ゴーヤーの栽培方法や調理法を教えてat OKINAWA
ゴーヤーの栽培方法や調理法を教えて - 暇つぶし2ch2:ちゅらさん
02/05/29 19:43 V1iiX4hM
2ちゃんの園芸板にスレがあるYO>1

3:沖縄ファン
02/05/29 19:47 Zus.Bxak
ゴーヤーはないでしょ。

4:ポーク
02/05/29 20:09 I9rSh59c
うるまのバックナンバーにごーやー特集があったはず。
でもチャンプルーが一番おいしいはず。酢の物とかにするひともいるけど、
自分はあんまり好きじゃない。
でも、前、内地でごーや―育てたことある人に聞いたら
あんまり沖縄と同じ味にはならんって。やっぱり日照の関係かね~
育て方は今度お父さんに聞いてみるさーね。

5:にら1
02/05/29 20:30 YOoSAtD6
厚めに切って素揚げしたゴーヤーの油を切る。
 ↓
フライパンで軽く炒めて鰹節かけて醤油、砂糖で味付け。
 ↓
冷まして冷蔵庫へ。
 ↓
(゚д゚)ウマー
 
家の定番です。
苦味もやわらいで食べやすいですよ。

6:蘭
02/05/29 23:38 jLLc8ZQE
ゴーヤーは、縦に半分に切って、中のわた(種など)を
大きめのスプーンでくりぬいて食べます。
苦めが好きなら、わたの白い部分をあまり取らないほうがいいです。

・ゴーヤーチャンプルーを作る場合。
(((( ←こんな形に切ったら、
にんじん、たまねぎ、ハッシュドビーフ(ひき肉でも良いかも)、木綿とうふなど
と一緒に炒めて、味付けは、塩、コショウと隠し味にダシの素。
かおりづけに最後はお醤油を使います。
ちなみに、最後に卵でとじると苦味がおさえられて食べやすいです。

私は以前から、ごーやーは、大きくて、つぶがあらくて色の濃いものが苦味も無く、
美味しいと聞いていましたが、先日友人と買い物に行ったら、
「つぶが細かいほうが美味いんだよ」と言われてしまいました。
実際、つぶの大きいごーやーと、小さいごーやー・・・どっちが苦味が強いのかな?

どなたか、美味しいごーやーの見分け方、わかる方いませんか?

7:ちゅらさん
02/05/30 10:04 RCmVPZ9Q
オレはゴーやー天ぷらがいい

8:ちゅらさん
02/05/30 10:11 Jct8h/jo
>蘭 つぶの大きいものが苦くないと、栽培している
   方から聞きました。種自体別だそうです。
       (マジレス)

9:ポーク
02/05/30 10:17 mmvC8TwE
昔、粒が大きくてしろっぽい、苦くてあんまりおいしくないごーやーが
あったそうです(母談)。最近出回ってないそうなんですがそれのことでは?>6

10:蘭
02/05/30 13:49 4kyQFVJE
>8
レスありがとうございます。
ごーやーにも色々あるんですね。勉強になります。

>9
なるほど。そういう品種もあったんですね。
友人はその時に食べた印象が強いかな?

11:ゴーヤーの育て方(簡略版)
02/05/30 15:04 40xgknoQ
ゴーヤーは、丈夫な野菜です。一般栽培では、消毒も要りません。
さて、そちら、栽培を予定している当地は内地ですか?沖縄ですか?内地なら、もう今から苗を植えても間に合わないかもです。
さて、沖縄なら、まだまだトップシーズンです。
苗を買って植えることをお勧めします。メイクマン・JAなどで年中手に入ります。
準備といえば、土作りと棚作り、十分な日光の確保です。
土作り、美味しいゴーヤーなら有機栽培にしましょう。鉢植えより地植えが絶対お勧め。
植える予定地・1平方mあたり、発酵鶏糞1キロ・腐葉土またはピートモス小バケツ1杯を土に混ぜ込みます。
混ぜ終わったら、土がなじむまで2週間待ちます。雨が少なければ、その内2,3回は更地に水を遣ります。
さて、土ができれば、苗を定植し、棚を立てます。園芸支柱とキュウリネットを組み合わせれば簡易的な棚になるでしょう。
あとは、ゴーヤーの蔓を棚に誘引すれば完了です。日当たりを好みますので、周囲に木陰を作る樹木があれば剪定して切り詰めましょう。

12:にら1
02/05/30 17:27 mLcBAyns
ツルにぶら下がって大きくなったゴーヤーは甘いイイ香りがします。
これが好きで以前は庭に出来たのをニヲイ嗅ぎまくってました(変?)
でも切ってしばらくすると無くなってしまいますね。

どこでも結構簡単に育ちますが油断すると枯れてしまいます。
内地に居る時は駐車場の砂利にコッソリタネを蒔いて育ててました。
囲いのフェンスにからまって伸びていきちゃんと実も出来ましたよ。

13:沖縄ファン
02/06/01 21:56 iNwzEcQM
いろいろとありがとうございます。大変勉強になります。

14:暴れ地鼠
02/06/02 00:22 tEUbJIJQ
緑色のところだけ、おろし金でごしごしおろす。

レギュラーコーヒーの漏斗に入れる。フィルターもコーヒーのを流用。

水を上から注ぎ、フラスコに溜まったものを冷蔵庫で冷やすと……
沖縄県民の半数が悲鳴を上げて逃げる(w、ゴーヤージュースのできあがり!
砂糖やレモンで飲みやすく工夫するのもいいけど、苦いのをそのまま飲むのも
いいもんですよ。汗がきゅっと引く感じ。

15:ポーク
02/06/02 08:07 iHD3aXFI
↑りんごジュースで割るのがいいそうです。ポークはごーやー食べるほうが好きだから
飲んだことないけど。

16:沖縄ファン
02/06/03 09:33 gTk3t8ak
それではみなさんに聞きたいのですが、隣のうちはゴーヤーチャンプルーは
絶対ポーク缶に限るといってますが、豚肉の方が油が少なくて食べやすいと
いうひともいます。どうなんでしょうかねー。

17:ミート
02/06/03 09:36 DUXHnB1k
うちはポーク派。

18:ポーク
02/06/03 11:58 jMOSbZIY
ポークもポーク派

19:ちゅらさん
02/06/03 13:59 LwCoCI7g
僕は豚肉派。
それも、アグー豚ばら肉薄切り最高!!

20:暴れ地鼠
02/06/03 20:34 LwCoCI7g
ツナ缶がおいしいはず……場違いですね、逝ってきます。

21:ポーク
02/06/03 22:50 VYtDPKrw
そんなことないですよ~>20
もちろん当然に選択肢に加わっているはず。

>16
ポークから出る油を考慮して少なめの油でいためる。

22: 沖縄ファン
02/06/05 00:23 OKfe84us
ポーク缶派が多いですね。こちらでは1缶300円ぐらいですけど
那覇あたりではいくらぐらいですか?

23:沖縄ファン
02/06/05 18:42 P3PDVmhQ
料理として違う気もしますよね。

24:ゲレンモーター
02/06/05 18:50 ELVznjVY
缶詰のコンビーフハッシュと炒めても美味しいよ~。
あと、天ぷらにしても美味しいヨ!

25:最南端の鑑定人 ◆bJqsB.1E
02/06/10 00:59 JUiL4YQs
>>1
ごーやーを1.5~2cmぐらいの輪切りにして、中の種等を取って
味付けした挽き肉(ハンバーグのようにして)やえびのすり身などをつめて
パン粉等でフライにするとなかなかうまいです。
にがみも和らぎます。
あと、薄切りにして、水気を切って薄力粉やかたくり粉を軽くまぶして高温でさっと
揚げ、塩を少量かけてごーやーチップスってのも酒のつまみにいいです。
(我が家の夏の定番)

26:沖縄ファン
02/06/14 00:48 .PmQRFQM
コンビーフもあいそうですね。チップスや詰め物も試してみます。

27:思兼
02/06/14 01:31 oH5GEWs.
最近カリウム不足など体調崩しがちなもんで私もゴーヤー食べはじめました。
とりあえずチャンプルーばっか作ってるんですけど、このスレ参考に
させてもらいます。ところで、生で食べるのもアリなんですよね?

28:暴れ地鼠
02/06/14 02:03 Oc5uLFnM
>思兼さん@27
生で食べるときは、塩を振ってもみもみ、ちょっと置いてから軽く流水にさらして使う。この後、沖縄ではツナ缶と和えるか削り節+醤油というのが定番。折れ的には白和え最強説を唱えたい。
洋風なら 1)バルサミコ+オリーブ油+パルミジャーノ、のイタリア風 2)トマトのコンカッセと一緒にクリームチーズで和えるフランス風、なんてのもそこそこ食える。

29:ポーク
02/06/14 16:01 brmngJ9I
食いしん坊万歳で、パスタに入れてましたがおいしそうでした。
多分、暴れ地鼠さんの和え物に冷やしたゆでたてパスタを
いれるとおいしいかも。
もちろん量をとるならごーやーだけ醤油と鰹節でいためるのが一番ですが。
ごーやーを煮付けにしたり、じじきにしたりっていうのも
ききますがね。

30:ポーク
02/06/14 16:07 brmngJ9I
インドにはごーやーのチャツネがあるそうです。

31:思兼
02/06/15 01:29 k3osIHXg
>暴れ地鼠さん
ありがとうございます。さっそく試してみようと思います。
>ポ-クさん
パスタ入れたらもうそれで1食になりそう。煮付けも面白そうですね。

32:思兼
02/06/15 18:56 .X2hve3c
ついさっき、>>25さんのいうエビのすり身入れて天ぷらやってみました。
激しく(゚д゚)ウマーでした! ほとんど苦くないですね。
ゴーヤ食べたりゴーヤ茶飲んだりしてたおかげか、血中カリウム量が
適正値まで回復してきました(まだ低いけど)。
このまま野菜中心の食生活で体質改善を目指します。

33:暴れ地鼠
02/06/17 00:48 EbUBJzdg
>>ポークさん@29
パスタかッ! そこまでは試してませんでした、未熟をお笑いになってください……。ちょっとレモンでも絞ってペンネで万全、って感じですかね。ヤンバルだとペンネじゃなくして三角屋製麺所の名護そば(タリアテッレときしめんの中間)なんですが(w

>>思兼さん@32
野菜中心の食生活で、健康に悪影響を与えずに体質改善というのはカナーリ難しいですね。少なくとも、脂肪分の少ない魚などで蛋白質を充分に摂取する必要があるんですよ。蛋白質が足りないと免疫系とかが仕事できないこともありまして、最近結核で亡くなる方が減っているのは栄養事情が最大の要因とも言われているくらいです。
植物で蛋白質を摂るならダイズ and (ゴマ or 玄米)で必須アミノ酸を全てカバーできますが、かなり量を喰わないと厳しいですよ。
ちなみに、本稿はエビ喰ってる時点で痛風には関係ない人を対象にしていることを明記しておきます。

34:暴れ地鼠
02/06/17 00:51 EbUBJzdg
忘れてた!

>ポークさん@29
煮付けとじじきのレシピキボンヌ。

35:ちゅらさん
02/06/17 01:11 9wih1Jh2
この前イタリアーノのランチタイムに行ったら、
トマトパスタにゴーヤーが入ってたよ苦味がぜんぜん無かった。
私はあの苦味が好きなので、それはあまり好きではないんだけど・・・。

天ぷらするときに、輪切りにしてワタを取って
だしの素で揉んで(塩もみの要領で)とき卵と混ぜ、小麦粉をまぶしたのを揚げる
これも苦味が結構無くなりますよー。

あとは、薄くスライスして、ツナ缶・マヨネーズ・塩・コショウで和えるとこれまた美味しいです。

36:思兼
02/06/17 05:26 JZu929uA
>暴れ地鼠さん
どうもありがとうございます。ええもちろん、魚はたくさん食べてます。
っていうか、今まで野菜が少な目だったので。野菜重視にシフトしようかと。
実は動物性タンパク、脂肪をあまりとらない生活をしていたのですが、
体調を崩したのはそれもわるかったのかも。バランスが大切なんでしょうね。

37:ポーク
02/06/17 11:05 Za17ichA
煮付けはうちの家庭のじゃないんで、聞いた話なんですが、
おそらく足てびちを煮るのと同じ要領のようです。
ごーやーはぶつ切りらしい。ポークは生に近いしゃきしゃきごーやーが好きなんで、
やったことないんですけど。
じじきは大根とかを漬ける甘い漬物がありますよね~。奈良漬みたいな。
あれのゴーやー版。
塩もみして、塩抜きして、黒糖とざらめで漬けるんですけど。
詳しい分量も必要ですか?

38:沖縄ファン
02/06/18 00:18 iFldxYnY
>37
是非是非!お願いします!

39:暴れ地鼠
02/06/19 01:15 EgJGNgXA
>思兼さん@36
>バランスが大切なんでしょうね。
結局はそういうことになっちゃうんですよね。

>ポークさん@37
煮付けの食感はふろ吹き大根みたいになりそうですね。煮ても苦味が消えるものじゃありませんから、足テビチみたいな味クーターは正解かも。歯の無くなったオジイ・オバア向きなんでしょうか。
じじきは何かあれですね、ブンタンの皮!(w 甘いものは苦手なので、折れは避けたい……。でもレシピありがとう、親に送っときます。

40:ちゅらさん
02/06/19 17:32 ewg3gPv6
URLリンク(www.58kingdom.net)
地元の人にも、本土の人にもつかえるんじゃないこのサイト
JAももっとこういうの宣伝すればいいのにね

41:沖縄ファン
02/06/21 09:34 tE0xOf7M
わたし個人の趣味かも知れないけど、こっちの人が興味を持つゴーヤの食べ方
は伝統的なものとか生活に溶け込んだ食べ方だと思うよ。
よくお昼の国営放送でやっているようなJA婦人部が特産品を「こんな食べ方
もできますよ」的なものってねぇ。もろ○○村農産物消費促進協議会みたいな
のってちょっと引いちゃうなぁ。

42:ポーク
02/06/21 12:08 482u8TYo
沖縄ファンさんすまん!分量はもうちょっとまってくれい

43:沖縄ファン
02/06/21 14:45 d/gKwjdc
>>42 ありがとうございます。

44:思兼
02/06/21 18:53 x1To3JRg
今日もえび詰め天ぷら作って食べて(゚д゚)ウマーでした。かなりお気に入りかも。
家のゴーヤチャンプル。わしたショップで食材買い込んで、次第に本場風?に
近づけつつあります(っていうかチャンプルには決まった作り方はないという
意見もよく聞きますが)。ポークチョッパーと沖縄のかまぼこが入るように
なったのが個人的にグーな感じ(笑) 
ところで、SPAMチョッパーは生産中止になったんですか?

45:ぷー ◆.J/I/C..
02/06/21 19:55 P0UFBIxM
知り合いの家の庭で今年はゴーヤーが豊作だそうです。
毎日ゴーヤー料理だと、さすがのうちなんちゅーもうんざりだって。

46:ポーク
02/06/21 23:26 n89WTHaE
SPAMチョッパー

47:ポーク
02/06/21 23:27 n89WTHaE
>>SPAMチョッパー
なんですか?

48:沖縄ファン
02/06/22 19:16 TtzuEfoY
>> 44 是非、SPAMチョッパー 教えて!
>> 45 できれば譲って欲しいけど送料がバカにならなかったりして。
きのうはチップスをやってみました。表面が茶色になるまでと天ぷら風と
やってみたけど茶色のほうは塩、天ぷら程度のものはやはり出汁でいただ
くのがおいしてですね。休みなので昼間っからビールを添えて!

49:思兼
02/06/22 19:43 ocXhmf0g
SPAM社が作ってるポークチョッパーってだけです。
略したのが悪かったですね(笑) 先日見かけなかったから生産中止に
なったのかなーと思ったら、今日行ったらありました。

今日も大きなアバシゴーヤーとかいうのを2本買って帰ってきました。

50:ポーク
02/06/22 22:27 P6JPStEc
アバサーゴーヤ―のことかな。いくらくらいでした?

51:暴れ地鼠
02/06/23 13:49 O3ZpuY6U
>ポークさん@50
>アバサーゴーヤー
名前からの連想。
・針がいっぱい生えてそう
・味噌汁が上等なはず

52:ポーク
02/06/23 14:54 eCR7ecj2
いやいや(笑)あのアバサーじゃなくって。

53:ポーク
02/06/23 15:03 eCR7ecj2
あい?もしかしたらアバサーゴーヤ―って言うのポークんちだけかー?

54:思兼
02/06/23 15:03 EE33Jtt6
270円前後でしたねー。

55:ポーク
02/06/23 15:11 eCR7ecj2
それくらいが普通かねー。状態にもよるけど。新鮮でした?

56:思兼
02/06/25 00:57 NPn07tso
>>55
あ、レス放置してたごめんなさい。
新鮮でしたよ。わりと。毎日入荷してるのかどうかはわかりませんが。
他のなにかが週3回くらいで入荷してるって張り紙してありました。

なお、確かにアバシゴーヤーでしたよ、ラベルの表記。
とにかくデカイです。普通のに比べて1.5~2倍くらい。

57:ちゅらさん
02/06/26 00:13 W60DbDjs
おー、このスレ嬉しいです。
うちの母も20年前まで10年間沖縄で暮らしたので
東京でゴーヤー作っていますが
食べ方はチャンプルーとジュースくらいしか知らないみたい。
母にプリントして送ってあげようっと。

ちなみに私が好きなのは、
薄切り→少し茹でる→ごま油・醤油かける→おかか載せて食べる。
ウマーです。

58:ちゅらさん
02/06/26 01:56 UGHf85MU
アバシゴーヤーは改良?されたもので苦味が他のゴーヤーより少ないんだって。
家の近くの園芸店の人から聞きました。

59:沖縄ファン
02/06/28 10:02 eZP0uYXI
それにしてもポーク缶を安価にて入手する方法はないだろうかと思うこの頃。
だってもともと豚肉でしょ?生肉よりとても高いのはなぜ?
ポーク缶ついでに、太巻きにポーク缶と卵焼きを詰めたものってコンビニで
売ってくれないかなー。ゴーヤチャンプルーも一緒にねぇ。

60:ちゅらさん
02/06/28 12:31 D5DQzmaE
家のゴーヤーチャンプルー、豆腐と塩しか入って無い…
でもおいしいです。豆腐はいつも、繁多川の豆腐。

59さん
内地でポーク作ってないからかも、値段高いのは。

61:ポーク
02/06/28 12:55 aYWBXvAA
内地どころか沖縄でもつくってないさー。

62:ちゅらさん
02/06/28 12:59 WEM8i6PA
ゴーヤーは全国でうってるぞ。
全部沖縄産じゃないだろ?
意外と簡単に作れるんじゃないか

63:ポーク
02/06/28 13:24 aYWBXvAA
うん、作れることには作れるんだけど、日射量が不足して色が薄いごーやーになるはず。
内地で売ってるのは沖縄で売ってるのより全体的に細くてきみどりーって感じ。
ていうか>61はポークの話だよ。

64:ナビー
02/06/28 13:35 POfITiJ.
ゴーヤの日(5月8日)は熊本の人が作ったんだよ。
熊本には在来種か知らないけど、苦いのが多いらしい。
ポークはやっぱスパだね! 
ゴーヤ料理にゴーヤーチップはどうだね?
スライスして塩振った後水分を抜くため半日ほど干す。そんで片栗粉
まぶして揚げて食べるだけ~!ビールのつまみにGOOD

65:ちゅらさん
02/06/28 13:42 MBUa2pxs
沖縄以外で売られているゴーヤーは、九州産と中国産が主流のようです。
イ○ンやヨー○ドーでも、夏場は普通に売っています。
見た目も、ちょっと小さいかな?くらいです。
(ごまかして沖縄産の表示がされても、解らないかも…)

ところで
一番搾りのゴーヤーチャンプルーのCM意味不明だー
典型的な沖縄病のナイチャーってかんじする
でもなんかかわいいー

66:62
02/06/28 13:42 WEM8i6PA
なにげにポーク、ポークかんとか書いてるけど、
豚肉のことだよね??
北海道にだっているべ?

67:ちゅらさん
02/06/28 18:17 OdK4gmfw
>66 ねた、なのか?(・∀・)

68:66
02/06/28 18:30 WEM8i6PA
がーん。
ポーク調べました。
豚肉ハムのことですね?
ま、豚肉でも当たらずも遠からず。ってか、

69:ちゅらさん
02/06/28 19:02 rlruWt0A
>>66

101 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/06/28(金) 11:43 ID:WEM8i6PA [ 203.137.229.230 ]

沖縄独立しろ。
あらためて占領し、植民地とする。
その暁には、何も要求できない。文句も言えない。
いやなら、
沖縄防衛隊でも創設して自分たちで守るこった。


102 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/06/28(金) 11:53 ID:/XK1sueo [ B154225.ppp.dion.ne.jp ]

101 は 岡山から。

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 203.137.224.0-203.137.229.0
b. [ネットワーク名] OKAYAMA-NET
f. [組織名] 岡山県
g. [Organization] Okayama Prefectural Government
m. [運用責任者] YK7629JP
n. [技術連絡担当者] YK7629JP
p. [ネームサーバ] momo.pref.okayama.jp
p. [ネームサーバ] ns.tokyonet.ad.jp
y. [通知アドレス] jpnic-db@TokyoNet.AD.JP
y. [通知アドレス] jpnic-notify@jp.psi.net
[割当年月日] 1996/09/18
[返却年月日]
[最終更新] 2001/08/03 15:47:08 (JST)
ip-alloc@nic.ad.jp


103 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/06/28(金) 11:54 ID:/XK1sueo [ B154225.ppp.dion.ne.jp ]

岡山の県庁に勤めるやつか・・・・

70:思兼
02/06/28 19:32 2a9aOpkY
>>59
ポークランチョンミートはもともと米軍の野戦食として
持ち込まれたものが普及したんです。つまり携帯用加工食。
だからポーク缶を愛食してるのは国内でも沖縄だけでしょうし、
その生産地もアメリカ、中国、デンマークなどなどです。
なんでもデンマークからの輸入量が一番だそうですが。
高いのは加工品というだけでなく、輸入品というのもあるのでは。

71:ちゅらさん
02/06/28 19:34 WEM8i6PA
ウリは情報ハイウェイ使ってるだけさ。

72:仲山美穂
02/06/28 19:43 JJNIl/p2
沖縄の居酒屋で「ごーやーちゃん」と注文すると、
周りが一斉に「ぷるー」とフォローしてくれるらしい。

沖縄に来られる機会のある県外の方は是非お試しあれ。

73:ちゅらさん
02/06/28 19:54 Jha/vlXM
>70
「野戦食」ではなく「支援物資」としてですね。

アメリカ産のSPAMを大量投入されたヨーロッパでは嫌われてしまいましたが、
デンマーク産を輸入した沖縄ではすっかり定着してしまいましたな。

安さで輸入された中国産や新参者のSPAMよりも、やはり人気はチューリップやミッドランド。
(まぁ好みは人それぞれですがね)

ごーやちゃんぷるとも相性ぴったり。
豚肉だから?

74:思兼
02/06/28 20:04 2a9aOpkY
>>73
なるほどそうですね。失礼しました。
ま、元は野戦食として作られたものだったってことでしょう。

どうでもいいけど、私が今日使ったのはチューリップだったな…。

75:ポーク
02/06/29 16:15 aeKygQ8Y
ポークはチューリップ派ですが、最近、お母さんが送ってくるのに
スパムが増えてきた・・・
お母さんはスパム好きじゃないので、買わないはずなのに、
と思ってたら、どうやらもらい物のスパムをうちでは食べないので、
東京に送っているらしい・・・

76:ちゅらさん
02/06/29 17:09 qXlWkFIU
>ポークはチューリップ派ですが、最近、お母さんが送ってくるのに
>スパムが増えてきた・・・

メーラーにフィルターかけましょう(w

77:沖縄ファン
02/06/29 18:20 .cfMvi8Q
てっことはポーク缶のゴーヤーチャンプルーは戦後からの食べ物ってことなのかな?
戦前は豚バラだったのでしょうかねぇ。
それにしてもポークさんのお母さんってしたたか・・・

78:ちゅらさん
02/06/29 19:35 5EJkUGkI
「ポークのお母さん」で豚をイメージしてしまった。
すまん>ポーク

79:ポーク
02/06/30 00:19 fbhgEPnA
戦前はあんまり豚肉食べなかったんじゃないですかね。
豚つぶすのも盆正月だけだったんでしょ?スーチカ―とかいれてたんじゃないかな。

80:思兼
02/06/30 03:19 brxG22Xs
豚食自体は17世紀以前からあったようです。宮廷料理で根源は中国に溯れます。
琉球王国との交易の窓口だった中国の福州地方の豚食の風習が移って来た
というのが一般的な説です。ただポークさんがおっしゃるように、長い間、
庶民にとって豚は貴重でしたから、正月のときだけごちそうにする風習があったとか。
明治になると養豚が盛んになり、豚食は庶民の食になったのだそうです。

81:ちゅらさん
02/06/30 12:50 0IgxW.j.
親類・近所で正月用につぶして、後は塩漬けにして少しづつ食べてたそうです。
(昔の話じゃなくて今も健在な人達の談)

ゴーヤの話からずれてくな。

82:沖縄ファン
02/07/01 09:59 DPr.Ru5A
>>81 すいませーん(笑)!
あやまっときながらもうちょっと。
ちゅらさんの話しが一般的ならポーク缶がチャンプルーの定番って自然の流れ
ですねー、だって塩漬けの豚肉だもの。

83:ポーク
02/07/01 18:48 IgXLN9qI
おおっ!!しまった!!めんどくさくてしばらく家事を放棄していたら
ゴーヤ―の中身が大変なことに!!すぐ食べなければ!

84:沖縄ファン
02/07/03 09:05 po.uSyxY
>>83
ポークさん、きょうはどうやって食べるんですか?

85:ちゅらさん
02/07/03 12:52 ut6VnjAE
ゴーヤが苦手な人はリンゴやミルクを入れてジュース等オススメ。
粕もてんぷらの衣や卵焼きに混ぜて再利用・・・なんてどうだ。

86:ポーク
02/07/03 15:19 nHFZag2k
>84
普通にポークいりのチャンプルーにしましたよ。
家事がめんどくさくてごーやー放置するような人間なのでシンプルに・・・
ていうか、ポークはなんだかんだいってもチャンプルーが一番おいしいと
思ってるので。>4参照

87:沖縄ファン
02/07/03 19:34 WWZRogzs
チャンプルーはゴーヤ、卵、豆腐、ポーク缶が定番ですが、チャンプルーなのに
他の具はいれないのでしょうか?

88:ちゅらさん
02/07/03 21:44 NtzMD0cA
好きな材料を入れれば良いと思うよ。

**が入ってないとチャンプルーでないとか、カチャーシーの動きはこう・・・とか
日本人は何かと型にはめてしまおうとする傾向があるのでは?。

89:ポーク
02/07/03 21:46 7Xscsd9E
いや、適当にいれますよ。ていうか、チャンプルーってありあわせの野菜で作るもんでしょ。
ポークは一本で十分二人分作れるのであんまりいれないけど、たりなかったら、
にんじんだろうときゃべつだろうといれるんじゃない?
でも、やっぱりごーやーのみが好きかな。それか、もやしとか。

90:ちゅらさん
02/07/04 04:24 /PFlmMvA
ゴーヤーは美味い食べ方の提案の前に、育て方で全てが決まる!!
昔からオバーが守り続けている秘伝の栽培方法があります♪
みんな→知りたい!??
教えて欲しい人→??台風で暇なんで教えてあ・げ・る

91:沖縄ファン
02/07/04 23:22 HlEdYV4Y
>>90
お願いいたしまーす!

92:ポーク
02/07/04 23:24 Ou3oWE5s
>38
超遅レスですが、じじきの作り方分かりました。
鬼のように複雑なように思えますが、チャレンジャーはどうぞ試してみてください。

①材料:大根(皮をむいて、縦横半分に切る)、キャベツ(芯をつけて四等分)
瓜等(縦半分に切りスプーンで種を取り除く)(ごーやーもこんな感じだと思う。
ポークんちは大抵大根なので、ごーやーはやらないんですよ。)

②荒漬け:
一つ一つに塩を振って容器に重ね、上から多めの塩を振って
内蓋、重石をし二日ほど漬ける

③十分塩に漬かったら汁を捨て水をかぶるくらいまで入れて24時間ほど塩抜きする。
途中水を替えたりして塩加減を見る

④そのままでも食べられる程度の塩加減になったら、一つ一つ手で絞り、
砂糖(グラニュー糖やざらめなど)を一つ一つにつけて梅酒用の瓶に重ねる。
7分目ほどまでいれて最後に多めの砂糖をまぶしてしっかり蓋をする。

⑤三ヶ月ほどは目の届くところにおいて観察する。
途中泡が出てきたり白くにごるようになるが、あわてないで
(ここで、腐ったと思って捨てる人が多いらしい。)そのたびに砂糖を追加すると
翌日には澄み切ってくる。白糖と黒糖を交互に入れる。白糖を多く使うほうが
歯ごたえが良い。

⑥発酵が進み、砂糖の濃度が達したら(って母は書いてるんですけど、何に「達する」のか・・)
白い泡状のものが出なくなる。6ヶ月から1年くらいで食べられる。

⑦6ヶ月以降は時々味見をし、砂糖を追加したりする。
二年ほどで食べきるようにする。それ以上になるとだんだんやわらかくなるが
老人には喜ばれる。

93:koguma ◆OaMAtOY.
02/07/04 23:52 3XlJU69w
先ほどゴーヤーチャンプルー食べますた

94:沖縄ファン
02/07/05 09:49 EQpcHiwA
>> 92
6ヶ月から1年・・・。それはともかく、じじきが関東地方で手に入るのか
どうか。まず、試食しないと味がわからないですよねー。食べないとちゃん
と仕上がったかわからないし。それから「砂糖を追加すると翌日には澄み切
ってくる」っていうのが不思議ですねー。
>> 90
ぜひぜひお願いしまーす!
>>93
外食ですか、それとも自炊ですか?

95:ちゅらさん
02/07/05 10:19 YOU8Auak
ゴーヤーって、放っておいても勝手に育つよね。

96:ポーク
02/07/05 11:03 zxn1vpWM
>94
手に入らないでしょうねー。沖縄でも滅多にみかけないもん。
友達も知らないっていってたし。
うちとその親戚ぐらいじゃないですか、作ってるの。

97:沖縄ファン
02/07/07 17:42 U0BFUem6
96>> どうじだらよいのでせう・・・。
さて、きょうのお昼はゴーヤーチャンプルーと思ったら行きつけのスーパーに
ポーク缶がない!。豚バラを買うのも芸がないと思い、店内をふらふらとして
いたら、ありました!代替品が!。その名も「お魚ハンバーグ」といって魚肉
ソーセージと同じコーナーにありました。ま、魚肉でもヘルシーでいいか、と
思い使ってみたところ,マトンなども入っているので若干魚くさいポーク缶と
いった感じでした。それになんといっても値段が安い!300gぐらいで98円で
した。ポーク缶とお金がないときはこれでもいいでしょ?

98:思兼
02/07/08 22:32 w8W.A1y.
ちょっと味付けを変えようと思って、「石垣島ラー油」を買って来て、ゴーヤー
チャンプルーの味付けに使った。わりとドバっといれてしまいマズったと
思ったけど、食べてみたら、意外とまろやかでサッパリした辛さでグー。
なんか変わった調味料とか、オススメの味付けってあります?

99:ポーク
02/07/09 21:52 ELnMDLak
今日恵美子のおしゃべりクッキングで
ごーやーと牛肉のトウチーいためっていうのやってましたよ。
作り方はチンジャオロースのごーやー版にトウチーも入った、みたいな
感じ。ごーやーを油をたらした水で下ゆでしてました。
おいしそうでしたよ。

100:ポーク
02/07/09 22:13 ELnMDLak
>沖縄ファン
八月末に帰省するので、沖縄に来る予定が合ったら言ってください。
一瓶あげます。

101:ポーク
02/07/09 22:14 ELnMDLak
あ、100だ♪

102:ちゅらさん
02/07/09 22:23 gxXDKxFc
 
マトンて羊肉だよね?

103:ポーク
02/07/09 22:47 ELnMDLak
そうだけど、別にいいんじゃない?ポークはなかったらなんでもいれます。
魚肉ハンバーグ結構おいしい。

104:ちゅらさん
02/07/10 12:14 7g4MncTs
関東でも当たり前のようにごーやーが買えますね。
ポーク缶は高いです。350円くらい。

105:沖縄ファン
02/07/23 15:37 E.tkk0Lg
すいませーん、ちょっと留守してました。
>>100 ちょっと今年は予定ないんですよねー、残念ですー!
>>98 普通のラー油と違うのですか?

106:観光客 ◆Tr17O0wY
02/07/23 16:12 .Cr2Z0F2
>99ポークさん
トウチーとは何ぞや?中華の調味料のドーチの事かな?
>思兼さん
石垣島の唐辛子で作ったラー油なの?

107:ポーク
02/07/23 18:30 C.wTdXXM
ドーチっていうのきいたことないんだけど、
とうちーっていってました。それのことかもしれないですね。
なんか、甘納豆みたいに見た目にはみえたけど、
それをつぶして(きざんで?)使ってたみたい。
トウはたしか豆だったけど、チーがわからん。

>99のやつおととい作ってみたんだけど、
トウチ―はないので、普通にチンジャォロースーと
おんなじ感じで作ってみました。
ただ、おしゃべりクッキングでは牛肉に下味つけるとき片栗粉いれないっていってたんですけど、
やっぱり片栗粉いれたほうがおいしいんじゃないのかなーっておもった。

やっぱりごーや―下ゆですると、うちなーんちゅにはいまいち
苦味が足りないなあ。心配してた歯ざわりはOKだったんだけど。
とにかく、おいしかったです。
牛肉も結構ごーやーと合うなー。
そういえば、母が作ってくれる三色弁当の緑の部分はたいていごーやーだったし。

108:ポーク
02/07/23 18:49 C.wTdXXM
URLリンク(www.lion.co.jp)
大豆の一種である黒豆を塩漬けして発酵させた本場の豆ちを粗めのペースト状にしました。中華料理にかかせないにんにく入りなのでとても便利です。麻婆豆腐や回鍋肉、肉や魚介類の炒め物、蒸し物などにお使いください。お料理に独特のコクと風味をあたえます

109:トウチジャン
02/07/23 19:52 O3ZpuY6U
URLリンク(www.ajinomoto.co.jp)

110:トウチジャン
02/07/23 19:54 O3ZpuY6U
トウチジャン(トーチ)(ドウチ)なら、
サンエーにありそうな感じがする。観てないけどきっとありそう。

111:沖縄ファン
02/07/25 20:25 itr1w72w
きょうは酢の物にしてみました。酸味と苦味がマッチしてサイコーでした。酸味と
苦味って相性いいんですねー。

112:思兼
02/07/25 20:34 uPUNj7Ug
>沖縄ファンさん、観光客さん
わしたショップで売っていた、石垣島産のラー油です。
まろやかでほんのりと旨みもあるラー油で、そのまま舐めても美味しいです。
私ゃここんとこ毎回入れてます。
昨日はシマナーが安かったので、それも入れてみたらわりと美味しかった。

>108
トゥチーですか、おいしそうですね~。

113:ポーク
02/07/27 02:54 Ru8/FSos
あした白和え作る予定なのでage

114:ちゅらさん
02/07/30 00:26 5peQRwvY
先週「かねひで」の園芸コーナーで、アバシゴーヤーの苗が58円で売ってた。
ゴーヤーだから58円なのか、と思いつつ2本買って植えたよ。

115:ハルンチュ
02/07/30 12:42 Z6dR30to
うえええんん;;;
この前の台風が来たら。ボウフウで、
うちの畑のゴーヤ全滅しちゃったよーーー
収入が減るよ。。。。。助けて!!!!

116:沖縄ファン
02/08/07 23:42 SgxCN2jY
>>112 シマナーってなんですかー。興味ありですー。
>>113 ごまのしろあえですかー。
>>114 ウチのはちっちゃい実がつき始めました。たのしみですー。
>>115 なんともったいない!でも茎が細いから風には弱いですよねー。

117:沖縄ファン
02/08/14 12:35 2TMwMOn2
age

118:ポークのねーねー
02/08/14 18:52 ucd/ybmI
こないだテレビで『にがうりとトマトの卵いため』(一応中華でした)なるものをつくってました。
ケチャップとお砂糖入れてたんで、酢豚みたいに甘酸っぱい感じなのかなと思います。
最近は東京でもゴーヤー安くてうれしいです。去年まで一本230円くらいだったのに、こないだ買った時は79円でした。
あとは島豆腐が普及してくれると言うことないな♪

119:ちゅらさん104
02/08/15 22:28 ggQc.2J.
今月末には北谷でゴーヤチャンポンたべちゃる~~~~(笑)

120:ポーク
02/08/15 22:38 opdeMbFs
チャンポンじゃないってばー。チャンプルーってば。

121:ちゅらさん104
02/08/16 00:25 in.WB02o
島豆腐で麻婆豆腐つくるとこれが美味いのなんの!
辛さをきつめにネ♪
塩味もややきつめにネ♪

122:暴れ地鼠
02/08/16 00:35 L0Shsg8U
>>ポークさん@120
いや、ご飯にぶっかけちゃえばゴーヤーチャンポンだ(w
そう言や、やったことないな。味は予想つきまくりなんで今更、という気もするけど。

123:ポークのねーねー
02/08/16 08:35 uogwB8aE
豆腐よう(私がつくるのはもどきだけど)つくるときも島豆腐でが断然おいしいです。
こないだ三浦屋さんというスーパーで「田舎豆腐」というものを買って、豆腐ようにしてみたんですが、なんかいまいちコクがたらない。
泡盛の風味に豆腐が負けちゃうんですね。きっと。

てゆーか、豆腐の話に飛んじゃった・・ごめんなさい

124:ふちゃぎ
02/08/25 18:05 3R1YUFrM
【緊急事態】にがうりが苦すぎます【ゴーヤ】
1 名前: ゴーヤーマン 投稿日: 2002/08/24(土) 17:14 ID:x8bhEbOs [ p3066-ipad13sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]

よく沖縄人はあんなもの食えるな。


2 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 17:24 ID:0sxfIs7k [ 202-238-200-070.ryukyu.ne.jp ]

砂糖をつけずに生で食べたの?
生で食べるときはスライサーで1mmにスライスしてチョチョッと
塩こしょうでしょう。
今からでも間に合う。なに1本しかない?送ってやるから連絡先教えろ。


3 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 17:31 ID:2DKJVO6s [ ipa152.cosmos.ne.jp ]

なまでかじったんじゃないですか。


4 名前: ルパンキ 投稿日: 2002/08/24(土) 17:40 ID:mPRP5YI2 [ ntoknw005125.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]

北谷にゴーヤーぜんざいがあるってよ


5 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 17:42 ID:mh2swTyM [ users.otc.ne.jp ]

生で食べるものではありません
苦くて食べれません。


6 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 17:44 ID:GmCByBts [ R240179.ppp.dion.ne.jp ]

食べ方を知らないヤツの戯れ言だな。


7 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 17:45 ID:ASqQh47c [ qu1.nirai.ne.jp ]

放置!


8 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 22:31 ID:p0KKaf0w [ YahooBB218113222078.bbtec.net ]

ゴーヤーの苦味はピーマンの苦味成分「アルカロイド」よりずっとさわやかな苦味。


9 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/24(土) 22:37 ID:5GrkZd/c [ 194.143.66.114 ]

>1  ここで勉強してこい

ゴーヤーの栽培方法や調理法を教えて
URLリンク(okinawa.machibbs.com)


10 名前: なーぷー ◆.J/I/C.. 投稿日: 2002/08/25(日) 16:54 ID:RhRon5FU [ 201.pool0.ipcokinawa.att.ne.jp ]

>1
愛知?で食えるゴーヤーは、おそらく鹿児島県産のニガウリだろう。
沖縄から本土へ出荷しているゴーヤーはそれほど多くはないから貴重品だぞ。


11 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/08/25(日) 17:18 ID:SRZRGSmY [ qu1.nirai.ne.jp ]

>1
そんなに嫌いなのにスレ立てるって事は、ゴーヤーはまずいけど
とても興味はあるって感じですね。それとも、ゴーヤーを主食にしている
沖縄県人に興味があるのかな?
ちなみに、私は最近ゴーヤーの和え物にはまってます。うまいです。


12 名前: マーシー監督 投稿日: 2002/08/25(日) 17:23 ID:3R1YUFrM [ sf194.nirai.ne.jp ]

ただ全員がゴーヤーが好きと言うわけではないと思いますよ。沖縄にも嫌い
な人は多いと思います。ただ1は皆が自分と同じ味覚しているとは思わない方
がいいと思ふ。

125:POM
02/08/25 19:54 3R1YUFrM
>>123
え?豆腐ヨウって簡単に作れるんですか?
確かに豆腐を泡盛に漬けて発酵させたっぽいではあるんですけど他に何をすればよいんだか。
検索してもさすがに作り方は見当たらないですね。
ピータンと並んで日本酒等のつまみには最高だと思ってるんで是非教えて下さい。

126:思兼
02/08/26 01:28 nr7L9kvc
ゴーヤーといえば、ゴーヤー茶をここ数ヶ月愛飲してます。
苦みはなくて、ゴーヤー独特の風味が強くなっててとてもいいですね。
ゴ-ヤーの苦みがダメな人も冷やしておいしく飲んでます。

127:ポーク
02/08/28 21:20 kjd.Q8sY
ゴーヤーマヨネーズなるものを空港で発見しました!
だれか試して報告キボンヌ

128:ポークのねーねー
02/08/28 23:03 kjd.Q8sY
>125
豆腐ようっていっても、あくまで「もどき」ですが、近いのは簡単につくれますよー。
わたしなんかは本物よりもどきのほうが結構好きだったりします。
作り方は、
<材料>
島とうふ(切れっぱしとかちょっと傷みかけかな?というものでも可)
味噌
泡盛
砂糖

味噌は家で普通に使ってるやつでいいと思います。わが家では「おとうさんみそ」ですがみなさんのお好みのもので。
味噌に泡盛とお砂糖を混ぜてつけだれを作ります。分量はいつも適当なんで分かりません。ごめんなさい。
豆腐ようの味になるように味見しながら混ぜていってください。
つけだれに豆腐をつけこみます。豆腐は小さく切った方が早くできます。
2週間後くらいから食べられます。
ほんとに簡単なので、興味のある方はぜひ試してみてください。

129:阿修羅腹
02/08/28 23:18 Ob1IvU0Q
>>128
2週間後というのがチト怖い気もするが、試してみる。

130:POM
02/08/29 03:28 kYZ5Wsvg
おぉ!簡単だ。
火は通さない様ですね、早速作ってみます。
すぐそこサンクスです。

131:他人のパソコン使うなっちゅーに!(怒)
02/08/29 04:11 Nz18EN8E

あるアイデアがひらめいて、今年の夏は【ゴーヤーの氷水】の
試作を繰り返しました。苦心の末、完成段階のものは

   ベリグーです!

製法はヒミツ。むふふふふふふふふふふ

 シークァーサーの氷水はすでに完成。

  さーて。

132:ちゅらさん
02/08/29 07:45 BOFl8S86
ご存じかと思いますが沖縄の皆さんもカキコに来てくださいやー!

2チャンネル料理板
###暑い夏こそゴーヤ!!!
スレリンク(cook板)

にがうり倶楽部
URLリンク(www2u.biglobe.ne.jp)

133:ちゅらさん
02/08/29 07:51 BOFl8S86
それからヤマトンチュウはゴーヤーではなくゴーヤと言ってます。

134:ポークのねーねー
02/08/29 08:10 Q2ZFcLQc
>128
味噌と泡盛入ってるから冷蔵庫に入れてたら長いこと持ちますよー。
でも、もとが傷みやすい豆腐なんで、食べる前にちょこっと味ぐぁーしてから食べるのをオススメします。

内地で作られる方はしっかり水切りしたほうがいいかも。
豆腐からでる水分でつけだれが薄まっちゃう可能性が・・
あ、あと島豆腐に比べて豆腐自体にあんまりコクがないので、手に入るなら「田舎豆腐」とかの比較的島とうふに近いやつを選んでやるといいかもです。

135:ちゅらさん
02/08/30 07:22 xu6ItI8E


133はアッフォーだねえ。語尾をゴーヤと切ったら全く別の意味になることも知らないアッフォーだねえ。

そんなヤマトが基準だひれ伏せマンセー野郎どもにオキナワを騙って欲しくないわなあ。

136:S-MIX
02/09/06 03:15 noFh8unM
俺はゴーヤーなんか嫌いだ!

137:114
02/10/06 16:45 8wvJRO56
植えた2本の苗は順調に育って、先週から収穫開始。
今月は8個ぐらい獲れそうだ。
プランターに植えたので9月の台風は屋内退避。

138:sima ◆TFS84/X/5g
02/10/25 20:59 4LCKu/9I
今ゴーヤめちゃ高いんだけど!!
市場で30本で7600円したよ。
一本250円くらいだね、

139:OKINAWA ◆e/BLrfoW92
02/10/25 21:05 XoOYeUIM
>>138
仕入れたのですか?30本。
ゴーヤーマンセー!!!!!!!!!!!

140:ぐそ~ん。
ぐそ~ん。
ぐそ~ん。

141:類美t
03/01/19 23:29 3iUJDDPU ]
「あるある大辞典」だったか、赤ピーマンのビタミンCの含有量は断トツらしい。
しかし、それにはゴーヤーは無かった。ゴーヤーと、どっちの量でショー。

142:ちゅらさん
03/01/19 23:57 aHh5nM5c
ゴーヤーは、天麩羅が最高!

143:類美t
03/01/20 02:31 hKidODlo ]
>>99でポークが言ってるトウチは中華料理によく使う豆鼓の事でしょう。
、、、良質の黒豆を麺で発酵させたものとある所に載っていた。
、、味噌が出来る以前に既に出来ていたという話である。
、クック・ドーでトウチ醤という製品が出ているみたいだ。
豆鼓は固いので砕いてから使うので、その砕くという工程が面倒くさいのが
、ちょっととっつき難い面があるのではと‥

144:ちゅらさん
03/05/13 16:01 s/MVQROY
age

145:ちゅらさん
03/05/13 16:20 esK2dAo2
>>142天ぷらいいすね!上げたては特に(゚д゚)ウマー

146:&
03/07/10 20:48:58 ttvnlmfQ ]
SBのポテトチップにゴーヤ味というのがあるがあまり売れてないのか
20円引きで売ってる、いずれは売れて来るんではないかと‥

147:ちゅらさん
03/08/14 12:06:08 qiDi3svA
「チューボーですよ!」
次回のメニューはゴーヤーチャンプルー
URLリンク(www.tbs.co.jp)

148:やまとんちゅぅ~、だばぁ~よ。 ◆Kqa2TLZVak
03/08/14 18:39:56 sKWehj/w
あの~、質問なんですけど、
ゴーヤーのワタの中に種が入ってますよね。
この種はどうやって栽培すれば、
来年ゴーヤーがワンサカなんでしょうか?

彼女(豊見城市出身)に聞いても「どうかね~」なもんで。。

149:やまとんちゅぅ~、だばぁ~よ。 ◆Kqa2TLZVak
03/08/17 00:34:44 1XYXUcmA
>やさしいうちな~んちゅ様
148の答えをお願いしますね。。。

150:ちゅらさん
03/08/17 00:38:25 ORJADVxU
うちのおばあは一つづつ洗って乾かしててたけど
ぼけが始まってたから種まきに使おうとしてたかどうかはわからないな。
確か園芸スレに農家の人がいたからそこで聞いてみるのがいい鴨

151:ちゅらさん
03/08/17 00:59:41 hYVh3VwE
ゴーヤ(にがうり)って本州で栽培できるの
スレリンク(engei板)

152:150
03/08/17 01:06:34 ORJADVxU
>149
ここに詳しい方がいたと思う。↓
【花木を】園芸してる?in沖縄【育ててるさー】
URLリンク(okinawa.machibbs.com)

153:やまとんちゅぅ~、だばぁ~よ。 ◆Kqa2TLZVak
03/08/17 06:03:57 bF8oa.4s
>150さん
>151さん

どうもありがとうございます。。

154:園芸スレより
03/08/17 07:51:07 EbUBJzdg
>>148
ゴーヤーのワタに入っている種で十分に来年度栽培可能ですが、
ひとつ条件があります。ワタが完熟している必要性です。
ゴーヤーは基本的に青取りの野菜です。ワタの中の種が、
(パット見で、)赤くなっていないと熟しているとは呼べません。
ワタが完全に真っ白の状態であると、未熟種子であり、発芽は
あまり、期待できません。
真っ赤な種が手に入ったところで、種まきですが、本土では
春先、サクラの花が散った頃に撒く必要があります。
が、それまで種を保存する必要があります。これが難関です。
種が過乾燥されると発芽能力を失い、死んでしまいます。
ぬらしたペーパータオルに包みジップロックでさらに密閉し、
これを冷蔵庫に入れるくらいの事をしないと難しいです。
春まで無事保存できれば、後の育て方はアサガオとあんまり
変わらないです。ネットを張って、その下に種を撒く、
水を適度に与え、あとコツとして鶏糞などの肥料もタップリ与えてやる
これで栽培は可能です。
が、沖縄と違い夏の間の短い期間しか実は収穫できないかもです。

155:ちゅらさん
03/10/21 20:27:46 iZHYT8/I
沖縄でのゴーヤの収穫は何月までですか?
年中収穫してるのですか?

156:(^0^)
03/11/10 23:01:06 0yCnCrNg
ゴーヤ-チャンプルーのなかのポークって普通の豚肉じゃだめかな??

157:AKIЯA ◆9untMbO1X6
03/11/10 23:02:19 BG9bYGHU
豚肉でもコンビーフでもオーケー。牛肉や羊肉も試してレポートしれ!

158:アシュラ腹
03/11/10 23:16:55 /5b0IMSI
AKIЯA氏、コンビーフという文字には反応するぞw
ノザキのコンビーフは世界コンビ-フ市場ダントツのNo.1だと思うぞ。次点が
明治屋のコンビーフ。もちろんマヨネーズをたっぷりあえて食すのである。
あのように美味な肉缶があるであろうか?

159:(^0^)
03/11/10 23:28:45 0yCnCrNg
さんきゅう☆早速ラムでためしてみようと。。。今からスーパーいってきまーーーす!

160:ちゅらさん
04/03/06 01:33:48 qpgT1zKo
苗を買ってきてプランターで育て始めました
皆さん棚はどうやって作ってます?

161:( ̄____ ̄)
04/03/06 03:05:37 crRliugM

ゴーヤを焼いて、焼き肉と一緒に焼き肉のたれ付けて喰っても美味しい!(・∀・)

。。

162:ちゅらさん
04/03/06 05:21:42 TOYxnWQ6
回鍋肉作るとき、一緒に混ぜてもいけるよ~^^

163:ちゅらさん
04/03/06 05:23:31 9xB4hVfc
>>160
100円ショップに、朝顔用の円形のプラスチック棚があるんで
それを、プランターに2個か3個並べて立てると、
棚自体も頑丈で安定。安上がり。

164:ちゅらさん
04/03/06 22:36:27 S4JT1svg
2月末にタネ植えたけど(沖縄だよ)、まだ芽がでない。植える深さが分らないのだ。
10cm程度の深さなんだ。
去年は根が浮いてしまって、いくつか枯れたんで、少し深めにしたんだ。

165:ちゅらさん
04/03/07 06:19:54 uUBd5IDc
内地にいた頃、ホームセンターでアバシゴーヤーの苗を購入して大事に育てました。

・・・数ヵ月後、立派なカボチャが実りました。
             \(T▽T)/  ぅわ~~~ん!!

166:千葉県人
04/03/07 06:46:51 IFplzwqQ
しっかり沖縄ファンです
我が家ではサラダか炒め物(これを沖縄ではチャンプルーと総称するのでしょうか)で食べます
種はから煎りして酒のつまみです
ちょっと前まで農家してたので3年まえ位から軒先栽培してます
(てきとーに作っててきとーに食べてます)
でも沖縄で食べた方がはるかにウマカッタ!!ような気がします

167:ちゅらさん
04/03/07 07:32:14 uH7B4FA.
>>164
2月では早過ぎです。植物の種には発芽適温と言うものがあります。
植物や野菜によって大きな開きがありますが、ゴーヤーの場合、
蒔くのであれば、3月下旬から4月以降を薦めます。
沖縄でも寒さの真っ最中の2月に蒔いて発芽させるためには、
ビニルハウスで加温する必要があります。ハウス内で苗を管理しないと、
万一発芽した場合でも寒波で枯れてしまいかねません。
メイクマンなどで販売のプロの苗は、ハウスを使っています。
あと、蒔く深さは、10センチでは深すぎです。
植物の種の蒔く深さの目安は、種の直径の3倍程度とされます。
ニガウリの場合なら、深さは3センチが目安です。根が浮くのを
防ぐには、株が成長するにつれて、根の周囲に土を増やしてゆけばいいです。
盛り土と呼ぶ技術です。鉢植えでも、畑でも、盛り土は非常に有効です。
盛り土をすると、根がさらに丈夫になって元気になりますよ。

168:ちゅらさん
04/03/07 11:24:39 3tDJeFXw
東京ですが、毎年ゴールデンウイーク頃を蒔く基準にしています。やや遅目かとは思いますが、それでもここ近年は天候不順で、出始めた芽が育たずに腐ってしまう事が多いです。

169:ちゅらさん
04/03/07 11:32:38 SPw.tAek
私が、発芽後ダメになった時に思い付きでやった超促成発芽法(お薦めはできませんが…笑)
タネの先端を削って、軽~く穴をあけてしまいます。そして、綿の上に載せて水をひたひたくらいにします。
すぐ根が出てきますから、程よく開いたら土に移します。…どう考えても毛根傷むはずですが、なぜか成功しています。

170:ちゅらさん
04/03/07 12:00:20 EGUb7qak
泊まる方より経営する方にまわりたいね

171:160
04/03/10 02:37:35 pNKLs0Ec
>>163
どもです。
残念ながら近所のダイ○ーには朝顔のヤツは置いて無かったです。
でも園芸コーナーで代わりになるものいっぱい見つけられたんでよかったっす。

早く大きくならないかな~(^о^)
最近寒いからちょっと心配。

172:ちょちゅね~
04/03/10 11:48:08 hoiOg6Hk
ゴーヤーは、水で洗って、丸ごと(種入り)ミキサーに入れて
ゴーヤージュースとして飲んだ方が栄養満点、飲みにくい人は、
蜂蜜入れると良いよ

173:ちゅらさん
04/03/10 12:06:42 OwgIGEac
本名「ニガウリ」よりも、すっかり「ゴーヤー」で定着した感があるね。
いまや全国区となったゴーヤー。これからは沖縄の調理法だけでなく、
いろいろと、ヤマトンチュが開発していってもいいんじゃないかな。
君たちのアイディア、バリエーションに期待しているよ。
ラーメンだって中国で生まれ日本で育ったんだから。
ゴーヤー自身もそうなることを望んでいる気がするね。

174:ちゅらさん
04/03/10 21:23:47 5iVD7D7k
>172
漉さなくても平気ですか?

175:( ̄____ ̄)
04/03/11 11:58:18 2hsWYebs

漏れなら、ドラゴンフルーツを栽培したいな!(・∀・)

。。

176:ちゅらさん
04/03/11 12:21:38 i/XaT22I
うちのゴーヤー棚のやりかた。
まず、ゴーヤーの列に沿って鉄棒状にП←こゆの作ります。で、その横棒からゴーヤーの本数分針金を延ばし、先は雨どいかなんか、テキトーなもんに結びます。

177:ちゅらさん
04/03/11 14:01:06 wUyWl/iw
隠し味にソバのダシ汁を少量入れると美味しくなる 今市販されているよーー

178:暴れ地鼠 ◆vQ9xkOln6Q
04/03/11 23:39:34 /q2k9Qco
神奈川在住の知人は、こんなゴーヤーチャンプルーを作って食べているそうだ。
主な材料: ゴーヤー、ニンジン、キャベツ、魚肉ソーセージ(そう来るか)、大根の葉(おお!?)、油揚げ(何ィ!?)。
作り方: 上記の材料を適当に切り、ゴマ油で炒める。醤油・日本酒・みりんで味付けし、最後にナツメグを適宜入れてできあがり。
・・・ナツメグですか。試してみたが、これはこれでアリかも知れない。だが、多分あんまりゴーヤーチャンプルーとは呼べない雰囲気だと思う。

179:ちゅらさん
04/06/18 17:25:24 yOUIMzWc
ゴーヤー薄切り+ツナ缶+三杯酢
和えるだけの簡単料理。
ナイチャーにもオススメ。

180:ちゅらさん
04/06/25 22:08:46 581VvAds
ゴーヤー厚切りにしてだしの素多めにかけて
とき卵と一緒にゴマ油で丹念に炒めるとおいしいよ

181:ちゅらさん
04/06/25 22:24:17 l04AC3RE
ゴーヤーを軽く(本当に軽くだよ。)ゆでて、かつおぶしのせて醤油かけて食べればいいさ~。

182:ちゅらさん
04/06/25 22:33:29 phU34A5I
>>178
ものすごい遅レスだけど。
あちらじゃ島どうふなんぞどこにもないから、木綿豆腐を電子レンジとかの
涙ぐましい努力してやっとの思いでちゃんぷるーにしてるわけで。
で、油揚げも豆腐の加工食品だから、”何ィ!?”とまではいえないのでは
ないかと。

直接の関係はないが。主婦向け番組がごーやーを扱うとこうなる。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
宮崎産にしてやられたってところかなぁ・・・

183:ちゅらさん
04/06/25 22:38:04 RENnghgk ]
ゴーヤー所持容疑男女2人逮捕

県警は平成16年6月23日までに、航空小包郵便を利用して宮古から乾燥ゴーヤーを密輸入し、
大里村内の自宅に隠していた容疑者2人を逮捕するとともに、
乾燥ゴーヤー約630グラム及びナーベーラー6本を押収した。2人は容疑を認めているという。

184:ちゅらさん
04/06/29 17:28:46 cdC833rE
ゴーヤーはポピュラーになったけど
ナーベーラーの種 東京で見かけた人いる?
小学校向けの観察用でなく食用のやつ。
欲しいんだけど ない

185:ちゅらさん
04/06/29 17:39:34 cdC833rE
あ~~~っ、お・おれのIPが・・・

186:ちゅらさん
04/06/29 17:43:28 cdC833rE
ぎゃあ~~~っ、、IDまでも・・おな、おな・・・

187:ちゅらさん
04/06/29 17:48:10 MQugzaZA
>186
>おな、おな・・
って 抜かれたのか? 抜いたのか?

188:ちゅらさん
04/06/29 17:50:19 cdC833rE
あはは
俺も同じ

189:ちゅらさん
04/07/01 04:21:43 mSTkIeQA
なーべらー、別に食用も観賞用もないんじゃないかなぁ。あんましでっかくならないうちに収穫すればいいと思います。

190:ちゅらさん
04/07/01 09:51:47 JZ6v/Y0c
内地のヘチマとナーベーラー(食用ヘチマ)は種類が違う
ってのは俺も聞いたことがある。
あるが、確認はしていない。

191:ちゅらさん
04/07/22 23:43:42 bXCaV8mo
>>189
最近沖縄ブームだから、ちらほらなーべーらーも出てきている模様。0
都内の三浦屋にて発見。値段もそこそこだった。

192:ちゅらさん
04/07/22 23:52:09 JEEXOmz2
本土で流通しているゴーヤ-は…ほとんどが「鹿児島産」である。

県で商標を取って、沖縄産だけが「ゴーヤ-」と名乗れるようにして、県外産の物は「にがうり」としか表記できない、という規定を作っておけばよかったのに…
またしても沖縄は内地においしいトコをとられちゃったね。

193:ちゅらさん
04/07/23 00:24:36 cPwznTFY
>>192まったくその通りだな

194:ちゅらさん
04/07/23 00:26:40 CBjfFdEI
サツマイモに続き、今度はゴーヤーまでも侵食するつもりなのか。
鹿児島、憎し。

195:ちゅらさん
04/07/23 01:57:29 JXx27tK2
しかし、沖縄産よりは鹿児島産の方が
いぼいぼがつぶれてなくて、新鮮そうに見えるのも真実…
これほんと。運ばれてくる間につぶれてしまうのだろうか。
でも東京で買うゴーヤーはなぜかあまり苦くない。
アバシゴーヤーなのかな。
中長ゴーヤ-はもう流行らないんだろうか

196:ちゅらさん
04/07/23 04:37:18 0qWp4dPk
うちで育ててたこーやー、完熟してしまいました。
まっきっき。プランターに肥料が足りなかったのか小さいままだったので
待っていたら小さいまま熟してしまいました。

197:ちゅらさん
04/07/23 08:07:33 5kSP1s4.
>>196
肥料不足と根詰まりかも。
ゴーヤーって信じられないくらい肥料が必要です。追肥も必要。
あと、根も物凄く広く張るので、草花用のプランターは不向き。
コンテナプランターという、深さ*幅=40*100センチ程度の
巨大プランターが良いと思います。

198:ちゅらさん
04/07/23 08:52:14 cPwznTFY
たしかに大きさは根っこの大きさ太さ長さに比例するね、
根っこがすごいと茎も太くなるし、実もすごい
あと追肥はなにがいいんだろうね?
あげすぎると根元が腐ることもあるそうだし。

199:ちゅらさん
04/07/23 16:45:28 JXx27tK2
肥料たっぷりだからなのか、自家製は市販より五倍は苦いような気がする

200:ちゅらさん
04/07/23 17:11:00 H.H9cW12
>>198
過肥で根焼けは良く有ります。水はけの悪い土で起こりやすいです。
生系の有機肥料、=鶏糞、牛糞、
または、即効性化学肥料の遣りすぎ、で起こる事が多い。
イチバン安全といえば、化学系ではマグアンプKですかね。
有機系では、粒状発酵油粕が安全だと思います。

>>199
肥料に化学肥料を主に使うと、野菜が苦くなります。詳しくは(割愛
また、市販のゴーヤーの種苗と、プロ農家の使う苗は別種です。
プロ用に流通している苗は、「群星」「汐風」といった改良品種
実の苦味を抑え・多数の実が成るように改良されています。
改良品種は一般ルートで入手は難しいと思います。
苦味を抑えた新品種は、苦味を好まない内地市場を見据えた改良です。
ただし、沖縄市場にも同じ品種が流通し、一部県民には「ニガウリが苦くない!」
と悪評をかっているとか・・・・・

201:ちゅらさん
04/07/23 21:22:10 3xPNSaso
一番の問題は「輸送費」です。
輸送コストが掛かる分、沖縄産のほうが割高となり不利なのです。
同じ物を作って本土と競争すると、この面で必ず負ける。

202:ちゅらさん
04/07/23 22:19:13 0qWp4dPk
>>197>>198>>199>>200ご回答ありがとうございます。
大きさはとても酷く、5~8センチ程度ですたw
肥料は確かに与えておらず、プランターも指摘の通り小さい
物でした。ただし、怪我の功名で種はきっちり取れたので
冷蔵庫保存でもして来年に使って見ます。

203:ちゅらさん
04/07/23 22:54:27 3xPNSaso
7/23琉球新報朝刊
「白いゴーヤ-、宮崎県が開発」
活性酸素を抑える力が普通のゴーヤ-の数倍あるのが特徴。
ほかにも「一人で食べるには大きすぎる」との消費者の声を受け、小型の品種も開発。
さらに、手間を掛けずに育てることができる品種も開発した。

…沖縄は何をやっているの…?情けない…(泣

204:ちゅらさん
04/07/24 00:42:38 f6/GMfTA
沖縄県民はごーやーはこのままで十分おいしいと思ってるから
ごーやーもともと好きじゃない宮崎の人の改良心に
負けちゃうんだはずね・・・

205:ちゅらさん
04/07/24 01:22:31 9fu6P8N.
つか、「向上心」という意味の方言がないんだから(ry

206:ちゅらさん
04/07/24 01:53:24 GR1iW0aI
こちら東京です。ホント、5・6年前までは、ゴーヤー買おうとすると
流通も少なかったが需要がそれ以上に少なかったので
売ってるところでは状態のいいものが手に入ったのよ。

今は良く見かける反面、需要も増えて状態のいいものがホント少ない。
おいしいゴーヤー探すには逆に苦労するようになったね。

207:ちゅらさん
04/07/24 17:02:18 OoCZ7UR6
この沖縄の太陽と土が育てた本物のゴーヤーには敵わないよ。

208:ちゅらさん
04/08/03 02:36:10 qJPwlClc
次回の「チューボーですよ!」は、ゴーヤーチャンプルー。ゲストは山田優。
URLリンク(www.tbs.co.jp)
ゴーヤーチャンプルーは
00/07/22(ダチョウ倶楽部)、01/08/25(山咲トオル)、03/08/16(川平慈英)
に続いて4度目?

209:ちゅらさん
04/08/03 08:07:48 IOTlUg16
沖縄ゴーヤーに危機

地元のゴーヤー農家は、ゴーヤー市場価格の暴落に直面しています。
内地(九州地方)の農家が、ゴーヤーの作付面積を2.5倍に増強。
しかも、今年は猛暑の年とあって、収穫も激増。大豊作になって、
内地の市場は完全に、九州産に乗っ取られてしまいました。
沖縄のゴーヤーは、内地出荷を全面的に断念という憂き目に遭っています。
品質以前に、輸送費の面でペイできない模様。豊作貧乏です

210:ちゅらさん
04/08/12 11:19:41 E5mLRcq.
ベランダで栽培したいんですが午前中の3時間くらいしか
陽が当たりません。
そんなんでも育ちますか?

211:ちゅらさん
04/08/12 14:36:01 loA0exyY
>>210
半日陰という日照情況ですね。しかし、全く育たないという訳ではないですよ。
「光合成」って御存知ですか?
光合成によって、植物は育ちます。そして、この光合成は色々複雑でして、
或る程度の日光があれば植物は十分に育ちます。(直射日光である必要はありません
特に、通常の植物の光合成では、照度1万ルクスで光合成が光飽和点に達します。
南国沖縄の真夏の直射日光は、10万ルクスくらいあるはずです。
光飽和点を超えた日光(残りの9万ルクス)は、植物にとっては全く不要です。
建物の影でも、恐らく照度を測れば、数千ルクス位あるはずです。
これは、植物にとって十分な明るさです。勿論、多少生育は悪いでしょうが、
十分に栽培可能だとおもいます。

212:ちゅらさん
04/08/12 14:36:48 s2L2eeOM
>>209
今、サミッ○(関東のスーパーチェーン)で沖縄フェアしてるんだけど
ゴーヤー1本98円from鹿児島です( ゚д゚)
しかも大きくてきれいなグリーンの上物です。食べてもなんら変わりない。
おかげで殆ど毎日ゴーヤーちゃんぷるーが食べれて嬉しいんだけどちょっと複雑。
マンゴーも宮崎産がドンドン出てきてるしそろそろ頭使わないとだめ鴨。

213:196
04/08/12 16:40:56 1R/FyRvQ
肥料あげたらまた、実がつきました。こんどは前より大きい感じ。
プランターは変えてないので限界はあるようですが、肥料は凄い。

214:ちゅらさん
04/08/15 01:43:23 9GJgx2jo
谷亮子 金メダル おめでとう!

215:ゴーヤっておいしいんですか?
04/10/17 12:03:48 FzW.TCX6

     ☆
     | ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |(´∀` )<ジュディアボットさん
      ⊂     ) \________
      | | |
      (__)_)

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (  ´Д`))' ))(・∀・  )
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

216:ちゅらさん
04/12/13 23:00:49 .rgn4hUk
ウケタ!

URLリンク(knowledge.yahoo.co.jp)

217:ちゅらさん
05/04/30 16:08:21 m004tlB6
ゴーヤー今から植えたいのですが、
やはり苗の状態からの方がいいですか?
種から育てたいのですが、普通のホームセンターの種で
いいのでしょうか?お隣さんと一緒に植えるので
20株ぐらい欲しいのですが。時間だけはあり、お金はあまりありません^^。
みなさん、どこで苗・種買ってます?

218:ちゅらさん
05/04/30 20:29:22 nrbXPLrs
>212
 大分前から関東のゴーヤーは半分以上が鹿児島、宮崎産です
 沖縄は距離的ハンデ、輸送費(外国に比べたら運賃は2倍)等ハンデだらけ
 紅芋は鹿児島は紫芋として力入れるし、沖縄伝統黒麹菌が復活すると黒麹菌使った焼酎
 に力入れてヒットさせるし、昔は苦瓜だったのに最近はゴーヤー名で売るし。
 鹿児島は特に今でも沖縄系なら自分所でもと必死です。

219:ちゅらさん
05/04/30 21:23:46 CyZtRkyE
始めての事ですが4月の始めに苗を植えて、
どうにか棚につるが巻きつくまでに成長してます。
台風だけが心配です。

220:ちゅらさん
05/04/30 22:03:47 p/FsW64k
近年は、首都圏では群馬や埼玉産のゴーヤーが多くなってきたな。
俺は昔、食った実から種採って増やしたよ。ここ何年かは関東では天候不順で上手くいかない。

221:ちゅらさん
05/04/30 22:11:11 m004tlB6
明日、JAかメイクマンあたり行ってみます。
内地では1つで¥100とかで売られてるんですか?
ハウスで栽培できるのは全部内地に
取られる感じですね、まだまだ伸びそうな野菜とか
もあと数年もすれば県外産になるんでしょうね。

222:ちゅらさん
05/05/02 00:12:39 x5CGtCzk
今日いろいろ回った結果
大手の所でなく家の近くの
とても小ささ直売店?みたいな所が一番安い。
本葉が4~5枚あってとっても満足!1株¥60!
大手の半分の以下の値段だった。

223:ちゅらさん
05/05/02 00:23:19 ZNb5amVY
>>218
山中先生にさんざんお世話になったんだからいいじゃないそれくらい。
先生が死んだ途端、特措法の延長も無くなって19年の5月で切れるでしょ。
いかに山中先生に力があって沖縄を優遇していたか、だよね。
さすがは税調の首領。
小泉総理は沖縄への過剰な優遇が嫌いだからなー。

224:ちゅらさん
05/06/06 15:11:18 KtvdZdAc
ゴーヤのはっぱの調理法を教えてください。
若い葉は、てんぷらがおいしいとききました。
こまかく刻んで、豚肉をあげる衣の中に入れても
おいしいと園芸板のスレにありました。

育った葉は苦味が強くて料理に向かないと聞きましたが、
天日でカラカラにしてお茶とかでも無理ですか?

225:ちゅらさん
05/06/06 15:58:14 OuhmtdvA
いちいち聞くな。自分で試せ。

226:ちゅらさん
05/06/06 16:09:34 5hpebcOY
ナイチャー同士なかよくしなさい!

227:224
05/06/06 16:22:09 KtvdZdAc
ごめんなさい…まだふたばしか出てなくて…
育った葉が手に入るのはずっと先なんです。

228:ちゅらさん
05/06/06 16:25:47 5hpebcOY
土は黒色?鹿沼のような黄色い土??

229:ちゅらさん
05/06/06 16:27:16 5hpebcOY
太陽が最低5時間(理想は7時間)以上当たってる場所になってる?

230:ちゅらさん
05/06/06 16:30:04 5hpebcOY
うーらんやっさー
なーけーいんどー

231:224
05/06/06 16:30:25 KtvdZdAc
黒土です。5時間くらいは当たると思います。

232:ちゅらさん
05/06/06 16:33:39 5hpebcOY
>>224
アルカリ土質のようだし、上等さー
茎に近い地面は太陽で乾かないように藁や何かの草を詰めて
いつでも湿っているようにしておいてねー。
水は夕方1回だけでいいよ。
朝はやめといてよ。

233:ちゅらさん
05/06/06 16:37:41 5hpebcOY
ゴーヤーがある程度育ったら花が咲くから
花粉付けと間引きをちゃんとしてねー
花の早い時点でオスメスがすぐわかるから
太い茎がメス。オスはちぎってめばなにかるくこすっておく程度でいいよ。

234:ちゅらさん
05/06/06 16:40:48 5hpebcOY
あれ?よく読んでみたら作り方じゃなくて
食べ方みたいねー。

235:ちゅらさん
05/06/06 16:42:02 5hpebcOY
ゴーヤーの葉っぱは食べるよりも土に戻して肥料にするから
食べたことはないねー。
今度、食べてみるよ

236:224
05/06/06 16:44:55 KtvdZdAc
ちゅらさん、ありがとうございます、

と書いたらここの名無しはみなちゅらさんだったorz
水は夕方ですね!肝に銘じます。
育った葉が出来たらお茶つくってみます

237:ちゅらさん
05/06/06 17:56:21 q4GZxZb.
∩\(゚д゚)⑳へー
ちゃんと管理してる人は違いますね~。何も考えないでやってましたよー。
脇芽は頻繁に取ってましたが、水は適当。休みの日は朝からばんばか水してました。
受粉は自然任せで、程よく自分で間引いてくれてらぁと思ってました。損してたかな・・・

238:ちゅらさん
05/08/05 22:35:06 XjreLhzs
本土に西崎豆腐って売ってないの?

239:ちゅらさん
05/08/05 23:05:26 LL1UVcu.
液体肥料与えたら、すぐ葉っぱがだらんとして
枯れるのではないかと思うぐらいの状態になった。
濃度調整はきちんとしたけどマジでびっくりした!
中長はまだその影響を引きづってるけど、アバシーは回復して
丸い可愛いのが出来始めてる。
定番だけど、コンビーフとゴーヤーを強火で炒めて最後に卵を入れて
食べるのが一番美味しい!
一緒に植えてるヘチマも豆腐とドロドロの状態にして味噌・醤油で味付けして
丼にして食べてるそれも美味い!

240:ちゅらさん
05/08/05 23:10:23 lXIPpOVc
うちの庭に植えてるゴーヤー、ヒョロヒョロのガリガリだったのに
肥料に鶏糞混ぜた途端、ずんぐりムックリのでぶでぶゴーヤーに!
分かりやす過ぎだよ、ゴーヤーくん・・・・・・・かわいい奴だ。

241:ちゅらさん
06/05/31 21:20:24 25jW5spk
むし

242:ちゅらさん
06/06/03 16:00:03 LfSFeOQw
age

243:ちゅらさん
06/06/08 10:36:57 S/E/5x6U
今年の我が家のゴーヤーはうどん粉病でほぼ全滅・・・。
いくつかできた実から種を採ろうと思っているのだけど、
黄色い爆発した状態からどのように種を採取保存したらいいのでしょうか?
種を取り出すタイミング、種の周りの赤い部分は取った方がいいのか、など教えてください。
今まで苗から購入して育てていたので、種の扱いがわからないです。

244:ちゅらさん
06/06/24 23:35:16 D4LLgxAw
あげ

245:ちゅらさん
06/07/17 21:13:15 KVGC1zkM
庭にゴーヤーの種を植えたら、見事に成長して実をつけました。
しか~し!どうみてもカボチャじゃん!
                   どうしてでしょう・・・??

246:ちゅらさん
06/07/17 21:17:00 WxXggeow
かぼちゃの種と間違えたから。

247:ちゅらさん
06/07/18 01:19:17 xfjt8WSE
鶏糞は(゚д゚)クサー

248:ちゅらさん
06/07/18 03:23:07 aUBxCoT2
最近本土では、TVでもスーパーでもCook Doの素でもゴーヤ、って語尾伸ばさない呼び方が広まってるけど、沖縄ではゴーヤーって伸ばすよな。
NHKでは沖縄放送局に従ってゴーヤーって呼び名に決めてるらしいぞ、本土人が勝手に変えやがった「ゴーヤ」撲滅運動始めようぜ。
ゴーヤと表記してるやつはナイチャーだ。

249:ちゅらさん
06/07/18 03:24:43 WDlPv.uA
呉屋さんと胡屋さんに頑張ってもらいましょう。

250:ちゅらさん
06/07/18 12:22:59 TVRSAfZ.
>>248
ああもう何度言ったら...
地方によってはゴーヤなんだってば
呼び方にこだわるな 大切なのは苦くてウマイということだ

251:ちゅらさん
06/07/29 22:08:22 yVyl1i9M
ゴーヤの実がなかなか大きくなりません。
10cmくらいで、もう実が黄色くなってきます。

大きくするのは肥料を多めに与えればよいのでしょうか??

252:ちゅらさん
06/07/29 22:10:49 MZM2Udeo
日照不足だったりしない??

253:ちゅらさん
06/07/29 22:21:43 5GfWz8hQ
沖縄県産は、「ゴーヤー」で、他県産は「ゴーャ」でいいでしょう♪

254:ちゅらさん
06/08/18 23:30:34 8WOLf.V2
qw

255:ちゅらさん
07/11/24 15:39:51 vpFL7GSE


256:ちゅらさん
08/05/08 08:46:31 GqEwtpdQ
今日はゴーヤーの日!

257:ちゅらさん
08/05/09 11:54:03 wq1ReYlk
ゴーヤ羊羹
URLリンク(welcomekyushu.blogcoara.jp)

宮崎県に「マンゴー」ブランドを奪われた?ように
宮崎県の「ゴーヤ」が普通になる日が・・

沖縄でマンゴーとゴーヤーに魅了されて
宮崎産マンゴーとゴーヤを購入・消費する。・・

燃料高騰で「宮崎の冬場生産には不利」と楽観しても
燃料高騰で「輸送費コスト上昇の沖縄の不利」も無視できない状況。

がんばれ 沖縄の ごーやー (語尾を伸ばさないのが県外の特徴らしい・ゴーヤ)

258:ちゅらさん
08/06/19 01:49:32 O4XV5uZI
宮崎県 佐土原3号 ゴーヤ(ゴーヤーではない)
宮崎県 青パパイヤを特産品に

動きだす 宮崎県の農業

沖縄ブームで認知された「沖縄食材」を宮崎県が生産供給。拡大中。

259:ちゅらさん
08/06/19 06:37:42 YNbm5TVU
あらがき&ごーやー
URLリンク(yui-life.com)

260:澄子
08/07/29 10:37:48 IsitdKAQ
ゴーヤを植えたのですが、黄色い花だけ咲いては、すぐに散ってしまいます。原因と対策を教えてください。蔓や、葉は、元気よく伸びています。

261:ちゅらさん
08/07/29 10:45:26 mvuWhHAQ
「ゴーヤ」って何ですか?

262:ちゅらさん
08/07/29 11:09:17 1dPq8Wzc
>>261
ゴーヤもゴーヤーも一緒だろうが。揚げ足取りするなよ。

263:ちゅらさん
08/07/29 11:22:55 QxsOkEY6
>>262
胡屋かゴーヤーかわからないので困ります。

264:ちゅらさん
08/07/29 11:29:56 1dPq8Wzc
>>263
胡屋ってどうやって畑に植えるんですか?おいしんですか?

265:261
08/07/29 11:56:33 mvuWhHAQ
>>268

じゃ、あんたが「ゴーヤ」の花が早く散る事に対する
対策を書けよ。

266:ちゅらさん
08/07/29 12:10:54 pM4Gwfnc
>>268さ~んアナル君が読んでるよ~~

267:268
08/07/29 12:14:33 J4tHTe.Q
ゴーヤーの花なー?
うんこペーチンが知ってるはずよ。

ヒント
太陽と水

268:268
08/07/29 12:16:28 mvuWhHAQ
自作自演www

269:ちゅらさん
08/07/29 12:19:13 J4tHTe.Q
やーよー自作自演してまで話題つくりたいばー?

質問に答えられるから書いたのによ。

270:ちゅらさん
08/07/29 12:21:44 mvuWhHAQ
>>269
>>質問に答えられるから書いたのによ。
と、書いておきながら

>>ヒント
>>太陽と水
これが質問の答えですか???????????????????????

271:ちゅらさん
08/07/29 12:23:05 J4tHTe.Q
これだけ書いて意味分からんなら農業やれんよ。
やーが分からんから聞きたかっただけか?

272:ちゅらさん
08/07/29 12:25:42 J4tHTe.Q
ちなみにネットで検索してもヒットはせんよ。これは農家の生活の知恵だから

273:ちゅらさん
08/07/29 12:41:01 mvuWhHAQ
>>これだけ書いて意味分からんなら農業やれんよ。
とか
>>ちなみにネットで検索してもヒットはせんよ。これは農家の生活の知恵だから
と書いておきながら、

>>ヒント
>>太陽と水
これが質問の答えですか????????

274:ちゅらさん
08/07/29 12:46:46 J4tHTe.Q
普通「分からないので教えて下さい」だろ?

分かる人間ならあの説明で当然分かる。

275:ちゅらさん
08/07/29 12:48:38 mvuWhHAQ
>>274
阿呆か?
解らないから質問しているんだろ?

>>分かる人間ならあの説明で当然分かる。
そんな事書くくらいなら、この件に関して
一々絡むなよ。
この荒らし野郎めが。

276:ちゅらさん
08/07/29 12:50:32 1dPq8Wzc
ハルサーってやっぱ田舎モンだな。
こうやってネチネチと部外者をイジめるわけだ。

277:ちゅらさん
08/07/29 13:10:44 pM4Gwfnc
>>275
>>この荒らし野郎めが。
お前が使う言葉じゃ無いだろうwこの荒らし野郎めが。

278:ちゅらさん
08/07/29 13:17:16 mvuWhHAQ
>>277

話が逸れると困るので・・・
じゃ、俺が言う言葉じゃないね。

では
>>274のレスポンスを求む。

279:ちゅらさん
08/07/29 13:19:18 J4tHTe.Q
俺アホだから人様に教えるようなことは何もないさー
いなかーはるあっちゃーだし

280:ちゅらさん
08/07/29 13:41:38 mvuWhHAQ
答えられない(>>俺アホだから人様に教えるようなことは何もない)なら
最初から絡むなよ。

281:ちゅらさん
08/07/29 14:02:56 pM4Gwfnc
うざいもういいよ

282:ちゅらさん
08/07/29 14:05:51 QxsOkEY6
>>264
とりあえずゴヤケーキは好きだw

283:ちゅらさん
08/07/29 14:25:46 J4tHTe.Q
>>279
第一作業
西側に茂った木か塀か壁のあるところでごーやーを栽培するのが基本
それがないのなら垣根を西側に立てて栽培する。
葉は東側に茂るようにする。
第二作業
夕方~夜には水を与えない。日中は水をまかない朝方で水をまく
第三作業
根っこのところに卵のカラや生ごみ、特に魚系の残飯をまく

これで上等さー
なぜこれでいいのか理由は教えん
お前の態度が人に対して失礼だから。

284:ちゅらさん
08/07/29 14:30:03 mvuWhHAQ
ま、俺が聞いた訳じゃないし。
この件を聞いた>>260澄子 投稿日: 2008/07/29(火) 10:37:48が、満足すれば
俺は文句無いぜ。

ニガウリは子供の頃から嫌いだから、どーでもいいし。

285:ちゅらさん
08/07/29 14:33:12 J4tHTe.Q
260の問題はベランダか小さいプランターで趣味で作っているのだろう
それは第三作業のところを実践すれば解決する

286:ちゅらさん
08/07/29 14:36:33 J4tHTe.Q
くさいのが嫌なら竹ざおをちかくに刺してそれに蜂蜜をつけるか
砂糖水をしみ込ませた物をつるしておけばいい。

287:ちゅらさん
08/07/29 14:55:46 mvuWhHAQ
>>286

砂糖水だと臭くなるんじゃね?
虫もたかるし。

100均の植物用の栄養剤じゃまずいのか?

288:ちゅらさん
08/07/29 14:59:49 pM4Gwfnc
>>286
受粉?

289:ちゅらさん
08/07/29 15:12:26 mvuWhHAQ
>>288
あなるSEX

290:ちゅらさん
08/07/29 15:14:00 QxsOkEY6
腐葉土と化成肥料だけでいまいちの俺・・・なるほど参考になります

>>283
卵の殻のかわりに苦土石灰とかでもいいかな?

291:ちゅらさん
08/07/29 15:38:30 J4tHTe.Q
すみこーとこのごーやーは肥料が十分に足りているようだけど
肥料はあげすぎると葉や茎だけが育って実はつかないよ
>>288 あたり
>>290 口に入るものには自然の肥料が一番だよ

292:ちゅらさん
08/07/29 15:49:06 pM4Gwfnc
  r‐-、   r‐-,    
   :i!  i!  |: : i!.     
    !  i!.  |  ;|.     
     i! ヽ |  |  イエ~イ
    ゝ  `-!  :|     
   r'"~`ヾ、   i!   
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!     
  !、  `ヽ、ー、   ヽ       
   | \ i:" )     |   
   ヽ `'"     ノ

293:ちゅらさん
08/07/29 18:42:56 FcPMq5lY
うちも家の隣にゴーヤーを植えているが、初めは実もついて順調だったけど
だんだん葉が黄色くなる病気で実がならなくなつた、見切りをつけ別の場所に5本予備のゴーヤーを植えたが
こっちの方は調子がいい、もうすぐゴーヤーイリチャーが出来そうだ。

294:ちゅらさん
08/07/30 18:37:46 a.Q2GHug
でもな、熟れてオレンジ色から赤い色に変わるゴーヤーって鑑賞するには
もってこいの植物でもある。効能はビタミンCと豚肉の相性がすさまじく
夏の紫外線対策にはもってこいの植物だと分かっているけど、何となく
別の成分が含まれているような気がするのは気のせいかな。
紫外線をエネルギーに変える植物って不思議じゃないか?

295:ちゅらさん
08/08/10 02:04:25 sHfBMQjE
映画『ゴーヤーちゃんぷるー』ヒロイン;多部未華子
URLリンク(jp.youtube.com)

296:ちゅらさん
08/08/16 14:08:35 2KgJHFno
ゴーヤチャンプルは中華料理だったんだっけ?
沖縄料理とばかり思っていたから、中国で考案された
料理とは思わなかった。

ソースはこれ。さっき作って食べたところだけど。
袋に書いてあった。

ニッポンハム中華名菜ゴーヤチャンプル
URLリンク(mori.easy-magic.com)

出来た由来とか伝わった由来とかわかるといいなと思ってokwaveに質問
あげておいた。

地元の人よろしくですー
URLリンク(okwave.jp)

297:ちゅらさん
08/08/16 14:10:45 D1RMwH22
○ゴーヤー
×ゴーヤ

298:ちゅらさん
08/08/16 14:11:39 D1RMwH22
○チャンプルー
×チャンプル

299:ちゅらさん
08/08/16 14:14:33 2KgJHFno
>>297
そうなんだ。最近、本州でもよく売ってるので食べる機会が増えてる。
温暖化の影響かな~。美味しい食べ方他にもあれば教えてください~。

300:ちゅらさん
08/08/16 14:15:58 2KgJHFno
>>298
うはw商品名間違えまくりなんだww
大丈夫かニッポンハムww
美味しいからいいけどw

301:ちゅらさん
09/06/05 07:36:56 saW9nsd.
実験で傷治療にゴーヤー有効確認
URLリンク(www.sanyo.oni.co.jp)

302:ちゅらさん
09/06/05 10:32:21 vgY9hydY
>>301
沖縄の民間療法で
ゴーヤーの生葉を熱湯にいれ煎じそれを冷まして湯桶にいれて 
赤ちゃんの産湯にして「あせも」など皮膚の炎症を抑えていたそうです。
栽培農家でゴーヤーの葉を揉んで切り傷などにすりこみ化膿をおさえる方法もあったようです。
理化学的に証明されたわけですね。
さらに研究が進むといいですね。

303:ちゅらさん
09/06/05 14:05:26 nhnalTsU
ワニさんも幼き頃毎日の如く
苦いゴ~ヤ~醤油で豆腐と痛め食わされてたものワニが
年追うごとに苦味を体が欲するようになり
今では生で噛り付きたい程になってるワニよ

304:ちゅらさん
09/06/05 20:35:57 u9ZHaupc
3月定植の路地モノが出てきて、
ゴーヤーは今が旬だ。
5月8日はハウス物だけだから、高いし
量も少ない。
農業の知らないヤマトネーネーたちが
ゴーヤの日を決めたようだけど
6月初旬に改めたほうがいいと思う。

305:ちゅらさん
09/06/05 20:37:53 u9ZHaupc
路地じゃなく露地だった。

306:ちゅらさん
09/06/09 00:09:52 2kodKVzs
最近何年も沖縄の伝統的な食で
食えば120歳まで生きながらえる
ちんぬく”がぜんぜん見当たらんワニ、サンエ~や
す~ぱ~は無論八百屋などにもまったく見当たらん
この5年で85歳半ボケ婆にちんぬくじゅうしい”
食わせて120歳まで生かせねばならんワニが
旨くて栄養満点の食は無くなり、プラスチックみたいな
キャベツ野菜ス~パ~に並べて誤魔化しておるワニ

307:ちゅらさん
09/06/26 09:57:01 IkmAj.Q2
ゴーヤって炒めるとき醤油使うと苦味が強くなったりします?
自分は塩だけなのですが母の作る醤油味のが何か苦味を強く感じます
でも旦那の母だし何も言えない

308:ちゅらさん
09/06/26 10:01:52 7ihxVYis
>>306
住んでる土地がある上に、24時間ネットに書き込む暇があるなら、
自家の野菜くらい無農薬で路地栽培で育てろよ。
葉野菜に付く害虫は手摘みでな。
マンションのプランターでもほうれん草・ゴーヤーは出来るぜ。

309:ちゅらさん
09/06/26 10:16:31 7ihxVYis
>>307




姑の作る料理だから、何でも苦く(不味く)感じるんじゃねーのか?w

310:ちゅらさん
09/06/26 10:18:43 Q5xmm40w
>>307
醤油って仕上げに鍋端から香りづけ程度に使うんじゃないの?

311:ちゅらさん
09/06/26 13:00:18 YemnT/No
>>307
苦味成分は中の白い綿状の部分の取り除き方で変わるそうです。
白い部分を根こそぎ削ぎ落とすと苦味が和らぐそうです。
苦味が好きな方なら取り除きすぎると物足りなく感じるそうです。
醤油はごく少量にどどめて香り付け程度が良いとおもいます。

312:ちゅらさん
09/06/26 13:09:39 UgEDfkPo
ゴ~ヤ~は醤油や塩は一切使わないワニよ
出汁の元で十分ワニ、自分でカツオ昆布から出汁とっても
いいワニが、醤油はお好みで香りつけする程度ワニ

313:306
09/06/26 13:49:33 IkmAj.Q2
参考になりました
ありがとうございます
母が北のほうのかたなんで強烈な醤油味が好きなんですよ
ワタ取りとかはなるべく私がやってしまう事にします

314:ちゅらさん
09/06/26 14:12:11 7ihxVYis
>>312
住んでる土地がある上に、24時間ネットに書き込む暇があるなら、
自家の野菜くらい無農薬で路地栽培で育てろよ。
葉野菜に付く害虫は手摘みでな。
マンションのプランターでもほうれん草・ゴーヤーは出来るぜ。

315:ちゅらさん
09/06/26 16:01:39 Q5xmm40w
ゴーヤーとなーべらーつくってみようかな。
種撒いとけば勝手に雑草のようにはえてくるかな?
手入れとか必要?

316:ちゅらさん
09/06/26 16:30:12 HTOwuFkk
芽が出てきて30センチくらい伸びたら、支柱を立てて壁とかベランダの手すりなどに立てかける。
マンションのベランダにプランター置いて育てる場合は、ゴーヤーが成長すると、つるがどんどん伸びて巻きつく場所が必要になるので、キューリネット張って陽除けにするのがオススメ、見た目も涼しい。
URLリンク(www.midorinoka-ten.com)

地面に這わせても育つけど、実が汚れるし大きく育たないらしい。
他に手間はないかな、ゴーヤーの実にはほとんど虫喰いがないし、鮮やかな緑の実が大きく育ったら、黄色にならないうちに収穫して料理する。

317:◆boczq1J3PY
09/06/26 16:48:12 0o3lF8NU
>>315
受粉と間引きはやったほうがいいよ。

318:ちゅらさん
09/06/26 16:55:49 UgEDfkPo
>>314
もうワニさんが婆と爺と暮らしてた5才まで
33年ぐらい昔は毎日婆と畑でいろんな野菜自給自足してたワニよ
農薬や肥料など撒かなくても、ションベンたまに撒く程度で
なんでも創れたワニ

319:ちゅらさん
09/06/26 16:59:06 UgEDfkPo
今85歳半ボケ婆と暮らしてる小さな家が昔畑だったワニ
近くに婆と爺と暮らしてた土地があるワニが
畑にするより婆が生きてるうちに旨いもの食わせる為
昔から近所に住んでて今重機屋~の社長なった人に来年売るワニ

320:センスルー
09/06/26 17:08:51 1lu7CkLs
ションベンにリンは含まれているのだろうか?

321:◆boczq1J3PY
09/06/26 17:17:35 0o3lF8NU
リン酸ふくまれてます。
しょんべんは98%が水で残り2%の中に色々含まれてる。

322:ちゅらさん
09/06/26 17:20:16 YemnT/No
>>320
哺乳類の尿(特にヒトの尿)の場合、約98%が水
尿素を約2%含む。
微量の
塩素、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、
リン酸などのイオン、クレアチニン、尿酸、アンモニア、ホルモンを含む。

323:センスルー
09/06/26 17:24:37 1lu7CkLs
肥料として有効なようですね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

324:ちゅらさん
09/06/26 18:01:44 P7jIGjBY
>>320
こんなのみつけた・・・
URLリンク(www.j-tokkyo.com)
リン資源は貴重だと言うからねえ・・・こういうのも大事かも。

325:ちゅらさん
09/06/26 19:21:32 UgEDfkPo
本来畑は無農薬なものワニよ、ションベンに限らず
虫やミミズ達が沢山いて肥料になるワニ、雑草はなにも与えずとも
ワラわら伸び放題!現代はFRBユダヤ金融屋~がJAに
圧力与え世界の食料管理しておるワニ、おのれ等が石油で
創った毒肥料や農薬のみで育つ品種改良したプラスチックみたいな
バイオ野菜ばら撒いておるワニよ

326:トゥンジーボーイ
09/06/26 19:25:02 wk2Cgx3M
糖尿だと糖質過多で実がつかないw

327:ちゅらさん
09/06/28 00:54:05 Mz1pa/0U
FRBユダヤ金融屋~はバイオ野菜やバイオ肉
バイオ魚まで生態系ぶち壊して海にばら撒いておるワニ
儲けるのと毒食ばら撒いて増えすぎる人工制圧する為ワニ
ついでに医療関係はおろか世界の政府はデモ暮らし~
と言う奴隷制度強制されており毒教育、毒食、毒薬呑んで
奴隷なって早死にしておるワニ

328:ちゅらさん
13/06/09 02:31:33 TaMdc5ig
内地でもゴーヤー栽培して日よけみたいにしてる人がいるってのに何気に驚く。

329:ちゅらさん
13/06/10 00:29:48 WcfQOqdw
>>328
行政も主体�963ノやってるほど
一般市民に奨励してるレベル。
コンクリートジャングルで暑いからグングン伸びて晩秋に枯れて終わる。

330:ちゅらさん
13/06/10 00:34:37 WJT/dDXw
ゴーヤーの巻きついた蔓は枯れたらそのまま火をつけて燃やしたくなる

331:ちゅらさん
13/06/10 07:34:37 X/v809IA
なんかわかるそれw

332:ちゅらさん
13/06/10 07:47:58 PQIiCc2Q
>>330-331
おまわりさん、この↑人たちです


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch