+-- 沖縄の映画情報 3 --+at OKINAWA
+-- 沖縄の映画情報 3 --+ - 暇つぶし2ch1:ちゅらさん
05/08/22 23:49:58 ecDfKnYs
期待、感想なんでもどうぞ。
ネタバレはできるだけ無しで。

FILM VILLAGE IN OKINAWA
URLリンク(movie.okinawajoho.net)

マエスレ +-- 沖縄の映画情報2 --+
URLリンク(www.machi.to)

2:ちゅらさん
05/08/23 00:00:49 3xPNSaso
>1乙
次スレ立つ時には、上映時間情報も載せようぜ
PC・i-modeでもみれる映画上映時間情報
URLリンク(www.okinawa-joho.net)

3:ちゅらさん
05/08/23 00:11:45 tVKZSSgo
映画じゃねーけど、桜坂劇場内カフェの「ノニ茶と白玉あずきサンドのセット」はお薦め

4:ちゅらさん
05/08/25 07:46:10 IJgbLPnI
電車男 を パレットで 観ます

5:ちゅらさん
05/08/25 09:54:17 TeHzJ.oM
電車男はもういいよ・・・って気がするのは俺1000だけか?
同じストーリーを本でやったり、ドラマ化したり、映画、芝居って…
そんなんだったらまだ「シベ超」のほうがマシだよ。

6:ちゅらさん
05/08/27 12:12:36 dWbuwmZA
いま、RBCで「八月のかりゆし」やってるね

7:ちゅらさん
05/08/27 12:13:57 nx1CYx6I
>5
それは君が「真性」だから

8:ちゅらさん
05/08/27 12:24:15 uq.SKJwo
>7
だれが包茎やねん(怒)

9:ちゅらさん
05/08/27 12:30:08 6UGFfh1U
包茎じゃなくてヲタ

10:ちゅらさん
05/08/27 12:31:37 rFSojzFE
「八月のかりゆし」やってるな。
新垣ぜんざいとか出てた。
このペンション行ってみたい。
URLリンク(www.jpress.co.jp)

11:ちゅらさん
05/08/27 12:45:12 dWbuwmZA
ライブハウスシーンださすぎ....
客が70年代w ノリも格好もwwwwwww!!!!!!!

12:ちゅらさん
05/08/27 13:02:34 uq.SKJwo
>7 9
ノリも突っ込みもつまんないやつだなぁ~
コレだからまちBは・・・

13:ちゅらさん
05/08/27 13:12:07 /rEfEB9g
村山富市元主相じゃないか???

14:ちゅらさん
05/08/27 21:04:33 EAg0IZHA
>>10
備瀬好きなんだけど夕方行くとヤバイくらいの蚊の大群が・・・

15:方向音痴
05/08/28 00:23:17 JYNWjcSI
「LIGHTNING IN A BOTTLE」よかった!DVD欲しくなったです。
桜坂劇場、初めて行ったけど良い雰囲気です。カフェがあるのもいいな。

16:ちゅらさん
05/08/28 00:34:09 F.yfkxJw
>>15


17:ちゅらさん
05/08/28 00:45:48 F54P8ykQ
ここ数年で沖縄映画が増え過ぎてよう分からん。
だれかデータベース作ってくれんもんかな。

18:ちゅらさん
05/08/28 13:43:46 jwcz6lLU
>>12
クマー この吊り方は、やばすぎるクマー!!!

\      ∩___∩
  \    | ノ      ヽ  ちょっ! ちょっと待つクマ!
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ   釣り方間違ってるクマ!!
      彡、   |∪| ,/
       ヽ   ヽ丿/  /⌒| この吊り方は、やばすぎるクマー!!!
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

19:ちゅらさん
05/08/28 13:57:58 Bzp8d8IQ
>15
桜坂ヤバいよね~
オレも大好きです!!

20:ちゅらさん
05/09/02 00:46:30 4ecdUKuA
平日というのにファン感謝デーやっぱ人大杉。
でもスターウォーズエピソードⅢ、映画館で見て
良かったな。

21:ちゅらさん
05/09/02 00:50:02 iSty0sIk
メンズデーは人多いかな?

22:ちゅらさん
05/09/02 00:51:58 lMEV2/52
人多かったねー。
ファン感謝デーだったんだ。金曜をさけて今日にしたんだけどね。
ま、千円で観れたからいいか。

っていうかぁ、、、
沖縄の人は映画でもなんでもそうですが、きちんと並んで下さい。
割り込みがものすごく多いです。

23:ちゅらさん
05/09/02 00:55:39 oLXaAfpM
沖縄は割り込み多いねババアとか

24:ちゅらさん
05/09/02 01:04:47 ZNb5amVY
>23
「譲ること」を教えてもらってないからね。
運転してるときに「右折」してみたらよくわかるよ。

25:ちゅらさん
05/09/03 11:52:34 p92ost66
いま桜坂劇場のカフェでエメラルド王の話をタダ聞きしている。そろそろ紅茶が無くなってきたが暫く粘るか。

26:ちゅらさん
05/09/03 14:30:11 io09DAzw
25マジで!!
今夜行く予定なんだが、エメラルド王いるの???
うわっ!超いきてぇ~~!!!

27:ちゅらさん
05/09/03 20:05:56 MbjXg3AM
「リンダリンダリンダ」かなり良かったよ。
貧しい人は劇場は無理かもしれないからレンタルされたらぜひ見てみてね。

28:ちゅらさん
05/09/03 20:18:35 vfkvA3V.
>>27 レンタルもうざいので地上波放送でやるまで待つよ

29:ちゅらさん
05/09/03 20:29:20 MbjXg3AM
あ、そうか。「外に出ない人」だったのか。

30:ちゅらさん
05/09/03 20:54:27 KJjnuIFQ
からむねぇ
性格悪そうだなぁ……

31:ちゅらさん
05/09/03 20:56:15 80nP9qcY
>>25だが一時間半ぐらいネバタ。
いま桜坂劇場の中でカキコしている。もう少しで始まるo(^-^)oワクワク

32:ちゅらさん
05/09/05 09:02:09 sJMO6LdA
映画作りませんか?

33:ちゅらさん
05/09/05 13:41:39 cQpRCRSI
どんな映画?

34:ちゅらさん
05/09/05 13:54:55 DbHGz8ss
エロコメディーは?

35:ちゅらさん
05/09/05 14:04:31 ly3K7vjI
沖縄で映画と言えば、1975年の宮古島騒1000乱事件を思い出す。

36:ちゅらさん
05/09/05 14:12:44 lXIPpOVc
どんな映画

37:ちゅらさん
05/09/05 14:25:26 cQpRCRSI
1975年の宮古島騒乱事件
って映画なん?

38:ちゅらさん
05/09/06 04:31:46 Ks5sLSMY
「エメラルドカウボーイ」を見てきた。
主演兼監督の早田氏のトークショーもとても面白かった。
修羅場をくぐってきた人ほど腰が低いというのは本当ですね。
二度と聞けない話を聞けて、桜坂劇場に感謝します。

39:ちゅらさん
05/09/11 20:33:10 TvOUUN5A
「クーラーが故障しています。館内はとても暑くなっています。」

新都心のシネマスQでの出来事です。
子供が以前から観たがっていた「魔法戦隊マジレンジャー(劇場版)」を観に出かけたところ
チケット窓口の方からクーラーが故障中である旨告げられました。

とりあえずチケットを購入して入場し、上映館に向かうと
今度はチケットもぎり係の女性がそれはそれはとても横柄な態度で

「館内はクーラーが故障しています。とても暑くなっています。大丈夫ですか!」

言います。
まるで私たちが何か悪いことでもして怒られているかのようです。

館内は、ほぼ満席。確かに暑かった。臭いもこもっているようでとても不快。

こんな状況でもシネマスQでは客を入れるのですね。

どうして一言「大変申し訳ございませんが・・・」と言えないのでしょう?

40:ちゅらさん
05/09/11 20:36:58 9Ygid.cs
>>39
DQNキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

41:ちゅらさん
05/09/11 20:38:04 MwU9v5a6
…とちゃんと店員に言えませんでした。
気が小さいんじゃないよ!「クレーマーだ」と思われるのが嫌だったんだよ!
子供の手前でもあるし…

42:AKIRA ◆9untMbO1X6
05/09/11 20:59:24 MwU9v5a6
前もって窓口で故障の旨伝えてるんだし・・・。
係の人、ひょっとして客にわじられてイラついてたのかもね。
もちろんそれを客にあらわにするべきではないけど、事情は察するべきと思いますが・・・。

43:ちゅらさん
05/09/11 21:01:05 sTXfols6
ライバルになる映画館が無いから
あそこは殿様商売って感じだよな

44:ちゅらさん
05/09/11 21:03:40 s1l5NZm6
桜坂て客入ってる?俺が行く時いつもがらがら
いい作品いっぱいやってるから潰れないんでほしんだけどなあ

45:ちゅらさん
05/09/11 21:07:45 HSfdDG5g
昨日「チャーリーとチョコレート工場」観てきました。
小学生の時から大好きだった本「チョコレート工場の秘密」
より、ある意味楽しめたかも。(ジョニーデップだったから?)
歯医者の父やラストが私の読んでた原作本とちょっと違ってたけど
映画の方がよかったと思う。 今度は甥っ子達連れてもう一回観たい!

46:ちゅらさん
05/09/11 21:10:34 MwU9v5a6
>44
リンダリンダリンダおもしろかったよ

47:ちゅらさん
05/09/11 21:19:21 HSfdDG5g
>44
こないだ北朝鮮のサッカーの映画観に行ったときは、私達を含め6名でし1000た。
・・・大丈夫かな?
 新しくできたカフェのホットサンド(タコス・ポーク卵)は美味しかった。
国場組系の映画館のホットドッグとは段違いよー

48:ちゅらさん
05/09/11 21:33:51 Bzz3ybww
オレも桜坂推進派です!いい場所はたくさん利用して残していこう!
中部からよく通ってます!

49:ちゅらさん
05/09/11 21:36:13 MwU9v5a6
>>48
同意。
俺も無くなってから「ざんねん」とか「復活を!」とかワケのわからん事を
言わないように、あるうちにできるだけ利用していこうかと思ってる。
「釣りバカ」の興行権を国場系に取られたのは残念だけどね

50:ちゅらさん
05/09/11 21:51:51 TvOUUN5A
>42

>前もって窓口で故障の旨伝えてるんだし・・・。

ええ、そうなんです。
それについて諦めもつきますが、
問題は係りの人の態度や口ぶりです。

まるで・・・
「こんな大変なときに入ってきやがって!」
とでも言いたげな様子でした。

それに、漠然と「大丈夫ですか?!」問いかけられてもねぇ・・・

それから、こうも言われましたよ。

「もし、嫌なら他の映画に振り替えもできますよ」

・・・といわれても
「魔法戦隊マジレンジャー」を楽しみにしている子供に
替わりに「亡国のイージス」を観せるわけにもいかないし。。。

客は「映画が観れるなら何でもいい」というわけでもないのですけどね。
それとも、シネマスQの客の扱いって、その程度の認識なんでしょうかね。
とても残念。

51:ちゅらさん
05/09/11 21:59:24 MwU9v5a6
恨み節って長いね・・・。

52:ちゅらさん
05/09/11 22:00:13 MwU9v5a6
その思いはネットではなくリアルで伝えるべきだったのでは。
こうも長文を書くぐらいだったらさ。

53:方向音痴
05/09/11 22:07:24 dUgxZ.pc
梶 芽衣子イイ!!(昔の)

54:ちゅらさん
05/09/11 22:08:14 0N6JlL4g
こういうことがありましたよっ てことで、この件解決っ!

55:ちゅらさん
05/09/11 22:14:09 TvOUUN5A
>こういうことがありましたよっ てことで、この件解決っ!

まあ、つまるとこそういう事になっちゃうのかなぁ。。。

56:方向音痴
05/09/11 22:17:06 dUgxZ.pc
芽衣子は「怨み節」でした。
スレ汚ししてすまぬ。・・・(;-;)

57:ちゅらさん
05/09/12 02:07:33 A3ChC286
>>56
キルビルの元ネタということで「修羅雪姫」「修羅雪姫怨み恋歌」
みたけど、オモロだね。やっぱり昭和の映画はアジがあるなぁ。

58:ちゅらさん
05/09/12 12:36:13 tpIDlmpo
>>57
そうですね~。なんとも言えない雰囲気がある。(と、言えるほど観た訳じゃあないけれど)
キルビルvol1を劇場で観てて、エンドロールで「怨み節」が流れてきたときは、思わず笑ってしまった。

59:ちゅらさん
05/09/12 14:09:52 7.PUaWx2
>58
劇場に観に来てた人が訳分からず、腑に落ちない顔して立ってたのがおもろかったw


60:ちゅらさん
05/09/23 21:22:16 E8azTFpU
頭文字Dっていつから公開でしょうか?

61:ちゅらさん
05/09/24 01:12:29 nzb27kYo
>>38
エメラルド王のトークショー行きたかったな
やっぱボディーガードに囲まれて登場したのかね?

62:ちゅらさん
05/09/24 23:58:43 1DMSI5W6
>>60
7PLEXで
10月8日からです!

63:ちゅらさん
05/09/25 13:30:24 m9pS3oi2
シネマQで「チャーリーとチョコレート工場」観て来たが
あのハチャメチャかげんはさすがにティム・バートンだよ
ジョニー・デップのエキセントリックさもいい感じ
観客ははガキが多かったけど、こりゃ子供映画の体裁をとった
大人向け映画だな。いまだに頭の中でウンパルンパさん達
が輪になって踊ってるよ~

64:ちゅらさん
05/10/11 05:13:10 PQN0I05I
シネマQでZガンダム公開ケテーイ。

65:ちゅらさん
05/10/11 06:12:19 v8MzNe52
>>39
シネマQ(っていうかメインプレイスか・・)最近おかしいよね。
きのうはメインプレイス全館で停電でしょ・・・。
今日行ってきたけど一階の中央あたりがトイレ臭かったなぁ。
ちなみに「ステルス」見てきたけど1600円払うまでの内容じゃなかった。
残念・・・。
飛行機版「ナイトライダー」とでも表現するかww

66:ちゅらさん
05/10/11 09:35:44 ny78Q7D6
飛行機版ナイトライダーってそれはそれでおもしろそうだよw

運転手が役立たずとかw

67:ちゅらさん
05/10/11 11:15:26 UX.G1nG2
>>66
いや、パイロットが乗ってない。

あまり期待しないで観たので、なかなか良い映画だった。
エンドロールで、続編が出て来そうな映像が入っていて・・・
でも、続編はムリかもw

68:ちゅらさん
05/12/10 22:10:20 TJZ3HpN6
国映館って取り壊されるの?

69:ちゅらさん
05/12/11 19:59:00 aYD9EBcg
かなり遅いレスなんですが、南京1937という映画見てきました。
徹底的に日本軍の非道さと中国人の優しさを強調したものでした。
戦争の悲惨さは伝えていかなくてはいけないが、この映画をみたら逆に憎しみを植えつけてしまう気がする。
日本人妻をもってきて「人間愛」を描きたかったという監督の意図は、まったく表現されていない。
ただ単に、敵国である日本人に対しても、中国の人々は寛容だった。しかし日本軍は……と見てしまう。
大好きなイタリア映画にライフイズビューティフルという作品があるけど、
あれはホロコーストの悲惨な面をほとんど出さない。
しかし見た人に戦争というものをものすごく考えさせられる。
南京大虐殺もこんなふうな名作にならないものかな。

70:ちゅらさん
05/12/11 20:28:32 9Ygid.cs
>>69
あれはナショナリズムと国内の不満を外に向けさせる為の政治力が働いているので
(検閲ね)ナチス映画と同じレベルジャマイカ
記録映画の名を借りた愚作。

ただ、当時の日本軍が残虐なのは事実だし沖縄戦でも多くの人がスパイ扱いされて
殺されたのもまたしかり。まあ軍人に人間性を求めてはいけないんだけど・・・

71:ぢゅらさん
05/12/23 00:49:45 3xPNSaso
年末年始のお勧め映画あります?

72:ちゅらさん
06/01/08 17:27:20 yr1T5dXU
「チェケラッチョ!!」エキストラ募集
URLリンク(www.koza.ne.jp)

73:尾崎豊
06/01/08 18:04:58 Q/u1VPJU
南京大虐殺で、20万人以上が殺されたと言われてるが、当時の南京の人口は20万人はいなかったのに、彼等は主張している。

74:ちゅらさん
06/01/11 13:55:44 EYZm3UDo
>>72
「キングコング」観ておけよ。3時間は長いけど
贅沢な映画だ、これこそ映画館で是非。

75:ちゅらさん
06/01/11 14:00:47 HKrblM3o
やっぱり、僕は韓流映画がだいすきでつ。。。

女優がナチュラルな演技でいい^^!

76:ちゅらさん
06/01/11 14:32:13 n5ondxpk
ちぇけらっちょて映画 題名が最低 HIPHOPをなめてる 監督はおばさんだし

77:ちゅらさん
06/01/11 15:56:38 hpqZQ4Vc
「ロード・オブ・ウオー」が面白い。
冒頭の銃弾が作られて使われるまでのシーンもセンス抜群。
エンターテイメントとして見せながら、武器商人や軍、政府の実体を暴く社会性もある。
どうして日本ではこんな映画が作られないのだろう。

78:ちゅらさん
06/01/13 10:56:13 g4dbygt.
家でまったり映画観賞が好きです
最近はDVD安くなったし
URLリンク(abby.bent.jp)

79:ちゅらさん
06/02/21 23:35:22 39fptukA
シムソンズは沖縄で上映無いのね…

80:ちゅらさん
06/02/22 00:00:37 OLpKYt7g
「つるヘンリー」はDVDにならんのか?。あと「パラダイスビュー」と「ウンタマギルー」も。

81:ジャスミン
06/03/12 03:14:30 4ajBRxmM
「星の鼓動は愛」
いつ上映なんだろう…

82:ちゅらさん
06/03/12 21:16:01 tD7cq/ms
南風原の映画館は最近どう?

83:ちゅらさん
06/03/19 16:48:07 Dk1Tx6tY
サザプレ
ナルニア国物語吹き替え版の1番館、
ラスト10分前に、トラブルで映像ストップ。
5分ほど中断。
俺が子供の頃、こういうトラブルしょっちゅうあったが。
いまだにあるんだな。
帰りに出口では、ずらっとバイトみんな並ん�1000ナ、謝りまくり。
こーいう役もバイトの仕事かと思うと、ちむぐるさーした。

84:ちゅらさん
06/03/19 17:02:26 2kKWNfOk
ラスト10分って…。
バイトくんカワイソス。

85:ちゅらさん
06/03/19 17:11:13 2IW/oscU
へえ、並んで謝罪か。
今は亡き桜坂琉映でフィルム切れにあたった時は、バイト君?切れてカウンター
ぶったたいてたよ。変われば変わるもんだな。

86:ちゅらさん
06/03/24 18:50:33 XQCBg/LM
hage

87:ちゅらさん
06/09/24 14:49:01 3.44ZnuI
沖縄の事悪く言う位んなら、ここに来ないでくれる??
沖縄のおばぁとかの事、『ババァ』とかって言わないでくれる?
はっきり逝って。キモいから

88:ちゅらさん
06/09/24 15:43:56 Oa5s6yMw
>>88

スレ違いの誤爆か?

でも、一言。
お年寄りの事を「オバァ」と呼ぶのも失礼な事なんだぞ。

NHKの「ちゅらさん」という番組のせいで、随分と言葉が乱れてしまった。

89:ちゅらさん
06/09/28 14:05:40 KYMezAR.
『おばぁ』って言うのは、方言で親しみを持って呼ぶ
言い方だと思うんだけど

90:ちゅらさん
06/09/28 14:14:25 Ac0SOtas
>>90
「おばぁ」と呼んでいいのは親しい身内などの場合。
他人が初対面でいきなり使ってはいけない。

91:ちゅらさん
06/09/29 21:29:28 3D.GnipE
自分のおばあちゃんや親戚や島のおばあちゃんなどに
しか使いません。
でも、昔はみんないろんな人に親しみや暖かさをこめて
『おばぁ』や『おじぃ』って呼んでたのに、今の沖縄は変わってしまったなぁ
って私は思いました。

92:ちゅらさん
06/09/29 21:46:33 SeEEDl8w
たんめー(祖父)

んーめー(祖母)

93:ちゅらさん
06/12/01 08:22:33 je4737jc
今日は映画の日だから、\800で映画が観れるぞ
上映中の映画と時間は↓みてくれ(PC・ケータイ閲覧可)
URLリンク(www.okinawa-joho.net)

94:ちゅらさん
06/12/31 16:45:26 kCm5UZGg
早く墨攻が見たい。 小説がめちゃくちゃ面白いよ。

95:ちゅらさん
06/12/31 16:55:25 /CnlbKUM
私の場合、ホラーを見ると泣けてくる
エミリー・ロース
リング
エクソシスト
悲しくて、悲しくて。。

96:TR海苔
07/01/14 03:24:26 XXcWLD62
このスレでは今年初カキコになるみたい。
みんな明けましておめでとう!

で、何か最近オススメ映画ってないですか?
個人的には、ストーリーがよくわからないものが好きですw
観終わってから「…?」ってなるのが好きだったり。

そういえば、新生桜坂ってまだ行ったこと無いなぁ…

97:AKIRA ◆9untMbO1X6
07/01/14 06:40:13 7vChCONY
バイク乗りなら、「世界最速のインディアン」「ゴーストライダー」が楽しめるはず。
不思議系なら「パプリカ」かな。これは上映されるかわからないけど。

ワード規制でURL貼れないorz

98:ちゅらさん
07/01/14 17:37:28 oRIB7nMU
グランドオリオン跡地はどうなるのかな?
国映館も・・・
今の映画館で映画みてもつまらない。
夢がないってかんじ・・・
やっぱり
グランドオリオンか国営館で見た映画だけが、鮮明に覚えている。

99:ちゅらさん
07/01/14 18:40:30 vQQ.icv6
>>99
同意。今の映画館はどこか無機質というかきれいすぎる感じがする。
後、映画館の跡地利用はどこもあまり上手くいっていない印象がある。
ゴヤ十字路にあった映画館の跡地は、パチンコ屋になったし、
安慶名十字路にあった映画館の跡地は、居酒屋。

100:ちゅらさん
07/01/14 18:52:32 oRIB7nMU
>>100
ゴヤオリオンは、今は、クラブになっていないですか?確か?
今の映画館個性がないと思う。
ちなみにグランドオリオンのスクリーンサイドにスフィンクスがあったよね?
あれ、どうなったんだろう?

101:ちゅらさん
07/01/14 19:11:49 vQQ.icv6
>>101
ゴヤオリオン跡地は、今はクラブになっているのですか。
確か最初に入った店舗は、パチンコ屋だったと思いますよ。

102:TR海苔
07/01/14 23:24:05 XXcWLD62
>>98
AKIRAさん、こんなとこまでありがとうございました!
実は「パプリカ」は、主演声優のファンなので是非観たかったのですが、どうやら沖縄では絶望的で…orz

「世界最速の~」や「ゴーストライダー」は、今現在、映画館で見られるものではないですよね?
いや、そのくらい自分でググります、はい。

103:ちゅらさん
07/01/14 23:29:13 baNN8Rr6
しかしシネマスQのホットドッグはマズイな・・・
どうにかならんのかな・・・

104:ちゅらさん
07/01/15 00:06:05 P5qEvyaA
>>104
フレッシュネスバーガー買う

シネマス持ちこみ

ウマー
URLリンク(www.freshnessburger.co.jp)

105:ちゅらさん
07/03/05 04:20:53 mpkgU6Vs
名護シアターを復活してくれ。

106:ちゅらさん
07/06/01 08:48:58 o.ikJu5k
タコライスは良いと思うんだけど。ホットドッグは確かにイマイチだな。
持ち込み禁止にするなら何とかしろってか?

107:ちゅらさん
07/06/01 13:00:08 IZZuv/dY
「俺は君のためにこそ死にに行く」を観てきた。

石原慎太郎原作・脚本で、うちなぁんちゅの新城卓が監督だ。
話題作だがアレは戦争美化でも反戦映画でもない。

観に行く予定の人はひとつアドバイスしておきたいことがある。
神坂次郎(こうさかじろう)の「今日われ生きてあり」を読んでから
観て貰いたいと個人的にマジレスする。

108:ちゅらさん
07/06/01 14:33:30 JxTgY.L.
今日はザ・シューターを観に行く。明日は300だ。忙しい。

109:ちゅらさん
07/06/01 14:36:59 IZZuv/dY
今日は感謝デーで千円だな。

110:ちゅらさん
07/06/01 14:54:44 JxTgY.L.
そうだった。混むかな…ま、サザンだからだいじょーぶだろ。

111:ちゅらさん
07/06/02 00:13:25 Tj1dJH2I
人大杉で断念しました。最終回だったらいいかなと思ったのに…。
しょーがないのでタコライスとポップコーン食いながら、許田往復ドライブして来た。

112:どらさん30
07/06/22 15:41:44 PIn08JBk
一昨日仕事の帰りに美浜でパイレーツみてきました
シネマ1での上映でしたので迫力ありました。
皆さんDLPで上映された映画の画質ってどんな感じですかね、
私は美浜プレが好きなんでサザンは逝ったこと無いんです。教えてください
プラスワンの造りが今は無き沖縄東宝を思い出します。
、、昔の三越にあった映画館、覚えていますか。

113:ちゅらさん
07/06/23 11:37:22 LmNQefiM
DLPはCG多用の映画なら圧倒的に高画質ですよ。実写部分はそれほどの違いは感じられませんが…。
スパイダ-マン3はまだやってるのかな? どうせ見るならDLPで見ておいた方が良いと思います。

114:どらさん30
07/06/24 16:04:45 jtNHD.7c
ありがとうございます。
DLPで上映する作品少ない感じしますね。
ダイハード4 DLP上映があれば見に行こうと思います。

115:ちゅらさん
07/08/31 13:40:51 2TBbwjbA
おいおい、エヴァンゲリオン10/20なんてつまらん冗談はよせよ。
マジでぶちぎれそうだよ。

116:ちゅらさん
07/08/31 14:38:46 7.xQJsyw
URLリンク(www.vexille.jp)ベクシル 2077 日本鎖国
『ベクシル 2077 日本鎖国』は相当な意欲作で、様々なチャレンジが作品にこめられているのがよくわかる。
それに対しては応援したい気持ちでいっぱいだが、
しかし3Dライブアニメの可能性はさらに広げられるはずだということも、
これを見ると同時にわかる。技術はようやく完成に近づいたが、
その運用はまだまだ工夫の余地があろう。


URLリンク(www.evangelion.co.jp)
10年の時を経て完全新作・4部作で復活するエヴァンゲリオン。
前編となる『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』の公開を記念して、
本作をご覧のお客様に先着でオリジナルグッズをプレゼント致します。

117:ちゅらさん
07/09/01 09:06:42 tdl8VSIM
アナメおたくってキモい

118:ちゅらさん
07/09/02 21:57:02 qzndQMJ.
1ヶ月以上遅れて公開とか
これだから沖縄は嫌いなんだよ

119:ちゅらさん
07/09/02 22:00:10 XJxzE4FI
>>119

ウイニーかシェア、最悪MXで落とせばいいじゃん。
下手すりゃ、公開前に出回ってるよ。

120:ちゅらさん
07/09/03 17:56:23 5h80Pc.E
>>119
フィルムの数がかぎられている映画はしかたない。
客の入りで公開を決断する映画館側の経営現状。
公開時期遅れで伝わる情報。
情報が多い分 ネタバレの欠点と
是非、見たいと判断できる利点

121:ちゅらさん
07/09/04 10:17:25 FZAtnGWw
>>119
遅れて見ると何か都合の悪いことでもあるのか?w

122:neko
07/09/19 14:41:29 d9h9OrQo
ゾンビ系が面白いかと・・・

123:沖縄
07/09/19 15:03:05 d9h9OrQo
アクション系のほうがいいよ。絶対

124:ちゅらさん
07/09/19 16:04:50 B/4kKhI.
「大画面で観るに適した作り」の映画は映画館に観に行く。
(SF・アクション系とか、暗い雰囲気が合うサスペンスとか)
それ以外の人間ドラマの映画は、ビデオ化された後に
レンタルで観る。

125:ちゅらさん
07/09/19 17:48:43 o93ntG62
コメディー系は劇場で見ると他人を気にして思いっきり笑えないから辛いす

126:ちゅらさん
07/10/26 11:41:15 /uLAPLPs
エンドロール流れてる時に人の目の前を堂々と歩かないでくれ。
出たけりゃ勝手に出てって良いけど、せめて後ろを回るとか、背を屈めるとか…
良い大人なんだから、ちっとは配慮しろよ。と毎回思う。

127:助べぇ ◆oBeOZwsznw
07/10/26 11:45:39 tpLZQHSA
ラッシュアワーシリーズなんかはエンドロールが面白いのに
それを知らずに立ち上がって、慌てて座りなおすバカどもも多い。

128:ちゅらさん
07/10/26 11:51:08 kuVVEauI
>>128

あれ、ジャッキーチェン自身はボロクソに貶しているらしいね。
アメリカ人の笑いの感覚が理解できないとか、アクションの段取りに
不満があるとか、シリーズごと毎回文句を言っているそうだ。
金の為にオファーを受けているとも。

そんなに不満なら出なきゃいいのにね。既に大金持ちのはずだしさ。

129:■ ◆TR6IDE.wYo
07/10/26 11:51:43 GP389uHE
助べぇ氏はどんなの観る?
オレはエイリアンとかw

130:助べぇ ◆oBeOZwsznw
07/10/26 11:55:48 tpLZQHSA
ここ10年くらいは月に2本くらいしか出向いていないが、
好みとしては「恋愛物かお涙頂戴物」が好みだw

最近では22日に「インベーション」を見た。
ニコールが可愛くなっていた。

131:■ ◆TR6IDE.wYo
07/10/26 11:58:11 GP389uHE
女と行ったんだろ。
オレはトランスフォーマーとかスリーハンドレッドとか観た。

エイリアンVSプレデター2を楽しみに待っているw

132:ちゅらさん
07/10/26 11:59:24 kuVVEauI
>>131

月2本とは多い方ですね。


・・・どーせ「お姉ちゃん対策」で観に行ってるとは思うけどw

133:ちゅらさん
07/10/26 12:01:08 kuVVEauI
>>132

トランスフォーマーは公開前にP2Pで落として観ちゃった。
・・・つーか、最近の話題作は落として観てるなw

134:■ ◆TR6IDE.wYo
07/10/26 12:04:16 GP389uHE
インチキ!
違法じゃないの?

135:■ ◆TR6IDE.wYo
07/10/26 12:08:21 GP389uHE
でも映画館で見るのとは天と地ほどの差があるんじゃない?
ああいう映画は。

136:ちゅらさん
07/10/26 12:28:37 /uLAPLPs
映画館で観ないとホントつまんないぞ。たとえばポセイドンの冒頭シーンとか、あのスケール感は自宅では味わえない。
事情が有って、俺も最近は月2本くらいになったけど、ボーンアルティメイタムとブレイブワンは劇場で観たいな。
あと、まだやってると思うけど、ヘアスプレーは最高に面白いよ。

137:ちゅらさん
07/10/26 13:19:41 kuVVEauI
>>136
落とすのも違法なのかな?「共有・公開」しちゃうとダメなんじゃね??

特撮技術・アクションの殺陣が好きで、興味のあるシーンを何度も繰返し
観たい人だから、PCの画面上でも俺はOKです。
大概は画質は悪いけど、中には「日本未公開で向こうでは公開済み&DVD
発売済」の物は、そのまんまの高画質で字幕職人さんが字幕を付けてくれるんで
見ごたえある。戸田奈津子みたいに「変な超訳日本語字幕」じゃないので、それも
ありがたい。

138:ちゅらさん
07/10/26 13:24:45 bjUmtu2Q
>132
エイリアンVSプレデター2でるの?
もしホントなら私も楽しみー!!ちとチェックしてみます。

139:ちゅらさん
07/10/26 13:25:56 /uLAPLPs
正規に配信されてる物以外は全部違法だよ。ダウンロードすること自体が違法。
つーか、モノづくりに対して対価を支払わないってどういうことさ?

140:ちゅらさん
07/10/26 13:30:49 kuVVEauI
>>140
じゃー、しばらく控えるわw
落とすのは流出モノ・個人撮影モノだけにしておく。

141:ちゅらさん
07/10/26 13:41:44 kuVVEauI
AVP2 エイリアンズvsプレデター

公式サイト URLリンク(movies.foxjapan.com)
映画紹介  URLリンク(www.cinematopics.com)

142:ちゅらさん
07/10/26 13:42:41 /uLAPLPs
沖縄ほど映画を見る環境の整った県は無いよ。
県内にシネコンが3つもあるし、単館系の劇場もあるし、
1600円だし、駐車場はタダだし、劇場はたいがい空いてるし…。
映画好きには天国だと思う。毛皮のエロスを今ごろやってたりはするけどね。

143:■ ◆TR6IDE.wYo
07/10/26 13:43:49 GP389uHE
>141
そんで、オレに回してくれw

144:◆bbnrXadT9.
07/10/26 14:18:21 OhPv6Bh6
>>144
んで、俺にも回してくれw

145:ちゅらさん
07/10/27 21:12:43 fsQ0Uf8Y
桜坂でヱヴァ見てきたぞ。
満席では入れないとかアリかよ!
金土日は早めに行って整理券もらうのが吉。
あと、若い人が多くてビックリね

146:ちゅらさん
07/10/28 00:57:18 wgYNZKf2
>>146
そりゃ、年配はふつう見ないだろw

147:ちゅらさん
07/11/04 22:40:25 0NlsYqJk
バイオハザード3、サザンで観てきた。結構お客さんが入ってたな。
DLPだからと思って期待してたが、ああいう雰囲気(砂漠が舞台)ならフィルムの方が良かったかもしれない。
逆にミラのお肌補正掛けまくりが目立った。映画自体はすごく面白かった。が、エンドロールの曲が最低だった。
アレは日本上映だけなんだよな?日本の客をバカにするなら金返せ>配給会社。
いつもはエンドロールで帰る奴はバカだと思ってたが、今回ばかりは最後まで見られなかった…。

148:ちゅらさん
07/11/05 03:57:39 PvAN0Udo
あのぉ~ 最後まで見れたなら
金返せって言う感覚神経が理解できません。

149:ちゅらさん
07/11/05 07:21:58 /ZGt8BSc
具体的に言えばバイオハザード3の日本公開版イメージ・ソングは倖田來未の「LAST ANGEL feat.東方神起」だった。
配給会社も映画館もこの件を事前に十分に告知しておらず、オレが知ったのは上映開始直前…。エンドロール開始前に速攻退散したよ。
どんな経緯でそんなことになってるのか知らんが、事前に知ってりゃ劇場に観には行かなかった。BD買って自宅で観るよ。
それに実際に金を返金しろと言ってるのではなく、「カネカエセ」って気分だってコト。

150:ちゅらさん
07/11/05 10:27:41 s0ozKtj2
>>150
既に別の方法で観ちゃっていたから、映画館の状況は知らんが、
劇場じゃ倖田來未なんて掛かっていたの?(笑

・・・内容は可も無く不可も無くって程度だったと思うけど。
最初のクローンで、落ちが何となく予想できた。

151:ちゅらさん
07/11/05 11:09:35 /ZGt8BSc
PCのちっちゃな画面でクソ画質で見てもつまんないだろ?
映画の楽しみは、視野一杯に広がるスクリーンの中で視覚的な快楽を貪る事だと思うが…。

152:助べぇ ◆oBeOZwsznw
07/11/05 11:14:47 .Z82Xq7Y
>視野一杯に広がるスクリーンの中で視覚的な快楽を貪る事

さすがのオレも首里劇場でセンズリこいたことはない。

153:ちゅらさん
07/11/05 12:10:53 /ZGt8BSc
劇場でオナニー出来る奴は尊敬するよ。オレにはとても…。
つか、ブロードウェーに一回行ってみたかったんだが、無くなったの?

154:ちゅらさん
07/11/05 12:28:23 s0ozKtj2
>>152

俺は映画館で観ても特撮・CGの技術にしか興味がいかないから
PCの画面上で充分です。
この手の映画は、奥も観に行きたがらないし。
(AVP2は観に行くぜ!)

155:ちゅらさん
07/11/05 12:46:45 /ZGt8BSc
映画館にはできるだけ行こうよ、でないと興行成績上げようと150みたいなコトやらかすから…。
AVP2(AVPR)はオレも行く。今回は巻き添えが多すぎる気もするが…。本来はAvs.Pだけで戦ってほしいところ。

156:ちゅらさん
07/11/05 18:57:53 WlQlcQ.g
>>155
大画面を想定した技術を検証できないなんて

もったいない

157:ちゅらさん
07/11/18 10:53:54 YF0qL0VU
ボーンアルティメイタム最高でした。お客さん少なかったけど何故?
プリキュア観に行っちゃったんでしょうか?

158:ちゅらさん
07/11/18 13:23:09 5NAHRrqk
>>158
平日のファーストショーやメンズ・レディースデー・レイトショーで観るから

159:ちゅらさん
07/11/18 13:28:20 LvrDhyBU
ビデオかDVDで見るからじゃないか?

160:ちゅらさん
07/11/18 19:20:17 YF0qL0VU
土曜の夜だったんでもうちょっと混んでるかと思いました。
マット・デイモンが2→3でかなりオッサン化してましたが…。
これからあと2作どう続けるのか、心配ではあります。

161:ちゅらさん
07/11/18 19:27:31 LvrDhyBU
マット・デイモンは老けたよな。
老けづくりしたのかな。

162:ちゅらさん
07/11/19 00:47:07 vkidjZZo
ボーンアルティメイタムってシリーズの完結偏じゃ?

163:ちゅらさん
07/11/19 08:24:50 kpeuaOF2
>>162
どうなんでしょう。3は2のラストシーンから始まるので設定的には時間差はないはずですから…。
>>163
先月号くらいの映画雑誌に、あと2作分の契約をしたと書いてあったような記憶が…。
カンヌではもう辞める宣言してましたが、大ヒットしたので続投せざるを得なくなったんでしょうか。

164:助べぇ ◆oBeOZwsznw
07/11/19 08:37:33 ROGUrjqw
「琉球カウボーイ」とかいう3本立ての評判はとーなの?w

165:助べぇ ◆oBeOZwsznw
07/11/20 09:31:53 29c604Fw
語るに値しないということか?w

166:◎▽◎未 ◆psB3EsTntA
07/11/20 09:37:55 OCaUpmxM
友人からの評判はいいぞ~
見たいのだが行動が伴わん

167:ちゅらさん
07/11/20 09:41:26 FJa6buEY
オレは基本的に邦画は観ないからよく知らない。べたべたしてて恥ずかしくなるんだよな…。
ハリウッドメジャーは見せ物小屋だと割り切ってるから。あと、バーチャル観光。

168:ちゅらさん
07/11/20 10:25:34 V6Zm.S3E
べたべた?
見せ物小屋?
バーチャル観光?

なんで普通に映画でいいじゃん

169:ちゅらさん
07/11/20 10:51:55 FJa6buEY
文意を汲み取ってくれよな…。オレが邦画を観ない理由は何だろうと思っただけだよ。

170:り◇ ◆rgd0U75T1.
07/11/20 11:01:15 zITiF04s
海猿2を見た
途中までは良かったが、ラストが最悪
書くのも面倒くさいほど、ガッカリした
途中まで良かっただけに。

171:ぐそ~ん。
ぐそ~ん。
ぐそ~ん。

172:ちゅらさん
07/11/20 18:41:58 g9Ucaeew
久茂地 パレットシネマで上映中
URLリンク(www.quietroom-movie.com)
映画「クワイエットルームにようこそ」

そこそこおもしろかった。
上映終了後はレンタルで観てください。

173:ちゅらさん
07/12/09 00:09:15 3OmGTCbA
「パンズ・ラビリンス」めちゃくちゃ面白かったです。個人的には今年一番かも。
ブラックブックと不思議の国のアリスを掛け合わせたようなお話ですが、主演の女の子の可愛さは勿論、
神経を逆なでするようなクリーチャー達の造形や動作も秀逸です。そしてエンディングも…。
注 : ポスターや宣材写真のイメージとは全然違うので、お子様連れはきついです。

174:ちゅらさん
07/12/19 10:30:02 XurN4ROA
エヴァってもうコリンザで上映してるの?

175:SOUTHERN PLEX
08/02/09 00:53:28 6eURMrRA
・ 50回目のファースト・キス
・ きみに読む物語
・アイ・アム・サム
・ タイタニック
2/9(土)より ※ヴァレンタイン企画☆特別上映。
SOUTHERN PLEX
沖縄県南風原町宮城


・ テラビシアにかける橋  
上映中  大人も楽しめるファンタジー

・勇者たちの戦場   
上映中  転換期の今現在のアメリカの真実

176:助 ◆oBeOZwsznw
08/03/17 14:55:04 VokAlGG.
首里劇場ってまだあったのに驚いた。

建物に歴史を感じるから見に行ってみてくれ。

177:未 ◆psB3EsTntA
08/03/17 15:00:20 ik2VwGk2
高校の頃
首里劇場駐車場に同級生のバイク発見!www

178:助 ◆oBeOZwsznw
08/03/17 15:09:49 VokAlGG.
オレは開南琉映と真和志琉映でみつかったことがあるw

179:ちゅらさん
08/05/07 11:42:55 W/QPRf.c
映画「靖国」桜坂劇場で7月公開 予定
URLリンク(www.sakura-zaka.com)
靖国 YASUKUNI
7月12日(土)~7月26日(金)

180:ちゅらさん
08/05/07 11:47:03 wHoeIgHs


あああ!!!

