沖縄人の味覚に本土のとんかつは合わない。
沖縄人にとってトンカツとは、
ここに紹介されている、大衆食堂の600円の
豚肉のパン粉揚げのことだ。
213:トゥンジーボーイ ◆u/YWF.tjWk
09/07/26 22:48:10 4ussWaRA
>豚肉のパン粉揚げ…
それがトンカツなんだか
214:ちゅらさん
09/07/26 23:56:05 ADTKpUu2
カツ丼なら大衆食堂とチェーン店で別物だけどね。
215:助 ◆Nm.usP5JZs
09/07/28 09:13:07 HdozLdYU
むつみ橋近くの「どん亭」
とんかつ関連に出てくるとんかつは普通にうまい
216:ちゅらさん
09/07/28 11:43:43 2m9fzPZU
>>216
カツ丼ありましたっけ?
やはりどん亭スペシャルは最強のメタボフードですよね?
217:ちゅらさん
09/08/03 23:20:05 d.38/CP.
石垣島で一軒しかないトンカツ専門店で食べました。
コクがあっておいしいかったですよ!
痩せてる頃の夏川りみのポスター見たんだが かわいかったんだね
218:ちゅらさん
09/08/05 09:31:06 KN0almd2
本州から来ている者だけど
とん一行ってみました。
本州のとんかつタイプでした。
衣は薄くてサクサクでおいしかったです。
私はヒレ、連れはロース
両方とも千キャベツ、ご飯、味噌汁、新香がついて1500円以内でした。
本州でもあれくらいのとんかつなら1500円はすると思うので満足です。
でも沖縄の賃金を考えると高いですね。
とはいっても全国展開のチェーン(大戸屋とかスタバとか)を考えると普通の値段なような。
店はこぎれいな感じでカウンターとテーブル席があり、
店員さんも無口でテキパキしている感じでした。
揚げる人が1人で、配膳やる人が1人でした。
聞いた話によるとあのビル自体が持ちビルみたいですね。
駐車場はJALシティホテル入ったところに1時間200円っていうのがあった気がします。
219:ちゅらさん
09/08/05 09:40:26 gyw5JC6A
1500か、東京でもそんなしないのでは高いメニュー選ぶと行くけど、
沖縄の物価高は有名、友人が沖縄の物価高いわ~いうってたよ。
220:ちゅらさん
09/08/05 11:10:50 EfOHO2U2
まぁ、年収が500万台の地域も、200万台の地域でも
スーパー・コンビニで売ってる商品の価格は
殆ど変わらないからね。
下手すると大都市圏の方が競争激しいんで、
地方よりも消費財・生活必需品は安い。