13/09/02 00:52:12 oQOSkX8A
>>346
これ自分達でシュノーケルしていいのかなあ
それともお金払ってガイド付きでシュノーケルしないといけないのかな?
348:ちゅらさん
14/04/16 12:52:32 D8RtHrEQ
波の上うみそら公園・波の上ビ-チ
htなみのうえURLリンク(www.naminouebeach.jp)
4月6日(日)に海開きをしました。
毎月第3日曜日に開催してますフリ-マ-ケット!
今回は4月20日(日)に行われます。
掘り出し物にめぐり合うかもしれませんよ。
是非遊びにいらしてください。
349:ちゅらさん
14/04/17 17:59:08 Fkvw4asg
>>346
スノーケリングして楽しいほど綺麗な海が那覇にあるとは思えないんだがなぁ。
まあ生きたサンゴで覆われた海を見たことがなければ不満もないか。
350:ちゅらさん
14/04/28 23:12:56 SolD+Byw
国仲涼子が高校生の時(那覇商業)によく友達と遊びに行っていたのが、波の上ビーチ
だったらしい。
351:ちゅらさん
14/04/29 21:59:59 s/RxcEMA
お教えください。
あさってビーチで海遊びに行こうと思っています。
せっかくですので 阿波連ビーチに赴こう思うのですが大潮に近いので遠浅みたいになって
今一なコンディションではないかと思います。
そうだとしたらフェリーに乗らなくて良いので人口ビーチの美々ビーチに変更しようかと
思いますが如何でしょうか?
アドバイス頂きたくご相談いたします。
352:ちゅらさん
14/04/29 22:02:20 JiY32NVg
お台場海浜公園。
353:ちゅらさん
14/04/29 22:10:55 oEpFzZqg
>>351
豊崎美らSUNビーチも広くて気持ちイイですよ。
354:ちゅらさん
14/04/29 22:16:49 s/RxcEMA
>>352
いや、そこは・・^^;
>>353
情報ありがとうございます。
検討してみます!
355:ちゅらさん
14/04/29 22:20:04 3BxSRWdg
沖縄に今後もくるようだったら、本島ビーチでもいいかな
当分来る予定ないなら、離島いく価値はあると思う
356:ちゅらさん
14/04/29 22:25:05 s/RxcEMA
ありがとうございます。
そうですね、離島に渡るってだけでも貴重な体験になります!
357:ちゅらさん
14/04/29 22:33:04 fYf6undg
2014/05/01(木)
干潮 02:05
満潮 07:59
干潮 14:32
満潮 20:57
358:ちゅらさん
14/04/29 22:46:35 1JNdyXIQ
レンタカーでの移動であれば、南城市の「あざまサンサンビーチ」も悪くないと思う。
359:ちゅらさん
14/04/29 22:47:45 BNY+3zcw
時間があるなら北部まで足伸ばせば?
東村のウッパマビーチなんか自然ビーチで良いぞ。
360:ちゅらさん
14/04/29 23:02:56 LX6UKYdw
ケラマ諸島は日帰りで海水浴満喫できるよ。
本島の数倍綺麗!
渡嘉敷でも座間味でもどっちでもいい。
361:ちゅらさん
14/04/29 23:05:10 s/RxcEMA
情報ありがとうございます。
貼っていただいたとおり午後は干潮に当たってしまうのは必至なようですが
どの道避けられないので渡嘉敷島に渡ってみようかと思います。
さまざまな情報をいただきましてありがとうございました!
362:ちゅらさん
14/04/29 23:10:05 3BxSRWdg
阿波連ビーチはすぐ深くなるから干潮とかあまり関係ない気がするけどな
それより寒いと思う、海の中入るなら
363:ちゅらさん
14/04/29 23:24:38 s/RxcEMA
ありがとうございます。
素人ながら干潮になって遠くのほうまで遠浅になってしまったらイマイチかなと
考えておりました。
さまざまなアドバイス頂き、離島に渡る楽しみとで阿波連ビーチに決めました!
アドバイスくださった皆様に感謝申し上げます。
364:ちゅらさん
17/05/10 06:20:15 Bm7EnmrQ
道の駅おおぎみの向かいにあるビーチ
365:ちゅらさん
18/04/11 20:25:44 j4/qTgIA
恩納村にあるミッションビーチに行ったら入場料を請求された。
綺麗な無料ビーチはありますか?
366:ちゅらさん
18/04/12 06:06:44 FD5gBDGA
国頭村楚洲のビーチ
367:ちゅらさん
18/04/13 21:33:29 /ZiDVTuQ
>>366
返答有り難う。行きたいけど、バス派の私は近くにバス停がないと行けない。
バス停近くの無料の綺麗なビーチに行きたい。