早く日本で「アイアンマン(Iron Man)」が、公開されないかなぁ~

激しくソソられる。

181:ちゅらさん
08/05/07 11:49:06 wHoeIgHs
オフィシャルサイト
URLリンク(ironmanmovie.marvel.com)

182:ちゅらさん
08/05/07 13:56:04 W/QPRf.c
>>181
>>182
URLリンク(www.planetcomics.jp)

激しく「ウルトラ・マン」だと思う。(微笑)

183:ちゅらさん
08/05/07 17:21:58 wHoeIgHs
>>183

ウルトラマンというよりは、金持ちが道楽で正義のヒーローを
気取る点では「バットマン」だけど、ヒゲ面のおっさんが
その主人公というのが良い。

184:ちゅらさん
08/08/04 16:55:43 Y2CSI2Ng
ダークナイトは観に行かんとな…弔いに。

185:ちゅらさん
08/08/23 00:48:46 AyyU20gs
ダーク・ナイト観てきた。夫婦デイだったからか、レイトショウだったからか知らないが…満席だった。
これからもジョーカーとの闘いが続くハズだったんだな…合掌。

186:ちゅらさん
08/08/23 01:14:31 lPqgvY3s
うらやましい
見たいけどビギンズ・ゴッサムナイトまだ見てないからまだ見れないし
金も無い…

187:ちゅらさん
09/03/18 10:11:36 j.e6.Eko
「沖縄国際映画祭2009」3月19日(木)に美浜アメリカンビレッジで開幕
URLリンク(www.oimf.jp)

188:ちゅらさん
09/03/18 10:14:41 QxQOc5MU
しょせんウルトラマンは公務員。

189:ちゅらさん
09/03/18 10:16:41 StU4xv9c
出品作品は邦画で漫才映画ばっかりでしょ。
ハリウッド作品はないのかよ。
面白くなさそー

190:ちゅらさん
09/03/18 10:30:00 JiMLcNdw
週末は出かけないほうがいいね。
ムダに渋滞しそうだし。

行く人いる?
オレのまわりは漏れなく全員無関心ですwwww

191:ちゅらさん
09/03/18 10:30:38 j4AB2x4.
観に行かなきゃいいだけじゃん>>190

192:ちゅらさん
09/03/18 10:31:45 StU4xv9c
複数の映画を短時間で観つづけるというのは
苦痛である

193:ちゅらさん
09/03/18 10:34:09 j4AB2x4.
>>193
ひと昔前は映画館も一般作品を平気で2本・3本立てでやってて
俺らも平気で観たもんだけどな。

194:ちゅらさん
09/03/18 10:38:51 StU4xv9c
DVDなら止めたり、飛ばしたりできるけど・・・
ポルノは早送りが一番
その手の作品はないの?

195:ちゅらさん
09/03/18 10:42:06 j4AB2x4.
映画祭でか?www

196:ちゅらさん
09/03/18 10:46:56 SOnGTwbQ
>>191
お前のまわりの事なんて誰も興味ないけどな

197:ちゅらさん
09/03/18 10:51:33 gxn9KPSc
沖縄を題材にした映画って、意味もなくカチャーシーが出るんやがだよね。
不快だ。

198:助 ◆Nm.usP5JZs
09/03/18 10:53:29 RtZXp7v6
生死がかかる危険な場面でも
男女間でキスしたりセッ○スしたりするのが
ハリウッド映画の特徴w

199:ちゅらさん
09/03/18 10:55:45 StU4xv9c
>197
iiokinawa
関係者必死だね、やっぱ噂どおり盛り上がらない?
企画が悪いんだよwww

200:ワニワニ
09/03/18 11:04:16 Fp8iQImY
こないだ、「ヘブンズドア」平日の午前中見に行ったら、客がななんと 
俺1人だった! しかも 頂き物の鑑賞券だったので タダで映画館貸切を
満喫できて すばらしい体験だった! 
福田麻由子ちゃん 演技うまくて かわいかったし 言うことなし!
最高だったワニ

201:ちゅらさん
09/03/18 11:04:56 SOnGTwbQ
>>200
決め付ける奴って大体外してるよね

202:ワニワニ
09/03/18 11:06:14 Fp8iQImY
1度くらいは、貸切味わったほうが良いワニよ~ん
エクソシストの貸切だけは 嫌ワニ

203:ちゅらさん
09/03/18 11:29:55 JiMLcNdw
結局、吉本芸人がバカ女食いに来るだけだぉ

204:ちゅらさん
09/03/18 11:36:10 StU4xv9c
スタッフも連日、栄町で飲んでばっかり。
領収書をしっかりもらっていた。

失敗したときの言い訳考えとけよw

205:ちゅらさん
09/03/18 11:42:41 SOnGTwbQ
ID:StU4xv9c
のほうがどう見ても必死だな

206:ちゅらさん
09/03/18 11:42:56 0yiTKxY.
邦画ばっかりなのに何で北谷でやるんだよ?

リトル福岡こと那覇新都心でやれよ

207:ちゅらさん
09/03/18 11:47:22 QxQOc5MU
なんだよ、リトル福岡とは、失礼なやつ。
せめてプチ東京と呼べよ

208:ちゅらさん
09/03/18 11:48:23 StU4xv9c
>206
今日はヒマだから
遊んでいるだけだよ。

野球がはじまるので、
まぁ、がんばれ、

209:ちゅらさん
09/03/18 11:55:15 kjTM7DOM
>>209
煽り方も下手ですね

210:ちゅらさん
09/03/18 18:22:17 86WyTeP2
『ドランクモンキー酔拳』の上映がある事が何より嬉しい。
ジャッキーの「○○拳」時代を知らないワラビンチャーたちに是非観てほしい!

たぶん上映を進言したであろう、ジャッキー大好きっ子の ゴリ に感謝。

211:ちゅらさん
09/03/20 16:37:33 XFCBI7Q6
ワルキューレ見よう

212:ちゅらさん
09/04/30 14:27:57 x1S1n6jI
GW中も米沢守の事件簿やってると思ったのに・・・見逃した・・・・

213:ちゅらさん
09/05/12 18:24:57 uA4GD5vo
さんかく山のマジルー
URLリンク(pasha.uruma.jp)

他府県でのタイトルは「真夏の夜の夢」

沖縄だけが
「真夏の夜の夢 さんかく山のマジルー」
とタイトルが違います。

214:ちゅらさん
09/05/12 19:28:30 N1oSX.ik
真鶴と書くのなら、仮名はマヂルーでないとおかしいのではなかろうか。

215:ちゅらさん
09/06/12 11:12:56 jtRDRK4I
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(www11.ocn.ne.jp)
映画「雨が舞う」雨絲飛舞~金爪石残照~

URLリンク(www.sakura-zaka.com)
6/13(土)~6/19(金) 10:30
6/22(月)~6/26(金) 15:20
桜坂劇場

216:ちゅらさん
09/06/12 11:18:57 qal269Eg
>>214-216

まったく観る気が起こらない。

もしTVで深夜上映されてたら、他局のテレビショッピングか
NHKの風景&音楽垂れ流しにチャンネルを変えると思う。

217:ちゅらさん
09/06/13 15:26:45 jG9l9sng
遂に、沖縄でもダリオ・アルジェントの「サスペリアテルザ」が上映しますね!
ダリオの映画が沖縄の映画館で上映って、「フェノミナ」以来じゃないかな?
沖縄にも隠れダリオファンがいるので、上映してくれる桜坂劇場には本当に感謝です。

218:ちゅらさん
09/06/13 17:48:29 rY9Koer2
>>218
マジすか!? いつから?
ダリオ監督好きです!

最近もニコ動画で
サスペリア2、サスペリア、 
インフェルノ、フェノミナ、 
オペラ座血の喝采を観たばかり

大スクリーンで観れる
サスペリアテルザに期待してます

219:ちゅらさん
09/06/13 18:53:14 jG9l9sng
>>219
確か、7月25日~7月31日までだったはず・・・
219さんも、ダリオのファンなんですね・・・良かった!!
しかし、ダリオの映画が沖縄で上演なんて、奇跡ですよね・・・・
「シャドー」の時は、グランドオリオンの大画面で見て、感動しました。
今回のサスペリアテルザは桜坂に何名見にくるのかな?
「一人では見ないでください」と言うぐらいなので、誰か誘って見にいきます!

220:ちゅらさん
09/06/27 12:45:01 bf.PI5xw
桜坂劇場 4周年記念
URLリンク(www.sakura-zaka.com)
映画1本 500円 フィルムリレー6月27・28 土日限定実施
6/27(土) 11:00~ファン・ジニ 映画版 
6/27(土) 14:00~闇の子供たち 
6/27(土) 17:00~おろち 
6/27(土) 19:30~ヤング@ハート 
6/28(日) 11:00~靖国 YASUKUNI 
6/28(日) 13:40~ぐるりのこと。 
6/28(日) 16:40~ONCE ダブリンの街角で 
6/28(日) 18:40~百万円と苦虫女 
6/28(日) 21:20~縛師 BAKUSHI

221:ちゅらさん
09/06/28 07:58:30 xfhdf58Y
映画館でのモラルの低い奴らには、腹が立つ。
映画が始まってから、入場してくるやつら、
ぶん殴りたくなるよ。せっかくいい席を確保しても、
わざと前や隣に席をとって、音を出す。
映画は始めが肝心なんだよ。
映画館は上映開始とともにドアをロックするべき。
とにかく沖縄は、これが多い。

222:ちゅらさん
09/06/28 10:11:27 BkRQ3TUQ
>>222
大阪に行ってみ
沖縄より酷いからw

223:ちゅらさん
09/06/28 11:24:22 U8p.zqtg
>>222
どこの県にもそういう人はいるよ

224:ちゅらさん
09/06/28 11:54:16 8ZNe4Kzk
>>222
昔々、国映館2Fのアカデミーだっけ?小僧寿しオードブルを買って食べながら見た!
又、グランドオリオンでは、オリオンビールとタッパーに自分で作ってきた「チーズサラミ」を食べながら
「エクソシスト3」を見た事ある。
今では、そんな事絶対に出来ないけど、当時は、ケンタッキー持って来る人もいたな・・・
みんな映画どころじゃなかったね・・・
それに年寄りは、良くタバコを飲んでいたね~
今考えたら当時の映画館がよかった・・・

225:ちゅらさん
09/06/28 12:15:04 61WBJvMg

北谷美浜は、ジャスコで買った匂いと音のしない「軽食」を
おもろまちでは、サンエー食品売場で買った同様の「軽食」を
或る方法で持参して観ながら食べていた。
数十名の観客の入りの上映時間や期日なので
気兼ねなく堪能していたが、興行主からは迷惑だっただろう。
ごめんなさい。

226:ちゅらさん
09/06/28 12:33:40 VcSr4jbY
シネマQに、横のスーパーのフードコーナーで買った
マックやケンタッキーをそのまま持ち込むのって普通でしょ?
みんなやってるし。

227:ちゅらさん
09/06/28 13:15:57 UXT04UBI
>>220
情報ありがとう~ 公開まだ先なんですね
沖縄で公開は無理と思ってました
シャドー!一緒です 今は亡きグラキャンで当時観ました
キャッチコピーが、あなたの心臓いただきます・・だっけ?
キムワイルドが唄うテーマ曲もよかったです

228:ちゅらさん
09/06/28 13:33:13 EeK.udRA
>>228
グラキャンって?

229:ちゅらさん
09/06/28 14:06:13 61WBJvMg
沖縄On the Road
URLリンク(road.s25.xrea.com)
グランドオリオン通り
URLリンク(ryukyushimpo.jp)
グランドオリオン 2002年9月閉館

URLリンク(xurl.jp)
2009年4月現在
URLリンク(xurl.jp)
在りし日の国映館

230:ちゅらさん
09/06/28 14:36:39 EeK.udRA
・・・で、グランドオリオンのことをグラキャンと言うのか?

231:ちゅらさん
09/06/29 01:07:05 BFBSOtIg
地元だけどグラキャンって初めて聞いた

232:助 ◆Nm.usP5JZs
09/06/29 10:19:47 N1JhR42c
グラキャンは「グランドキャッスルホテル」のことだw

233:トゥンジーボーイ
09/06/29 11:02:31 ePCx6L6k
糸満の喜屋武のおじいおばぁのことと思ったw

234:ちゅらさん
09/06/29 11:14:40 r6pwdWGM
グランドキャニオンのことだ!

235:助 ◆Nm.usP5JZs
09/06/29 11:16:10 N1JhR42c
沖縄にないしw

236:ちゅらさん
09/06/29 11:29:50 r6pwdWGM
もとい!
どでかいキャンセルのことだ!

237:ちゅらさん
09/08/02 16:40:51 H7VAJ2bQ
夕方から時間ができたので、映画見ようとネットで調べると…
シネマスQ、シネマパレット両方ともウェブ上には上映時間載ってない…
電話でお問い合わせってオイw
新聞取ってないしなあ

238:ちゅらさん
09/08/02 16:42:57 4vximWtY
>>238
おれauの携帯でパラダイスネットから映画の上映時間調べるよ
auじゃなかったらごめんなさい

239:ちゅらさん
09/08/02 16:57:41 H7VAJ2bQ
あ、ドコモです…
お気遣い痛み入ります

240:ちゅらさん
09/08/02 17:01:50 s0JDSQfs
さんかく山見た人いる?
あの監督の映画は何見てもつまらないんだけど

241:ちゅらさん
09/08/02 17:21:07 4vximWtY
>>240 これは?
URLリンク(www.startheaters.jp)

242:ちゅらさん
09/08/02 17:31:03 H7VAJ2bQ
>>242
おお、サンクス!
公式サイトより使えるわw


あ、観たいのはもう上映時間終わってる…orz
来週行こうっと

243:ちゅらさん
09/08/02 17:35:19 QeiD4adk
「テルザ」見る事出来なかったす!
あと、1週間上映してほしかったす!
いつか、桜坂劇場さんが、「魔女3姉妹特集」と言う名目で「サスペリア」「インフェルノ」
「テルザ」の3本立てをしてほし~な・・・

244:ちゅらさん
09/08/02 19:46:54 L4DWvrbQ
>>241
見たよ、つまらんかった。
あの監督沖縄のこと誤解してる感じがする。
どの映画もなんか違うなーと思いながら
見てしまう。

245:ちゅらさん
09/08/02 23:44:55 s0JDSQfs
>>245
そっか、サンキュ。
全然沖縄じゃないんだけど、ああいうのを喜ぶ連中が多いからね。
昔の沖縄観光イメージの別バージョンだな。

246:ちゅらさん
09/08/12 04:53:03 1Wh1/vV.
昔桜坂劇場で、幸福の科学の映画無料チケットで入館し
もちろんそんなもの興味ないので違う映画みました
ごめんなさい

247:ちゅらさん
09/08/12 09:11:44 XBJO5bfE
>>247
その呪い・崇りで、引きこもりになっちゃったんだ。

248:ちゅらさん
09/08/18 11:26:30 bMj8TFj.
>>227
それは、おじい&おばあだけが許される事。
売店で買ってやれよ、貴重な収入源なんだから。
つーか、スターシアターズのポイントシステムが変ったな。
ガソリン入れてポイント付くの嬉しかったのにな…大盤振る舞いし過ぎたか。

249:転記
09/09/12 19:31:11 QxJDADuQ
118 名前:ちゅらさん[] 投稿日:2009/09/12(土) 16:23:02 ID:TlHjSdiA [ sannin29096.nirai.ne.jp ]
ネットでいくら調べてもわからなかったので、質問させていただきます。

4、コザ琉映、首里劇場は、やっているとすれば上映時間は
何時から何時くらいでしょうか?
土日とか、休館日、上映時間などわかると幸いです。
あとシルバー割引のある無しとか。
ヨロシクお願いします。

250:ちゅらさん
09/09/13 13:29:55 jG9l9sng
グランドオリオン・国映館跡地はいったい何になるのだ?
前に聞いた話では、グランドオリオンも、復活するって聞いたのけどな~

251:ちゅらさん
09/09/13 14:44:02 8qwV8VKk
グランドオリオンなんて復活しなくても誰も困らん

252:ちゅらさん
09/09/13 14:46:39 sa3Z2cyg
映画一人で見てる女の子に声かけたら成功する確率はどれくらい?

253:ちゅらさん
09/09/13 22:55:19 w4/6DpXE
>>251
国映館跡地は更地のあと臨時有料駐車場だったが、
現在、当初の計画通りの商業ビル建設が始まった。
現在整地作業が本格化している。
(2008年完成予定だったが中断?していた)
リサ・パートナーズと国場組が事業主体となる複合商業ビルらしい。
http://architecturephoto.net/jp/koku1.jpg
最近の経済動向の変化で当初の計画通りなのかどうかわからない。

254:reach ◆13AwfjiSzQ
09/09/13 22:58:51 v8IhQ/Ok
>>253
リサーチよろ。

>>254
一応始まったんだ。
相当期間放置されてきたし、当初の計画通りでは無いだろうね。

255:ちゅらさん
09/09/13 22:59:10 w4/6DpXE
>>252
旧・桜坂琉映は、なんとかもちこたえている。
軒並びの楽器屋さんの音楽スタジオは結構利用者が多い。
なんらかの展望が開けそうなのだが。素人考えなんだろうな。

256:ちゅらさん
09/09/14 06:55:24 X6Oys9Ro
自分もグランドオリオン一時閉鎖って聞いていた。

どんなけ閉鎖やねん(笑)

257:助 ◆Nm.usP5JZs
09/09/14 10:11:35 kpTEBpP.
普段、映画館で邦画は見ないオレが「南の島のフリムン」を見てきたw

照屋政雄があんなに演技できるとは思わなかった。
諸見里というトゥルー男はしのぶの親戚か?

「諸見里ジラー」は特徴あるので似ているのがわかった。

258:ちゅらさん
09/09/14 10:54:59 woGF6zNQ
映画館にマック持ち込んでもOK?

259:助
09/09/14 10:57:05 kpTEBpP.
ダメです。
基本的にはソコの売店で買うもの以外はNGです。

260:ちゅらさん
09/09/14 10:57:52 wd9/3nRQ
でもみんな食べてるけどな。
サンエーの映画館とか。

261:ちゅらさん
09/09/14 10:58:21 1hXuzS0s
どっかに、飲食物の外部からの持ち込みはお断りしますって書いてなかったか?

262:ちゅらさん
09/09/14 11:02:41 1hXuzS0s
飲食物を売ってる店に外から食い物持ち込んで食うか? 普通?

263:ちゅらさん
09/09/14 11:03:28 Vbrf85yQ
映画館入る前にマック食って館内ではポップコーンくらいにしなよ。
マックのハンバーガーは結構匂いするから迷惑なるはずよ。

264:助 ◆Nm.usP5JZs
09/09/14 11:04:45 kpTEBpP.
もし俺の後ろでケンタ食ってるヤツがいたら・・・

265:ちゅらさん
09/09/14 11:05:47 wd9/3nRQ
俺はグランドオリオンとかあった時代から、今でも映画館で食べる
「自分で玉ねぎ・ピクルスをのせるホットドッグ」が好きなので、
持ち込みした事はないけどね。

266:助 ◆Nm.usP5JZs
09/09/14 11:07:26 kpTEBpP.
オレは夕飯前後の観賞が多いので
せいぜいm&mと飲み物くらいだ。

267:ちゅらさん
09/09/14 11:08:04 1hXuzS0s
見なきゃいけない映画が溜まってるんだけどナ。
96時間、サブウェイ123、ウルヴァリン…。元気がなくてイケない。

268:ちゅらさん
09/09/14 11:12:24 wd9/3nRQ
Xメンの知識とか何にも持たずに、ウルヴァリンを観たけど
結構面白かったよ。

原作のアメコミ好きには、日本刀を振り回すキャラクターの
扱いが酷いと言われているみたいだけど、映画的には
あれはあれでアリだと思った。

269:ちゅらさん
09/09/14 11:17:24 1hXuzS0s
Xメンのウルヴァリンはその他大勢の1人だったからな。
不完全燃焼だった。今回は期待できそうだな。

270:ちゅらさん
09/09/14 11:30:17 q4AY03s.
売る場りんもいいけど、スポーンがもっと流行ればいいのになぁ。

271:ちゅらさん
09/09/14 11:33:50 wd9/3nRQ
スポーンって面白いの?
その成り立ち以外は、話に発展性はあまり無さそうな感じがするけど。

272:ちゅらさん
09/09/14 11:43:53 woGF6zNQ
HACHI

273:ちゅらさん
09/09/14 11:51:35 q4AY03s.
>>272
黒人のヒーローってほとんどみかけないし
あのストイックさがたまりません。
世間の人がどうだかはよくわかりませんが。

ちなみに好きなヒーローBEST3は
第1位 ダークエンジェル マックス
第2位 スポーン
第3位 ミュータントタートルズ  ですww

274:ちゅらさん
09/09/14 12:01:31 wd9/3nRQ
ミュータントタートルズwww

275:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 12:04:44 35A4SgQY
好きなヒーローは黄金バット
人種が分からないのがスゴクいいw

276:ちゅらさん
09/09/14 12:04:47 1hXuzS0s
フィギュアはスポーンが一番カッコいいと思う。
映画はつまんなかった。リメイクしても良いと思うけどナ。

277:助
09/09/14 12:06:35 kpTEBpP.
今や洋画は黒人俳優抜きでは成り立たない。

デンゼル・ワシントンやジェイミー・フォックス、
モーガン・フリーマンやエディ・マーフィーなど

オスカーの常連はみな黒人だ。

278:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 12:08:03 JwfaANN2
日本ではノッチとか!

279:ちゅらさん
09/09/14 12:08:56 1hXuzS0s
サミュエル兄ィを忘れとる。

280:ちゅらさん
09/09/14 12:10:30 1hXuzS0s
あ、オスカーは取ってないけどナ。SLJ。

281:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 12:10:48 35A4SgQY
一番かせいでいるのはスミスだ

282:ちゅらさん
09/09/14 12:11:08 1hXuzS0s
偽善者は嫌いじゃ。

283:ちゅらさん
09/09/14 13:14:18 wd9/3nRQ
笑福亭鶴瓶っぽい風貌の、若手(もう若手じゃない?)黒人俳優は好きだな。名前は知らんけど。

284:ちゅらさん
09/09/14 13:18:06 .cdyYt9.
>>284
フォレスト・ウィッテカー
URLリンク(upload.wikimedia.org)

285:ちゅらさん
09/09/14 13:18:57 q4AY03s.
この人ERにも出てた人?

286:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 13:19:04 .cdyYt9.
>>284
ちなみに「バード」が好きだw

287:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 13:21:46 .cdyYt9.
>>286
出てないと思う。詳しくは検索よろしく。アカデミー主演男優賞は受賞している。

288:ちゅらさん
09/09/14 14:05:25 q4AY03s.
ググッたら13に出てました。
医療ミスでコバッチュにイヤガラセ・ストーカーする役で。
顔が似てたんでもしやとは思ってたけど、
なんであんな役引き受けたんでしょうね?

289:284
09/09/14 14:22:08 wd9/3nRQ
>>258
そー!この人
情報サンクス!!

290:284
09/09/14 14:23:02 wd9/3nRQ
258じゃなくて>>285のまちがいですたorz

291:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 14:27:03 nKSwybvg
ふふふ、オレの真の姿は女に優しい知性と教養に満ちたちょいワル親父♪

292:ちゅらさん
09/09/14 14:28:34 1hXuzS0s
嫁さんと週7回以上セックスしろ。

293:ちゅらさん
09/09/14 14:32:37 q4AY03s.
愛は回数じゃないぞ。

294:助
09/09/14 14:41:17 kpTEBpP.
下品な連中だな

295:ちゅらさん
09/09/14 14:55:51 wd9/3nRQ
>>294 結局は回数だよ

296:ちゅらさん
09/09/14 15:00:54 nfIGAvrQ
若いのーーーーwww
子種タンク、パンパンってな具合か?ww

297:助 ◆u/YWF.tjWk
09/09/14 15:18:12 JwfaANN2
今日の名言
『Six』は数だが『Sex』は数ではない

298:コイン ? パーキング
09/09/14 19:25:14 FYmFq5yI
>>254
>>・・現在、当初の計画通りの商業ビル建設が始まった。
訂正 深謝
元 国映館 撤去跡の工事について
現在、工事を行っているのは商業ビルではなく

本格的なコインパーキングでした。

商業ビル建設の予定はどうなったのか知らないそうです。

299:ちゅらさん
09/09/14 22:13:40 6eNw49ik
HACHI
見て泣いてしまった

映画館で泣いたのタイタニックぶりだ

300:reach ◆13AwfjiSzQ
09/09/14 22:24:42 zXfGnQkw
>>258
ハムの諸見里大介はしのぶの親戚では無いと思うよ。
彼は南部の人間だし。

>>299
やっぱりそうか。
どうりでおかしいと思ったら・・・

301:ちゅらさん
09/09/15 09:48:50 XKcyFsHA
沖縄映画祭。主催のケチ本は撤退の方向で検討しているらしいね。
関係者から聞いた。赤字らしい。

302:ちゅらさん
09/09/15 10:22:08 eDHpiawU
そりゃ~

ゴリの映画だけさんざんPRしてたからな。
映画館はガラガラだったんだろ

色んな芸能人が来るのは言わなかったし
映画祭始まってから知ったし

303:ちゅらさん
09/11/30 14:03:57 J6pPUV.U
アバター、3D版は吹替えだけだって。ざけんじゃねーよ!

304:ちゅらさん
09/11/30 14:07:34 J6pPUV.U
つーか勘弁してくださいよ、もぉ。
隣で吹替え3Dやってるのに、字幕2D見るんすか?

305:ちゅらさん
09/11/30 14:15:03 TQN.YzMg
最近は、字幕の漢字が読めない・意味が判らない・字幕を追い切れない人が
多いそうなので、吹き替えは仕方ない。

ようやく日本も外国並みになったって事だ。

306:ちゅらさん
09/11/30 14:20:14 J6pPUV.U
いや、アバター3Dは字幕版もあるんすよ、内地では。

307:ちゅらさん
09/11/30 16:50:27 7DrRsSdk
明日 12月1日(火) 映画の日。
映画館の系列により料金が異なる。
映画の日特別料金が設定される場合がある。
URLリンク(www.startheaters.jp)
スターシアターズ系列
サザンプレックス(南風原ジャスコ向かい)
シネマQ(サンエー那覇メインプレイス2F)
シネマ・パレット(パレットくもじ9F)
ミハマ 7プレックス+1(北谷町美浜アメリカンビレッジ内)
URLリンク(www.startheaters.jp)
12月1日 当日限り 各上映回 800円均一。

308:ちゅらさん
09/11/30 21:09:27 39aH7kyA
プレゼント用にスターシアターズで使える映画鑑賞券を買いたいんだけど、
公式ページ見ても載って無いし、
「 スターシアターズ 映画鑑賞券 」
とググッても情報がなかなか出てこない。
関係者とかマスコミに配ってるだけで、一般には売ってないんかなぁ?

309:ちゅらさん
09/11/30 21:36:35 J6pPUV.U
これじゃねーの?
Q ; プレゼント用のチケットはありますか?
チケットボックスにてギフト用のチケット(¥1600)を販売しております。詳しくは劇場へお問い合わせください。

310:309
09/11/30 21:57:19 39aH7kyA
そこはもちろん読んだんだけど、かんなじスターシアターズのいずれかの劇場に行かんといけんワケ?
ってことなんです。
國場組映像事業部(だったっけ?)の頃は、最寄りのプレイガイドで買えたような気がしたんで。

311:309
09/11/30 22:00:03 39aH7kyA
>>310
詳しくは劇場へお問い合わせください。

やっぱり、↑ した方が手っ取り早そうなんでTELしてみます。
ニフェーデーヴィタン。

312:ちゅらさん
09/11/30 22:31:17 FE7Ys00g
祝3D上映化!!!
アバターから始まるぞ

313:ちゅらさん
09/11/30 22:49:05 J6pPUV.U
吹替えは糞だろ。CM見ただけで見る気失せた。

314:助
09/12/01 08:15:51 eHWsvn0s
「アバターも笑窪」っていうだろ

315:ちゅらさん
09/12/01 18:20:51 owrpLYnU
沖縄ではまだ3Dしていないですか?
くりすます・きゃろるを3Dでみたいんだけど・・・
やっぱ、無理かな?
アバターからスタートなんだ・・・
11000


316:ちゅらさん
09/12/05 17:45:52 GmED2XjM
沖縄の女性監督W受賞おめでとう!

317:ちゅらさん
09/12/23 16:25:35 F.YnN21M
アバター並んでるのか…。

318:ちゅらさん
09/12/23 17:25:20 nweqswPg
助さん「あばたもえくぼ」である。
恋に落ちた人間は、相手のどんな欠点でも長所に見えてしまうという意味の、ロマンティックな諺だ。

319:ちゅらさん
09/12/23 19:56:17 lDTANiXg
「アバター」3Dシネマ鑑賞料金お知らせ
12月23日(水)公開の映画「アバター」
シネマQにて、沖縄初、デジタル3D(立体)上映がスタート。
【 デジタル3D(立体)シネマとは? 】
映画館だけでしか体験できない、新世代の映像システム。
専用の3Dメガネで映画の中に入っているような感覚を味わえる。
REALD社の3Dシステムによる迫力と感動の3D映像をあなた自身の目でお確かめ下さい。
【 鑑 賞 料 金 】
¥ 1,900 大人   
¥ 1,600 大人平日特別料金
¥ 1,600 学生   
¥ 1,300 小人   
¥ 1,300 シニア  
¥  900 幼児  
¥ 1,100 身障者割引 
※上記には、3D専用メガネ料金100円が含まれております。
当劇場で使用中のメガネを、次回のデジタル3Dシネマ鑑賞時にお持ちいただくと
メガネ料金100円を差し引いた金額で御覧いただけます。
チケット購入時に窓口スタッフへお申し付けください。
全国共通鑑賞券 鑑賞券利用の場合は追加料金¥300が必要。 
※サービスデーは適用外となります。
※招待券、「6Happy ONE」のポイントによる無料鑑賞券は利用できません。

320:ちゅらさん
09/12/23 20:01:32 xRV2gpQA
美浜では3Dやっていないの?

321:ちゅらさん
09/12/24 07:53:24 Zyg4b0DY
クリップオンタイプじゃないんだよな。メガネ。
メガネオンメガネなんで心配さあ。ズレたり蹴られたりして集中できなさそうで。
つーか吹替えしかやらんのか。レイトショー1回で良いから字幕できるように交渉しろよ。
どーせデジタルシネマでデータなんだから。

322:ちゅらさん
09/12/24 07:56:09 Zyg4b0DY
メガネだけ先に売ってくれんかな、分解してレンズだけマイメガネに付けるから…。

323:助
09/12/24 09:32:28 WLoeavKY
遅まきながら昨夜「2012」を観て来た。

ストーリーがハリウッド映画の典型で失笑したが
映像スケールはなかなか良かった。

324:ちゅらさん
09/12/24 10:30:22 BXuF3PpU
グリーンバック合成とか、ブルーバック合成とか、クロマキー合成とか言われる、撮影技術の事ですよね。
ハリウッド産の海外ドラマでも積極的に利用されているようです、日常風景の通行人までほとんどCGというようなシーンもあるらしい。
作品を楽しむ側にとっては、映像スケールと臨場感が増して、とても満足できますよね。
URLリンク(www.youtube.com)

325:センスルー
09/12/24 13:38:50 584uftYA
>>325
合成技術・・・
ブラックバック合成ならやった事あります、基本的には難しい技術ではないようです
長くなるのでここで説明しませんが・・・
CG技術は結局CPUの処理速度の向上が背景にあると思います。

326:月眼 ◆SWy.WPDgdk
09/12/27 13:59:39 yF3zdbnM
実写版ヤマトが製作中ですねえ
艦隊シーンはこういう感じなんですかね
URLリンク(www.youtube.com)
これはパチンコムービーを編集したらしいです

327:ちゅらさん
10/01/05 03:10:51 PITu.WeY
2012年12月22日 沖縄本島は海に沈む!

328:ちゅらさん
10/01/05 03:13:57 8y6MY2VI
>>328
むかし むかし 日本沈没 って 映画があったそうだ。

盗人ら騙すの予言 という映画もあったそうな。

329:ちゅらさん
10/01/05 08:45:19 r9RXVock
>>328

日本は既に「皇紀2670年」だから無問題。

330:ちゅらさん
10/01/05 08:48:04 r9RXVock
>>327
実写版予告編
URLリンク(www.youtube.com)

331:^^
10/01/05 08:52:43 /gKb/e5g
w ちょわぁーーーーーーー
俳優ミスキャスト

332:ちゅらさん
10/01/10 22:58:17 oilPtm2.
新都心のシネマQの3Dアバターの混み具合を知っている方がいましたら教えてください。
明日1月11日(月)休日に見るためには早い時間から行って並ばないと見られないのでしょうか?
参考にしたいので、何か情報のある方お願いします。

333:ちゅらさん
10/01/10 23:41:25 zCIe0LiY
朝8時過ぎに売り場に並んで
販売開始と同時に好みの時間のは買える
午後以降買おうとすると直前の上映は無理ぽ

334:ちゅらさん
10/01/11 02:12:36 v2lxz3VM
>>333 今日1時についた時点で4時台までが完売
7時台は前方のみ
結局23時台のしか買えなかった

335:ちゅらさん
10/01/11 09:43:35 LDzNA./E
これだけヒットしてるのに吹替えしかやらないのなんてタコ過ぎ。
ちったー客に還元しろよな。

336:ちゅらさん
10/01/11 09:55:41 jhTwF2Zc
3Dで字幕スーパーって、えらく目が疲れそうだけどね。
それに字幕を追ってると、せっかくの3D映像を
楽しめないんじゃねいの?

337:ちゅらさん
10/01/11 10:14:39 LDzNA./E
東京出張ついでに六本木TOHO(XpanD方式)で字幕3Dを見てきたけど、
字幕の出し位置(前後)にちょっと違和感が有るくらいで、スグに慣れたけどな。
それよりTVCMで流れてるような吹替え独特のアニメ臭が無くて断然良かった。
3Dが吹替えでしかやってないから2Dで我慢してる客も結構いるはず。
内地では時間制で吹替えと字幕を両方やってるところも有るみたいだから、
最初からそうすりゃ良かったのにな。まあ、普段からまめに映画見に来てる映画ファンより
流行りモノ見たさででどっと押し寄せるファミリー客の方が上得意なんだろうよ。
オレもまた3Dで見たいんだけど(RealD方式のも見てみたいから)、
吹替えでじゃ見る気がしないからな…BDの発売を待つか。

338:ちゅらさん
10/01/12 00:44:55 TBqVbrLM
アバター見に行ったがすごい行列だった、沖縄でもまだ映画館いけるな

339:ちゅらさん
10/01/18 11:10:52 fN5zhqK6
>>338
日本国内の3D映画上映方式は四種類あるらしく、2ちゃんねるに書き込まれた映画ファンの意見を読んでいると、満足度は IMAX3D > RealD > Dolby3D > XpanD らしい。
2010年1月現在、沖縄県内で3D上映している映画館はシネマQの一ヶ所だけだが、アバターは RealD 方式で上映されていました。

340:ちゅらさん
10/01/18 12:48:37 W0Pzdu0E
出来レース臭いけど、こういうサイトも有るし。IMAX信者はネット上にうようよいるから信用はできんけどw
URLリンク(itsa.blog.so-net.ne.jp)
個人的には3D(で映画を見る場合)はホームシアターの方が向いてるんじゃないかと。
画角もIMAX版が収録されればビスタだろうし、液晶シャッターなのでクロストークも(原理上)ない。
メガネもパナソニックのなら眼鏡族にも優しそうだし。
URLリンク(www.phileweb.com)
これでプロジェクターで100インチくらいで画面を視界いっぱいに入れれば
ほとんど劇場と変らないんじゃないかと。3Dだとスクリーンサイズが意識されないからな。

341:ちゅらさん
10/01/19 20:49:20 RSxOh9WY
【「アバター」見た男性、脳卒中で死亡=過度の興奮が原因か―台湾】

皆さん、お気をつけ下さい。

342:ちゅらさん
10/01/31 17:17:26 6FV6dQps
「アバターは反米・反軍映画」保守派いら立ち
『映画の脚本も担当したキャメロン監督は、ロサンゼルス・タイムズ紙のインタビューで、
「この映画は我々が戦っている戦争を反映している。兵士は不当に戦場に送られている。
 この映画で目覚めてほしい」』

アバター作ったのってタイタニックのジェームズ・キャメロンだったんだな。
知らんかったw

343:月眼 ◆SWy.WPDgdk
10/01/31 18:36:48 ktf4mbhk
スターシップトゥルーパーズもバーホーベン監督の
「アメリカと戦争を皮肉った」
映画って評価ですね

反戦メッセージなんてカケラも無いけどw

344:ちゅらさん
10/02/01 09:01:41 P7/1hibE
TOY STORY 1&2の3Dはやれるのか? まだまだアバター終わらなそうだし…。

345:ちゅらさん
10/02/01 09:04:54 owrpLYnU
アバターは那覇ではPM11:00すぎから上映もあるんだ・・・
一体何時に終わるのかな?

346:ちゅらさん
10/02/04 18:30:50 SRjTISqU
アバターはチケット取りにくいの?
今週末離島から観に行く予定
(メインプレイス)なんだけど、
着いてすぐにチケット買って
おいた方が良いのかな。。
それか前日に、次の日の
上映分て買える?
電話が繋がらないので
誰か知ってたらよろしくです。

347:ちゅらさん
10/02/04 21:33:30 o6AoJMEo
土日のスペシャルシート(+400円)は平日に予約できるみたい。
どうしても見たいならそれ使うしかないな。AM11:00~PM7:00受付。

348:ちゅらさん
10/02/04 21:34:09 o6AoJMEo
ああ、行くなら早めに取っといたほうが良いぞ。

349:ちゅらさん
10/02/05 07:40:11 6n0EV0rI
>>348-349
おお、
ありがとうございます!
映画自体久しぶりなので
かなり楽しみです。
新都心に宿とってるので
着いたらすぐに行ってみますね(^^)
スペシャル(+400円!?)って
すごいですね。

350:ちゅらさん
10/02/05 07:57:47 LSg8C.og
今日電話で予約取った方が良いよ。週末は込むから。
スペシャルシートは3D料金(1900円)+400円だはず。
劇場に確認してください。まあ、でもアバター3Dは面白いから、
その位出す価値あるよ。楽しんで!

351:ちゅらさん
10/02/05 08:01:20 LSg8C.og
あと、(スペシャルシート内で)できるだけ前の、真ん中の席にした方が良いよ。

352:ちゅらさん
10/02/05 09:48:27 6GzmvCfQ
もし、グランドオリオンと国映かんが今でもあったら、アバターを見るのには
厳しいかったでしょうね・・・(施設機材で)
その辺はシネコンはすごいよね!

353:ちゅらさん
10/02/05 11:50:12 jy.E1tq2
シネコンってサウンズ卑猥

354:ちゅらさん
10/02/05 12:09:38 FWNbhzOo
>>354



355:ちゅらさん
10/02/24 18:41:43 GSqXhNmk
とうとう来月、第二回沖縄映画祭なんですけど

あれってチケット全部1000円なんですか?
ほいで観たい作品に並ぶんですかねぇ

今週土曜から先行発売されるんですけどまったくどういうシステムかわからなくて><

356:ちゅらさん
10/02/24 20:02:17 EPCbFWgQ
行く人いるのかな?

357:ちゅらさん
10/02/24 20:05:39 XsvwVWaY
イベントには行きたいけれど、駐車場が大変そう…
北谷誘致できなくて残念><

358:ちゅらさん
10/02/24 22:20:47 GSqXhNmk
なんで場所移ったんだろう

去年は行けなかったけどミハマのほうが雰囲気もいいし
ハリウッドっぽいし(超妥協(汗))

とにかくチケットシステムを知りたいですよ
買ったとこでこの映画は観れないとかなったら嫌ですもんね><

359:ちゅらさん
10/02/24 22:27:44 tvZXPJ0A
祭りの時みたいに臨時駐車場増やすんじゃないの

360:ちゅらさん
10/02/24 23:08:40 XsvwVWaY
>>359
よしもと興行の意向でコンベンションでの開催となったそうです。

361:ちゅらさん
10/02/25 04:12:25 CJsHxWIk
「DISTRICT 9」の上映の情報マダー?

362:ちゅらさん
10/02/25 08:50:20 KuN.5fiU
>>362
昨年ならDISTRICT9もP2Pとかで、親切な職人さんの日本語字幕付きで落とせたのに。
今年からはダウンロードも罪。

363:ちゅらさん
10/02/25 08:52:18 8WYIXtK.
そんなの当たり前。

364:ちゅらさん
10/02/25 14:59:06 .Gz1Vtyo
今日9:20からのアバター3D、本編開始前(予告終了後)機材トラブルで上映中止。
ありえない経験をしました。くそ映画館め

365:ちゅらさん
10/02/25 15:25:03 wWTHne/Y
予告終了してからかwひどいw

366:ちゅらさん
10/02/25 19:52:55 fUIDgG3g
払い戻し?

367:ちゅらさん
10/02/25 20:47:07 bsxSXmr2
>>365
アバター出演者みたいに
顔面蒼白になったのか

368:ちゅらさん
10/03/01 15:49:54 OqKF02Qg
ジャッキーが沖縄くるみたい。ジャッキースレより

982 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/02/27(土) 08:14:37 ID:0+BaP29E
沖縄国際映画祭で“Little Big Soldier”イチ早く見ることができるね

URLリンク(www.oimf.jp)
986 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/02/28(日) 00:17:19 ID:JL1mc8fP
沖縄国際映画祭、舞台挨拶ありと書いてあるのう

369:ちゅらさん
10/03/03 21:20:55 8bkZeUAY
まじか行くしかないな

370:ちゅらさん
10/03/03 21:27:37 iI0KEMNs
ジャッキー佐藤?

371:ちゅらさん
10/03/03 22:51:49 LONo2MJQ
ジャッキーステーキ

372:ちゅらさん
10/03/04 00:10:49 oHtY8sgA
熱烈歓迎成龍老師! ←これで間違いない?香港スターは広東語が日常語だっけ?

373:ちゅらさん
10/03/04 21:02:54 89n1j4HQ
琉神マブヤーと夢のツーショットがみたい。
初代マブヤーの知念臣悟はジャッキーにあこがれて
ガキの頃から走るバスの後ろにつかまって2区間も乗り過ごしたり
校舎の雨どいをよじ登ったり階段落ちしてみたり、
その積み重ねで初代マブヤーそしてカナイ役を射止めたんだよね。

374:ちゅらさん
10/03/04 22:40:28 BSdaH9aQ
すげええジャッキーチェンが来るのか
貴重だな

375:ちゅらさん
10/03/04 23:04:13 npbvBfYQ
マジでジャッキーチェン来るのか
見にいこう

376:ちゅらさん
10/03/08 10:24:56 44513mMQ
沖縄国際映画祭の会場はコンベンションになってるけど
そこで映画上映すんの?

377:↑
10/03/08 10:59:26 yqyRvL8w

公式発表がそこなら、そうなんでしょ。

フェイント掛けて、別の場所で上映するって疑ってるの?

378:ちゅらさん
10/03/08 11:17:43 ZesHz50g
>374
そこまで痛い思いしても、ローカルヒーロー程度じゃ悲しすぎ

379:ちゅらさん
10/03/08 22:14:26 btZXSo6g
琉神マブヤーが NO MORE 映画泥棒 のパントマイムをマスター中らしい
URLリンク(www.youtube.com)

380:ちゅらさん
10/03/08 22:26:32 YueYPvDg
ナイナイ岡村 とんねるず 宮崎あおい
ジャッキーチェン が舞台あいさつで来る

381:ちゅらさん
10/03/08 23:16:17 44513mMQ
川島海荷っての見たい

382:ちゅらさん
10/03/08 23:39:11 ocrqYVzQ
そんなメンツと一緒じゃジャッキー可哀想だな。

383:ちゅらさん
10/03/09 10:25:29 noqGcS1g
>>362

DISTRICT9の邦題が「第9地区」だってさw

配給会社は、何でこんなに糞ダッせー名前にしちゃったんだろ
信じられんわ

URLリンク(www.youtube.com)

384:ちゅらさん
10/03/09 11:09:18 noqGcS1g
AV祭、エロアニメ・ゲーム祭りもすればいいのに。

人気AV嬢や声優を一同集め、トークイベントやサイン会・握手会
嬢や声優と一緒に作品を観る上映会とか。

当日、素人男優や汁男を募集して、祭り記念撮影会ってのもいいな。

かなり集客ありそうな気がする。

385:ちゅらさん
10/03/11 10:24:37 mOlGiMdw
呼んでもギャラを払う金がない

386:ちゅらさん
10/03/20 12:03:54 IpQa3/nQ
2012年タイタニック3Dで上映予定

387:ちゅらさん
10/03/20 12:18:49 PVSOr2zw
そもそもタイタニックなんて見る気がしない。

スターウォーズを全作3D化希望。

388:ちゅらさん
10/03/20 12:32:26 gw7yacjQ
アバター来月DVD化 早いな

389:ちゅらさん
10/03/20 14:01:46 IpQa3/nQ
沖縄国際映画祭

ジャッキーチェンの舞台挨拶は無いみたいだな

390:ちゅらさん
10/03/20 15:08:06 ivy3awIQ
>>385
古波蔵のエロDVD屋で定期的にやってた

391:ちゅらさん
10/03/22 22:06:34 C/7zpjNA
>>390
予定されていたけど
キャンセルしたってことかな?

だとしたら残念・・・

392:ちゅらさん
10/05/14 17:28:57 +VxVhwyw
中部に映画館できるんですか?

393:ちゅらさん
10/05/30 12:42:03 v3vO/9Bw
リアル鬼ごっこ2って沖縄で上映されますか?

394:ちゅらさん
10/05/30 12:49:09 PdAv6Dxw
>>394
興味無いけど、ネットが使えるなら自分で
その公式サイトの劇場情報で調べたらいいんじゃね?

395:ちゅらさん
10/05/30 13:11:53 yQxLf90g
>>393
中部に新規は要らんだろ。セブンあるし…。

396:ちゅらさん
10/05/30 19:27:15 yXPR6YCQ
リアル鬼ごっこ 2
沖縄県 
那覇市 
桜坂劇場
公開時期 7月上映予定 
桜坂劇場 公式サイトより

北中城村 
イオンモール(泡瀬ゴルフ場返還跡地へ建設)内 
映画館 建設予定
建設計画中。
開業時期は2013年頃予定。
泡瀬ゴルフ場(在日米軍用娯楽提供施設)は
代替施設が沖縄市・うるま市・嘉手納弾薬庫地域に完成。
2010年2月移転(するはずだったが)
跡地利用の事務処理(大人の事情)で遅延。

397:ちゅらさん
10/05/30 19:59:40 yQxLf90g
またジャスコ作んのかよ…。具志川にあるじゃんか。
つーか、おんなじプログラムしかやらないシネコンなんかもう要らねーよ。

398:ちゅらさん
10/05/30 20:05:49 07KhOENg
映画の上映中 ポップコーンにがっついてる奴、
むしゃむしゃ食う音が耳障りなんだよね
どんだけ腹へってんだよデブ

399:ちゅらさん
10/05/30 20:15:28 nqptyvEQ
北中ジャスコが出来たらアメリカンビレッジは第2のコザになる、間違いなく

400:ちゅらさん
10/05/30 20:19:00 yQxLf90g
中部の人間ってセブンに観に行ってるんだろ?
おれはアソコのジャスコ駐車場が嫌いだから行かないが。

401:ちゅらさん
10/05/30 20:24:18 nqptyvEQ
セブンとたまにメインプレイス、そして一部の人が基地の中

402:ちゅらさん
10/05/31 17:42:22 tIUY1pnQ
>>401
ジャスコ以外にもセブンの目の前に広いのがあるだろ

403:ちゅらさん
10/05/31 19:10:33 aqVEh3fQ
>>403
ああ、いやそこのでっかい駐車場のコト。ジャスコの駐車場だと思ってた。
つーか、中部の東側の住人だと、北中に行くようになるってコトか。
同じのやってちゃセブンと食いあうだけだろうに…。
いっそ、パレットくもじを潰して移転してくれりゃ良いのにな。

404:393
10/06/05 13:39:36 9sYeCkoQ
シネコンよりIMAX作って

てか北中って・・
バカでしょ

405:ちゅらさん
10/06/05 23:22:20 k3g6K8WA
21世紀少年
セックス&ザ シティ2
3:10 to yuma
ウォーロード
息もできない
LIAR GAME
EAGLE EYE
JACK BLACK
フェイク ザ シティ

406:ちゅらさん
10/06/11 01:11:55 IyBvTOiQ
6月11日にトム・ハンクスとスピルバーグが制作に関わってる
太平洋戦争を題材にしたアメリカのドラマ「ザ・パシフィック」
の試写会を沖縄でやるというニュースを見たのですが、どこで上映されるか
ご存じの方いますか?

407:ちゅらさん
10/06/11 08:59:51 Zyqysr7w
グランドオリオン大好きだったな~
今のシネコンなどにないフィンキ・・・
あれこそが、映画館って、いつも思ってコザからバスに乗っていきました。
グランドオリオンの跡地は何か復活できないかな~
例えば、「名画座」みたいに、過去の映画を見せたり・・・

408:ちんちん
10/06/11 15:38:09 83WHsQvg
セックス&ザ シティボーイズ

人のSEXを見てシコるな

人のオナニー見て笑うな

                       ちんちん

409:ちんちん
10/06/11 15:47:29 83WHsQvg
梁山泊興祝英台 (香港版ロミオ&ジュリエット)

天才興白痴 (ミスターブーシリーズ第2弾 日本未公開作品)

飛渡倦雲山

一招半式闖江湖

剣・花・煙雨江南

410:ちゅらさん
10/06/12 19:47:25 sX8b7Rig
いきなりタイタンが3D上映はじめやがった

最初は予定なしとかいってたくせに

411:ちゅらさん
10/06/12 20:23:41 rrZReh4g
今日アイアンマン2を5回目のデートで彼女と観にいくんだ
そして今夜決めるつもり むふふ
前回のデートで貰っちゃうよ?って振ってたしOKって言ってたから
今夜の彼女は勝負パンツを履いているだろうな
付き合い初めて2ヶ月ですた♪

412:ちゅらさん
10/06/12 20:58:31 8uJ2Seug

福を逆さ文字にした
赤に黄色文字の勝負パンツですよね。

413:ちゅらさん
10/06/12 21:08:48 PIQmMxKA
上映前に盗撮禁止のCMで踊っているカメラ
の奴面白い

414:塵
10/06/12 21:36:10 yi6wIdyg
リア充、爆発しろw

415:ちんちん
10/06/13 11:00:23 MCyAyF/Q
風・雨・糟流星

416:ちゅらさん
10/06/14 10:37:45 61dWpsqw
アイアンマン2が結局セックスアンドザシティー2になった
めちゃくちゃつまらんかった上に長い
寝るかと思ったわ

417:ちゅらさん
10/06/14 10:46:19 +I97NXyQ
>>417
wikiに出ているアイアンマン2の解説で、殆どのストーリーは語られているよ。
後半書いてない部分は、量産型ロボ達との対決&ミッキーロークのロボとの対決。

418:ちゅらさん
10/06/14 10:58:08 +RNtgPmQ
>>417
映画を見に行ったんじゃないだろ?

419:ちゅらさん
10/06/14 10:58:25 U9EHhGwg
思春期の頃
ポルノ映画を上映していたとこの映画館に
電話して 電話にでたお姉さんに
「今何の映画上映しているんですか?」と
わざとらしくきいたことがある

420:ちんちん
10/06/14 14:38:08 Y1FuM6IA
ちんちんマン2

見てね! おもろいかもよー

421:ちゅらさん
10/07/07 12:45:54 6rIUFOqw
反捕鯨活動家たちのアウトローな活躍の姿を、けれん味たっぷりの演出で描いたドキュメンタリー。
冗談好きなオスカー会員たちの悪ふざけか何かで、アカデミー長編ドキュメンタリー賞を受賞した話題作だ。

「ザ・コーヴ」のかかわりは案外古い。まだこの作品がアカデミー賞にノミネーションすらされない頃、
すでに権利元は日本での公開を目指し、あちこちに打診をかけていた。
じゃあとりあえず見てみるかと皆で見たのが最初である。

否定的な見方が多かったが様々であった。
肖像権侵害、不法侵入、盗撮など違法脱法行為を
罪悪感なしに、というか茶化して笑いにする作り手の常識を疑う声も上がった。

後の選定会議では(水銀問題も含む)食糧問題に詳しいスタッフが
詳細な資料と共に、本作における水銀、イルカ取引数等のデータ部分の誤りをひとつひとつ示した。
「(人間のために演技するのが嫌で)イルカはぼくの腕の中で自殺したんだ。目を見てそれがはっきりわかった」
などと出演者のイルカ調教師が大真面目で語る映画だから、
内容の正確性も推して知るべしと誰もが思っていたが、
こうした冷静な議論を経て上映はスルーする事にした。

「反捕鯨活動家のバカさ加減と情報工作活動の実態を世間に知らしめるいい資料になるから」と、
配給権を買う事も含めて再検討してはと意見した。
だが、まじめに研究してきた側にすれば、自分たちまで良識を疑われるリスクを犯してまでそんな事をするはずがない。
この話は流れ、やがて映画会社アンプラグドが日本での配給権を手にする事になった。

この映画をめぐる「上映中止騒動と「表現の自由」」問題の本質がここに隠されているからだ。
配給にしろ映画館にしろ、こういうリスキーな作品を上映するかどうかは
「リスクに見合ったリターン(儲け)」が得られるかどうか。それ以外に判断基準などないというわけだ。

儲けが大きければ、抗議団体に街宣予告をされようが自宅までこられようがやる。
そこまでは儲からない、あるいはそんな思いをしてまで小銭稼ぎはしたくない、
会社に政治的な色がつくのは嫌だ、そう思うならやらない。
それだけの事だ。表現の自由も何もない。ビジネスの論理があるだけだ。

「ザ・コーヴ」上映を決めた映画館、配給を決めた映画会社は、それぞれの経営判断で前者を選んだ。
「弱者でござい」といった顔で上映映画館の関係者たちが、
「命がけで表現の自由を守る」などといっているが、あんなものはプロレスのマイクパフォーマンスと同じである。
今回真っ先に上映を決めた映画館が、
うっかり「『靖国 YASUKUNI』(ザ・コーヴ同様、抗議活動による上映中止が続出した問題作)の時は
一番客が入った」と思わずもらした。これこそが本音であろう。
もちろん、彼らはビジネスマンなのだからそれでいいのだ。
ポジショントークで「命を懸ける」宣言するのも結構結構。

ただ問題は、これらをビジネスと理解せず、「 権利だ 」「 日本は 」本気になってしまう人たちだ。
米国といざこざが起きれば「 有利になる 」連中が居ることだ。

422:ちゅらさん
10/07/08 08:00:29 hC81JWqg
昨日の昼、桜坂劇場で「キャタピラー」を観てきた。
寺島しのぶが外国で賞を受賞するだけあって熱演は見事だったが、
S○Xシーン(戦争で手足を失った旦那の食欲と性欲に応えるけなげな妻像)
が多すぎて、メッセージ性を帯びた内容なのに子供には見せられないという
ちょっと残念な作りに感じた。
決して単純な反戦映画ではないので、夫婦や恋人同士で観にいってほしい。

16日までらしい。

423:ちゅらさん
10/07/08 08:06:01 /Yv+j8rA
>子供に観せられない
最初からR指定とか入ってなかったか

424:ちゅらさん
10/07/08 08:06:48 hC81JWqg
入ってるよ。
だから惜しいと言ってるのだ(ちょっと生々しい)

425:ちゅらさん
10/07/08 08:19:08 /Yv+j8rA
まだ観ていないが、その類いの映画はそういったシーンを削ると感動が半減したりする。
ググるとたぶん、作品のその部分について監督とかがコメントしていると思う。
小さい子供に観せたいならアニメ「蛍の火」とか外国もので片足の無い女の子の頑張るドキュメンタリーみたいなのもがある

426:ちゅらさん
10/07/08 08:22:22 QBdu/pNQ
>>423
そもそも、子供に芋虫映画なんて観せるなよ。
火垂るの墓で十分だ。

          、-'""""''''=='、,_          , r''''""'ヽ、、,,,_         ,、-‐
        /          `'‐ 、       i' ヘ i⌒、____ 、\ _,,,、 ,、- '´-‐-,
        r'          ミ''- 、_ ヽ、   ,,i'´i , |i    \' `i,  `!r'''(´ /~
     、=''´           ヾ、ヾ '、<r-'~ヾ, i '! "'   r‐'_""`yヾ!ヽヾ,r'´
    /       、、=_‐''''ミヾ`  ミミ`\ヽヽ. \|   /i'´  ̄ヽ〉 '"; } i   \
   , '        ヽ; '7 , ;,、 、   ミ丶' 、ヽヽ ヽ、'、_. 〈. 人;,   \ ノ |  ‐+==
.   イ         ミ ! { {,'! ,ヽ      `ヾヽ / rヽ;‐`;;\     Yレヘ ∥
    |        ミミ、 丶''    ,   'i 、   } X´ ;;;;;''  ノ ノ}     i'''7´i +=
   ノ        `ヾミミ    ,   ゛ '  `   /´,, \  /ノ'ぅ |   ;.,'πヽ~"'''''''
 ;;;;'          \、、 r'!, t,,!` ,   ,,,,; /;;,,ー''"~フ''"フ'''f‐-;|    ;,'-=、,'_ ,,,;;;;
  ┐           `ヽ、 {:丶ヾ ' ___:;;;;/;;;'''' '´,  7 r'   |   ;;,'    `'''‐-
  -='_           ミミヽ_,,,、‐''";==ー‐‐'''''‐-'、,,,,,i、、{;;;;;;;;;;i  .;,'
   ̄っ、-‐、_            と´               |  ;,' ̄````'''''''=
"""""""""""`"゛'''''''''''''''''''''''''''''''´-‐‐‐‐''''''''''''''''''''''''''''''''''''','r'~´  ,''''''''''''''''''''''''''''''
                          _,,,、,_    / ,、  ,  i
                         //  'χ';"'''-'7' , , ,'
                         ヾヽ.  } ( ;;,,, ノ///ノ
                          `''''""`~"" `~~ ̄

427:ちゅらさん
10/07/08 08:24:09 QBdu/pNQ
>>426
ちっ!aa探している隙に、先に同じようなこと書かれちゃったw

428:ちゅらさん
10/07/08 08:30:07 /Yv+j8rA
>>428
ほたるの墓!そうそう。ありがとう、それそれ。間違えた。

あと「コーブ」は最低な映画だ。盗撮や日本の大学教授を騙してインタビューしたりしている。
こんなのにアカデミー賞をくれた以上、アカデミー賞は下らんと紹介したようなもんだ

429:ちゅらさん
10/07/08 08:34:25 hC81JWqg
「火蛍の墓」は野坂昭如原作のアニメだな?
10年くらい前に人にすすめられてアニメと馬鹿にして観たら号泣だったw

430:YKK
10/07/08 08:39:50 ODXMYeXw
沖縄の男装喫茶やなべバーの情報ください

431:ちゅらさん
10/07/08 08:44:38 Nw7ghkCQ
「告白」観に行ったけどすげー面白かった。
邦画で面白いと思ったのは久しぶりだわ

432:ちゅらさん
10/07/09 14:09:14 J2xJiBbA
当時、グランドオリオンは県内で一番よかった映画館でしたが、何故に?
あの男子トイレ?あんなに小さいの?(もちろん、女子トイレもですが・・・)
トイレに金をかけていなかったな~
でも懐かしい映画館です。

433:ちゅらさん
10/07/09 18:35:33 vvl57ztA
北野たけしのアウトレイジ。久々に素晴らしい映画。
前評は酷かったけれど、観たら感動したね。
タケシ映画について、いつもマスコミの評価は分かれるけど、
そういうものに左右されずに自分の眼で見るのが一番だと思う。
個人的には、前に観た「あの夏、いちばん静かな海」以来の名作だと思う。

434:ちゅらさん
10/07/09 18:45:02 16y+tQLQ
「ロボコップ」がリメイクされ、今年公開されるらしい。
3Dとの噂も。

435:月眼 ◆SWy.WPDgdk
10/07/09 21:28:37 Ab6NJyqA
一作目のロボコップは神の作品
ブラックジョーク、バイオレンス、ユーモアが陰のある映像で淡々と描かれる…
リメイク?監督はバーホーベンじゃなきゃイヤだけど、あの人ハリウッドと決別したからなあ

そういや筒井康隆の「銀齢の果て」が映画化されるそうで(原作者ブログより)
老人版バトル・ロワイヤルという激しい内容だけど、かなりの顰蹙を買うのが予想されるw
原作者曰く「老優のだれかが撮影中に死ぬのが危惧される」とか…
ご本人も75歳なので言えるセリフだ

436:ゆう
10/07/09 21:35:35 YYvXds7w
>>436
これは、スターシップ・トゥルーパーズにも言える事かもしれん。
でも1作目にパワードスーツが出てこなかったのはアカン。
3作目では製作総指揮として参加しただけあって、2作目よりは面白かった。
あれが好きならアトミックカフェは好きじゃろ。

437:ゆう
10/07/09 21:43:12 YYvXds7w
あと、筒井でいうと、七瀬三部作では「家族八景」が一番好き。
坦々と人間の心の汚物を描き出すのがいい。
夢枕獏のサイコダイバーシリーズも同じ匂いするから好き。

438:ちゅらさん
10/07/09 21:56:56 J1Bgn7UQ
3D映画の予定立込んでるな。こんなの全部上映できるのかよw
そのうえロボコップもやるのか?

7月10日 トイ・ストーリー3
7月30日 エアベンダー
8月7日 ヒックとドラゴン
8月7日 仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ
8月7日 天装戦隊ゴセイジャー エピックON THE ムービー
8月21日 キャッツ&ドッグス 地球最大の肉球大戦争
9月10日 バイオハザードIV アフターライフ
9月18日 THE LAST MESSAGE 海猿
10月1日 ガフールの伝説
10月16日 アバター<特別編>
10月29日 怪盗グルーの月泥棒 3D
10月30日 ソウ7
秋 牙狼〈GARO〉~RED REQUIEM~
秋 とびだす絵本3D
11月13日 あたしンち
11月27日 ハリーポッターと死の秘宝 パート1
12月17日 トロン・レガシー
12月18日 シュレック フォーエバー

439:ちゅらさん
10/07/09 21:59:20 yLWuwApg
3D
途中で目が疲れる><
あのメガネをはずしても、普通に画像が見れたらいいんだけど…
仮面ライダーやゴセイジャーは子ども向けなのに大丈夫なのかな

440:月眼 ◆SWy.WPDgdk
10/07/09 22:06:28 Ab6NJyqA
ht○URLリンク(www.youtube.com)
↑バーホーベン監督ではないけど(帝国の逆襲のアーヴィン・カーシュナー)
とにかくこのケイン(ロボコップ2)の動きが観たくて、当時5~6回映画館に通ったもんですw
ロボットの警官というよりもはや軍事兵器レベルの武装ですが

441:ちゅらさん
10/07/09 22:11:48 x5Y2mtCQ
うちに来い。4Dでポルノ見せてやるW

442:ちゅらさん
10/07/10 07:56:24 ro2pPJ8g
筒井康隆は懐かしいな。
中学高校時代(昭和50年代)に角川・新潮ほとんど読んだ。

日本列島七曲がりの「陰脳録」がお勧めw

443:ちゅらさん
10/07/10 09:35:11 hZCF6QFg
>>442
四次元(4D)ポルノな、ぜひドラえもんにも教えてあげるべきだ、そしてテレ朝のアニメ枠で4Dポルノを紹介してもらおう!w

俺たちの生活している環境を三次元空間と定義した場合、四次元空間を限りなく薄くした極限が三次元空間であると言える。
残念なことに私たちの視覚では三次元空間しか把握できない、そのすぐ傍に広々とした四次元空間があったとしても、脳内で想像しなければ把握できない。

444:ちゅらさん
10/07/10 09:50:59 bcUNZj8A
とりあえず超セクシー系の3D映画を公開して欲しい。

総統閣下じゃないけど「おっぱいぷるんぷるん」の
飛び出す映像を観てみたいw

445:ちゅらさん
10/08/07 00:50:34 FPZTUKXA
国民生活センター
発表した相談事例

3D映画を観て激しい頭痛に悩まされた。
映画館では事前の注意のアナウンスなどもなかった。
後で確認すると同行者も同様の症状になったそうだ。
3D映画を一緒に観に行った中学1年生の娘が乗り物酔いのようになった。
自分も眼精疲労と頭痛が起こった。
字幕版の3D映画を観た後、目の奥が痛み、物が二重に見え、数日続いた。
友人と話していたら、特に字幕版を観た人に異常が出るようだとの話が出た。

446:ちゅらさん
10/08/07 02:07:00 FPZTUKXA
「就学前の子どもは、物の立体感や空間の奥行きを認識する脳機能が未発達」
「強制的に3D映像を見せると脳の発育に影響を与える可能性がある」
「長時間見ると寄り目状態が定着して内斜視になる可能性」
「映画館ならある程度管理ができるが、家庭ではどんな使い方をされるかわからない」

結論

3D映像は、衰えた連中が映画館で観るもの

447:ちゅらさん
10/08/07 08:28:30 Y/YuDQow
ロボコップのリメイク版は、製作会社の資金繰りの悪化で
撮影以前に中止になったみたいだな。
イメージポスターまで公表していたのに orz

448:ちゅらさん
10/08/07 08:53:22 UAQKGcAQ
スペースコブラを実写化しないかな。
コブラはブラット・ピット、クリスタル・ボーイはオレでw

449:ちゅらさん
10/08/09 18:22:27 WiiHulHw
【国際】世界初の3Dポルノ映画、撮影開始 日本人女優が出演
【8月9日 AFP】香港紙サンデー・モーニング・ポスト(Sunday Morning Post) は
8日、香港の映画製作団体が世界初の3Dポルノ映画『3-D Sex and Zen: Extreme
Ecstasy』の撮影を開始したと伝えた。
製作費は320万ドル(約2億7000万円)、来年5月公開予定。中国の古典官能小説
「肉蒲團(The Carnal Prayer Mat)」を基にしたストーリーで、日本人女優の周防
ゆきこ(Yukiko Suo)、原紗央莉(Saori Hara)が出演する。
プロデューサーのスティーブン・シュウ(Stephen Shiu)氏は同紙に、香港映画の
主要市場である中国本土での公開は許可されないとの見方を示した一方、日本、
韓国、東南アジア諸国のほか、香港の有料チャンネルとの契約が近く成立する
見通しだと語った。(c)AFP

450:映画の神様が居る島
10/08/26 07:35:55 vANy8UjQ
映画 「 やぎの冒険 」
【特別先行上映】
9月18日(土)~21日(火)/4日間
沖縄コンベンションセンター劇場棟
URLリンク(yaginobouken.jp)
9月25日以後 県内各地で上映予定
前売券 発売中
■ 料金:
大人(高校生以上)前売1100円 当日1400円 
小・中学生600円(特別限定チラシ持参の場合、小学生無料招待、中学生半額割引有)幼稚園以下無料

451:ちゅらさん
10/08/26 09:51:45 sVV40hGQ
網走版外地「南国の対決」を借りてきたが、超面白かった。
1966年(昭和41)の沖縄が舞台で、復帰前の沖縄の風景が懐かしい。
那覇港の側が平和通で守礼の門と海がつながっていたりで笑えるが、
コザやキャンプコートニー、月の浜もでてくる。
映画では健さんもかっこいいが、主役を食っているのがアラカン(嵐寛十郎)で
釣竿一本で沖縄の暴力団を20人ぐらいやっつける。
 団塊の世代に、おすすめ★★★

452:ちゅらさん
10/08/26 09:56:48 G/wfVq3Q
団塊の連中は鑑賞しながら心臓発作でみんな死ねばいいね。

453:ちゅらさん
10/08/26 09:58:12 nGSCqj7A
そう言うヤツほど早逝する。

454:ちゅらさん
10/08/26 10:02:06 z1eb4AhA
上映中にトイレ行くことってものすごく
もったいない、トイレ行ってる間に
良いシーンが流れてたら・・・・
だから俺の場合映画見る前は水分とらないようにしている。

455:ちゅらさん
10/08/26 10:04:36 sVV40hGQ
映画館ではビールより
缶入りチューハイがいいよ。

456:ウン子 ペーチン ◆SySYr1.3Xs
10/08/26 10:10:39 jUJno3IA
バーガーなどにも使われているカラシは人にもよるけど、
ものすごーーーーーーーく肌荒れ、吹き出物出る。
美味しいんだけどさ。

カラシは摂らないように気をつけているよ、カラシ入りマヨネーズも×。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch