04/07/23 17:11:00 H.H9cW12
>>198
過肥で根焼けは良く有ります。水はけの悪い土で起こりやすいです。
生系の有機肥料、=鶏糞、牛糞、
または、即効性化学肥料の遣りすぎ、で起こる事が多い。
イチバン安全といえば、化学系ではマグアンプKですかね。
有機系では、粒状発酵油粕が安全だと思います。
>>199
肥料に化学肥料を主に使うと、野菜が苦くなります。詳しくは(割愛
また、市販のゴーヤーの種苗と、プロ農家の使う苗は別種です。
プロ用に流通している苗は、「群星」「汐風」といった改良品種
実の苦味を抑え・多数の実が成るように改良されています。
改良品種は一般ルートで入手は難しいと思います。
苦味を抑えた新品種は、苦味を好まない内地市場を見据えた改良です。
ただし、沖縄市場にも同じ品種が流通し、一部県民には「ニガウリが苦くない!」
と悪評をかっているとか・・・・・
201:ちゅらさん
04/07/23 21:22:10 3xPNSaso
一番の問題は「輸送費」です。
輸送コストが掛かる分、沖縄産のほうが割高となり不利なのです。
同じ物を作って本土と競争すると、この面で必ず負ける。
202:ちゅらさん
04/07/23 22:19:13 0qWp4dPk
>>197>>198>>199>>200ご回答ありがとうございます。
大きさはとても酷く、5~8センチ程度ですたw
肥料は確かに与えておらず、プランターも指摘の通り小さい
物でした。ただし、怪我の功名で種はきっちり取れたので
冷蔵庫保存でもして来年に使って見ます。
203:ちゅらさん
04/07/23 22:54:27 3xPNSaso
7/23琉球新報朝刊
「白いゴーヤ-、宮崎県が開発」
活性酸素を抑える力が普通のゴーヤ-の数倍あるのが特徴。
ほかにも「一人で食べるには大きすぎる」との消費者の声を受け、小型の品種も開発。
さらに、手間を掛けずに育てることができる品種も開発した。
…沖縄は何をやっているの…?情けない…(泣
204:ちゅらさん
04/07/24 00:42:38 f6/GMfTA
沖縄県民はごーやーはこのままで十分おいしいと思ってるから
ごーやーもともと好きじゃない宮崎の人の改良心に
負けちゃうんだはずね・・・
205:ちゅらさん
04/07/24 01:22:31 9fu6P8N.
つか、「向上心」という意味の方言がないんだから(ry
206:ちゅらさん
04/07/24 01:53:24 GR1iW0aI
こちら東京です。ホント、5・6年前までは、ゴーヤー買おうとすると
流通も少なかったが需要がそれ以上に少なかったので
売ってるところでは状態のいいものが手に入ったのよ。
今は良く見かける反面、需要も増えて状態のいいものがホント少ない。
おいしいゴーヤー探すには逆に苦労するようになったね。
207:ちゅらさん
04/07/24 17:02:18 OoCZ7UR6
この沖縄の太陽と土が育てた本物のゴーヤーには敵わないよ。
208:ちゅらさん
04/08/03 02:36:10 qJPwlClc
次回の「チューボーですよ!」は、ゴーヤーチャンプルー。ゲストは山田優。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
ゴーヤーチャンプルーは
00/07/22(ダチョウ倶楽部)、01/08/25(山咲トオル)、03/08/16(川平慈英)
に続いて4度目?
209:ちゅらさん
04/08/03 08:07:48 IOTlUg16
沖縄ゴーヤーに危機
地元のゴーヤー農家は、ゴーヤー市場価格の暴落に直面しています。
内地(九州地方)の農家が、ゴーヤーの作付面積を2.5倍に増強。
しかも、今年は猛暑の年とあって、収穫も激増。大豊作になって、
内地の市場は完全に、九州産に乗っ取られてしまいました。
沖縄のゴーヤーは、内地出荷を全面的に断念という憂き目に遭っています。
品質以前に、輸送費の面でペイできない模様。豊作貧乏です
210:ちゅらさん
04/08/12 11:19:41 E5mLRcq.
ベランダで栽培したいんですが午前中の3時間くらいしか
陽が当たりません。
そんなんでも育ちますか?
211:ちゅらさん
04/08/12 14:36:01 loA0exyY
>>210
半日陰という日照情況ですね。しかし、全く育たないという訳ではないですよ。
「光合成」って御存知ですか?
光合成によって、植物は育ちます。そして、この光合成は色々複雑でして、
或る程度の日光があれば植物は十分に育ちます。(直射日光である必要はありません
特に、通常の植物の光合成では、照度1万ルクスで光合成が光飽和点に達します。
南国沖縄の真夏の直射日光は、10万ルクスくらいあるはずです。
光飽和点を超えた日光(残りの9万ルクス)は、植物にとっては全く不要です。
建物の影でも、恐らく照度を測れば、数千ルクス位あるはずです。
これは、植物にとって十分な明るさです。勿論、多少生育は悪いでしょうが、
十分に栽培可能だとおもいます。
212:ちゅらさん
04/08/12 14:36:48 s2L2eeOM
>>209
今、サミッ○(関東のスーパーチェーン)で沖縄フェアしてるんだけど
ゴーヤー1本98円from鹿児島です( ゚д゚)
しかも大きくてきれいなグリーンの上物です。食べてもなんら変わりない。
おかげで殆ど毎日ゴーヤーちゃんぷるーが食べれて嬉しいんだけどちょっと複雑。
マンゴーも宮崎産がドンドン出てきてるしそろそろ頭使わないとだめ鴨。
213:196
04/08/12 16:40:56 1R/FyRvQ
肥料あげたらまた、実がつきました。こんどは前より大きい感じ。
プランターは変えてないので限界はあるようですが、肥料は凄い。
214:ちゅらさん
04/08/15 01:43:23 9GJgx2jo
谷亮子 金メダル おめでとう!
215:ゴーヤっておいしいんですか?
04/10/17 12:03:48 FzW.TCX6
☆
| ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(´∀` )<ジュディアボットさん
⊂ ) \________
| | |
(__)_)
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
( ´Д`))' ))(・∀・ )
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
216:ちゅらさん
04/12/13 23:00:49 .rgn4hUk
ウケタ!
URLリンク(knowledge.yahoo.co.jp)
217:ちゅらさん
05/04/30 16:08:21 m004tlB6
ゴーヤー今から植えたいのですが、
やはり苗の状態からの方がいいですか?
種から育てたいのですが、普通のホームセンターの種で
いいのでしょうか?お隣さんと一緒に植えるので
20株ぐらい欲しいのですが。時間だけはあり、お金はあまりありません^^。
みなさん、どこで苗・種買ってます?
218:ちゅらさん
05/04/30 20:29:22 nrbXPLrs
>212
大分前から関東のゴーヤーは半分以上が鹿児島、宮崎産です
沖縄は距離的ハンデ、輸送費(外国に比べたら運賃は2倍)等ハンデだらけ
紅芋は鹿児島は紫芋として力入れるし、沖縄伝統黒麹菌が復活すると黒麹菌使った焼酎
に力入れてヒットさせるし、昔は苦瓜だったのに最近はゴーヤー名で売るし。
鹿児島は特に今でも沖縄系なら自分所でもと必死です。
219:ちゅらさん
05/04/30 21:23:46 CyZtRkyE
始めての事ですが4月の始めに苗を植えて、
どうにか棚につるが巻きつくまでに成長してます。
台風だけが心配です。
220:ちゅらさん
05/04/30 22:03:47 p/FsW64k
近年は、首都圏では群馬や埼玉産のゴーヤーが多くなってきたな。
俺は昔、食った実から種採って増やしたよ。ここ何年かは関東では天候不順で上手くいかない。
221:ちゅらさん
05/04/30 22:11:11 m004tlB6
明日、JAかメイクマンあたり行ってみます。
内地では1つで¥100とかで売られてるんですか?
ハウスで栽培できるのは全部内地に
取られる感じですね、まだまだ伸びそうな野菜とか
もあと数年もすれば県外産になるんでしょうね。
222:ちゅらさん
05/05/02 00:12:39 x5CGtCzk
今日いろいろ回った結果
大手の所でなく家の近くの
とても小ささ直売店?みたいな所が一番安い。
本葉が4~5枚あってとっても満足!1株¥60!
大手の半分の以下の値段だった。
223:ちゅらさん
05/05/02 00:23:19 ZNb5amVY
>>218
山中先生にさんざんお世話になったんだからいいじゃないそれくらい。
先生が死んだ途端、特措法の延長も無くなって19年の5月で切れるでしょ。
いかに山中先生に力があって沖縄を優遇していたか、だよね。
さすがは税調の首領。
小泉総理は沖縄への過剰な優遇が嫌いだからなー。
224:ちゅらさん
05/06/06 15:11:18 KtvdZdAc
ゴーヤのはっぱの調理法を教えてください。
若い葉は、てんぷらがおいしいとききました。
こまかく刻んで、豚肉をあげる衣の中に入れても
おいしいと園芸板のスレにありました。
育った葉は苦味が強くて料理に向かないと聞きましたが、
天日でカラカラにしてお茶とかでも無理ですか?
225:ちゅらさん
05/06/06 15:58:14 OuhmtdvA
いちいち聞くな。自分で試せ。
226:ちゅらさん
05/06/06 16:09:34 5hpebcOY
ナイチャー同士なかよくしなさい!
227:224
05/06/06 16:22:09 KtvdZdAc
ごめんなさい…まだふたばしか出てなくて…
育った葉が手に入るのはずっと先なんです。
228:ちゅらさん
05/06/06 16:25:47 5hpebcOY
土は黒色?鹿沼のような黄色い土??
229:ちゅらさん
05/06/06 16:27:16 5hpebcOY
太陽が最低5時間(理想は7時間)以上当たってる場所になってる?
230:ちゅらさん
05/06/06 16:30:04 5hpebcOY
うーらんやっさー
なーけーいんどー
231:224
05/06/06 16:30:25 KtvdZdAc
黒土です。5時間くらいは当たると思います。
232:ちゅらさん
05/06/06 16:33:39 5hpebcOY
>>224
アルカリ土質のようだし、上等さー
茎に近い地面は太陽で乾かないように藁や何かの草を詰めて
いつでも湿っているようにしておいてねー。
水は夕方1回だけでいいよ。
朝はやめといてよ。
233:ちゅらさん
05/06/06 16:37:41 5hpebcOY
ゴーヤーがある程度育ったら花が咲くから
花粉付けと間引きをちゃんとしてねー
花の早い時点でオスメスがすぐわかるから
太い茎がメス。オスはちぎってめばなにかるくこすっておく程度でいいよ。
234:ちゅらさん
05/06/06 16:40:48 5hpebcOY
あれ?よく読んでみたら作り方じゃなくて
食べ方みたいねー。
235:ちゅらさん
05/06/06 16:42:02 5hpebcOY
ゴーヤーの葉っぱは食べるよりも土に戻して肥料にするから
食べたことはないねー。
今度、食べてみるよ
236:224
05/06/06 16:44:55 KtvdZdAc
ちゅらさん、ありがとうございます、
と書いたらここの名無しはみなちゅらさんだったorz
水は夕方ですね!肝に銘じます。
育った葉が出来たらお茶つくってみます
237:ちゅらさん
05/06/06 17:56:21 q4GZxZb.
∩\(゚д゚)⑳へー
ちゃんと管理してる人は違いますね~。何も考えないでやってましたよー。
脇芽は頻繁に取ってましたが、水は適当。休みの日は朝からばんばか水してました。
受粉は自然任せで、程よく自分で間引いてくれてらぁと思ってました。損してたかな・・・
238:ちゅらさん
05/08/05 22:35:06 XjreLhzs
本土に西崎豆腐って売ってないの?
239:ちゅらさん
05/08/05 23:05:26 LL1UVcu.
液体肥料与えたら、すぐ葉っぱがだらんとして
枯れるのではないかと思うぐらいの状態になった。
濃度調整はきちんとしたけどマジでびっくりした!
中長はまだその影響を引きづってるけど、アバシーは回復して
丸い可愛いのが出来始めてる。
定番だけど、コンビーフとゴーヤーを強火で炒めて最後に卵を入れて
食べるのが一番美味しい!
一緒に植えてるヘチマも豆腐とドロドロの状態にして味噌・醤油で味付けして
丼にして食べてるそれも美味い!
240:ちゅらさん
05/08/05 23:10:23 lXIPpOVc
うちの庭に植えてるゴーヤー、ヒョロヒョロのガリガリだったのに
肥料に鶏糞混ぜた途端、ずんぐりムックリのでぶでぶゴーヤーに!
分かりやす過ぎだよ、ゴーヤーくん・・・・・・・かわいい奴だ。
241:ちゅらさん
06/05/31 21:20:24 25jW5spk
むし
242:ちゅらさん
06/06/03 16:00:03 LfSFeOQw
age
243:ちゅらさん
06/06/08 10:36:57 S/E/5x6U
今年の我が家のゴーヤーはうどん粉病でほぼ全滅・・・。
いくつかできた実から種を採ろうと思っているのだけど、
黄色い爆発した状態からどのように種を採取保存したらいいのでしょうか?
種を取り出すタイミング、種の周りの赤い部分は取った方がいいのか、など教えてください。
今まで苗から購入して育てていたので、種の扱いがわからないです。
244:ちゅらさん
06/06/24 23:35:16 D4LLgxAw
あげ
245:ちゅらさん
06/07/17 21:13:15 KVGC1zkM
庭にゴーヤーの種を植えたら、見事に成長して実をつけました。
しか~し!どうみてもカボチャじゃん!
どうしてでしょう・・・??
246:ちゅらさん
06/07/17 21:17:00 WxXggeow
かぼちゃの種と間違えたから。
247:ちゅらさん
06/07/18 01:19:17 xfjt8WSE
鶏糞は(゚д゚)クサー
248:ちゅらさん
06/07/18 03:23:07 aUBxCoT2
最近本土では、TVでもスーパーでもCook Doの素でもゴーヤ、って語尾伸ばさない呼び方が広まってるけど、沖縄ではゴーヤーって伸ばすよな。
NHKでは沖縄放送局に従ってゴーヤーって呼び名に決めてるらしいぞ、本土人が勝手に変えやがった「ゴーヤ」撲滅運動始めようぜ。
ゴーヤと表記してるやつはナイチャーだ。
249:ちゅらさん
06/07/18 03:24:43 WDlPv.uA
呉屋さんと胡屋さんに頑張ってもらいましょう。
250:ちゅらさん
06/07/18 12:22:59 TVRSAfZ.
>>248
ああもう何度言ったら...
地方によってはゴーヤなんだってば
呼び方にこだわるな 大切なのは苦くてウマイということだ
251:ちゅらさん
06/07/29 22:08:22 yVyl1i9M
ゴーヤの実がなかなか大きくなりません。
10cmくらいで、もう実が黄色くなってきます。
大きくするのは肥料を多めに与えればよいのでしょうか??
252:ちゅらさん
06/07/29 22:10:49 MZM2Udeo
日照不足だったりしない??
253:ちゅらさん
06/07/29 22:21:43 5GfWz8hQ
沖縄県産は、「ゴーヤー」で、他県産は「ゴーャ」でいいでしょう♪
254:ちゅらさん
06/08/18 23:30:34 8WOLf.V2
qw
255:ちゅらさん
07/11/24 15:39:51 vpFL7GSE
あ
256:ちゅらさん
08/05/08 08:46:31 GqEwtpdQ
今日はゴーヤーの日!
257:ちゅらさん
08/05/09 11:54:03 wq1ReYlk
ゴーヤ羊羹
URLリンク(welcomekyushu.blogcoara.jp)
宮崎県に「マンゴー」ブランドを奪われた?ように
宮崎県の「ゴーヤ」が普通になる日が・・
沖縄でマンゴーとゴーヤーに魅了されて
宮崎産マンゴーとゴーヤを購入・消費する。・・
燃料高騰で「宮崎の冬場生産には不利」と楽観しても
燃料高騰で「輸送費コスト上昇の沖縄の不利」も無視できない状況。
がんばれ 沖縄の ごーやー (語尾を伸ばさないのが県外の特徴らしい・ゴーヤ)
258:ちゅらさん
08/06/19 01:49:32 O4XV5uZI
宮崎県 佐土原3号 ゴーヤ(ゴーヤーではない)
宮崎県 青パパイヤを特産品に
動きだす 宮崎県の農業
沖縄ブームで認知された「沖縄食材」を宮崎県が生産供給。拡大中。
259:ちゅらさん
08/06/19 06:37:42 YNbm5TVU
あらがき&ごーやー
URLリンク(yui-life.com)
260:澄子
08/07/29 10:37:48 IsitdKAQ
ゴーヤを植えたのですが、黄色い花だけ咲いては、すぐに散ってしまいます。原因と対策を教えてください。蔓や、葉は、元気よく伸びています。
261:ちゅらさん
08/07/29 10:45:26 mvuWhHAQ
「ゴーヤ」って何ですか?
262:ちゅらさん
08/07/29 11:09:17 1dPq8Wzc
>>261
ゴーヤもゴーヤーも一緒だろうが。揚げ足取りするなよ。
263:ちゅらさん
08/07/29 11:22:55 QxsOkEY6
>>262
胡屋かゴーヤーかわからないので困ります。
264:ちゅらさん
08/07/29 11:29:56 1dPq8Wzc
>>263
胡屋ってどうやって畑に植えるんですか?おいしんですか?
265:261
08/07/29 11:56:33 mvuWhHAQ
>>268
じゃ、あんたが「ゴーヤ」の花が早く散る事に対する
対策を書けよ。
266:ちゅらさん
08/07/29 12:10:54 pM4Gwfnc
>>268さ~んアナル君が読んでるよ~~
267:268
08/07/29 12:14:33 J4tHTe.Q
ゴーヤーの花なー?
うんこペーチンが知ってるはずよ。
ヒント
太陽と水
268:268
08/07/29 12:16:28 mvuWhHAQ
自作自演www
269:ちゅらさん
08/07/29 12:19:13 J4tHTe.Q
やーよー自作自演してまで話題つくりたいばー?
質問に答えられるから書いたのによ。
270:ちゅらさん
08/07/29 12:21:44 mvuWhHAQ
>>269
>>質問に答えられるから書いたのによ。
と、書いておきながら
>>ヒント
>>太陽と水
これが質問の答えですか???????????????????????
271:ちゅらさん
08/07/29 12:23:05 J4tHTe.Q
これだけ書いて意味分からんなら農業やれんよ。
やーが分からんから聞きたかっただけか?
272:ちゅらさん
08/07/29 12:25:42 J4tHTe.Q
ちなみにネットで検索してもヒットはせんよ。これは農家の生活の知恵だから
273:ちゅらさん
08/07/29 12:41:01 mvuWhHAQ
>>これだけ書いて意味分からんなら農業やれんよ。
とか
>>ちなみにネットで検索してもヒットはせんよ。これは農家の生活の知恵だから
と書いておきながら、
>>ヒント
>>太陽と水
これが質問の答えですか????????
274:ちゅらさん
08/07/29 12:46:46 J4tHTe.Q
普通「分からないので教えて下さい」だろ?
分かる人間ならあの説明で当然分かる。
275:ちゅらさん
08/07/29 12:48:38 mvuWhHAQ
>>274
阿呆か?
解らないから質問しているんだろ?
>>分かる人間ならあの説明で当然分かる。
そんな事書くくらいなら、この件に関して
一々絡むなよ。
この荒らし野郎めが。
276:ちゅらさん
08/07/29 12:50:32 1dPq8Wzc
ハルサーってやっぱ田舎モンだな。
こうやってネチネチと部外者をイジめるわけだ。
277:ちゅらさん
08/07/29 13:10:44 pM4Gwfnc
>>275
>>この荒らし野郎めが。
お前が使う言葉じゃ無いだろうwこの荒らし野郎めが。
278:ちゅらさん
08/07/29 13:17:16 mvuWhHAQ
>>277
話が逸れると困るので・・・
じゃ、俺が言う言葉じゃないね。
では
>>274のレスポンスを求む。
279:ちゅらさん
08/07/29 13:19:18 J4tHTe.Q
俺アホだから人様に教えるようなことは何もないさー
いなかーはるあっちゃーだし
280:ちゅらさん
08/07/29 13:41:38 mvuWhHAQ
答えられない(>>俺アホだから人様に教えるようなことは何もない)なら
最初から絡むなよ。
281:ちゅらさん
08/07/29 14:02:56 pM4Gwfnc
うざいもういいよ
282:ちゅらさん
08/07/29 14:05:51 QxsOkEY6
>>264
とりあえずゴヤケーキは好きだw
283:ちゅらさん
08/07/29 14:25:46 J4tHTe.Q
>>279
第一作業
西側に茂った木か塀か壁のあるところでごーやーを栽培するのが基本
それがないのなら垣根を西側に立てて栽培する。
葉は東側に茂るようにする。
第二作業
夕方~夜には水を与えない。日中は水をまかない朝方で水をまく
第三作業
根っこのところに卵のカラや生ごみ、特に魚系の残飯をまく
これで上等さー
なぜこれでいいのか理由は教えん
お前の態度が人に対して失礼だから。
284:ちゅらさん
08/07/29 14:30:03 mvuWhHAQ
ま、俺が聞いた訳じゃないし。
この件を聞いた>>260澄子 投稿日: 2008/07/29(火) 10:37:48が、満足すれば
俺は文句無いぜ。
ニガウリは子供の頃から嫌いだから、どーでもいいし。
285:ちゅらさん
08/07/29 14:33:12 J4tHTe.Q
260の問題はベランダか小さいプランターで趣味で作っているのだろう
それは第三作業のところを実践すれば解決する
286:ちゅらさん
08/07/29 14:36:33 J4tHTe.Q
くさいのが嫌なら竹ざおをちかくに刺してそれに蜂蜜をつけるか
砂糖水をしみ込ませた物をつるしておけばいい。
287:ちゅらさん
08/07/29 14:55:46 mvuWhHAQ
>>286
砂糖水だと臭くなるんじゃね?
虫もたかるし。
100均の植物用の栄養剤じゃまずいのか?
288:ちゅらさん
08/07/29 14:59:49 pM4Gwfnc
>>286
受粉?
289:ちゅらさん
08/07/29 15:12:26 mvuWhHAQ
>>288
あなるSEX
290:ちゅらさん
08/07/29 15:14:00 QxsOkEY6
腐葉土と化成肥料だけでいまいちの俺・・・なるほど参考になります
>>283
卵の殻のかわりに苦土石灰とかでもいいかな?
291:ちゅらさん
08/07/29 15:38:30 J4tHTe.Q
すみこーとこのごーやーは肥料が十分に足りているようだけど
肥料はあげすぎると葉や茎だけが育って実はつかないよ
>>288 あたり
>>290 口に入るものには自然の肥料が一番だよ
292:ちゅらさん
08/07/29 15:49:06 pM4Gwfnc
r‐-、 r‐-,
:i! i! |: : i!.
! i!. | ;|.
i! ヽ | | イエ~イ
ゝ `-! :|
r'"~`ヾ、 i!
,.ゝ、 r'""`ヽ、i!
!、 `ヽ、ー、 ヽ
| \ i:" ) |
ヽ `'" ノ
293:ちゅらさん
08/07/29 18:42:56 FcPMq5lY
うちも家の隣にゴーヤーを植えているが、初めは実もついて順調だったけど
だんだん葉が黄色くなる病気で実がならなくなつた、見切りをつけ別の場所に5本予備のゴーヤーを植えたが
こっちの方は調子がいい、もうすぐゴーヤーイリチャーが出来そうだ。
294:ちゅらさん
08/07/30 18:37:46 a.Q2GHug
でもな、熟れてオレンジ色から赤い色に変わるゴーヤーって鑑賞するには
もってこいの植物でもある。効能はビタミンCと豚肉の相性がすさまじく
夏の紫外線対策にはもってこいの植物だと分かっているけど、何となく
別の成分が含まれているような気がするのは気のせいかな。
紫外線をエネルギーに変える植物って不思議じゃないか?
295:ちゅらさん
08/08/10 02:04:25 sHfBMQjE
映画『ゴーヤーちゃんぷるー』ヒロイン;多部未華子
URLリンク(jp.youtube.com)
296:ちゅらさん
08/08/16 14:08:35 2KgJHFno
ゴーヤチャンプルは中華料理だったんだっけ?
沖縄料理とばかり思っていたから、中国で考案された
料理とは思わなかった。
ソースはこれ。さっき作って食べたところだけど。
袋に書いてあった。
ニッポンハム中華名菜ゴーヤチャンプル
URLリンク(mori.easy-magic.com)
出来た由来とか伝わった由来とかわかるといいなと思ってokwaveに質問
あげておいた。
地元の人よろしくですー
URLリンク(okwave.jp)
297:ちゅらさん
08/08/16 14:10:45 D1RMwH22
○ゴーヤー
×ゴーヤ
298:ちゅらさん
08/08/16 14:11:39 D1RMwH22
○チャンプルー
×チャンプル
299:ちゅらさん
08/08/16 14:14:33 2KgJHFno
>>297
そうなんだ。最近、本州でもよく売ってるので食べる機会が増えてる。
温暖化の影響かな~。美味しい食べ方他にもあれば教えてください~。
300:ちゅらさん
08/08/16 14:15:58 2KgJHFno
>>298
うはw商品名間違えまくりなんだww
大丈夫かニッポンハムww
美味しいからいいけどw
301:ちゅらさん
09/06/05 07:36:56 saW9nsd.
実験で傷治療にゴーヤー有効確認
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)
302:ちゅらさん
09/06/05 10:32:21 vgY9hydY
>>301
沖縄の民間療法で
ゴーヤーの生葉を熱湯にいれ煎じそれを冷まして湯桶にいれて
赤ちゃんの産湯にして「あせも」など皮膚の炎症を抑えていたそうです。
栽培農家でゴーヤーの葉を揉んで切り傷などにすりこみ化膿をおさえる方法もあったようです。
理化学的に証明されたわけですね。
さらに研究が進むといいですね。
303:ちゅらさん
09/06/05 14:05:26 nhnalTsU
ワニさんも幼き頃毎日の如く
苦いゴ~ヤ~醤油で豆腐と痛め食わされてたものワニが
年追うごとに苦味を体が欲するようになり
今では生で噛り付きたい程になってるワニよ
304:ちゅらさん
09/06/05 20:35:57 u9ZHaupc
3月定植の路地モノが出てきて、
ゴーヤーは今が旬だ。
5月8日はハウス物だけだから、高いし
量も少ない。
農業の知らないヤマトネーネーたちが
ゴーヤの日を決めたようだけど
6月初旬に改めたほうがいいと思う。
305:ちゅらさん
09/06/05 20:37:53 u9ZHaupc
路地じゃなく露地だった。
306:ちゅらさん
09/06/09 00:09:52 2kodKVzs
最近何年も沖縄の伝統的な食で
食えば120歳まで生きながらえる
ちんぬく”がぜんぜん見当たらんワニ、サンエ~や
す~ぱ~は無論八百屋などにもまったく見当たらん
この5年で85歳半ボケ婆にちんぬくじゅうしい”
食わせて120歳まで生かせねばならんワニが
旨くて栄養満点の食は無くなり、プラスチックみたいな
キャベツ野菜ス~パ~に並べて誤魔化しておるワニ
307:ちゅらさん
09/06/26 09:57:01 IkmAj.Q2
ゴーヤって炒めるとき醤油使うと苦味が強くなったりします?
自分は塩だけなのですが母の作る醤油味のが何か苦味を強く感じます
でも旦那の母だし何も言えない
308:ちゅらさん
09/06/26 10:01:52 7ihxVYis
>>306
住んでる土地がある上に、24時間ネットに書き込む暇があるなら、
自家の野菜くらい無農薬で路地栽培で育てろよ。
葉野菜に付く害虫は手摘みでな。
マンションのプランターでもほうれん草・ゴーヤーは出来るぜ。
309:ちゅらさん
09/06/26 10:16:31 7ihxVYis
>>307
姑の作る料理だから、何でも苦く(不味く)感じるんじゃねーのか?w
310:ちゅらさん
09/06/26 10:18:43 Q5xmm40w
>>307
醤油って仕上げに鍋端から香りづけ程度に使うんじゃないの?
311:ちゅらさん
09/06/26 13:00:18 YemnT/No
>>307
苦味成分は中の白い綿状の部分の取り除き方で変わるそうです。
白い部分を根こそぎ削ぎ落とすと苦味が和らぐそうです。
苦味が好きな方なら取り除きすぎると物足りなく感じるそうです。
醤油はごく少量にどどめて香り付け程度が良いとおもいます。
312:ちゅらさん
09/06/26 13:09:39 UgEDfkPo
ゴ~ヤ~は醤油や塩は一切使わないワニよ
出汁の元で十分ワニ、自分でカツオ昆布から出汁とっても
いいワニが、醤油はお好みで香りつけする程度ワニ
313:306
09/06/26 13:49:33 IkmAj.Q2
参考になりました
ありがとうございます
母が北のほうのかたなんで強烈な醤油味が好きなんですよ
ワタ取りとかはなるべく私がやってしまう事にします
314:ちゅらさん
09/06/26 14:12:11 7ihxVYis
>>312
住んでる土地がある上に、24時間ネットに書き込む暇があるなら、
自家の野菜くらい無農薬で路地栽培で育てろよ。
葉野菜に付く害虫は手摘みでな。
マンションのプランターでもほうれん草・ゴーヤーは出来るぜ。
315:ちゅらさん
09/06/26 16:01:39 Q5xmm40w
ゴーヤーとなーべらーつくってみようかな。
種撒いとけば勝手に雑草のようにはえてくるかな?
手入れとか必要?
316:ちゅらさん
09/06/26 16:30:12 HTOwuFkk
芽が出てきて30センチくらい伸びたら、支柱を立てて壁とかベランダの手すりなどに立てかける。
マンションのベランダにプランター置いて育てる場合は、ゴーヤーが成長すると、つるがどんどん伸びて巻きつく場所が必要になるので、キューリネット張って陽除けにするのがオススメ、見た目も涼しい。
URLリンク(www.midorinoka-ten.com)
地面に這わせても育つけど、実が汚れるし大きく育たないらしい。
他に手間はないかな、ゴーヤーの実にはほとんど虫喰いがないし、鮮やかな緑の実が大きく育ったら、黄色にならないうちに収穫して料理する。
317:◆boczq1J3PY
09/06/26 16:48:12 0o3lF8NU
>>315
受粉と間引きはやったほうがいいよ。
318:ちゅらさん
09/06/26 16:55:49 UgEDfkPo
>>314
もうワニさんが婆と爺と暮らしてた5才まで
33年ぐらい昔は毎日婆と畑でいろんな野菜自給自足してたワニよ
農薬や肥料など撒かなくても、ションベンたまに撒く程度で
なんでも創れたワニ
319:ちゅらさん
09/06/26 16:59:06 UgEDfkPo
今85歳半ボケ婆と暮らしてる小さな家が昔畑だったワニ
近くに婆と爺と暮らしてた土地があるワニが
畑にするより婆が生きてるうちに旨いもの食わせる為
昔から近所に住んでて今重機屋~の社長なった人に来年売るワニ
320:センスルー
09/06/26 17:08:51 1lu7CkLs
ションベンにリンは含まれているのだろうか?
321:◆boczq1J3PY
09/06/26 17:17:35 0o3lF8NU
リン酸ふくまれてます。
しょんべんは98%が水で残り2%の中に色々含まれてる。
322:ちゅらさん
09/06/26 17:20:16 YemnT/No
>>320
哺乳類の尿(特にヒトの尿)の場合、約98%が水
尿素を約2%含む。
微量の
塩素、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、
リン酸などのイオン、クレアチニン、尿酸、アンモニア、ホルモンを含む。
323:センスルー
09/06/26 17:24:37 1lu7CkLs
肥料として有効なようですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
324:ちゅらさん
09/06/26 18:01:44 P7jIGjBY
>>320
こんなのみつけた・・・
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
リン資源は貴重だと言うからねえ・・・こういうのも大事かも。
325:ちゅらさん
09/06/26 19:21:32 UgEDfkPo
本来畑は無農薬なものワニよ、ションベンに限らず
虫やミミズ達が沢山いて肥料になるワニ、雑草はなにも与えずとも
ワラわら伸び放題!現代はFRBユダヤ金融屋~がJAに
圧力与え世界の食料管理しておるワニ、おのれ等が石油で
創った毒肥料や農薬のみで育つ品種改良したプラスチックみたいな
バイオ野菜ばら撒いておるワニよ
326:トゥンジーボーイ
09/06/26 19:25:02 wk2Cgx3M
糖尿だと糖質過多で実がつかないw
327:ちゅらさん
09/06/28 00:54:05 Mz1pa/0U
FRBユダヤ金融屋~はバイオ野菜やバイオ肉
バイオ魚まで生態系ぶち壊して海にばら撒いておるワニ
儲けるのと毒食ばら撒いて増えすぎる人工制圧する為ワニ
ついでに医療関係はおろか世界の政府はデモ暮らし~
と言う奴隷制度強制されており毒教育、毒食、毒薬呑んで
奴隷なって早死にしておるワニ
328:ちゅらさん
13/06/09 02:31:33 TaMdc5ig
内地でもゴーヤー栽培して日よけみたいにしてる人がいるってのに何気に驚く。
329:ちゅらさん
13/06/10 00:29:48 WcfQOqdw
>>328
行政も主体�963ノやってるほど
一般市民に奨励してるレベル。
コンクリートジャングルで暑いからグングン伸びて晩秋に枯れて終わる。
330:ちゅらさん
13/06/10 00:34:37 WJT/dDXw
ゴーヤーの巻きついた蔓は枯れたらそのまま火をつけて燃やしたくなる
331:ちゅらさん
13/06/10 07:34:37 X/v809IA
なんかわかるそれw
332:ちゅらさん
13/06/10 07:47:58 PQIiCc2Q
>>330-331
おまわりさん、この↑人たちです