【観光】 沖縄観光総合スレ その2 【情報】at OKINAWA
【観光】 沖縄観光総合スレ その2 【情報】 - 暇つぶし2ch2:ちゅらさん
05/02/05 10:03:50 bQQ04hSE
★★★好いホテル悪いホテル5泊目★★★
スレリンク(okinawa板)
【レンタカー情報総合スレッド】
スレリンク(okinawa板)
【一度じゃ】沖縄ちゅら海水族館二回目【足りない】
スレリンク(okinawa板)
沖縄の情報がいっぱい載ってるサイトおすえてぇ~!
スレリンク(okinawa板)
【ブルガリ】 DFSギャラリア・沖縄 2回目 【カルティエ】
スレリンク(okinawa板)
沖縄のおいしい店 総合スレ
スレリンク(okinawa板)
★    沖縄食堂勝手に100選 Part2 by沖縄けいじばん    ★
スレリンク(okinawa板)
★沖縄の食堂を勝手に100選 Part3★
スレリンク(okinawa板)
☆☆☆うまい沖縄そば16おかわり☆☆☆
スレリンク(okinawa板)
沖縄に来るナイチャーにすすめる沖縄料理!これ食っとけ (PartⅢ)
スレリンク(okinawa板)
観光客が民謡酒場とか行くのってどう?
スレリンク(okinawa板)
北部にあるおすすめの食べるところ
スレリンク(okinawa板)
南部でおすすめの場所
スレリンク(okinawa板)
バリアフリーの居酒屋、レストラン、遊べる所おしえて!!
スレリンク(okinawa板)
おすすめのキレイなビーチ♪
スレリンク(okinawa板)
沖縄きれいなスポット一番はどこなん?
スレリンク(okinawa板)
☆☆☆沖縄の星が綺麗に見える場所☆☆☆
スレリンク(okinawa板)
 牧 志 公 設 市 場
スレリンク(okinawa板)
★☆沖縄お勧めの土産★☆
スレリンク(okinawa板)

3:ちゅらさん
05/02/05 15:50:48 kWyWfNc.
前スレ296へのレス

>>ぬーやるばーがーとゴーやーバーガーの違いは卵が入ってるかいないか
>ポークが入ってるか入ってないか、でしょう?

チーズだよん。

4:ちゅらさん
05/02/05 16:20:43 aXLjCYww
今度3月はじめくらいに5人か6人で沖縄にいきます。そこでみんなの希望でカヤックをしたいのですが
どのようなのがおすすめでしょうか?ガイドさんはいりません。またピナイサーラのほうでしたいです。
去年もしたのですが去年計画してくれた人と連絡がつかなくて困っています。ちなみに去年は半日ほどで
ガイドさんは無し。道具はすべて貸し出し。最初に15分ほどやり方を教わりました。後は自由でした。

5:ちゅらさん
05/02/05 19:56:41 bQQ04hSE
>4
コレ↓の事?
URLリンク(www.ocvb.or.jp)

6:ちゅらさん
05/02/06 17:50:57 u0rYQ.4U
>>4
そこまで特定できてるなら、西表島関係の観光協会か観光センターで「去年計画してくれた人」の名前を探してもらうとか
できないんですか?それとも宣伝目的のジサクジエンかな?

7:ちゅらさん
05/02/07 05:23:46 w8i38VH.
大が臭せい 春休み

てめーが がんばったんじゃねー 親に感謝しろ

8:ちゅらさん
05/02/07 10:25:58 Spqdlz3.
>>6
意外と観光協会というものの存在すら知らない人多すぎw

9:ちゅらさん
05/02/07 13:27:13 d3ZgnBXs
>7

そーゆーこと言うからヤホーとかにらいとかどこもは糞とか言われちゃうんだよ。
大学生だって貴方みたいに親のスネ噛ってだらだらしてるヤツばかりじゃなくて、
俺みたいに高校生の頃からバイトして学費や生活費を自分で稼いで、就職して
脱サラして会社起こして成功して親に一戸建てを立ててあげてる立派なヤツも
いるんだ。ちゃんと覚えておけよ。w

10:4
05/02/07 15:33:36 1M5LpctU
いろいろありがとうございました。私の書き方が悪かったですね・・・
計画した人は沖縄の人でなく、私たちの先輩のことです。
ただ安めのコースがあったらなと思い皆さんに聞いてみました。
あと、私は確かに学費は親に出してもらっていますが、(この時点でスネかじりかもしれませんが)
遊びに使うお金までもらっていないし、またもらおうとも思っていません。
そこのところだけはお願いします。

11:ちゅらさん
05/02/19 10:47:16 iif5.nP.
名古屋の空港で「チョコちんすこう」が配られていたらしいよ・・・。

12:ちゅらさん
05/02/20 15:38:06 Zu7KsmyM
23~25日に初めて観光に行きます。あいにく天気が悪そうなので残念ですが…
ガイドブックなどを見ると、この時期は長袖+羽織るものが必要と書いてありますが、
予報の20℃前後だと、ほんとうに長袖必要でしょうか?
むしろ半袖?でもお日様出てなければやっぱり寒いでしょうか?

13:>12
05/02/20 16:56:16 0BwG7klQ
本土出身県内在住です。

沖縄の気温はこの時期でも20度以上あったりしますが、
10~15度くらいマイナスして考えると良いのではないかと。

昨日の夜松山で、降雨のせいもあってか14度?くらいだったと思うんですけど、
息が白くないのが不思議な感じでしたよ。

ただ日中晴天で日差し直撃だと結構暑いかもしれません。

14:ちゅらさん
05/02/21 02:06:52 RuTh7sm.
本島中部だけど現在外の気温10,5度です。

15:ちゅらさん
05/02/22 01:44:33 9b7gJQ4k
13さん 14さん ありがとうございます

半袖は必要ないみたいですね。
降水確率高めなので、長袖を二枚持って行く事にします。

16:ちゅらさん
05/02/22 08:31:05 JEEXOmz2
残念ながらこの時期は雨が多いです
そういうワケか、卒業式は「雨」のイメージが強いなぁ
6月下旬~7月初旬は天気もいいし、シーズン前なんで料金とかも若干安めだよ

17:ちゅらさん
05/03/24 10:25:34 7RElnUsk
【社会】横浜の母娘ら3人、シーカヤックツアーで行方不明…沖縄・西表島
スレリンク(newsplus板)

18:ちゅらさん
05/03/24 10:36:06 ASqQh47c
>>18
シーカヤックって外洋を乗りこなせる代物じゃないかと思うんだが・・・
無謀極まりないな。ガイドもガイドというより意味わかってないかも。
ガイドは名前からしてナイチャーかカメソライダーのどっちかだろう。

無事だといいけどねー

19:ちゅらさん
05/03/24 11:50:02 i/zUWgB2
>>19
ガイドは関西の人だってさ。

20:ちゅらさん
05/03/24 18:04:24 i/zUWgB2
シーカヤックの中に水が侵入しないようにするスプレースカートを
今回は装備してなかったそうな。はぁ…。

21:ちゅらさん
05/03/24 18:25:45 fjfFmVLE
ベテランの経験をアテにするまでもなく、普通に天気予報でも風は変わると言ってたのに・・・。

22:ちゅらさん
05/03/24 22:00:29 tXBhfxqY
携帯電話をきちんと充電もしないで行くなんて、海をなめているとしか思えない

23:ちゅらさん
05/03/24 22:26:45 fjfFmVLE
>海をなめているとしか思えない
結果としてしょっぱい思いをしたわけだ・・・。

ジャケット着てるはずだから転覆しても浮いてはいるはずだけど、寒いしなぁ・・・。

24:ちゅらさん
05/03/25 13:51:45 3xgwF7AU
天気図見ても前線が近づいてるの判るのにかなり無謀なことしてしまったね。

25:ちゅらさん
05/03/25 18:38:23 HpGMjoWo
とうとう自衛隊まで出動。

26:ちゅらさん
05/03/26 11:58:17 NPurNOQQ
沖縄の海って怖いね

27:ちゅらさん
05/03/26 12:13:23 ai1vh8ek
海をなめてる観光客多過ぎ。

28:ちゅらさん
05/03/28 21:17:04 xAn4JO2w
まだ見つからない…

29:ちゅらさん
05/03/28 21:31:02 cTnw.b3g
>28
泳げないくせに潮干狩りやってる沖縄人も多くないか?

30:ちゅらさん
05/03/28 21:34:40 aXnwoCoc
泳げなくて潮干狩りしてなにが悪い?
満ち潮の時間を知ってればいいだけのこと。

31:ちゅらさん
05/03/28 21:35:05 61WBJvMg
潮干狩りは歩ければできるね
泳げなくても天気予報で波の高さわかるし
何が�1000セいたいのだろ...

32:ちゅらさん
05/03/28 21:52:22 cTnw.b3g
毎年必ずといっていいほど、潮が満ち始めのに気づくのが遅れて泳げなくて沖縄死んでるよな。
悪いとはいってないけど、海をなめているのは観光客だけじゃなくて地元の連中も多いってことだよ

33:ちゅらさん
05/03/28 21:54:38 xAn4JO2w
>>31,32
イノーの淵まで行ったところで潮が満ちてきたのに気づかないと危険だよ。
特に遠浅のところだと

34:ちゅらさん
05/03/28 21:54:42 cTnw.b3g
まぁ、言い方が悪かったが、結局潮汐や天候をろくに見ずに死んでるやつは地元にも多いってことだよ

35:ちゅらさん
05/03/28 21:54:49 StyictvY
潮溜まりに溺れる!

36:ちゅらさん
05/03/28 21:58:40 xAn4JO2w
小さい頃、親と一緒に潮干狩りしてて、予想より早く潮が満ちてきて怖かったことがある。
引き潮のときは楽勝で渡れたところが深い海峡みたいになってたりしてビビル大木

37:ちゅらさん
05/03/28 22:01:48 cTnw.b3g
>37
でしょ。あれは怖いんだよ。でも油断してというか海をなめて、しかも泳げないときたら歩ける程度の深さであっても溺死することもある。
残念だけど今年も起こると思うよ。とりあえず、沖縄は泳げない率全国的に高いと思う。

38:ちゅらさん
05/03/31 22:34:14 J/R1cUc6
まだ見つからない?

39:ちゅらさん
05/04/03 17:18:18 e/3r2c.U
【社会】横浜の母子ら3人カヌー2隻で行方不明 捜索打ち切り…沖縄・西表島
スレリンク(newsplus板)


捜索打ち切りだって

40:ちゅらさん
05/04/03 17:36:36 rz4Z39Bk
>40
ついにそうなったか。
どこかのページのリンク集にこの業者のページのリンクがあり、
紹介文に「妥協をしない彼のツアーは満足すること間違いなしです。」とあった。
確かに妥協しなさすぎたんじゃないかな。プロのガイドなら自然に対して妥協すること(謙虚であること)も知っていないとだめだと思うけど。

41:ちゅらさん
05/04/04 12:02:57 s2Wbg/mU
>41
同意、技量に自身持つのは良いが、、、
 自然に勝てないってことは忘れちゃいかんだろ。
プロだからこそ自覚してなきゃおかしい。

42:ちゅらさん
05/04/04 13:30:39 2XUkzmWo
賠償請求マダー チンチン

43:ちゅらさん
05/04/04 13:53:17 MVuhopiA
沖縄身

44:神奈川さん
05/04/09 11:15:09 YpnyEJ4Y
5/27~29くらいに行きたいと計画中(本島)なのですが、梅雨真っ最中ですよね・・・。
雨の日ならではの観光地、梅雨時期の沖縄のこんなところがイイ!なんてとこがありましたら
お願い致します。
レンタカーで冒険する予定です。
チャンスがあれば体験ダイビングというのをやってみたいんですけどね。
ちなみに過去石垣島と本島に一度行っています。
本島ではちゅら海水族館、琉球村、首里城に行きました。

45:ちゅらさん
05/04/10 17:39:02 eTq6p18s
>>45
天気が悪いときは�1000Aショッピング、グルメツアー、夜の社交街巡りなどもいいのですが、玉泉洞もアリかもしれません。
ちゅら海行った事あるなら、次は熱帯ドリーム園に行ってみるのもいいかもね。

46:神奈川さん
05/04/13 12:00:43 NBgOh/4I
>>46
ありがとうございます。
グルメツアーいいですね。
あと玉泉洞もきれいなところっぽいですね。鍾乳洞好きにはたまりません。
熱帯ドリーム園は雨でも楽しめるところでしたら行きたいですね。
ちゅら海水族館は人口尾びれで復活したイルカちゃんに会いにいくのもいいですよね。

またまた質問なんですが、テレビで見たのですが、買った泡盛を洞窟みたいなところで
何年か熟成しておいてもらえるっていうところはなんていう所なんでしょうか?

なんか雨でも楽しめそうな感じしてきました。
具体的に計画進め始めようかな。

47:ちゅらさん
05/04/13 12:10:07 gCJ9jLWQ
>>47
URLリンク(www.awamoriya.com)

48:神奈川さん
05/04/14 14:32:04 5AHAdJsE
>>48
ありがとうございます。
金武酒造というところなんですね。
ただの洞窟ではなく、鍾乳洞で熟成っていうところが魅力的です。
行くとこリストに追加です。

49:ちゅらさん
05/04/14 21:24:46 3rLO9aIc
ナイチャー沖縄にクルナーー  プゲr

50:ちゅらさん
05/04/14 21:32:42 4MmP5mcM
石垣の男は心が狭い。人間も小さい。

51:ちゅらさん
05/04/14 22:54:42 8ilGyvDw
もう海でおよげますか?
泳いでる人いますか?

52:ちゅらさん
05/04/14 23:31:05 4MmP5mcM
まだちょっと寒いよ

53:ちゅらさん
05/04/15 08:00:54 vCpx29BY
>>53
昨日くらいから気温が落ち着いてきたね。

54:ちゅらさん
05/04/15 18:14:31 EGk0tWis
リザンに泊まるのですが、近くにおいしいお店ありますか?

55:ちゅらさん
05/04/15 18:15:25 cSw90BCg
>55
むこうは近くになんにもないですよ

56:ちゅらさん
05/04/15 18:57:48 To5TH.qA
56>
まじっすか
ありがとうございます

57:ちゅらさん
05/04/15 19:18:30 kFqPqT3Q
恩納村のリゾート海岸沿いって、おいしい店の話聞いたことないね。

58:ちゅらさん
05/04/15 21:44:57 f5Crcb4U
恩納村の近くとかはないですか?

59:ちゅらさん
05/04/16 14:05:15 qR.Go5qo
age

60:ちゅらさん
05/04/16 14:11:14 W3.pw5yI
県外の人の感覚にしたら、車でちょっと行ったところくらいだったら近いって思うかもよ? 歩きだったら近くにはなんもないけど

61:ちゅらさん
05/04/16 14:25:53 qR.Go5qo
車だとちかくにありますか?

62:ちゅらさん
2005/04/110006(土) 15:32:10 g8WXoZFs
30分くらい南下したら 北谷って観光地? がある

63:ちゅらさん
05/04/16 16:27:45 H94rT0vk
>>62
車でも、名護とか沖縄市まで行かないと無いかもしれない。

64:ちゅらさん
05/04/16 16:29:38 MEBnNCnU
何を食いたいのか?っても思うがな

65:ちゅらさん
05/04/16 17:56:38 C//YYX8E
食堂ギボ  おいしいよ

66:ちゅらさん
05/04/17 23:35:03 WZdV6iYs
アクアリウム板です。興味をもたれましたら気軽に一言下さーい

沖縄、琉球列島の島々の淡水熱帯魚について語ろう!

ここでは琉球列島の淡水魚、在来種、外来種、レッドデータ品種
など語りたいと思います。単に今日○○見たよでもOKです。
生息地域、採集情報など、まぁ子供の時、こんなたくさん魚いたさーみたいな感じでお願いします!
スレリンク(aquarium板)l50

ショップ情報
沖縄のアクアショップ事情
スレリンク(aquarium板)l50

海水・熱帯魚
沖縄熱帯魚のすすめ
スレリンク(aquarium板)l50

まち沖縄BBS
沖縄の熱帯魚総合情報はここだ!
スレリンク(okinawa板)&LAST=50

67:ちゅらさん
05/04/18 11:19:47 rSa6VeU6
道沿いの小さなまちやぐぅわーで売ってる天ぷらが美味しかったり、小汚い食堂がおいしかったりするかも。

>>63
多幸山とか琉球村くらいかな?真栄田岬もきれい

68:さすらいの暇人
05/04/18 22:32:05 ZVUcwZEs
今度のゴールデンウィークらへんに友達と自転車で伊計島に逝って
伊計大橋からダイブする予定なんですけど・・・・
伊計大橋から海に飛び込んだことがある人はその時の気持ちや飛んだ後の感想を
聞かせて下さい。
ヨロシクお願い致します。
URLリンク(www.geocities.jp)
ちなみに自分のホームページのジオログの4月15日付の写真にその橋から飛んでいる人の
写真が載っているのでそれを観てどう思ったとかそういうのも教えてください。

69:ちゅらさん
05/04/19 00:05:18 mauKVbq2
あさって石垣島にオープンする島田紳助の喫茶店の情報教えて~

70:ちゅらさん
05/04/19 00:14:42 KiAcf7OE
>>70
「スレッド一覧(全てのスレッドを表示します)」をクリックして、
「ctrl」を押しながら「F」を押してごらん。

71:ちゅらさん
05/04/19 01:30:01 tTdmgZE2
質問です
そちらはもう、海パン1丁で泳げますか?

72:ちゅらさん
05/04/19 07:57:45 KiAcf7OE
>72
天気と貴方の根性次第

73:ちゅらさん
05/04/19 08:02:44 12sATe3I
>>72-73
そう�1000セなw
天気次第では周囲からの視線が気になるかもしれないぞ。

74:ちゅらさん
05/05/02 11:44:43 Xas3WCQs
羽田から往復6万でいこうと思うんですけど、
これは高すぎ??

75:ちゅらさん
05/05/02 11:57:36 lLjelgNU
定価に近いな。学生さんにはきつくねぇか?

76:ちゅらさん
05/05/02 13:50:48 IGYi25hI
>>76
かなりきついっす。普通ならこの時期どのくらいでいけるもんですか??

77:ちゅらさん
05/05/02 19:13:18 vT4Nxl4w
>>75
航空券だけでそれだと高すぎ。

78:ちゅらさん
05/05/03 12:23:59 jp/gXhQk
ヤフートラベルで調べてごらん。
コンビニ行って「じゃらん」めくってみるのもあり。
6月前半までの平日なら、航空券とホテル宿泊にレンタカーがセットになった
のが2泊3日3万円くらいであるよ。

79:ちゅらさん
05/05/03 12:24:04 jp/gXhQk
ヤフートラベルで調べてごらん。
コンビニ行って「じゃらん」めくってみるのもあり。
6月前半までの平日なら、航空券とホテル宿泊にレンタカーがセットになった
のが2泊3日3万円くらいであるよ。

80:ちゅらさん
05/05/03 22:52:35 f6YHFoQE
あぁ、やっぱそうっすか。
もう沖縄なんですけど、お得なやつはあるもんですね。
今度はもっと勉強します。アドバイスありがとうございます。

81:ちゅらさん
05/05/04 04:06:10 Oz48uO2I
>>81
せっかく来たんだから楽しんでけよ。

82:ちゅらさん
05/05/08 22:05:47 FpOth6ZQ
教育板でこんなこと言ってる人いますけど
沖縄嫌いな人もいるんですね
観光立県の座も危ういな

190 :実習生さん :2005/04/12(火) 23:10:51 ID:h3msrpAn
>>188
漏れの学年、今年12月に沖縄・・・・
しかも個人的に沖縄は好かないし(食べ物、音楽、その他色々・・・)そもそも友達いない鬱。
1個上の先輩は去年2月に北海道だったらしい。かなり羨ましい。

そして何より行事のほとんどがクラス行動。というか全部。
挙句に寝床はタコ部屋での雑魚寝との事・・・・・・・小学生の臨海学校を彷彿させますねorz
何より漏れ、1人じゃないと寝れないんだよ・・・・・
書いてて行きたくなくなった。


191 :実習生さん :2005/04/13(水) 14:40:37 ID:6JyKIufy
>>190
楽しそうじゃん。それに班行動があれば最高。
・・・と思ってしまうのはひきこもりじゃないからだけなんでしょうかw


192 :190:2005/04/13(水) 15:46:04 ID:RYqpetZz
>>191
俺だってヒッキーじゃないって。友達いないけどな。

それにしても沖縄は嫌だ・・・沖縄の人等には悪いけど、俺は沖縄が嫌いだし沖縄には悪い思い出しか残ってない・・・
せめて雑魚寝だけは止めて欲しい。気持ち悪い。3人部屋とかにして欲しい。これだけはマジで嫌。
そして入り組んだ森林をひたすら歩く糞行事がある・・・・体力の無い漏れには無理ぽ。

83:ちゅらさん
05/05/09 00:40:18 zAjJLy8E
個人的に沖縄は好かないし(食べ物、音楽、その他色々・・・)
それにしても沖縄は嫌だ・・・沖縄の人等には悪いけど、俺は沖縄が嫌いだし沖縄には悪い思い出しか残ってない・・・

84:ちゅらさん
05/05/09 20:12:24 LaMS3zlk
あっそ、じゃあ二度と来るな。

85:ロイヤル001
05/05/09 20:14:37 ksfE87Do
>>810004
乞食野郎!!氏ねよ!!!

86:ちゅらさん
05/05/09 22:37:10 Rc0CwRV2
>>85-86
まあまあ、コピペにそんな怒るなよw
スルーで行こう。

87:ぐそ~ん。
ぐそ~ん。
ぐそ~ん。

88:ちゅらさん
05/05/11 11:24:19 701NRh/g
糸満人、なんとかしろって!
民度が低い…。

89:ちゅらさん
05/05/31 21:26:04 ue935sbk
遭難した親子見つからないね。マリンショップの奥さん、今どうしてるんだろ?

90:ちゅらさん
05/06/01 12:50:36 L88m3Wbc
>>85-86
土人らしい糞レスだな
m9(^Д^)プギャー

91:ちゅらさん
05/06/01 13:01:47 FE49YfYI
>>91
本 土人 乙w

92:ちゅらさん
05/06/01 18:27:49 AVumy9eg
>土人らしい糞レスだな

今どき「土人」なんて言葉を使っている土人っているんだな。
m9(^Д^)プギャー

…あっ、使っちまったぃ…orz。

93:ぐそ~ん。
ぐそ~ん。
ぐそ~ん。

94:ちゅらさん
05/07/03 09:42:18 ut6VnjAE
以前、沖縄へ行った時、国際通りのアジアンチックな雑貨屋さんで、
不思議な力を持つガラス玉のブレスレットを勧められました。
悩んだ挙句、買わずに帰ったけど、今になって気になります。
店員の方は熱心に説明してくれたけど・・
沖縄の方で、そのガラス玉のこと知っている方いますか?

95:ちゅらさん
05/07/03 12:31:57 TfFd3wwI
ただのガラス玉です。忘れちゃったほうがいいです。
そんなの買うんだったら素敵な琉球ガラス買ったほうがいいよ

96:95
05/07/03 13:03:45 ut6VnjAE
>96さん ありがとう。
確かに琉球ガラスの方が綺麗ですね~。
そのガラス玉はトンボ玉と呼ばれているらしく、
本土ではあまり出会う機会がないように思えたので
気になってました。^^;

97:neuro ◆/HPq4mSsdY
05/07/03 14:58:42 qjEbbiX6
蜻蛉玉なら、幾らでもあるよ。
ちょっとググッてご覧。
綺麗なガラス玉です。

勿論沖縄県以外にも一杯あります。
って言うか、沖縄オリジナルじゃあないでしょ?

その店が変だっただけでしょうねぇ。

98:ちゅらさん
05/07/03 15:07:54 SN8sR3iM
>93
逆に言うと、>>91はそれしか指摘できない人間ってことなんだから許してやれよ。
「能力」では劣るから「生まれ」を指摘することしかできないんだよ、きっと。

99:95
05/07/03 17:18:06 ut6VnjAE
>98さん 
そうですね。オークションでも見れるけど。
ただ、そこのショップでは通常価格より1/8の
価格で買えるっていう話でした。
ん~・・

100:ちゅらさん
05/07/04 00:44:16 rKbSkHDQ
那覇近くでシュノーケルセットとかおしりがすっぽり入るぐらいの浮き輪とか、安く売っているようなお店知りませんか?
今度沖縄に遊びに行くんですが買って行っちゃた方がいいのかな?

101:ちゅらさん
05/07/04 00:45:47 MVuhopiA f217
\100ショップがたくさんある
コンビニでもふつーに売ってる
スーパーでも売ってる

102:ちゅらさん
05/07/04 12:36:48 rKbSkHDQ
お、そうなんですか~ やっぱり現地の方が豊富そうですね!
ありがとうございます。

103:ちゅらさん
05/07/04 23:14:51 Tsw9Gteg
>>101
メイクマン(地元のホームセンター)がいいと思います。

104:ちゅらさん
05/07/05 14:43:50 Zb2Abl6g
104>
わかりました!調べて行ってみたいと思います!
ありがとうございます

105:ちゅらさん
05/07/11 13:26:38 su1gNAwQ
865 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2005/07/10(日) 21:56:41 ID:TlzDtX+30
シュノーケルに水?沖縄・コマカ島で長崎県の男性水死
10日午後0時30分ごろ、沖縄県知念村のコマカ島の沖合約20メートルで
男性が浮いているのを海水浴客が見つけた。
男性は病院に運ばれたが、死亡が確認された。
与那原署の調べでは、長崎県大村市杭出津、会社員浦川健児さん(47)。
家族3人でこの日、島に渡り、午前11時30分ごろから、シュノーケルをつけて海水浴を楽しんでいた。
同署はシュノーケルに水が入り、パニックになっておぼれたのではないかとみている。

ソース
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

106:ちゅらさん
05/07/11 13:39:24 sTOKZkqI
あまり、安物ですとやはり危険なのでしっかりたの
かった方がいいですよ!
泊まるホテルとか釣具店やホームセンターとかがいいかも。
貧乏旅行でないなら地元で調達して、買い物好きなら沖縄での買い物もいいかも。

107:ちゅらさん
05/07/14 01:05:04 iZweqG5s
沖縄のお土産で、【ちんすこう】【さとうきび】【黒砂糖】【シークワーサー】【泡盛】以外っていったら何がありますか?
友達が沖縄に旅行にいくそうなんで「お土産何がいい?」と聞かれました。
これがいい!っていうのがあったら教えてください。

108:ちゅらさん
05/07/14 09:35:10 kemrm.f.
>>108
ちんすこう:甘すぎ。味は可もなく不可もなく。
さとうきび:食べるものと勘違いしてる人多し。かじって汁を味わうものです。
      歯が丈夫でないと駄目。
黒砂糖:昔はオバーたちがさんぴん茶と一緒によく嗜んでいたね。
シ-クワーサー:本土の人たちの口にも合う、数少ないものでしょか。
        去年の台風集中で、かなり品薄という噂も・・
泡盛:どれも似たような味だから、安いの買っといたら?

ちょっとオーソドックス過ぎだから、やや趣向こらして知る人ぞ知るモノ
をプレゼントした喜ぶと思うよ。

109:ちゅらさん
05/07/14 10:54:45 bAxxvs9s
この前、シークァーサーカルピスを見つけました。
島とうがらしの一味も辛い物好きにはいいんじゃないかな?

110:ちゅらさん
05/07/14 12:28:36 EHubTsAM
>109

だからそれ以外って聞いてるんじゃん。文盲か?w

>108

ポルシェの紅芋タルト、豚の顔、沖縄限定ストラップが付いてる
ペットボトルなど。

111:ちゅらさん
05/07/14 12:41:59 4MmP5mcM
【ちんすこう】【さとうきび】【黒砂糖】【シークワーサー】【泡盛】
のサンプルだっけ?プラスチックかなんかでできたやつがくっついた、
キーホルダーやストラップってのはどう?
それとも、必ず食い物限定なのか?

112:ちゅらさん
05/07/14 13:18:31 Gj1E1GXA
いまどき、あえてゴーヤーマンというのはいかがでしょうか

113:ちゅらさん
05/07/15 02:47:01 G.uk3IFU
>111
紅いもタルトは、何か聞いた事ありますねー。
豚の顔って・・・。
足さえ見れないから、顔なんてとんでもない!!!
どこ食べるんですか???

>112
食べ物限定っていうわけではないですが、食べ物が好きなんで、つい・・・。
ストラップも見てみたいです。

>113
ゴーヤマンって何ですか????

114:ちゅらさん
05/07/15 02:49:47 cSw90BCg
沖縄市のゴヤに住む人達

115:ちゅらさん
05/07/15 13:02:00 IHvgT3xM
>ゴーヤマンって何ですか????

アフリカのブッシュマンみたいな人達の事。ハブが主食。

116:ちゅらさん
05/07/16 01:06:14 vw5FN/i6
ゴヤって所があるんですねー。
主食がハブって、ハブって毒なかったですか・・・?
え、先住民みたいな人達の事ですか?
それが、沖縄のお土産として、キーホルダーみたいな形で売られてるってことなんでしょうか?
わからないことだらけなんですけど。

117:ちゅらさん
05/07/16 01:08:41 MEBnNCnU
>>117
素直杉
>>116はアホだから、相手にするな。

118:ちゅらさん
05/07/16 01:16:15 MEBnNCnU
>>114
食材サンプルのキーホルダー・ストラップは↓こんな感じ
URLリンク(www.ryukyu-sanuki.com)
URLリンク(www.nabbie.com)

食べ物でお土産なら、マンゴーってのもあるよ

119:ちゅらさん
05/07/16 01:22:59 g/ImZBLg
ストラップと言えば最近1.5のペットボトルに石敢當ストラップがおまけで付いてるな~。

120:ちゅらさん
05/07/16 02:43:36 VSDc/Jp6
ハブの毒って直接血管に入ると猛毒だけど、口から飲む分には物凄く栄養が
あると聞いた。すごく純度の高くて吸収しやすいたんぱく質らしい。
牛乳でも直接血管に入ると猛毒だし。

121:ちゅらさん
05/07/16 08:21:28 k9w8X/LE
1

122:ちゅらさん
05/07/16 19:23:17 SnJ4rc6M
え~、、にらいにアホって言われちゃったよorz
にらいに…

123:ちゅらさん
05/07/16 19:53:11 MEBnNCnU
>>123
そーかそーか。それはそれは。
にらいにか・・・
じゃー俺が沖縄の方言で褒めてあげるから機嫌直してね。

・・・ぽってかすぅ・・・

124:ちゅらさん
05/07/16 20:11:06 DolhMPZg
>>121 おいおい、それは危険だよ 歯槽膿漏や虫歯を患ってる人がハブの毒を口に含むと死んじまうが。

125:ちゅらさん
05/07/17 13:57:37 aTD1OQaA
わーいヽ(^_^)〃こんどはにらいに褒められちゃったよ~w
俺ってぽってかすぅだったんだ~~~ヽ(^_^)〃

126:ちゅらさん
05/08/11 01:40:47 v5ubUxjM
明日から急に沖縄行き2泊三日が決まったんだけど
那覇市とその周辺でここは行っとけという所ありますか?

127:ちゅらさん
05/08/11 08:11:30 MwU9v5a6
>127
首里城と牧志公設市場

128:ちゅらさん
05/08/11 19:53:04 YMMqeHYg
>127
オレも全く同じ日程で行くよ。いつも夜通し飲んだくれているだけだが。

あんたもあぐー豚食って飲んだくれてみては?

129:ちゅらさん
05/08/11 21:34:21 uYNCBA4.
>>127
那覇市周辺だと飽きちゃうと思うけど。

130:ちゅらさん
05/08/11 23:57:26 FFZadYso
以前知り合いに聞いたのですが
那覇・太平通りの近くにある
久米島グルクンかまぼこの売店って
今もあるのでしょうか? ぐぐっても出てきません。

131:ちゅらさん
05/08/12 09:43:33 babAIM0.
昨日、沖縄から帰ってきたけど、那覇の牧志公設は最近の評判通りで観光客相手の
市場になってた。地元の人は行かないのもわかる。いつも買って顔見知りなのに
ボラれたし品物も全部入ってなかったりで、一緒に行った沖縄大好きな奴も呆れてた。
離島の海岸も変な物売りやらレンタル業者やらがいっぱいで、そこは離れて違うビーチ
で泳いだけど、疲れた。沖縄の経済状況がそーさせるのかもだけど、あれじゃ
かえって観光客の評判落とすし、長い目で見たら観光客減るんじゃないかな。
でも、いい人もいたし、やっぱいいんだよなー沖縄。日焼け痕が痛いw

132:ちゅらさん
05/08/13 19:32:39 9oFoUfXE
>>132
沖縄は中国と日本を足して2で割ったくらいに考えとけばいいよ。
たいした産業も無いから、商売人はお金にがめつい。

133:じんべい
05/08/20 02:13:40 a0fACoDM
8月20日 台風11号 誕生
気象庁さん いつ発表するの??

URLリンク(members.goo.ne.jp)

134:ちゅらさん
05/08/20 02:15:23 y43G.fio
>134
そういう露骨な宣伝は止めれ

135:みそじ
05/08/20 04:24:53 /rUJG1Y6
>>134
Framesetに全く関係のないサイトのページを
あたかも自分のサイトのページのように取り込む行為は
場合によっては著作権侵害になるので注意してね

【参考までに】
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

136:じんべい
05/08/20 15:02:08 a0fACoDM
台風 12号 発生

 米海軍 情報です

 URLリンク(www.npmoc.navy.mil)

137:ちゅらさん
05/08/20 16:24:23 mRVNFtJM
きますかね。

138:ちゅらさん
05/08/20 16:31:40 y43G.fio
来ないと思うなぁ
っつうか、来てほしくねーけど

139:ちゅらさん
05/08/20 16:41:50 obk.gCvQ
こないよ

140:ちゅらさん
05/09/04 20:29:35 YOAZO0LM
観光するにあたって、
レンタカーなしってつらいですかねー?

141:ちゅらさん
05/09/04 20:34:01 6G4cNGSY
>>141

辛すぎる。

142:みそじ
05/09/04 20:34:32 ZtJOKzHU
>>141
しんどいかも・・

でも1日1.5~2万くらいあればタクシー貸切できるので
方向音痴ならタクシーもアリかも

143:ちゅらさん
05/09/04 20:37:36 MVuhopiA
>141
どこを観光するかによるだろうね
観光バス・タクシーを利用するのも悪くないよ
レンタカーがあれば自由は利くけど、
もちろん自分で運転しなきゃいけないから、
地図(カーナビ)が無いと迷子になっちゃうし、
事故に合う可能性も十分ある

144:ちゅらさん
05/09/04 21:03:50 Ocz4/LwQ
多いよね、レンタカーでの事故
ナンデだろうね

145:ちゅらさん
05/09/04 21:17:34 Hi9rwidU
>>141
レンタカーのカーナビは店によったり機種によって当たり外れもあるから注意!昔のカーナビだったりすると、行った先が今は違ってたりする事も…

146:みそじ
05/09/04 21:20:35 ZtJOKzHU
慣れない道を運転するから注意が余計に散漫になる

あと地域が違うことによる道路社会での認識の違い・・

佐賀での話
こっちが交差点で右折待機してたら
対向車がパッシングしてきた
てっきり譲ってくれるもんだと勘違い
実は「直進するから止まっとけよ」の意味だった

大阪だと黄色で止まるクルマが多い
理由として青発進でフライングするクルマが多かった

とかね

147:ちゅらさん
05/09/04 22:48:40 sVsq9ANc
レンタカーの1/4は事故ってます。
確率にしたら25%だじぇ~い。

148:関東より
05/09/04 23:47:04 O3Epj0gk
横レス、失礼します。

「ゆいれーる」のおもろまち駅、もしくはDFSギャラリア周辺に、コインロッカーはありますか?

よろしくお願いします。

149:みそじ
05/09/05 01:51:15 ayGJ9.vI
>>149
コインロッカーだったら
DFSギャラリアにもあるし、おもろまち駅にもあるし、
隣のサンエーメインプレイスっていうスーパーマーケットにもあります

150:ちゅらさん
05/09/05 07:16:27 z/P7O12c
>>149
DFSギャラリアは結構広いので場合によればコインロッカーのある場所を探し難いと言う事もあるかも?です。
おもろ町駅はDFSギャラリアとは隣接してますしコインロッカーも見つけ易い位置にあるのでお薦めです。
サンエーメインプレイスは近くにはありますが隣には在りませんので注意!
* 150m~200m位は離れてるかな?

151:西原ローディ
05/09/05 08:23:01 mXc.D452
今日もジテ通です。(to曙)

無事ついたら、携帯からカキコしますだ。

152:西原ローディ
05/09/05 08:23:49 mXc.D452
あ、誤爆ったw

153:関東より
05/09/05 10:41:56 lZO0lN92
149です。
コインロッカー情報ありがとうございます。
ちなみに、大きさはどれくらいですか?

154:141
05/09/06 22:16:39 Znx2Nsp.
レスありがとうございます!
二人で行く予定なのですが、二人ともペーパーなんですよね。
車があったら便利なのはわかっているのですが、やめといた方がよさそうですね・・・。
ていうか、ペーパーのくせに無謀すぎました。反省。

155:ちゅらさん
05/09/06 22:22:58 wOlKVzKk
ペーパー以下のマナーど悪いドラ子多いから、141氏も大JOB!!

156:ちゅらさん
05/09/06 23:28:08 NyjK/GRQ
もし土産でしたら、普通より安くて、いいものあるんでまずよってみて!

157:ちゅらさん
05/09/06 23:28:00 NyjK/GRQ
もし土産でしたら、普通より安くて、いいものあるんでまずよってみて!

158:ちゅらさん
05/09/06 23:28:09 NyjK/GRQ
もし土産でしたら、普通より安くて、いいものあるんでまずよってみて!

159:ちゅらさん
05/09/06 23:30:21 NyjK/GRQ
URLリンク(www.naha-nigiwai.com)デスタ

160:ちゅらさん
05/09/26 11:08:28 AXemC15Y
コピペ

▲1▼ 琉装について教えて下さい!
1 名前: 北の旅人 投稿日: 2005/09/26(月) 10:37:35 ID:yOts.l1s [ i220-99-171-129.s02.a001.ap.plala.or.jp ]
来月、沖縄に旅行に行くんですが、琉装を着て写真を撮りたいんですよ。
情報、お願いし~す!(^^)
URLリンク(okinawa.machi.to)

161:ちゅらさん
05/09/26 12:52:44 AXemC15Y
>161の>1
URLリンク(www.murasakimura.com)
URLリンク(w1.nirai.ne.jp)
URLリンク(www.ryukyumura.co.jp) ←この施設内でも貸衣装あったはず

162:ちゅらさん
05/10/10 18:19:06 kAwQ5lmk
月末に沖縄に行きます。
昨年行ったとき名護に米軍の払い下げ品のお店があったと
記憶していますが、時間の関係で行けませんでした。
今回は時間に余裕があるので、行ってみたいと思っています。
時計や小物類が欲しいのですが県内で品揃えが充実している
お勧めのショップがありましたら是非教えてください。
よろしくお願いします。

163:ちゅらさん
05/10/10 18:33:00 G.O5J7Os
>163
↓これで分りますか?
URLリンク(akatora.net)

164:163
05/10/10 18:46:58 kAwQ5lmk
>>164さん
早速ありがとうございます。
教えていただいた情報と地図をプリントアウトして
旅行に持っていきたいと思います。
ご親切に、ありがとうございました。

165:ちゅらさん
05/10/30 00:21:14 STPERj9c
12月ごろ沖縄に旅行にいく予定です。インターネットでみたまきし市場の名物カツどん
食べてみたい♪
一応3泊4日の予定なんで初日は那覇でぶらぶらして後はレンタカーかりて
58号線を流して北部まで足を伸ばす予定です。
しかし、ひとつ心配なことがあるんです・・・・
それはワモンゴキブリです、僕はゴキブリが苦手で見ると卒倒しそうになります
沖縄の12月ってどうですか?やはり暖かいから出没してますか?
ホテルにもでますかねぇ・・・・・
あたらしめのビジネスホテルにもいますか???
僕にとっては重大な問題なんです。。。
一応覚悟はしといたほうがいいですかね。
1月もやはりでるのかなぁ。。。

166:ちゅらさん
05/10/30 00:39:48 YdI9RtII
どこ泊?
12月は誤記ちゃん見えないよ。
きったねー火照るにはおるかもね。

167:ちゅらさん
05/11/01 00:20:31 SVTMuw8k
>>167
まだまったく未定です。
僕はあまり観光客っぽく振舞うのは好きじゃないので、
ガイドブックかたてにとかさ、まぁ那覇の町をぶらついて北部のヤンバルでも
みてまわりたいなぁと、ホテルは基本的に那覇がおおいのでしょう?
ビジネスホテルに泊まる予定なんですが、ビジネスは那覇が中心ですか?
なるべくきれいなホテルに泊まります^^

168:ちゅらさん
05/11/12 01:44:32 A3ChC286
後、男の一人旅なんでその夜の楽しみというか・・・・
デリヘルとかあります?ヘルスでもいいんですが、僕はロリコン趣味なんで
そっちけいでお勧めの店があれば、よろしくです^@^
那覇から最北端の岬まで車でどのくらいかかりますか?

169:ちゅらさん
05/11/12 02:04:39 tw/j0T3c
牧志の公設市場はボッタくりも多いから、気をつけてね。
12月でもゴッキーいるよ、特に汚い部屋とか車とかに。
牧志公設市場の周辺なんかたくさんいそうな…。
ビジネスホテルは那覇がやっぱり多いよ、他にもあることはあるけどね。
デルヘリ、ヘルスも那覇が多いよ。
詳しくは↓でも見てね。ロリコンは知らんけど。
URLリンク(www.freebbs.biz)
URLリンク(www.angel-bbs.com)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
URLリンク(www.okinawa315.com)<)
那覇から最北端までは車で約3時間くらいでいいと思うよ。

170:ちゅらさん
05/11/12 20:48:50 mLg7LhBE
>>169
ロリコン系は知らないけど、松山の紹介所に行って聞いてみれば?
辻=ソープ、松山=キャバクラ&おさわり系、真栄原社交街(新町)=ちょんの間
て感じかな。あとはデリヘルはいろいろあるから自分で探すべし。

171:ちゅらさん
05/11/13 01:48:00 BfiopC8A
どうもありがとうございます、へぇ遠いんですね、地図でみるとのと大違い
12月でもゴッキーいるんですか^^;
天気予報みてたら那覇っていまだに30度近くあるんですね。
そりゃやつらもいるわな。
ゴキブリのいそうにないホテル教えてください。
レンタカーも要注意ですね、あぁ市場は近寄るまい。。。。

172:ちゅらさん
05/11/13 01:55:31 9ovyHlro
172って釣師何じゃないか?

173:ちゅらさん
05/11/13 01:58:50 gCJ9jLWQ
新都市内のホテルなら比較的最近建ったばかりだから、ゴッキー少ないだろうな。
モノレール1本で空港から行けるし、レンタカー屋も多いし、58号線にも近いし、
那覇市内の繁華街、おもろまちはもちろん、国際通り、松山、前島、にも徒歩で行けない事もない。

174:ちゅらさん
05/11/13 15:29:02 jy40oEGw
那覇から辺戸、3時間じゃキツクね?
名護からは片側1車線だし、オジーの40km/h軽が多いよ。
余裕持って4時間くらいみとけば?

175:ちゅらさん
05/11/13 16:00:08 Hzdkx.yI
>>174
判ってないなw奴らは下水管から侵入を試みるのが常だ。
ましてや安っすいプラモ建築なんて対策以前の問題だよw

土台の隙間から壁伝いに這い上がって来て、天井の通風孔から
屋内の壁伝いに冷蔵庫の裏や箪笥の裏側から、夜になるのをジッと
待ってるんだよ。

最近は外国産のゴキをオクで購入して飼育するのがマニアの間で流行中。
もうニ、三年したら市街で見慣れないゴキが飛び交ってる事だろうなw

176:ちゅらさん
05/11/13 16:02:50 Hzdkx.yI
これだ↓
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

しかしこんな物売れるのが不思議だw

177:ちゅらさん
05/11/13 16:28:51 E5H/QqMM
来月沖縄に行くんですけど
ミリタリーショップはどこにありますか?
『るるぶ』とかにも掲載されていませんので・・。
よろしくお願い致します。

178:ななし
05/11/13 16:35:11 3rEQA55o
沖縄来週いく予定です 飲み屋は松山ですか やっぱり…どこかお勧めおしえてください
ぜひぜひ

179:ちゅらさん
05/11/13 17:28:18 Z1ZpJeog
来月沖縄に行くのですが…12月初旬の沖縄はどれくらいの気温なのですか?当方関東住みなので分からなくて。。

後、国際通り付近で御飯がおいしいお店があったら教えて頂きたいです(>_<)

180:ちゅらさん
05/11/13 17:33:06 gCJ9jLWQ
>>175
たしかに、3時間で行くのは無理かもね、4時間くらい見た方がいいね。
>>176
そんなうんちくよりも、どのホテルがいいのか教えてあげたら?
>>178
↓これで分りますか?
URLリンク(akatora.net)
>>179
どういうタイプの店に行きたいの?

181:ちゅらさん
05/11/13 17:37:46 gCJ9jLWQ
>>180
日付   平均気温 最高気温 最低気温
12月1日 19.7℃ 22.2℃ 17.5℃
12月2日 19.6℃ 22.1℃ 17.3℃
12月3日 19.5℃ 22.0℃ 17.2℃
12月4日 19.4℃ 21.9℃ 17.1℃
12月5日 19.3℃ 21.8℃ 17.0℃
12月6日 19.2℃ 21.7℃ 16.9℃
12月7日 19.1℃ 21.7℃ 16.8℃
12月8日 19.0℃ 21.6℃ 16.7℃
12月9日 18.9℃ 21.5℃ 16.6℃
12月10日 18.8℃ 21.4℃ 16.5℃
12月初旬の平均気温:19.4℃くらい
URLリンク(weather.goo.ne.jp)

美味しいご飯ってのは、沖縄料理ので美味しい店ってこと?

182:ちゅらさん
05/11/13 18:51:45 XS4LaFQY
沖縄人なんですが、内地の大学に通ってて、12月に帰るんですが、クリスマスとかオススメの場所ありますかね?情報お願いします(゚д゚)д゚)д゚)д゚)

183:ちゅらさん
05/11/13 18:58:07 gCJ9jLWQ
オススメの場所ありますか、
と漠然と言われても、答えようがない。

184:ちゅらさん
05/11/13 19:05:03 HAV1f5nU
あ、すませ;イルミネーションがキレイなトコとか、大晦日とかも皆はどこに遊び行くんかな?

185:ちゅらさん
05/11/13 19:24:39 HOA1V/kU
>>179
普通に飲むなら新都心あたりが無難じゃないかな。久茂地あたりも沢山あるけど。

186:ちゅらさん
05/11/13 20:11:57 qVXWb3.o
>178
小さい店が嘉手納にあったような・・(スマソ

187:ちゅらさん
05/11/13 21:19:14 fZmHoHiI
>>181.187様
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

もう一つお願いします。
レンタカー内で寝泊りしようと思ってますが
早朝から営業している銭湯(300円ぐらい)とかありますでしょうか?
よろしくお願い致します。

188:ちゅらさん
05/11/13 21:21:53 gCJ9jLWQ
>>185
イルミネーションなら、糸満西崎公園かカヌチャが有名だが、
カヌチャは今年から有料(入場料?\1,000だったかな)になったってさ。
もちろん宿泊客やレストラン利用の場合は不要だろうがな。
アウトレットモールあしびなーでもイルミネーションもやってるよ。
あしびなーでは、雪が降るイベント(1日3回)もあるってよ。

189:ちゅらさん
05/11/13 21:28:32 qODgQseQ
>>189カヌチャもイルミネーションあるんですね!あしびなーにも。2つとも初めて聞いた(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー          参考になりました。ありがとう

190:ちゅらさん
05/11/13 22:03:15 IDCoPOYI
>188
沖縄に銭湯は数えるほどしか残ってないです
値段は270円だったかな(近々値上げするらしい
朝からは開いていないので、サウナ等に行くといいです。
沖縄中となるとあまり詳しくないので他の人ヨロ

191:172
05/11/15 00:57:50 1xoEr31Y
ええととりあえず、お得なビジネスパックを健闘しています。
なんでも沖縄ワシントンホテルがはやくも満席だったんで・・・
エッカホテルに一泊、ホテルグランビュー沖縄に2泊するか。
2泊3日でそのかわりもう2ランク上のパックを申し込むか迷ってます。
グランドオーシャン、沖縄かりゆしアーバンリゾートのコースにするか
迷ってるんです。。。。
どうでしょう?比較的きれいそうなホテル選んだんですが、
やはりパックが安いし。これらのホテルは評判いかがでしょうか?
ゴキブリがとても心配です。

192:ちゅらさん
05/11/15 01:02:31 3f0wsodg
この時期は誤沖ぶりは活動しないはずよ
いてもマンホールの中覗かない限りは

193:ちゅらさん
05/11/15 01:06:31 cSw90BCg
あまり気にしない方がいいよ。
案ずるよりは産むが易し、なんくるないる。
ゴキってのは、台所や食堂によく出るんで、
単なる「ベッドがある部屋」なんかはエサとなるモノが無いからな。
まあ、万一出たら「黒いカナブン」または「陸生ゲンゴロウ」だと思い込んどけ。

194:名無し
05/11/15 16:10:45 pFRPxfac
来月はじめに沖縄にいきます。
イセエビがおいしいお店があったら教えていただけませんか?

195:ちゅらさん
05/11/16 11:00:00 ib3ZoWZs
道路にいるよ

196:ちゅらさん
05/11/16 11:54:27 YLXuS5Fo
>>195
那覇市若狭の伊勢海老専門店・料亭三郎マジ(゚д゚)ウマー

9千円のコースおすすめ。単品なら、伊勢海老のサラダ逝って味噌!

197:ちゅらさん
05/11/16 12:06:36 WUFg8X/s
無難過ぎで、また高過ぎ!

198:ちゅらさん
05/11/16 12:32:43 MEBnNCnU
>>198
じゃあ、貴方のお勧めは?

199:ちゅらさん
05/11/16 13:29:46 v96eZoK.
何で沖縄で伊勢海老やねん。

200:ちゅらさん
05/11/16 15:46:58 SnJ4rc6M
沖縄は伊勢エビいっぱいだよ

201:ちゅらさん
05/11/16 15:52:25 cz1NgbC2
>>199
普通にバター焼き

202:ちゅらさん
05/11/16 16:17:30 tHmMUqA2
牧志公設市場でイセエビ買って二階で調理してもらったことあるけど、台湾料理の味付けで
美味しくなかった。

やっぱり、イセエビはバター焼きかトウチ炒めが旨い。

203:ちゅらさん
05/11/16 16:19:42 v96eZoK.
正しくは伊勢海老じゃないだろ?

204:ちゅらさん
05/11/16 20:47:17 XKxv7iLo
11/19~21初沖縄です。
今の服装はどんな感じですか?
Tシャツでいけますか?

こちらもう冬服なもんで・・・

205:ちゅらさん
05/11/16 21:11:43 MEBnNCnU
今日はちょっと風があるから寒い
けど、そっちに比べたらあったかい方だと思うよ
昼間はTシャツでもいいだろうが
夜はジャンパー持ってた方がいいよ
気温は↓を参考にしてください
URLリンク(weather.goo.ne.jp)

206:ちゅらさん
05/11/16 23:08:43 bksTisLE
自分ら11/25~28まで沖縄2回目ですが
海ってはいれますか?

207:ちゅらさん
05/11/16 23:27:45 9PL68o62
普通に無理です。

208:ちゅらさん
05/11/16 23:36:34 MEBnNCnU
>>207
その頃はちょっとどうだかな…
それでも、太陽ピーカンで風が無ければ一番温かい時間に泳げるかも…

209:ちゅらさん
05/11/16 23:53:22 sUYWlurc
>208
海水浴が禁止になってるのか?

210:ちゅらさん
05/11/16 23:57:29 BJHBl57.
海水欲情は普通に遊泳禁止だろ

211:ちゅらさん
05/11/17 01:09:45 Sjwhk41g
>206
ありがとうございます!
大変参考になりました。

212:172
05/11/21 00:36:22 5aEagY.E
えっと那覇から辺古岬まで途中まで沖縄自動車道でいこうとおもいます。
高速使った場合の時間短縮効果はどのくらいのものでしょう?
またかえりは同じ道かえるのもげいがないんで今度は58号と反対側を下ってみようかと
おもうんですが、道とかどんなもんでしょうか?
また途中のここだけはよっとけ!というような観光スポットがあれば教えてください
ヤンバル自然センターかなんかあるみたいですね、与那覇だけもみてみたいし
それと食事するスポット、沖縄にきたら、ぜひラフテーと沖縄そばくいたい
と考えています。なんか地図みるかぎりでは名護から先は辺鄙なとこみたいですが
食事するなら名護市までにしといたほうがよいですか?
辺古岬にも食事するとこあるみたいだけど、おいしいですか。
もう楽しみで興奮してます。また思いついたことあればレスします。
観光雑誌ではなく地元の方のご意見ききたいとおもいまして。
よろしく御願いします。

213:ちゅらさん
05/11/21 00:45:26 G1aLod4Y
自動車道使ったら、2時間半かかるところが1時間くらいに短縮されると思う。
辺戸岬からの帰りは東村の方から帰るといいと思うけど、ワインディングロードが続くのと寒村ばかりなので
好きな人以外にはお勧めしない(自分は好き)。
与那覇岳は大したことないけど、上まで徒歩で登るならちょっとした登山みたいで面白い。
名護から先はほとんどコレといった食事処は無い。
奥間を超えたら未開の地だと思ったほうがいい。

214:ちゅらさん
05/11/21 00:59:26 BQbPPoWI
>2時間半かかるところが1時間

那覇(起点が分らんけど)から名護まで?
そりゃちょっと、ムリじゃないか?
ブッ飛ばせば可能だと思うが。

215:ちゅらさん
05/11/21 16:25:14 v86EoSuI
>214

例えば久茂地から出発すると、許田まで58号で2時間程度。
上を使うと、ICまで30分、那覇IC→許田まで1時間。
約30分の短縮。

216:ちゅらさん
06/01/09 19:01:53 QZnFs9.c
明日から沖縄に行きます。
今時期皆さんはどんな服装ですか?
こっちは北海道なのですが7分袖でも浮かないかどうか心配です…

217:ちゅらさん
06/01/09 19:33:53 1v/TBFqc
長袖のTシャツとでも大丈夫だが、上から羽織るジャンパーとか持っとけばいいよ
昼間太陽が出てる時はけっこう暖かいけど、風が強い日は寒く感じる
あと、半ズボンとかは浮くと思うよ

218:ちゅらさん
06/01/09 19:39:03 QZnFs9.c
わかりましたーどうもありがとうございました。
楽しみだなあ。

219:ちゅらさん
06/01/09 20:41:58 Py9P1Qqg
誰もお前の事なんて見て無いから大丈夫。

220:ちゅらさん
06/01/09 20:53:09 IsUXL4/I
ちょーうけるぅ♪

221:ちゅらさん
06/01/10 22:32:03 ipnBFtic
(o・ω・o) ポツン....

222:ちゅらさん
06/01/11 19:17:22 gdmzljXg
沖縄でもブーツはいてる人いますか?来週遊びに行くのですがちょっと悩んでまして・・・。

223:ちゅらさん
06/01/12 09:47:27 z.sk1mj2
>>223
履いている人もいるけど、連日って程じゃない。
日によって「寒暖の差が激しい」から、履いてこない方がいいかも。
どうしても履きたいのなら、替えの靴も持って来て。
(車を運転していても、前日は暖房を効かせていたのに、翌日はクーラーを
入れているって事もあります)

224:ちゅらさん
06/01/12 10:01:38 tw/j0T3c
今日はどんよりとした曇りで小雨もぱらぱら
寒くはないです。でも風がある。

225:ちゅらさん
06/01/12 11:35:48 ivSCtWsM
5月に那覇で一泊します。男ばっかの旅行ですが、昼間近場での遊びor観光スポットとナイトスポット教えてください。
ちなみにワシントンあたり泊まろうかと思ってます。

226:ちゅらさん
06/01/12 11:49:48 kNb3QkK.
ここ最近の沖縄の気候はどのような感じですか?
来週行くのですが、長袖2枚で大丈夫でしょうか?

227:ちゅらさん
06/01/12 11:57:40 tw/j0T3c
長袖2枚あれば大丈夫かと
晴れると暑いです。
曇ると風が出てきます。
夜はちょっと冷えるかな?
でも凍えることはないと思いますよ

228:ちゅらさん
06/01/12 12:43:06 14reYvHg
>>228
ありがとうございます!!
来週修学旅行で行くので、また何かあればよろしくお願いします。

229:ちゅらさん
06/01/12 13:00:19 tw/j0T3c
>>227
ジャンパー持っとけ

230:ちゅらさん
06/01/12 19:18:42 zDa2D6es
>>224
ありがとうございましたー 北海道からなので行きはどうしてもブーツになりますが、普通のをもう1足持っていくことにします。
参考になりました~

231:ちゅらさん
06/01/12 19:51:24 VcDi0GIc
天気予報もチェックしとけよ。

232:ちゅらさん
06/01/13 03:34:56 29zXlxwU
tesuto

233:NAYAM
06/01/13 12:59:10 /YINZl5w
沖縄の離島の情景を紹介した、
個人で作成したサイトオープンしました。
URLリンク(www.geocities.jp)
ご意見、コメントください。よろしくお願いします。

234:ちゅらさん
06/01/13 16:29:54 jy40oEGw
おまえ、検索用なんか必要ないぞw アフェ狙いか?

235:ちゅらさん
06/01/14 13:50:46 ZEoDdPCI
首里の富久屋、穴場ぽくて良かった。

236:ちゅらさん
06/01/14 14:16:18 4MmP5mcM
沖縄来たら島ぞうり買え

237:B
06/01/14 14:32:19 Mzx83OSY
毎年1~2回は妹と沖縄に行くのですが、去年の夏、
北谷あたりで明らかに年下の3人組の男の子に信号待ちの車にバイクを
横付けされ、いわゆるナンパをされたのですが、ちょっとおじけずいて
ついてはいかれませんでした・・・。
来年は妹が行かれないので、一人で沖縄に行く予定なのですが、そんな事なら
友達になっておけばよかったな・・と。
横浜から、女一人、夜な夜なバーやクラブに行くのってどうなんでしょうか・・・?

238:ちゅらさん
06/01/14 14:36:53 4MmP5mcM
いいんじゃないですか?
女性一人でバーやクラブに行っても。
ただし、ナンパされる事は覚悟の上ですよね。
中部あたりだと、米兵なんかもいますよ。
以下のスレッドも覗いてみては?
沖縄のクラブシーンを真剣に考えるスレ★Part.7★
スレリンク(okinawa板)
懐かしいコザのディスコNo3
スレリンク(okinawa板)
沖縄のbarでお勧めの場所
スレリンク(okinawa板)

239:B
06/01/14 14:57:36 siYL0s7w
もちろん、ナンパはOKです。男性女性かまわず、今後一人でも気軽に
沖縄にお邪魔できるように、お友達がほしいです!
でも外人はいやだな・・・。横浜も外人多いけど、良い印象が
ぜんぜん無い・・・。夜遊びスポットもっと研究しないと!!!

240:ちゅらさん
06/01/14 15:02:37 4MmP5mcM
>>240
あなたの年齢をこのスレで晒して、
「どなたか一緒に飲みません?」なんて書くと、
あっという間にレスが付くと思いますよ。
どんなヤツのレスが入るかは分りませんけどね。
まちBBSおきなわで友達作りたいなら、
無難かなと思うのは↓のスレの人たちかな?
『泡盛』 泥酔のヤシが書き込むスレ 95杯目 『オリオンビール』
URLリンク(okinawa.machi.to)
何度かオフ会やっているようだし、女性もいるっぽいし。

241:B
06/01/14 18:59:17 vq52hF8Q
私?30歳・・・。若者には負けないように、きたえてます!!!
なんてこんなとこで何を言っても30は30なりの
あつかいしかされないと思うので多くは語らない事にしましょう。
さっそく241に記載されたスレに書き込みしてみようかな・・・。
お友達募集中ってね。

242:ちゅらさん
06/01/14 19:08:05 ADxpF5XQ
結局ナンパ待ち?
ちゃんとゴムつけてやらないと、後で痛い目に合いますよ。

243:B
06/01/14 19:17:05 vq52hF8Q
だってナンパじゃなきゃきっかけがないんだもおおおおおん。
するとかしないとかは言ってないけどね。
それくらい大胆にオープンになれるのが沖縄マジック!!!
あー早くすもぐりしたあああああい!!!

244:ちゅらさん
06/01/15 22:01:14 LA09CxnA
JEFでソーキバーガーを食ってみた。
角煮まんにそっくりでワロタ

245:ちゅらさん
06/01/15 22:04:20 a38/kYo.
ないちゃーくいてー チャットでさがそうかな

246:ちゅらさん
06/01/16 01:31:36 /d2Q7TFc
今度一人で沖縄行きます。貧乏旅行なんで、朝飯と
昼飯は弁当にして節約するつもりです。
で、教えて欲しいんですが、個人経営の弁当屋さん
って、日曜日は営業してない可能性が高いんですか?

247:ちゅらさん
06/01/16 01:35:10 jrS10F3Q
>>247
やってないとこもあるけど、土日祝日に人が集まるところはやってるところが多い。
心配しなくても、外食産業が異常に発達してる沖縄で食いはぐれることは
まず無いと思っていいよ。

248:ちゅらさん
06/01/17 23:58:54 6tTT6tIk
沖縄行ってきました。北海道の初夏のようでした。。。

249:ちゅらさん
06/01/18 00:21:28 k/C3BLU2
暖冬ですな

250:ちゅらさん
06/01/18 01:00:36 d13bkic6
昼は暑くて車のクーラーかけるくらいだけど、夜中は長袖欲しくなるね。

251:なまら名無しさん
06/01/18 02:07:07 kk7nc8HQ
>>249
いいなー。
飛行機代だけで「片道」56,000円だもん。沖縄は遠い…

沖縄はもうすぐ桜の季節だね。
うちの地元じゃ5月中旬だからな…<桜祭り

252:ちゅらさん
06/01/20 00:08:29 OcYE1bdU
>>252
某旅行会社のツアーで2泊3日朝食&レンタカー付で34800円でした。日曜出発だったのでプランのなかでも一番安かったです。桜も満開ではなかったけど八分咲きくらいで綺麗でした。。。
道民には感動ものでしたね。。
あぁ明日も吹雪なのかなぁ

253:ちゅらさん
06/01/20 00:22:16 y43G.fio
吹雪・・・
なんてロマンチックな響き・・

254:ちゅらさん
06/01/20 16:33:39 DnK.zSQY
1月29日、30日いずれか、那覇で沖縄音楽(三線&唄)、
あるいは島唄 夏川りみ、ビギンのような雰囲気のライブがあれば、
ぜひ行きたいのですが、ご存知の方いますか?
ライブハウス、発表会などでないでしょうか。
ネットで探したのですが、いまだ見つかりません。
よろしくお願いします。

255:ちゅらさん
06/01/20 16:34:17 TL03sZP.
>>254
それをいうなら
こなーーーーゆきーーーーーーねぇ?

256:ちゅらさん
06/01/20 17:30:43 8GptQqII
こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ

257:ちゅらさん
06/01/20 17:37:52 KkNTMzec
泥酔スレの>>39に粉雪のフラッシュがあったよ。

258:ちゅらさん
06/01/20 18:17:43 9/gUf7fo
>>255
「もーあしびチャクラ」「民謡酒場」で索いてみ?
北谷の「カラハーイ」なんかもお薦め。

259:ちゅらさん
06/01/20 19:14:44 UsRtJF6s
>255
民謡酒場に行けば、どこでもカバーしてるんじゃない。
まぁ、リクエストしても大丈夫だと思うが…

260:ちゅらさん
06/01/22 17:50:31 6cxRoM4U
観光ツーリストの乗務員(?)って免許必要?

261:ちゅらさん
06/01/22 18:40:49 Kz1a.gRg
何の免許?

262:ちゅらさん
06/01/22 18:42:06 YvwDB7sI
資格じゃないの?

263:ちゅらさん
06/01/22 18:42:30 YvwDB7sI
てか、添乗員じゃないの

264:ちゅらさん
06/01/22 19:35:24 hPDkGXbo
こんな左翼島に観光しにくるヤシは非国民。

265:ちゅらさん
06/01/22 20:17:08 TnFRIRDk
バンビーファミリーマーケットは毎週土曜日にやっているんですか?

266:261
06/01/22 20:36:58 pW/SPvTE
訂正
観光ツーリストの添乗員って資格必要?

267:↑
06/01/24 13:13:57 AdZvuRU.
はい

268:ayumi
06/01/24 15:45:16 iGWeqPD.
ええ~~とっっっ、修学旅行とかゆ~やつで、沖縄行くことなりましたぁぁ。
6時間くらいで、いろいろできるとことかありあすかぁぁ??
ぶっちゃけ、らく~なとこで。
しかも、簡単に行けるとことか。
んんっっと、交通機関とか、詳しく教えてくれるといいなぁぁ、、、。
誰かいたら情報ください。

               ではっっっっっ

269:ちゅらさん
06/01/24 18:41:06 Z2FGm7QA
>269
どこに泊まるのかくり書け。
沖縄でも、本島なのか、離島なのかも分からないんじゃ教えようが無い。

270:ちゅらさん
06/01/24 19:34:49 2HG8MkDk
269みたいなアホ修学旅行生見ると腹が立つ。
先週、花笠食堂に団体で頭の悪そうなやつらが居たよ。専門学生かな?

271:ちゅらさん
06/01/24 19:45:49 j2Kb3PTs
観光客がいなくなると沖縄はだめになっちゃうよ~
しかも、偏差値からいって、修学旅行生のほうが、
うちな~より頭の出来はいいとおもわれま~す。
うちなんちゅうは、少しイタイところありますから!
ないちゃ~より!

272:ちゅらさん
06/01/24 19:50:52 /H6/HDgE
今週の土曜日は那覇市内ホテル一杯やね。ふぅ~
急にお客さん来沖することになって探したからつかれたぞ

273:ちゅらさん
06/01/24 21:43:33 Oe.kB.ls
添乗員って妻子を養えるぐらい金貰えるかな?

274:ちゅらさん
06/01/24 23:41:42 HYfHg8AU
269が偏差値が高いとはとても思えん。

275:ちゅらさん
06/01/25 00:00:51 VgUB15to
>>274
×

276:ちゅらさん
06/01/25 12:39:05 YaPrOj7E
>>275まあ~そうですね!
でも、あんな感じじゃないですか?今の中、高生は!
学校の勉強だけできる。っていうより、勉強しか
できない。でも文章力はないし、口のききかたも
しらない。ちなみに私は勉強もできなければ、文章力も
当然ないバカです。すいません!!!!!!

277:ちゅらさん
06/01/25 20:12:44 jztVsh9Q
まぁまぁ・・

278:ちゅらさん
06/01/25 20:16:06 jztVsh9Q
でも、、、まぁ俺達ないちゃーが歓迎されてない、もっと
言えば嫌われてるってのはよく分かりました。

残念ながらこれが現実なのよね。

279:ちゅらさん
06/01/26 15:29:17 kyqCbwgg
内地の人間は嫌われてますね~
俺も感じてました!やっぱ勘違いじゃ
なかったんですね・・・・・

280:ちゅらさん
06/05/04 19:00:43 YS1.YCL.
477 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:2006/05/04(木) 18:46:33 ID:KTBxtXmu0
映画“チェケラッチョ”で、最後に透と唯が飛び込んだ海はどこでしょうか?!
行ってみたいです!


これ分かる人いる?

281:ちゅらさん
06/05/04 19:20:11 gH61tmQ2
私の妻はナイチャーですが何か?

282:ちゅらさん
06/05/04 20:43:07 OltcncqA
来週沖縄に行くのですが、お土産お勧めありますか?

283:ちゅらさん
06/05/04 20:49:11 MVuhopiA
>283
香辛料とかどうですかねー。
堂本兄弟でやいこが取り上げていた。
たしかコーレーグースーと、オキハムのホットソース、石垣のラー油とか、この辺だったはず
「やいこが微妙・・」とおっしゃるんなら何も言えないですけど・・

284:ちゅらさん
06/05/10 07:28:22 6owdPNI.
このスレでもこういうまとめサイトあるといいよな・・・
ってそれほど情報ないか・・・
URLリンク(okinawakanko.xrea.jp)

285:ちゅらさん
06/05/10 09:56:24 GxilBXTw
>>283
無難なところで紅芋タルト。

286:ちゅらさん
06/05/26 23:29:52 ongItNAk
6月下旬に家族で行く予定です。
小学生の子供とシュノーケルをしたいのですが、出来れば水深1Mぐらいでも
熱帯魚が見られるお奨めの所を教えていたけないでしょうか?

287:ちゅらさん
06/05/26 23:31:06 q/6w8ejg
本島なのか離島なのかくらい書きましょう。

288:ちゅらさん
06/05/26 23:48:45 ongItNAk
すみません。
本島か日帰り可能な離島で探しています。
あまり泳ぎに自信のない小学2年、4年の女の子を連れて行く予定です。

289:ちゅらさん
06/05/26 23:55:57 q/6w8ejg
慶良間と言いたいところだけど、日帰りだとキツイね。

真栄岬の穴場的ビーチは、るるぶの「こどもと行く沖縄」

URLリンク(www.rurubu.com)

にも出てた。ここはおすすめ。だけど、あくまでも穴場だから、監視員も居ないし
自己責任で遊んでね。北部なら、瀬底ビーチもいいかもしれない。

290:ちゅらさん
06/05/27 00:11:13 /DQUeflI
真栄岬じゃなくて「真栄田岬」が正しいです。

291:ちゅらさん
06/05/27 00:15:14 .jIupEcM
>290
有難うございます。早速明日本屋に行ってみます。
もう1つ聞きたいのですが、子供が熱帯魚を近くで見るのを
楽しみにしています。瀬底ビーチは、熱帯魚がいるのでしょうか?

292:ちゅらさん
06/05/27 00:24:35 DslvZ7.6
>>292
強風で海は荒れ気味です。気をつけて楽しんでください。

293:ちゅらさん
06/05/27 00:31:01 PKsxMjLo
>>292
古宇利島も綺麗でいいですよ♪

294:ちゅらさん
06/05/27 17:24:05 6XvG/VNc
十数年前、残波岬の海岸では
そこら辺にいるナガウニを潰すと
熱帯魚がうじゃうじゃ寄ってきたが
今はどうだろうか?

295:ちゅらさん
06/05/28 21:01:38 WY.jHZ3w
>293-295
ありがとうございました。
また分からないことがありましたら
よろしくお願いします。

296:初宮古島
06/05/28 22:19:20 c6nmx0lc
来月、宮古島に3泊で旅行に行くんですが、地元の方お勧めの宿があれば教えてください。
1泊あたり\4000ぐらい、大人一人です。

297:ちゅらさん
06/06/28 21:22:53 DcJyear6
>293-295
有難うございました。
皆さんのご意見を参考にして、昨日楽しい思い出をたくさん作って
帰って来ました。
真栄田岬、万座毛を見学してきました。
瀬底ビーチと慶良間は一長一短でした。
瀬底ビーチは、浅瀬が続き魚もいましたが、なまこがたくさんいて子供たちは
怖がってだめでした。
古座間味ビーチは、なまこもいなく魚もたくさんいて、餌付けも出来とても喜んでいました。
ただ、急に深くなっているため、ライフジャケットと浮き袋の完全防備(子供2人と妻)で
僕が付きっ切りでの対応だったので結構きつかったです。
最終日に、那覇の(空港近くの国道58号線沿い)アジア食堂に行ったのですが、
食事もとてもおいしく、対応も良く沖縄にもう一度行くときは、是非もう一度行きたい、
店でした。


古宇利島に続く橋の景色はとても良い景色でした。

298:ちゅらさん
06/06/28 21:58:46 rcdC2LTw
次スレ:【観光】 沖縄観光総合スレ その3 【情報】
URLリンク(okinawa.machi.to)

299:ちゅらさん
06/06/29 07:17:54 WPUV0hTU
300

300:ちゅらさん
06/06/29 07:18:13 WPUV0hTU
301

301:ちゅらさん
06/06/29 07:18:35 WPUV0hTU
302??

302:ちゅらさん
06/06/29 07:18:52 WPUV0hTU
303!!!!?????


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch