【広島】ドッグパーク崩壊ボランティアOFFat OFFMATRIX
【広島】ドッグパーク崩壊ボランティアOFF - 暇つぶし2ch506:エージェント・774
06/10/11 08:23:36 mOxYndS2
ボランティア行きたいんですけど
消毒類って何も持っていないのですがどなたかに貸していただけたり
できるものですか?


507:エージェント・774
06/10/11 08:34:48 1wI10k30
>>506
一番安くつく消毒剤は洗濯用のハイターです。
使い方にある殺菌に濃度を調整してください。
スプレーボトルに入れておくと便利です。


508:エージェント・774
06/10/11 08:40:08 W6Ldq3CQ
>>480

リーダーが苛ついてるから、
確認できにくい雰囲気でしょうが。
ボランティアのせいにするべきじゃない!

509:エージェント・774
06/10/11 08:45:37 1wI10k30
>>608
もちつけ。
反省してるんだからもういいでしょう。
それに現地リーダーさんの改善案は貴重な意見ですよ。

510:エージェント・774
06/10/11 10:42:24 3z2JQWtg
>更にプロダクションの経営者はそれらの犬の所有権を手放していないとか
嘆願書に署名すれば
犬を手放させることが出来ますか?
何とか余所に持って行かれた犬も彼らから放棄させたい。

511:エージェント・774
06/10/11 10:44:09 klK89QaF
>>508
リーダーが苛つくのは無理ないと思う
さゆさんが思ったほどみんな気にして無いかも知れないしね
AAが朝の申し渡しをしておけばこんな事にはならないかと・・・・

512:エージェント・774
06/10/11 10:46:48 3z2JQWtg
●コリー・シェルティ・オーストラリアンシェパード(オーシーってオーストラリアンシェパの事よね?)を
飼ってる飼い主さん・お友達の犬に居る方、消毒を徹底してください。

この犬種は、皮膚病の治療法によっては、命に関わるそうです。
イベルメクチンと言う、治療薬は、この犬種には使わないほうがいいそうです。

ブログより拾ってきました。

513:エージェント・774
06/10/11 10:52:56 1wI10k30
朝の申し渡しはなにが必要ですか?

514:エージェント・774
06/10/11 11:00:03 1wI10k30
>>512
イベルメクチンは疥癬の治療薬ですよね?
疥癬だとフロントライン2-3回(1週間おき)で治療できます。
ペットを飼っていらっしゃるボランティアさんは
ペットに予防としてフロントラインしてたほうがいいかもしれません。

515:さゆ
06/10/11 14:12:34 wjvaNk1h
>>508
いらいらしてしまってどうもすみませんでした。
私もかなりやってしまったと・・。かなりへこんでます。
私もボランティアの一人です。ただまいにち行っていて流れがわかるから
すすめているだけでして・・。AAにやってくれとも言われていません。
(AAに言われている人もいる)
鯔の人でA-1の犬舎は多いし、人も多いからまとめるのが難しく、ここの担当を
するのはちょっと・・。といわれ、その他の犬舎のリーダーされてます。
責任をおしつけるじゃないけど、やってくださるかたがいないから、みんな嫌がるから
私がそれならやるしかないと思って・・。
私だって犬と直接かかわりたいですよ。
最初から読んでる方はお分かりかもしれませんが、犬まったくだめだったんです。
家には猫いるし、小1のときにほっぺたかまれて5針縫ってます。
だけど嫌いっていってるばあいじゃないんです。
おなか空かせて死にそうになってた犬をほっとけれるわけないじゃないですか。

すごい私の中でも葛藤があったんです。医者には行かないほうがい良いと言われ、
旦那にも言われ・・。実際喘息でても調子少し悪くても引継ぎしなきゃいけないから
参加して・・・。
もう、自信もないし、いらついてしまうからいくのがつらくなってきた。
平日人数少ないのに。本当にごめんなさい。
もう書き込みもしないほうがいいかなあ~?




516:エージェント・774
06/10/11 14:23:38 d4GbSuRm
リーダーはたいへんだと思います
いらいらすることもあるでしょう
鯔の方はむしろ、さゆさんに気を使ってやってください
お願いします

517:エージェント・774
06/10/11 14:24:20 qeYpTpdK
朝の申し渡しについてですが
毎日同じ人がいる訳じゃないと思うので
何かあったり.分からない事は、自分で判断しないで
まずその日のリーダーに確認・伝える事を徹底する

・1日の仕事の流れの説明
・犬達にあげる食事の量
・犬達の体調の変化など何か気がついたら言う

アークエンジェルズの方達の朝の申し渡した方は絶対あった方がいいと思います
毎日同じ人が居れる訳じゃないという事を考えてボランティアの皆さんも
さゆさんぐらい気を遣って動いた方がいいと思います。


518:エージェント・774
06/10/11 14:25:58 5nUlBatj
>>515
無理する必要はないよ。
自分の力量を冷静に判断して、できないことは、やらない方がいい。
さゆさんが本来一番大切にしなきゃいけないのは、御自分の健康と家族とお家のぬこだよ。

519:エージェント・774
06/10/11 14:29:58 6LoD6SXs
ボランティアっていうのはさゆさんが最初に持たれた気持ちで
参加されるのがボランティアだと思います。
もちろん誰かが先頭に立たないと、たくさんの鯔さんたちが
効率の良い活動が出来ませんからリーダーは必要です。
でも人には向き不向きがありますから、さゆさんが苦痛なのに
リーダーを務める必要はないと思います。
自分の身体を損ねてまでするのがボランティアだとも思えません。
一度AAの方にA-1犬舎のリーダーをきちんと決めていただくように
お願いされてはどうでしょうか?
毎日みたいに来てくれるから、でリーダーを押しつけられているのは
ある意味、こんな言い方をすると反発されるかもしれませんが
AA側の怠慢だと思います。
もしかしたら現場ではさゆさんが喜んでリーダーをやっていると
勘違いされているのかもしれません。
これから、さゆさんが必要以上のストレスを感じることなく
ぱーくの犬たちを助けていってあげられればいいと願っています。

520:エージェント・774
06/10/11 14:31:25 qeYpTpdK
>>515
さゆさんは、多分責任感が強い方だと思うので
自分を責めてると思います、でも自分を責めないで下さい
さゆさんは、一生懸命やってくれていると思います
でもさゆさんが辛い気持ちなら少し休んだ方がいいと思いますよ
ここを読んでいる方達でさゆさんの気持ちをわかってくれる人は
沢山居ると思うし、さゆさんの気持ちを受け継いでボランティア活動
してくれる人いると思います。だからあんまり考え込まないで下さい。


521:エージェント・774
06/10/11 14:47:58 3z2JQWtg
>さゆちゃん
>>520さんの仰るとおりだと思いますよ~。

犬が苦手にもかかわらず
よくこれだけやってくれて・・・・
そしてここにも逐一情報を上げてくれて
それがどれだけ大変なことか。

さゆちゃんには感謝以外の何ものもありません。

さゆちゃん始め、みんなが一生懸命やってるのをみて
自分もやれることをやろうと励まされてるよ。

無理しなくていいよ。無理しないで。
ここに書き込んでくれたら嬉しいし
書き込めなくても元気でいてくれたらいい。

さゆちゃん、ありがとう!本当にいつもありがとう。
名前を書いていないボランティアの人もありがとう。

522:嘆願書お願い
06/10/11 15:02:59 3z2JQWtg
ひろしまドッグぱーく事件 嘆願書について

ドッグぱーくに関する嘆願書 
URLリンク(www.animalpolice.net)

ダウンロードしたものはこちらです。使って下さい。
1.広島市長宛嘆願書 pdfファイル
URLリンク(www.animalpolice.net)

2.広島西警察署長宛嘆願書 pdfファイル
URLリンク(www.animalpolice.net)


嘆願書送り先は
郵便番号101-0021
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 5F
MBE110「アニポリ」担当secky 宛て

※ご協力いただきました皆様の署名内容は、各署名用紙に記された宛先への提出に利用する目的以外には使用、配布しないことをお約束いたします。
『日本にアニマルポリスを誕生させよう!』(管理人 kanako)

523:嘆願書お願い
06/10/11 15:04:13 3z2JQWtg
それでも送り先を気にされる方は 広島市長、広島西警察署長宛にどうぞ

広島市役所   〒730-8586  広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島西警察署  〒733-0833 広島市西区商工センター4丁目1番3号

*締め切りは10/31必着(消印ではないので注意)


事件を説明するにはこれらを参考にして貰って下さい。
まとめサイト
URLリンク(sky.geocities.jp)

ひろしまドッグぱーく事件写真集
URLリンク(www.sm.rim.or.jp)

524:エージェント・774
06/10/11 16:09:14 W6Ldq3CQ
いじけてらっしゃいますね。

けど、行きたくなくなったら行かない方がいいですよ。
行きたい人が行くのがボランティアですから。

私は気になって気になってしょうがなくて
行きたいので行きます。

525:エージェント・774
06/10/11 16:22:10 e3fvCeve
>>524  擦り傷にハイターを注ぐような言い方するのはどうか?

みんなそれぞれ生活ってものがあるんでしょう?
行きたい、でも仕事や家事に追われてる人も沢山いる。
そんな中でもさゆさんも責任感の強さからがんばろうとしてきた(がんばってきた)

そんな人に いじけてるとか 言うなら、貴方がリーダーされたら?

526:エージェント・774
06/10/11 16:53:12 5nUlBatj
>>525
ボランティアは善意であって、強制されてやるもんじゃないよ。
皆頑張っていて、いっぱいいっぱいだから、他人に優しく言葉をかける余裕のある人
なんて少ないもんだよ。

>そんな人に いじけてるとか 言うなら、貴方がリーダーされたら?
↑売り言葉に買い言葉状態で(・A・)イクナイ

527:エージェント・774
06/10/11 16:57:48 qeYpTpdK
ボランティア・リーダーについて提案したいと思います。
アークエンジェルズの方の人数がどれぐらいのいるのか
自分は、わからないのですが。

各部屋(犬舎)にアークエンジェルズの方でリーダーを配置出来る程
アークエンジェルズさんは、人数がいないんじゃないかと日誌を読んで感じました

なのでアークエンジェルズさんからリーダーを立てる事は
今は、考えないようにして(変な意味ではなく)
ボランティアの方々で協力していくようにしませんか?

① ボランティア回数が多い人がリーダーになる
② リーダーをやってもいい・希望者がリーダーになる

③ あともし上記の方がいない場合は、ふざけてると思われるかもしれませんが
 その日その部屋の担当になった人達でジャンケンをして決める

毎日繰り返される変わらない作業内容は、大きな紙に誰が見ても
分かりやすいように書いて見やすい壁などに貼るようにする

自分は、パークに行っている訳じゃないので憶測で書いています
気分を害される方がいたら申し訳御座いません。

何かいい案がある方、特にボランティアに行かれた方は、
どうしたら良いかレスしていってください。宜しくお願いします。

528:エージェント・774
06/10/11 17:17:53 1wI10k30
リーダー補佐と将来のリーダー育成のためにサブリーダーを犬舎の大きさに合わせて2-3人入れるのはどうでしょう?

529:エージェント・774
06/10/11 17:31:17 d4GbSuRm
いろいろな意見もあるかと思いますが、
最終的に決めるのは、やはりアークエンジェルズに
なるかと思います。
そうほうがいいでしょう。

530:エージェント・774
06/10/11 17:33:33 hj+U7XoN
ん、毎日同じ人が来れるわけじゃないしね。

今日はA-1が整理されたよ。
A-3の小型犬も加わりました。


531:エージェント・774
06/10/11 17:42:46 1wI10k30
>>529
案として出すだけなのでそれでいいですよ。

532:エージェント・774
06/10/11 18:17:19 3z2JQWtg
コカコーラさんから差し入れが来るそうですよ。


533:エージェント・774
06/10/11 18:17:40 qeYpTpdK
>>527の補足です。
>① ボランティア回数が多い人がリーダーになる
これは、強制ではなくです。

ドックパークの犬達全部の最終的な幸せには、まだまだ先が長いと思います
それを考えると1人の方がリーダーをずっとやる事は、とても大変な事だと思います。

534:エージェント・774
06/10/11 18:23:51 3z2JQWtg
そうですね。先は長いし、人の入れ替わりはあるし、犬の世話は毎日のことだし。

紙やホワイトボードに書いてわかるようにする。
申し送りはノートに書き残す。
情報の共有をして、人が変わっても
作業がまわるようにすればリーダーの負担も減るのでは。

ところで
●バリケンに書いてある餌の量、1日分か1食分か、ご存知の方いらっしゃいますか?
質問を受けたのですが、上の方から返事が来ません
ご存知の方、レスお願いします。


535:エージェント・774
06/10/11 18:29:50 W6Ldq3CQ
>>534

一食分です。

536:エージェント・774
06/10/11 18:48:25 eLMxULT8
一時預かりについてお返事していただいた方ありがとうございます。
この前ボランティアに行った時、受付時には、一時預かりの欄は空欄にしたんですが、思ったより大型犬が多くて、(しかも成犬)里親探しが大変そうだな、と気になってしまって。
一時預かりは21日より前に申し出てもいいですよね?

537:エージェント・774
06/10/11 18:52:03 YcbbxvAz
ボランティアの邪魔をするようなクソ野次馬は即刻警察へ通報してください。お願いします。
そういう人間が動物達をこのような可愛そうな状況に追いやるんです。

538:エージェント・774
06/10/11 18:52:58 UABrggGQ
質問です。

救援物資として、寄生虫駆除剤ってのはどうでしょか?
必要だったら送ろうと思うのですが・・・

539:エージェント・774
06/10/11 19:06:46 qeYpTpdK
>>536
アークエンジェルズの日記から抜粋です。
URLリンク(arkangels.blog34.fc2.com)

訂正してお詫び申し上げます
ホストファミリーさま(一時預かりさま)の登録
募集に関しまして 訂正させていただきます。

今回のひろしまドッグぱーくのワンちゃんたちの
ホストファミリー様は、登録、募集とも休止させていただいております。

大阪本部事務所での最終処分施設より引き出したワンちゃんにつきましては、
今までとおり登録、募集を継続して受け付けさせていただいております。
皆様のご協力をお願い致します。

先日のブログにて誤解および混乱をまねく表現がございましたこと
お詫び申し上げます。

>>538
こちらもアークエンジェルズの日誌より抜粋しました
現在支援物資の受け入れは下記の物資のみしているようですよ。

支援物資のお願い。
・トランシーバー 
 園内の連絡用に使用させていただきます。
・速乾性消毒剤(ウェルパス) 
 ボランティアさん、スタッフの手の消毒に使用させていただきます。
・次亜塩素酸ナトリウム
・ミルトン(哺乳瓶消毒剤)
 仔犬たちの哺乳瓶用です
・長靴(男女用M・Lサイズ)
・300ml用 霧吹きの容器
・ホワイトボード 60cm×90cmくらいのもの
・エリザベスカラー 各サイズ

540:エージェント・774
06/10/11 19:21:23 1wI10k30
>>538
医薬品は欲しいだろうけど獣医さんでしか買えない駆除剤を
送ると薬事法に引っかかるおそれがある。
駆除剤のお金を募金したほうがいいかも。

541:さゆ
06/10/11 21:28:23 wjvaNk1h
こんばんわ。
ほとんど毎日やることは同じですが、鯔が入れ替わり立ち代りで、
説明がまたまた大変です。(基本マニュアルみたいなの)
それプラス、下痢と化している子、食欲が無い子、とかは毎日変わります。
病院にいって薬がある子、食欲ない子は犬に付き添っていろいろ試しながら
食べさしたり、血が出てることかもいて、本当に大変です。
症状があるこの専門で動いてくださる人とか分けたら把握はしやすいと思うけど。
リーダーと補佐2名、とかでやっていけたらと思う。
誰でもリーダーになれるように、の気持ちで参加されたら次に続きやすいと思う。
自分がちゃんとわかってて、きっちりできること、たとえば給水の水のこと、(
水の量、つけ方、観察ポイント)なら最後までできるなら最初からそればかり責任もって
やるとか、なんか1つでも1人がちゃんとできることがあれば
そっせんしてこれやりますという感じでできたらいいですなあ~



542:エージェント・774
06/10/11 21:28:45 3z2JQWtg
>>535
ありがとうございます。
伝えさせて貰います。

543:エージェント・774
06/10/11 22:13:24 eLMxULT8
ありがとうございます。
一時預かりは休止なんですね。了解です。
病気の子も多いみたいだし。変な人も多いみたいだし。そのほうがいいかもしれないですね。
近ければ毎日でもボランティア行きたいけど…来週行こうかな。
やっぱり休日より平日のが人手不足ですよね?

544:エージェント・774
06/10/11 22:33:19 Tb38vwk7
さゆさん、毎日お疲れ様です。私は1日ですがA‐1でボラ参加しました。
私のように初参加のボラが多くリーダーさん不在時は何をしたら良いのか
分からず、周りの方に聞いても初めての方ばかりでした。
リーダーさん達の中にもイライラが言葉にかなり出ている方もいて、きっと疲れてる上に
初心者ばかりで大変なんだろうと思いました。
さゆさんの言うようにサブの方が2,3人いれば精神的にも楽になるのでは
ないでしょうか。
一番多い頭数のリーダーはとても大変だと思います。
体調を崩さないようお気をつけください。



545:エージェント・774
06/10/11 22:36:31 h2Co4Eft
初期にテレビのインタビューで
「痩せてはいるが栄養失調ではない」といったような感じのことを答えて
「何を言っているんだあの獣医は!!」と非難をあびた獣医師が
ご自分のサイトでドッグパークに関してのコメントを・・・

URLリンク(www.vr-naruto.jp)

546:エージェント・774
06/10/11 23:08:55 3z2JQWtg
基本マニュアルは張り紙orホワイトボードを嫁、にするべきかな。

サブを2人置くのは賛成。
リーダーの負担を減らす方が良い。

547:エージェント・774
06/10/11 23:24:23 d4GbSuRm
サブリーダーは現状を考えると・・・
ちょっと無理かと思います。
今のところはリーダーさんに頑張って頂くしかないです。

548:エージェント・774
06/10/11 23:38:24 hj+U7XoN
今日のことを書くとね
散歩が始まった。
もちろん皆が一斉に行って同じ時間に犬舎にもどるわけじゃない。
散歩途中に犬舎では「散歩中止」の指示。
指示が出た後に散歩から戻ってきた人は
指示を聞いてないわけだから
また次の犬を連れて散歩へ行く。
犬舎では「なぜこんなにカラのバリケンが多いの?」となる
ここで初めて指示が周知されてないことに気づく。

てな感じですよ。

なんでも「リーダーさんに聞いて」、となるけど
ルーティンワークならサブおいて
サブに聞くのもありだと思うけどね~。

リーダーさんの「ちょっと待って」が長すぎる。
サブおいてたらそれが解消されない?

549:エージェント・774
06/10/11 23:53:57 3z2JQWtg
トランシーバーももっとあると便利かもね。

それか館内放送とか。

550:エージェント・774
06/10/12 00:09:30 RGE3ceeq
トランシーバーは複数台あってもメーカーが同じでないと意味ない?
拡声器だと犬が驚いちゃうのかな。

551:エージェント・774
06/10/12 00:15:32 A8Y72YQH
>>546
毎日変わらない作業の基本マニュアルは、
毎日作業はじめに見てもらう事にした方が
間違がった作業が起きなくていいかもしれませんね。

>>548
リーダーが「散歩中止」の指示を出したとしたら
同じ犬舎の人で犬連れている人を見たら「散歩中止になりましたよ~ご存知ですか?」
みたいに声をかけあうしかないのかな・・・

自分は、現場に行って状況を見ている訳じゃないので
憶測で話してます、すみません。

552:エージェント・774
06/10/12 00:23:19 t+6kcv/0
先週8・9日と2日間四国より遠征してボラ参加した者ですが…
さゆさんと仕事しましたがめちゃくちゃ一生懸命な方ですた(゜∀゜)
今週末も行けたら行くのでまたお仕事しましょう!

あー…拡声器は実際使ってたけど
驚いた犬が一斉に吠え出すから掻き消されて結局ダメみたいだった…

553:エージェント・774
06/10/12 00:40:58 A8Y72YQH
>>390です
自分が送ったメールに対しての
返信メールがアークエンジェルズからきました
メールの内容は、下記のようになってます。

お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。

この度は、ご連絡をありがとうございました。

代表の林の方には、連絡させてもらいました。

皆様のご協力には感謝いたします。

有難うございました。

554:エージェント・774
06/10/12 01:45:09 hjXDspRn
>>553
乙です!
報告ありがとう。

どっかで見かけたけど、9日をもって
おもちゃ王国のイベント中止になったようですね。
そこの犬達の行方が心配です。
どうにか探し出したいですね・・・

555:538
06/10/12 09:07:57 qDhOu9hq
>>540
なるほど。それは知りませんでした。
募金にします!

556:エージェント・774
06/10/12 10:00:13 XsyMU5az
模造紙やホワイトボードにももちろん書いておくとして
基本マニュアルをネットプリントなどで配布出来ないかな?
鯔入る前によく読んで基本や注意事項を頭に入れておけば
もう少しスムーズに動けそうな気がするし
ボードを確認するためにウロウロしたりせず各自で確認できるようになる

ネットプリント使えない人用に受付で印刷したものを置いておけば
なお良いと思う

557:エージェント・774
06/10/12 10:16:34 O1ULqiUJ
>>553とほぼ同様の返信来ました。

>>554
>9日をもっておもちゃ王国のイベント中止
犬猫板の方かな。見たよ。

558:エージェント・774
06/10/12 10:35:05 /c+76568
>>556
それいい!

長靴ですが今回のためだけに長靴を買うのはどうもと思ってる方。
100円ショップのお風呂用の靴が使えます。
サイズは26センチですが女性だと薄手の靴のオーバーシューズとして、
または中敷、つま先に詰め物などをして履いてみてください。
ビニールのズボンでしたら、すそをゆとりを持たせてガムテで靴に止めると防水になります。
ズボンの長さが足りない人はビニール袋の底を切り取ってガムテでズボンに付け足してください。
靴下は厚手のスポーツ用が疲れぐあいが違うのでおすすめです。

559:エージェント・774
06/10/12 11:15:06 O1ULqiUJ
遠方の人用の宿泊施設がもうすぐ用意できるのとの情報あり。

560:エージェント・774
06/10/12 11:40:46 A8Y72YQH
>>556
それいい案ですね!

561:エージェント・774
06/10/12 12:03:43 A8Y72YQH
>>553です
>>557
アークエンジェルズさんは、メールの前に調べていたかもしれないし
広島ドックパークの経営者と>>390のあるイベント会社が関係しているのか謎ですが
もし新たなる悲しい事件が防げたのなら良かったなと思います。
おもちゃ王国のイベントが中止になった事は、まだ確認はしてないのですが
広島ドックパークの件と何か関係があって中止なったんですかね?


562:エージェント・774
06/10/12 12:32:42 LIKz/oj0
林って方に、
「おつかれさまです」とか「ごくろうさまです」とか
言われた事のある方居ますか?


563:エージェント・774
06/10/12 12:50:14 RYj7ArAZ
>>562
なんでそんな事聞きたいの?

564:エージェント・774
06/10/12 13:02:39 cjGkcjy/
疑問に思ってるからじゃない?

565:エージェント・774
06/10/12 13:46:56 YjXxFWwo
悲しい事ですが、広島ドックパークの事が今世間で騒がれています
マスコミや世間の皆さんが注目してくれているこの時期に
他に犠牲になりかけている動物達をみんなで助けましょう。

とうほくニュージーランド村ふれあい館ワンワン牧場が閉館し、
犬の里親を捜しているそうなんだけど
URLリンク(dogstadium-japan.com)
ここを運営していたドッグスタジアムジャパンの社長は、
相変わらずジョン&マリーというサイトで
子犬の販売をしています。
URLリンク(john-mary.com)
しかも、社長ブログでは
>最終的に残った子は私が面倒を見る」という気持ちはあるものの
>経済的な問題もあるし、私にも家族がいます。
>切羽詰って家族を取るか犬を取るかと言われれば私は家族を取ります。
と、処分をにおわす発言。
URLリンク(wanko.john-mary.com)
しかも、ブログで、
>私と犬の接点となった一番好きな
>ゴールデンレトリーバーのブリーダーの道を極めたい
などと、これからもブリーダーを続ける発言。
掲示板はこちら。
URLリンク(9029.teacup.com)


566:エージェント・774
06/10/12 14:21:17 22b+RUPn
AAはあれから朝ちゃんと来ました?

567:538
06/10/12 14:49:29 qDhOu9hq
>>539
受け入れ物資をリストアップしてくださっていたのですね。
ありがとうございます。


568:エージェント・774
06/10/12 15:09:20 8H5AxB7I
いちいちAAや代表に何かを求めなくてもいいと思う。
提案したり意見するのはいいと思うけど・・・

今いる犬達を助けたい、幸せにしたい
その為にそう願う人達が頑張っている。
AAが始めてくれなかったら今頃どうなってたんだろうと
思うと、それだけでもありがたいと思けどなぁ。

569:エージェント・774
06/10/12 15:16:31 O1ULqiUJ
>>562
何か嫌な事を言われた(犬の扱い等に対する注意は別)とかなら
代表はイクナイ!けど
代表に雇われてるわけじゃないんだから
「お疲れ様」はボランティア同志
お互いに言うことじゃないかな。

代表はもう年なんだし
「爺さん、お疲れ」とか思ってればいいじゃない。

犬がおもいっきり「ありがとう~~~!」って返してくれてるんじゃないのかな。

570:エージェント・774
06/10/12 15:23:45 tiXq6SUy
AAに楯突いた人がいたらしく首になった鯔がいたようなので
文句は言わないほうがいいと思う
意見ぐらいはいいと思うけど・・・

571:エージェント・774
06/10/12 15:47:37 Iwz3d+ja
支援物資更新。
----------------------------------------------------------
・日本ヒルズ・コルゲート社製 ドライフードのz/d(便秘・下痢の犬用)
                            d/d(皮膚疾患の犬用)

・消毒用エタノール(メーカー問わず)

・ノルバサンシャンプー(可能ならばガロンタイプ)
----------------------------------------------------------
URLリンク(arkangels.blog34.fc2.com)

572:エージェント・774
06/10/12 15:49:47 zFKzth3q
>>570
何言ったんですか?その人は。


573:エージェント・774
06/10/12 15:55:05 O1ULqiUJ
追加情報

遠方からボランティアで参加くださる方のために、
無料宿泊所を用意しました。

ぱーくから、車で約30分、大野と言う所にあります。
大広間での雑魚寝ですが、ご好意で無料提供してくださるそうです。

先着10名様です。詳しくは現地受付にてお尋ねください。



574:エージェント・774
06/10/12 16:24:06 tiXq6SUy
>>572
聞いた話によると、犬の世話の事とか鯔の管理体制とかだけど、
つまりこのスレで出てるような意見と似たようなものです

AAの言うことに黙って従っているほうが利口ですよ
できれば意見も言わないほうがいいのでは・・・
誰も首にはされたくないでしょ?

575:エージェント・774
06/10/12 16:27:55 22b+RUPn
>>574
鯔が来てもらえないと困るのはAAのほうじゃないの?


576:エージェント・774
06/10/12 16:40:01 vyKdaYP1
というか、AAに鯔を首にするとかの権限があるんですか?
受付で締め出すんですか?

ちょっと違和感ありますね。受付で何か問題が起きたら現在のぱーくの状況なら
人目につかないわけがないので

577:エージェント・774
06/10/12 16:42:17 tiXq6SUy
これだけ世間で騒がれマスコミで報道されるたびに
鯔が集まってきてるから、AAとしては質の悪い鯔を
切ることだって出来るんじゃないかな~

譲渡会後も報道されるだろうし、そしたらまた鯔が増える
だけど犬の数は減っていくだろうから、
その後、多少鯔が減ったぐらいでは困らないのでは・・・

578:エージェント・774
06/10/12 16:49:23 LIKz/oj0
やっぱ、AAの体制は疑問だね。
クビって・・・。

でも、犬たちの為に行くけどね。
募金なんて絶対無理。

579:エージェント・774
06/10/12 16:59:49 +jmjm5ED
>というか、AAに鯔を首にするとかの権限があるんですか?

そりゃあるでしょうよ。
こんだけ人が来りゃ著しく和を乱す人や
自分の勝手な判断で犬のエサ増やす奴やら

それ以前に「・・・いたようなので」みたいな
憶測・又聞きの情報をいちいち書くな


580:エージェント・774
06/10/12 17:04:16 LIKz/oj0
>>自分の勝手な判断で犬のエサ増やす奴やら

AAの指示の問題。
勝手な判断で増やしてるんじゃなくて、
指示不行き届き。

581:エージェント・774
06/10/12 17:09:22 LIKz/oj0
いぜん、8時に行った時に、
受付のAAしかおらず、
その人はなんの指示もできんし。
せめて、AAの中ではわかっておこうよ。
と思ったよ。

たしかに、AAが入らなかったら、
犬たちはもっと酷い事になってたと思う。
ありがたいと思う。

ただ、これだけ多くの人が協力して頑張ってるんだから、
もう少し、きちんとしてほしいと思う。

582:エージェント・774
06/10/12 17:51:04 A8Y72YQH
皆さんお疲れ様です。
気になる点は、直接言いにくい事なら
メールでもいいと思うので指摘した方がいいと思います。

583:エージェント・774
06/10/12 17:52:30 zpYybwIb
>>577
>AAとしては質の悪い鯔
そんな考え方なら問題大有りですよね  もう代表のプラプラした態度みて、もう行かないと思った
でも犬は引き取る

584:エージェント・774
06/10/12 18:10:25 MURQjGuM
>>570
>>574
の事実かどうかはっきりしない書き込みは問題あると思う。


585:エージェント・774
06/10/12 18:34:44 Wgl0QJ9t
AAが良いかどうかはともかくも、
質の悪い鯔はどういう場所でも実際いるからねぇ…。
指示を受けていても「よかれと思って」勝手に行動して
取り返しのつかないことをしでかす人達もいる。
鯔はプロじゃなくてアマだから余計。
まぁ、それを統率するリーダーシップはAAには必要だとは思うけど。

586:エージェント・774
06/10/12 18:45:46 Og/hGruS
「私にでも、もしできるような事があるなら、手伝いさせてください。」
がボランティアだろ。
なにか勘違いしてる人がまざっているようだが?

587:エージェント・774
06/10/12 19:19:50 O1ULqiUJ
>>574
意見が合わなければ自分からやめるものでしょ。
合わないところにいる必要はないし。
首というのとは違うと思うな。

お金の不正使用とか犬の扱いに問題があったとかなら
規約に基づいてやめて頂くということもあるだろうけど。

「黙って従ったほうが利口ですよ」なんて
嘘くさい中傷じみた話に意味無いよ。

588:エージェント・774
06/10/12 20:27:56 zW1YJFdi
AAのHP復旧したみたい。
と、ここに書けばアクセス増えてまたダウンするかも。
時間分散さてね。

589:エージェント・774
06/10/12 20:34:58 MURQjGuM
期間内に目的を達成させる為には
やっぱりAAは統率力をしっかり持つべきだと思う。
実際の作業はボランティアの人にやってもらって
AAの人たちは統制と指示(あとホームページの方)に専念するべきだと。
指示が行き届かないから余計な時間と労力がかかり、
ボランティアの人たちの疲労を増幅させているようだから。

590:エージェント・774
06/10/12 21:20:17 C3v7JNxL
>584

擁護も否定も全部事実かどうかなんてはっきりしないのに
団体の擁護は信じても、否定は信じられない
だから信者扱いされるの


591:エージェント・774
06/10/12 21:32:58 tiXq6SUy
>>587
>意見が合わなければ自分からやめるものでしょ。

そうだよ
AAに従えない鯔は自ら辞めてもらうのが最も望ましい事
それでも居座るのは首にされても仕方ないでしょう
だから、鯔はAAに逆らわず犬の世話をすればいいだけ

592:エージェント・774
06/10/12 21:39:40 zFKzth3q
>だから、鯔はAAに逆らわず犬の世話をすればいいだけ

そりゃ、そのつもりで行ってるよ。
でもそれって奴隷みたいじゃん。
そういう言い方やめてくれる?


593:エージェント・774
06/10/12 21:45:15 5heVczua
“犬のため”を思うと、いくら所有者(?)がAAにあったとしても、意見は言うべきでは?
どこの会社だって、会社を良くする為にヒラが上司に意見する事はあるでしょう?
それと一緒では?と思った。。

効率よくする = 動物の負担が減る

594:エージェント・774
06/10/12 22:08:02 MURQjGuM
>>590
いや自分は否定も擁護も何もしていない。
~らしい、聞いた話によると~、という書き込みは
どっちの話でも問題あると思う。
なぜかというと>>578>>583のように話が勝手に発展してしまうから。

595:エージェント・774
06/10/12 22:31:42 6ofkpq25
根拠のない噂やデマを信じると
内部崩壊しますよ。

それが敵方のやり方でしょ。

596:エージェント・774
06/10/12 22:32:40 O1ULqiUJ
>>591
なんでそういう言い方や考え方になるかなあ・・・?
>だから、鯔はAAに逆らわず犬の世話をすればいいだけ
この言い方は失礼だよ。ボランティアの人に。

597:エージェント・774
06/10/12 22:34:57 m5IX5Kzk
なんか話をぶった切ってすいませんが、
21,22日の譲渡会では事前にHPとかで申し込まなくても大丈夫なんですかね?

598:エージェント・774
06/10/12 23:06:28 3TnlHvEP
鯔の親分に人間性を求めること自体ナンセンス。

599:エージェント・774
06/10/12 23:34:23 831QaCKN
AAは鯔を「でっち」「あいつらに やらせとけばいいよ」
「アイツ今度レッドカード出すかぁ」
と話していた。
消毒の件も遅すぎ。

600:エージェント・774
06/10/12 23:36:52 tiXq6SUy
>>596
>この言い方は失礼だよ。ボランティアの人に。

こういう反抗的なのがAAとしては一番困るわけで、
AAスタッフは鯔よりたんへんなわけだから、
余計な意見を持ち込まれても仕事が増えるだけなんで、
黙って作業してくださいなと言いたいわけで・・・

601:エージェント・774
06/10/12 23:43:35 C3v7JNxL
>600
なら、AAで募金も集めず、全部自腹でやるべき
何様だと思ってるんだ?
い い い か
一番えらいのは、無償の援助をしてくれてるボランティアさんなんだよ!!!!!
自分の金が無いから募金や物資のクレクレだろが!!!

先頭切って助けたからって勘違いしてるんじゃねか?
この団体と擁護信者はよ?



602:エージェント・774
06/10/13 00:11:04 rqhPkynJ
AAのメアドってニフティじゃん。ニフティにサイト作ればいいのに。
そしてどっかで昨日中にHP再開するってメールもらったヤツいたけど、
今AAのブログ見に行っても、何の情報もないがどうなってるんだ?

603:エージェント・774
06/10/13 00:13:54 PwWO6o0G
>>601

だ か ら
協力したくなければ、しなければ 良いだけのこと!

1番えらいとか、そんなの 今!は 関係ない!
今すべきことをすれば いいだけのこと。

だったら、オマイが 先頭切って助けたらよかったじゃない?

604:エージェント・774
06/10/13 00:15:34 Ls/aDk83
>>601
また湧いて来たの?
そんな話聞きたくないよ
しかも偉そうに
気に入らないならAAにもこのスレにも関わらないでほしい

605:エージェント・774
06/10/13 00:15:38 PwWO6o0G
>>602

HP再開しているよ

606:エージェント・774
06/10/13 00:18:02 3Zo97lDF
 なんかさぁ・・・・
 どうしてもAAとボラとの間に、亀裂を入れようとする人いるみたいね
 レスキューの現場をめちゃくちゃにしたいのかな?

別にAA信者でもなんでもないけど、
犬達のケアを効率よくできる方法をAAが知ってるなら、それに従うまで。
犬達がどうなろうが、本当はどうでもいいって感じのレスが多いね、ココ。

AAがボラを首にするとかなんとかって上に書いてあったけど、
それがマジなのかどうかは未確認。
 でも、犬の体調によってエサの分量を決めてある(←バリケンに書いてある)のに、
 勝手な主観でえさの量を増やすような おせっかいさんがいて、
 それを何度注意してもやめてくれなければ、 
 ボラとして来ないでくださいってなるんじゃない?
 
自分はまだ、そういう場面を見てないけど。
見学お断りになった分、ボラとして来る人も色んなのいるでしょうね。

っていうか、今のAAに一人一人のボラの行動を監視する余裕ないと思われ。。


607:エージェント・774
06/10/13 00:23:37 OjEzTVUD
擁護信者POP!!
しかも日付が変わってからw

>602
だから、今すべきことしてるんじゃね?
鯔さんに、ロボットのように働けって言う意見に対して反論しただけなのに?

>604
おれも擁護の意見聞きたくないよ、いちいちレスしないでw
それにスレ違いと言うなら、あなたの擁護してるtiXq6SUyもスレ違いだよね?
なんで指摘しないの?


608:エージェント・774
06/10/13 00:23:40 BgrMSu6c
>>601
鯔なんかいくらでもいるし募金も順調に入ってる
AAは別に困ってないよ~

609:エージェント・774
06/10/13 00:25:55 OjEzTVUD
やべミスったw
602は603宛ね
602スマソ

610:エージェント・774
06/10/13 00:44:29 LsznvnTC
なんでも「信じすぎ」はイクナイ
鯔の人は、何も自分を蔑みながら鯔に行く必要はない
犬の助けになると思って、どうか頑張って欲しい
変だと思ったことはなんでも言ったらいい
もしそれで首(?)になったとしたら、それは「そういう団体」が相手だったってことだ


611:エージェント・774
06/10/13 00:48:36 PwWO6o0G
>>607

スレタイ嫁!
【広島】ドッグパーク崩壊ボランティアOFF だよ、ここは!


612:エージェント・774
06/10/13 00:51:14 OjEzTVUD
>611
俺だけじゃなく、スレ違いの人全員に言ってくれよ


613:エージェント・774
06/10/13 00:56:19 PwWO6o0G
はいよ!

こいつに特に言いたい!

601 :エージェント・774:2006/10/12(木) 23:43:35 ID:C3v7JNxL
>600
なら、AAで募金も集めず、全部自腹でやるべき
何様だと思ってるんだ?
い い い か
一番えらいのは、無償の援助をしてくれてるボランティアさんなんだよ!!!!!
自分の金が無いから募金や物資のクレクレだろが!!!

先頭切って助けたからって勘違いしてるんじゃねか?
この団体と擁護信者はよ?


実際、何もできないくせに、言いたいこと抜かしている香具師に!


614:エージェント・774
06/10/13 01:03:13 OjEzTVUD
>613
日本語理解できますか?
俺以外のスレ違いだよ?
それは俺が書いたやつじゃん

615:エージェント・774
06/10/13 01:07:38 BgrMSu6c
たまに来る鯔はフリーター感覚
でもAAは毎日
責任感も自己満足鯔とは全然違う

616:エージェント・774
06/10/13 01:09:33 OjEzTVUD
>613

>実際、何もできないくせに、言いたいこと抜かしている香具師に!

それはあなたも一緒でしょ?
それとも何かすごい事したの?
すごいことしていたら、その内容聞かせてよ

617:エージェント・774
06/10/13 01:26:32 LsznvnTC
>>615
責任感、というなら、寄付してくれている人たちや鯔の要望も責任を持って聞くべき
なにしろ「責任」があるんだから
犬たちに対しても、自分たちの存在意義に力を貸してくれる人たちの為にもね

ところでAAって、無給の鯔団体ではないの?
給料をもらって責任を負っている団体なの?
いまいちよくわからないんだけど、わかる所があったらおしえて保水

618:エージェント・774
06/10/13 01:27:46 OjEzTVUD
>615
なら、もう鯔さん募集打ち切れば良くない?
鯔行ってフリーター感覚って、言われたらいい気はしないだろうしさ、
そう思わない?

こうやって鯔さん擁護するとあらわれるんだけどねw

苦労するのはレスキューする前から予測付くことだろうし
AAが大変だってそこまで同情的になる必要は無いと思う

少しでも団体を否定的や非難する様な事、書くとあそこまですごいんだろう?
自分たちが鯔さんに、酷いこと言ってるって言う自覚が無いのかな・・・



619:エージェント・774
06/10/13 01:54:46 88Dq1ihu
>>618
お前のは鯔擁護ではない
ただAAを突っつき回したり、矛盾点を突いて喜んでるだけのやつだろ?

ニュー速+が住処じゃなかったのか?
ここにはお前は必要ないから、住処に帰ってくれ

620:エージェント・774
06/10/13 02:00:05 OjEzTVUD
>619
そうだな、俺もお前も必要ない、お前もどこかに帰ってくれ

621:エージェント・774
06/10/13 02:03:21 PwWO6o0G
ブログから拾ってきた
鯔に言った人のコメント↓

今日はおとといとはまた別の犬舎に配属されました。
午前の部のボランティアさんが少ないという情報が出たからでしょうか。
今日はたくさん来て下さっていました。
掃除作業も効率よく分担してテキパキと進みました。
人数が多いのでとても心強く思いました。
多ければ多いほど効率もいいし、それぞれの負担も減ります。

園内のあちこちに誰が捨てたのか、タバコが落ちていました。
散歩中に誤って食べそうになって、とてもあせりました。
タバコの誤飲は大変危険です。要注意です。

この間は気づかなかったのですが、「ボランティアさんへご自由にどうぞ」という
事で冷えたドリンクが受付付近に用意されています。
これは大変有難かったです。10月といっても昼間は熱中症になりそうな位暑かったですから。
しかも汚れ対策で皆さん上下カッパを着用していますし。
カップラーメン類もお湯とともに用意されています。
自分の車まで水筒などを取りに行くのもかなり手間なので・・・。

ボランティア活動は確かに重労働です。ただ好きだけでは出来ません。
実際にやりたくはないという方もいらっしゃると思います。
でも現地でご一緒する他のボランティアさん達は皆さん、やさしくて温かい方達ばかりです。
同じような気持ちで集まってきてるんだ~と思うと、嬉しいのです。
県外の人の方言も聞けて楽しいですよ。
犬達のあの可愛い瞳。散歩中に体をぴったりと寄せてきて立ち止まったり・・・。
またお世話したいと思う気持ちがわきます。


鯔さんでも人それぞれってことだよ>>618


じゃあ逆に聞くが、

>>実際、何もできないくせに、言いたいこと抜かしている香具師に!

>それはあなたも一緒でしょ?
>それとも何かすごい事したの?
>すごいことしていたら、その内容聞かせてよ

オマイは何をしたんだ?そのすごいことを教えてくれよ!

こいつ、ずっと粘着している香具師か?1日中へばりついているw

622:エージェント・774
06/10/13 02:12:20 OjEzTVUD
日本語理解しろよ

>>実際、何もできないくせに、言いたいこと抜かしている香具師に!

>それはあなたも一緒でしょ

て返してるだろ?
解説すると
俺は何も出来ないしやってない、それはあなたも同じでしょ?ってかえしてるの
理解できた?
だから、俺はすごいこと何もしてないけどあなたは何かしたんですか?と

>それとも何かすごい事したの?
>すごいことしていたら、その内容聞かせてよ

と聞いてるわけ

言葉も通じないんじゃ、無理だ・・・・


623:エージェント・774
06/10/13 02:28:46 LsznvnTC
実際、「犬たちには愛着も愛情もある」が
「AAちょっと微妙?」と思っている人もいるような気もしてきた

まあともかく極端なのは駄目だと思う
ワンコたちの画像を見て、冷静になってから考えてみましょう・・・


624:エージェント・774
06/10/13 02:43:06 PwWO6o0G
>>622

何もしていないから、何も言うな!
私は凄いことなどしていないが、オマイよりはマシかもな?
救援支援物資(ペットシーツ3ケース・ドッグフード30キロ・バスタオル30枚
ティシュペーパー5個(5個いり×5)ゴミ袋(70リットル10枚入り×50)・
小さいビニール袋(100枚入り×30)・低反発マット5枚・ハイター24本・a/d缶1ケース
・給水ボトル10個)位だけだよ。
できるなら駆けつけて現場で鯔したいよ。それができなから、せめてできる事が
これ位の事しかできなくて、申し訳ないと思っている。
基金はまだしていないが、これから状況によって寄付するつもりだ。
だけど、頭数が明らかになって、これっぽっちの物資じゃ助けられないと
思ったよ・・・。だけど、今何かをしなければいけない!と思った。
それから、友達とかにも説明をして物資や基金や嘆願書とかの協力を
お願いしたりしている。
その友達から友達に話しが回って、鯔に行ってくれている人もいるよ。
すごいことはできないけれど、少しなら何かできる。
1人では無理だけど、それが広がれば、大きな力になるだろう・・・。

オマイも1日中2chに張り付いて毒吐いていないで、何かできることでもしたら?
言葉が通じないのはオマイの心が通じないからだよ。
オマイにはAAを叩く人だけに言葉が通じるんだろうな。
別にAAを擁護しているわけではないが、あまりに目に余るレスが多杉!
妄想だけしかできない可哀想な人だよね。
現実に広島ドッグぱーくには助けを求めている犬達がいるのは事実!
犬達を助けて欲しいから協力できることをするだけのこと。
それがAAじゃなくて、他の団体が介入しても同じ事だよ。
オマイが先頭切って助けに行ったなら、オマイに協力しただろう。

オマイとはいつまでレスを交わしても、きっと歩み寄れないだろうな。
根本的に頭や心の構造が違うらしいから。
オマイの相手をするより愛犬の相手をした方が有意義だよw

625:エージェント・774
06/10/13 02:43:45 8zjLZrBb
URLリンク(www.geocities.jp)

626:エージェント・774
06/10/13 02:51:27 OjEzTVUD
>624
募金と支援物資は追ってる、てかそれは自慢することじゃないし
ここで発表するものでもない、書こうと思えば一億寄付したとも
書けるしね、それに鯔は人と競う事じゃないし、自慢する事じゃないと思う



627:エージェント・774
06/10/13 02:55:59 LsznvnTC
>>624
そうアツくならずに・・・・・

ボランティア作業に「協力した」ということの「度合い」は、
人によって違うと思う。
自分的にはかなり募金も物資も送ったし(物資の受付再開した時用に、物資もすでに家にスタンバってる)
だけど自分からはとてもとてもおこがましくて「こんなに協力した」なんて言えない
ID:OjEzTVUDが、一日中粘着して叩いたりあおったりしている人なのかは自分には判らないけど
自分的には、「協力はしたけど、すごいことをしたとは思ってない」と言う意味でレスしたのかなと思った。
わからないけど。
とにかく今は、両者とも冷静になるしかないと思う・・・・・




628:エージェント・774
06/10/13 02:58:10 7XsDWTCr
結論としてAAは鯔にきてもらって当然と思っている態度はわかった

629:エージェント・774
06/10/13 03:02:18 OjEzTVUD
>624

>オマイも1日中2chに張り付いて毒吐いていないで、何かできることでもしたら?

これは

>妄想だけしかできない可哀想な人だよね。

で返信させて貰ってもらっていいかな?
何の根拠も無く言ってるのは事実だしね

1日張り付いてるわけじゃないしねw

じゃあ、ばいばい

630:エージェント・774
06/10/13 03:11:16 7XsDWTCr
ID:PwWO6o0G
どうみてもあんたの方が、すんごく痛いよ
粘着質

631:愛花
06/10/13 05:32:14 EuERMW5f
タワシとかもう少し欲しい後エタノールとかハイター類

632:さゆ
06/10/13 06:11:41 Dt90yQNM
おはよう。昨日参加してきました。
もちろんリーダーしました。
今日から実施されることがあります。お伝えします。
3回以上こられてるかたは、今日より、受付時の名札を色分けが始まります。
3回以上のひとはピンクのガムテープに名前を書いて胸に貼ります。
これはりーだーも説明とかしますが、その説明とかの時間を短縮するために
ピンクのかたに動きのことを聞いてもらうようにします。
3回くらいきてると動きがわかりますので・・。

消毒関係かなり厳重になってきてます。
服装を守ってください。消毒できるように・・。
いぬたちに新たな菌を媒介するのはお世話をする鯔が消毒して動かないと
いろいろ犬たちがまた大変な思いをします。また鯔の安全のためでもあります。
外に菌を持ち出さないようにしょうどくしないと、家族、会社、学校などで
感染症がはやるともう大変なことになります。
危機感をもってお願いします。
自分たちの用意の消毒液ですが、衣類等はハイターでいいと思いますが、
人間用で用意されるのは、消毒エタノール、もしくはヒビテン(薄める)
前の書き込みに書いてあったのですが、ハイターを薄めてスプレーみたいに
するというのがあったように思いますが、手などに直接するのは危険です。
手がとけていきますよ~。塩素けいはどれも同じだと思います。
消毒用エタノールは原液で使用できます。(病院での注射の際の消毒と同じです)


現地に行かれてまた確認してくださいね。
たちまちはこれで・・。また書き込みします。

633:エージェント・774
06/10/13 06:40:09 C9Kd+vv2
>>632
いつもお疲れさまです。
名札の色を変えるんですね。
根本的な解決にはならないような気がしますが
(1日・1日で変わるから)
もうそろそろ注意事項が出揃ったから大丈夫だね。



634:エージェント・774
06/10/13 07:26:09 ynD16JPh
>>632
さゆさんいつもご苦労様です。
少しずつでも鯔のひとたちが心穏やかに犬たちと接することができるようになるといいですね。
遠方なので行くことができませんが、後方支援がんばります。

635:エージェント・774
06/10/13 08:13:44 Q0BS/3jt
私も間接的な.協力しかしていないものですが
かなりの方が.協力してくださっている現状を思うとき.いろんなことが日本に起きていますが
日本もまだまだ..大丈夫かなと痛感しています。

ただボランテァの方の人数も増えるに従い。とうそくとなるとかなに大変なことだと思います
ひとそれぞれのかんがえがあり。性格も反映されるでしょうし

軍隊ではないし。縦の組織をつくるのは不可能だと思います。
ある程度のいきちがい。不満は仕方ないことかと

問題は気持ちの問題で.しかないのでは..まだはじまったばかりのことですし
色々の意見等はあって当たり前のことで.

ボランティアの問題も切れ捨ても仕方ないことかもと思います。
今起こっている現状を考えた時.もう少し.長い目で見てあげることも必要かと

もしAAさんがここのスレで書かれている収支の問題でいいかげなことをしたとき.寄付をした人たちも
この問題に協力した一人ですから開示の請求をすればいいのではとおもいますが

636:エージェント・774
06/10/13 09:26:37 dmOZhGKS
>>632(さゆ)

いじけててたのに、結局行ってるんだ。
犬喜んでるだろうね。
苛つかないようにね。

637:エージェント・774
06/10/13 10:35:56 RBsB/x/q
さゆちゃん、いつもいつもありがとう。
また新しいシステムが出来たんだね。

ところで
夜中、みんな釣られすぎ。
「鯔なんかいくらでもいるからいいい」なんてAAは言ってないよ。
鯔には色んな人がいるから「ちょっとな~」って人も中にはいるだろうけど
みんな懸命にやってる人だと思う。

かき回したくて変な事を書く人がいてもスルーしよう。
本格的な寒さが来る前に、なんとか目処をつけたいものだよね。

遠方から来られる鯔さんのために
無料宿泊所が用意されたので
受付で聞いて見て下さい。

638:エージェント・774
06/10/13 10:50:31 aJPVyzdn
鯔行く時ヒビテンを持って行こうと思ってるんですが、
この場合何%に薄めるのがいいんでしょう?
説明書見ながら悩んでます。

639:エージェント・774
06/10/13 10:55:59 mGNqDuxq
>>638
エタノールがいいと思うよ。原液で使えるし。

640:エージェント・774
06/10/13 11:10:55 WVh068mP
>>638
ヒビテンだと0.1-0.5パーセントでいいみたいです。
数百ccぐらいの少量を作る時はお料理用計量スプーンか
化粧品小分け用注射器が便利です。
両方とも100円ショップにあります。

消毒薬の濃度のサイトをリンクしておきます。
URLリンク(kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp)

641:エージェント・774
06/10/13 11:23:31 RxSgIGMI
>>632
さゆさん ボランティアの皆さん
連日お疲れ様です、ありがとうございます。

時間と人手がないと不便な点など一気に
改善していく事は、なかなか難しい事だと思ってました
徐々に改善されていってるみたいで良かったです。

ボランティアに行かれたレスや日記を読んでると
ボランティアの方々がされている作業の様子や
現地の事が良くわかります。
色々と憶測の発言が飛び交ってますが、不信に思う方などは
ボランティアに行かれて方々の日記を読んで方がいいと思います。



642:エージェント・774
06/10/13 11:34:49 B67kXzwa
スタッフでボティピー満載の男性。
非常に感じ悪かった。

643:638
06/10/13 11:39:36 aJPVyzdn
>>639
>>640
ありがとうございます!

644:エージェント・774
06/10/13 11:47:53 RxSgIGMI
>>642
直接は、言いにくいと思うのでメールか電話で
どう感じが悪かったのか、言ってあげた方がいいと思います。
きっと本人は、気がついてないんじゃないでしょうか。

645:エージェント・774
06/10/13 11:49:26 SfkDJSmp
>>642
禿同 あいつのせいで一気にやる気なくしたお

646:エージェント・774
06/10/13 12:35:17 B67kXzwa
>>645
やはりお主もか。
私は帰り際に非常に気分を害された。
本当に感じが悪い。

647:465
06/10/13 12:53:21 SfkDJSmp
いったい何様のつもりなのだ!
知ったかぶりもいいかげんにしろ! と言いたかったが
犬達に八つ当たりしかねない気がしてぐっとこらえたよ。

漏れも大人になった・・・

648:エージェント・774
06/10/13 13:22:53 B67kXzwa
>>645
まあモチツケ。>名前欄

私は、鯔の帰りに、園内で荷物抱えてリュック背負ってたら
「見学の方・・・?」
と聞かれ
「いいえ、鯔の帰りです。」
「ああ・・・。」
普通失礼しましたとか言わない?

それに、募金箱見ながらスタッフ同士で
「ボランティアに来てる人はあんまり募金しない」
って。
愚痴だとは感じなかった。
ただ、鯔の私がいる前でそういう会話や、
「【東京から鯔来ました】っていうのを聞いても、もう驚かないな。ああ・・・って、その程度」
とか言ってました。



649:エージェント・774
06/10/13 13:28:20 RxSgIGMI
ボランティアに行かれて方に質問です
>>447のレスに国会議員広島2区の平口洋さん
が来られたと書かれてるんですが、本当でしょうか。

650:エージェント・774
06/10/13 13:29:17 2B8KdttQ
そりゃ感じ悪いなー。

AAも接客業じゃないから、人当たりの悪い人もいるだろうけど、
もう少し自分達がいろんな人に常に見られてるってこと自覚して
ほしいよな。たったひとりの印象が全体の印象になるし、そういう
情報はこうしてネット上で広まっていくのだから。

651:エージェント・774
06/10/13 13:36:53 RBsB/x/q
>>647-648
メールででもいいから言うほうが良いと思います。


652:エージェント・774
06/10/13 13:39:10 M24t087u
AAのお金の管理ってちゃんとやってるのかな。
違うことに使われてたりしないのかな?

653:エージェント・774
06/10/13 13:45:47 RxSgIGMI
自分が思う事を書きます。
アークエンジェルズさんがはじめに広島ドックパークに
助けに入ってくれた事は、とても感謝しています。
でもアークエンジェルズの方もボランティア方々も
同じ立場だと思うんですよね。

だから>>648のスレに書いてあるような

>私は、鯔の帰りに、園内で荷物抱えてリュック背負ってたら
>「見学の方・・・?」
>と聞かれ
>「いいえ、鯔の帰りです。」
>「ああ・・・。」
>普通失礼しましたとか言わない?

のアークエンジェルズさんがボランティアの方に対しての
言い方は、ちょっと上のから会話してるように受け取れますよね
まずボランティアの方々同士でそんな会話にはならないですよね。

ボランティアの方と見学者がわからなくて、
そんな言い方されるのならまず見学者の方がわかるように
対策を考えて、すぐに改善しなさいと思ってしまいます。

ボランティアに行かれた方々で何か疑問に感じた事などは
直接は、言いにくいと思いますのでメールか電話で
アークエンジェルズの方へ言ってあげてください。

654:648
06/10/13 13:48:02 B67kXzwa
>>650
全くその通りだと思います。
 
東京からの鯔に驚かないのは別に構わない。
でもそれを、鯔の前で言うなと思いました。



655:648
06/10/13 13:48:37 B67kXzwa
メールしようと思います。

656:エージェント・774
06/10/13 13:49:07 x2fKlwfB
AAの後に続く鯔団はもうないだろうな。
これだけ詐欺だとか色々言われ、自分の働いた金で焼肉食ってても
ずっとこれからも陰口言われるんだろうな。

ネットの世界は恐ろしいと、改めて実感(ショボ~ン)


657:エージェント・774
06/10/13 13:50:24 dmOZhGKS
いや、確実に、
AAの人のほとんどは、ボランティアの方に対して
上の方から会話してる。
そうではないAAの方も居るだろうけど。

これは、ボランティアに行った方ならそう思うはず。

ボランティアでリーダーとかしてる人は、
上も下もないかんじだけど。

658:エージェント・774
06/10/13 13:51:39 mjmV3YmS
スタッフもDQNの相手たり、あんまり批判されすぎると
性格歪んじゃうよ。

あのにゃんこ先生も最初は真面目に犬猫救助してたらしいけど、
長年無責任な飼い主や勝手なボランティア相手にしてたら
変になっちゃったみたいだし。

もちろん犬たちが幸せが一番の報酬だろうけど、
何らかの対価(金銭、賞賛なんか)をあたえないと
なかなか継続してできないと思う。

659:658
06/10/13 13:55:15 mjmV3YmS
だから多少AAは
「自分たちは偉いんだ」とか
勘違いしてても
犬が助かれば(今のところは)
良しとする。



660:エージェント・774
06/10/13 14:05:24 dmOZhGKS
同じく

多少AAは
「自分たちは偉いんだ」とか
勘違いしてても
犬が助かれば(今のところは)
良しとする。

661:エージェント・774
06/10/13 14:08:17 RxSgIGMI
一番に考える事は、犬達の事だと思ってます
でもメールで気が付いた事を伝える事は大事だと思います。

662:648
06/10/13 14:08:19 B67kXzwa
同じく!


多少AAは
「自分たちは偉いんだ」とか
勘違いしてても
犬が助かれば(今のところは)
良しとする


スタッフの感じが悪かったからってもう鯔いきたくない!とは思わない。

663:645
06/10/13 14:10:22 SfkDJSmp
>>648
御指摘ありがと、少しモチツクよ!

AAに問題有りなのはみんな分かってる様だから・・・

この際犬達の為にAAをよいしょしてこの先もペット業界の膿を
出し切ってもらえるなら、そのくらいは我慢できるさ

今度鯔に行ったときは、こっちから愛想してやる!
鯔が殺伐としていたら空気に敏感な犬達に悪いしな。

犬達はきっと掃除してくれたり、散歩してくれたり、愛情注いでくれた
鯔さん達に一番感謝してると思うし、AA達からの労いの言葉なんか別に
欲しくないしね。
気にするのはもうやめよう。相手にするのもバカらしくなってきた。

664:エージェント・774
06/10/13 14:16:47 mjmV3YmS
犬はかわいがってくれた人を
絶対裏切らないし、いつまでも覚えてるからね。

665:エージェント・774
06/10/13 14:23:08 ynD16JPh
しかし実際にAAさんの中にボラのかたがたにそのような態度で接しているひとがいるのなら、代表のひととかに伝えるべきじゃないかな。
それがほかのAAさんやボラのかたがたのためにもなると思うのですが・・・。
気づかないうちにそういう態度になっている人もいるんじゃないかな?

666:エージェント・774
06/10/13 14:29:26 dmOZhGKS
>>665

代表もね・・・。



667:エージェント・774
06/10/13 14:46:43 SfkDJSmp
それを、言っちゃ~ おしまいよw


668:エージェント・774
06/10/13 14:49:52 mqyNLeTf
AAには鯔の方が感じたいろいろな足らない部分を指摘した方がいいと思う。
そのつもりがあってもなくても自分達が他人の目にどう映るかを理解して
ダメなところは少しでも改善する努力をしていかないと誰も協力しなくなる。

669:エージェント・774
06/10/13 14:51:22 6kawqNR3
現地に実際ボランティアで行ったことにある方に質問があります!

「ひろしまドッグぱーく」には人、現在ボランティアの人が使える
トイレとかの設備は完備されているのでしょうか?

空腹はがまんできても、トイレを我慢するのは無理なので、
ちょっと伺ってみました。
ご存じの方おしえてください!

670:エージェント・774
06/10/13 14:53:21 dmOZhGKS
>>669

トイレ完備です。男女別です。

671:エージェント・774
06/10/13 14:54:47 6kawqNR3
>>670

情報ありがとうございます!
これで安心して現地に行けます!!!

672:エージェント・774
06/10/13 14:57:32 C9Kd+vv2
>>642
スタッフのボディピーの男の人って
私服で受付いる人?
(その人なら広島の一般ボラさんだとおもう。)
あなたが言ってる人はツナギ着てるスタッフ?

673:エージェント・774
06/10/13 15:09:23 SfkDJSmp
>>672
あの人一般鯔さんだったの?
体型のせいでツナギ着れないのかと思ってたよ~w


674:642
06/10/13 16:13:01 B67kXzwa
>>672
あの人は鯔なんですか。
知らなかったなあ。
昨日ニュース見たときに埋められてた死体処理?のところに出てたからAAかと。
まあ、一般の鯔からみたらあの人もAAだと思ってしまうと思う。

AAにはメールしたよ。


675:エージェント・774
06/10/13 17:16:11 RBsB/x/q
犬猫板より転載です。

チャイニーズクレステットは隔離室にまだ居ますか?。

寒がりが多いのでついウール毛布とか掛けたくなるんですが、
この犬種、羊毛の中に含まれるラノリンにアレルギーが有る子も居るんで
ウールの毛布やセーターなどを掛けたりしないよう気を付け下さい。

獣医さんも知らない方多いので、隔離室担当人にの伝えて下されば。

  ・・・・とのことです。

676:エージェント・774
06/10/13 17:49:14 C9Kd+vv2
>>675
広島支部さんのブログにコメント入れといたらいいよ。
ぜひ入れといてあげて。

677:エージェント・774
06/10/13 18:26:43 QALz04vA
ブログはコメント受付していないので
メールが良いと思います。

678:エージェント・774
06/10/13 18:35:37 r/a7J054
ピアスのデブは何者??
まじ最悪。先日バトりそうになった。


679:642
06/10/13 18:41:51 B67kXzwa
>>678
多いね・・・ボティピーに対する苦情・・・。
バトりそうになった理由は?

私、AAにメールしたんだ。
そしたらすぐにAAから丁寧な謝罪の返信があった。






680:エージェント・774
06/10/13 18:46:18 BgrMSu6c
ちょっと他の鯔よりやってるからって、
偉そうにする鯔が出てくるから困る

681:エージェント・774
06/10/13 18:52:11 C9Kd+vv2
>>678>>642
そう思う気持ち分かります。
私は初日に入りましたが(9月の木曜)
その時から彼も来てまして
「何者??」と思うような言動をしていましたが
悪い人じゃないと思いますよ。

見方を変えれば立った腹も収まると思います。
「またこんなこと言いやがって」と笑っときましょう。

楽しくやりましょうや。

682:エージェント・774
06/10/13 19:17:21 SbYlqFx8
>下痢のため飲み水制限をしていた子に「お水が飲めなくて可哀相」と訴えてたり
>気に入った犬をずっと散歩していたり、持ち帰りたいと言ってたり
>もっと散歩して欲しそうだったからと勝手に2度も散歩に連れて行ったり
>一部の方ですがそういう方もいました
>可愛いから、可哀相だからといって特定の子をひいきしたら
>他の子が可哀相です
>どの子も平等にお願いします
>もしそういう方がいたらやんわり注意したり
>リーダーの方に報告してください

情に流されず、ちゃんとしてほしいもんだね

683:642
06/10/13 19:24:47 B67kXzwa
>>682
まさにその全てを現場で見ました。

>気に入った犬をずっと散歩していたり
これが一番見ていて嫌でした。
ツレ同士で芝に座ってもう世間話・・・。

まだまだワンコは沢山いたのに。

684:エージェント・774
06/10/13 19:25:14 z1937pGJ
ボディピーの方、私がお話しした時には感じ良かったです。 帰り際も、「朝早くから来てくれてたんですね、ありがとうございます」って。みなさん、誰に対してもですが、1方向から見ずにいろんな方向から見てあげましょう。それと、不平不満を言う前に自分を振り返りましょう。

685:エージェント・774
06/10/13 19:29:07 C9Kd+vv2
特定の子だけ連れて出ないようにとか
指示がありますよね?
日によったら指示忘れがあるのかな?
注意事項に書くといいですね。

来てくれてるだけいいと思わないと
あまり腹を立ててたら
続きません。
犬の命に関わらない限り生暖かい目で見ておきましょう。

686:エージェント・774
06/10/13 19:56:31 RxSgIGMI
>>682>>683
気が付いた人がその時にリーダーに伝えて
注意してもらった方がいいですね。

687:エージェント・774
06/10/13 21:25:55 EuERMW5f
明日帰る予定なんだけど、高速バスで広島から東京まで帰るとどの位掛かるか分かる人居ますか?
今日誰かに聞こうと思ったら忘れちゃった(T_T)

688:エージェント・774
06/10/13 21:31:14 C9Kd+vv2
ジャムバスなら広島夜8時 東京朝7時だって。


689:さゆ
06/10/13 21:43:21 Dt90yQNM
こんばんわ。皆さんのお疲れ様です。
何か疑問などありましたらAAに聞いてみるなりすると良いでしょう。
受付のかたも毎日こられていて、それも大変だと思います。あの方も同じ鯔です。
みんなが気持ちよいように接するのはみんな一緒だよねえ~。普通に犬舎
で鯔してる人も。その辺はお互いに気をつけられたらいいですね。
最初に比べて園内もマニュアル等そろいつつあります。
消毒に関してもだいぶ厳しくなりました。専門のかたがこられて消毒などアドバイス
してもらい使用の仕方など決まってます。
犬のために私行ってるけど、AAのことはあまり考えないです。
ただまとめているのがAAということだけで。。。
犬たちが幸せになれるよう、日々努力ですねえ。
譲渡会まで1週間。これからは犬たちに内服薬をいっせいに投与したりする予定
みたいなので大変になりますが、1匹でも多く良い人の所にいけるよう、がんばり
たいですね。


690:エージェント・774
06/10/13 21:55:13 EuERMW5f
>>688ありがとう

691:エージェント・774
06/10/13 21:56:01 RxSgIGMI
>>687
ニューブリーズ2号
広島駅新幹線口・発 PM19:00 東京駅八重洲南口・着 AM7:00
ニューブリーズ4号
広島駅新幹線口・発 PM20:00 東京駅八重洲南口・着 AM7:00

発車オーライネット
URLリンク(www.j-bus.co.jp)

692:エージェント・774
06/10/13 22:03:27 NLy9gbf3
今日の新しい動き・・

お昼に一斉に休憩をとることになりました。
12:30-13:30
一時間って結構長いです・・
犬を休ませるためだそうです。

明日からはお散歩→餌やりの順番になると聞きました。
胃捻転の防止のためでしょうか。


mixiから持ってきました!

693:エージェント・774
06/10/13 22:04:37 RxSgIGMI
>>689 さゆさん
今日もお疲れ様でした
ありがとうございます。

694:エージェント・774
06/10/13 22:27:07 m6H+YoRA
さゆサンお疲れ様でした☆
いつもありがとうございます!早くそちらへ行きたいです…。
11月には行きます!その為に今 お金貯めてるんで♪
行くには何万もお金かかるから、それを募金したがいいかと思ったのですが…
せっかく動物専門学校に行って勉強したし、病院での経験もほんの少しあるし、少しならトリミングできるし…
なにより!「病気になったりした動物の手助けをする」のが夢なので☆
私自身の成長にも繋がると思うので、頑張って行きます!!!!!!
ココでは現地の情報がたくさん入るので助かります(ぺこっ)

さゆサン、並びに鯔の皆様、11月にはお世話になるかと思います☆
どうか無理をなさらず、頑張って下さい!

695:エージェント・774
06/10/13 22:27:22 Zswt62zo
今度平日に有給とって旦那と行こうかと思ってます。
しかし今更犬を飼ったこともない人間(猫飼い)が行って足手まといに
ならないでしょうか?
高速往復代4000円くらい募金した方がいいのか行った方がいいのか迷っています。

696:695
06/10/13 22:29:54 Zswt62zo
あと平日だとどのくらいの鯔の方々がいらっしゃるのでしょうか?
駐車場に車は停められますか?

697:エージェント・774
06/10/13 22:32:08 RBsB/x/q
さゆちゃん、今日もお疲れ様でした。
消毒等、色々改善されてるようで、何よりです。
(現場は大変でしょうが・・・)

明朝は冷えるようなので、体に気をつけて下さい。

それにしても
現地入りした人の多いここと、犬猫板のスレとの温度差を感じるなあ。

698:エージェント・774
06/10/13 22:42:39 NAul//N4
譲渡会では子犬ももらえますか?

699:エージェント・774
06/10/13 22:43:36 EuERMW5f
>>691なにからなにまですいません、ありがとう

700:エージェント・774
06/10/13 22:49:18 r/a7J054
698には譲渡しません

701:エージェント・774
06/10/13 22:52:03 LMW6Wf4h
他にもAAのジャンパーを着ているだけの方は一般のボランティアの方です。
AAスタッフはつなぎ着てます。

702:エージェント・774
06/10/13 23:08:00 RBsB/x/q
譲渡会のページが出来てるようです。

URLリンク(www.ark-angels.com)

703:エージェント・774
06/10/13 23:16:12 NAul//N4
>>700
ひどい(´;ω;`)

704:モモ
06/10/13 23:34:48 aImqiYHz
私も早く現地に鯔いきたいです。
そんなに裕福ではないので、今度のお給料をまたないといけないのですが。。

>695さん。
私も悩んで、結局初めは、募金とか物質を送りました。
でも、皆さんの意見を伺って、やっぱりこの目で見て感じてお手伝いして。。
て大切だな、て思ってます。
まずは、鯔に行かれて、それから来月募金されて。。とか
少しずつ小分けにされていったらどうでしょう?

705:エージェント・774
06/10/13 23:38:33 69rdL2Mv
>>703
仔犬も居ると思うよ。
これから、生まれる子もいる。

大切に飼ってあげてね

706:エージェント・774
06/10/13 23:42:52 SfkDJSmp
当日は連れて帰れないんだよね
遠方から来る人は大変だぁ

トラブルが起きないことを祈るよ

707:エージェント・774
06/10/13 23:57:06 NnrHtEMF
投資一版から来ました。・・
もう、何年も前になりますが犬を飼ってた事があります。
子供のいなかった私にとって子供の様な犬ですた。・・

何かしたいのですが・・
ここの主催者といいますか、管理者は信用できるのでしょうか?
このスレを読み返しても、何か色々問題も有りそうですし、少し迷ってます。

708:エージェント・774
06/10/14 00:00:38 NAul//N4
>>705
ありがとう
実際にもらえるといいなぁ

709:エージェント・774
06/10/14 00:01:30 e592U5r2
いまでも犬の譲渡をやっているの?
終生飼育については約束できるけどさ
ともかくいま飼っている犬がそろそろ老衰しそうなんで、可愛い犬が一匹欲しいと思っていたのだよ
中型犬までのサイズの犬なら引き取りたいのですけど

710:エージェント・774
06/10/14 00:06:17 69rdL2Mv
>>707
う~ん・・・そう感じる人もいるでしょうね。
それは、仕方ない。

現地に入ってる人の意見を読んで、そのとき足りなさそうな物資を支援するとか、
そうすればいいと思う。

少なくても、今すぐワンちゃんに使うものは支援して、正解だと思うから

711:エージェント・774
06/10/14 00:11:47 eZPr43PH
ボランティアを「鯔」と書くのはどうかと思います。
ボランティアって、そんなものじゃないと思う。
さゆというリーダーをやられてる方も、
「鯔」と書いているのが、凄く気になります。
2ちゃんねるだからか。その人の本質かはわかりませんが。


712:エージェント・774
06/10/14 00:12:17 jIgzruma
>>710
了解すました。・・
ひとりよがりにならず、その時々に置いて必要とされている事をしたいと思います。

713:エージェント・774
06/10/14 00:14:37 0lpXd5lq
>>708
あんた何も分かってないね

714:エージェント・774
06/10/14 00:15:33 Osn0U+Zb
>>709 今飼っている老犬を一番大切にしてあげてね

715:エージェント・774
06/10/14 00:17:34 Osn0U+Zb
まちBのドッグぱーくスレより・・

91 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/10/13(金) 22:41:20 ID:CrxvBrPY

 猟犬として使える犬居るのかな??
今年、猟期終了寸前に二頭戦死しちゃったので。

 対いのしし戦で・・・
 もうじき猟期なので、とりあえず二、三頭ほしいんですが・・・
   どうすればよろしいですか?


やっぱ現地に出入りしてないと、わからんのだろうなぁ。。
ぱーくの犬達のこと

716:エージェント・774
06/10/14 00:35:10 oPXjsezJ
>>709
先に1頭いるのであれば.そちらの犬を優先するほうがいいかも
 
うちもそちらと同じように1頭いますが.広島の犬を1頭預かっています
ほんと骨と皮だけの犬ですよ.しつけが出来てない分.トイレは大変ですし
散歩も健康な犬ほど歩けないし.倍の手間かかるし.1人での世話は大変かもと思います

先にいる犬がやきもち焼きますから考えたほうがいいと思いますよ
それができるのならいいと思います。

うちに今いる広島の犬も.里親に出せるのは.かなりの時間がかかりそうです

717:エージェント・774
06/10/14 00:45:28 FgFmFGKE
やっぱ思ったとおりクレクレ厨が、出没してきたな。
明日はほとんどクレクレ厨で会場が埋まりそうだな。
ワンコムゴス。

718:エージェント・774
06/10/14 00:54:13 34LNNrBe
>>717

明日じゃないよ。
10月21日と22日、一週間後ですが~

719:エージェント・774
06/10/14 01:15:31 fC8tO3Hn
クレクレでもいいのよ。
でも変な差別なしに、自分が本当に欲しいと思った犬をもらって帰って
ちゃんと、幸せになるように飼って欲しい。

もう500匹もいるんだから、みんな幸せになればそれが一番。

720:エージェント・774
06/10/14 01:16:44 fC8tO3Hn
>>716さん
里親さんですか。
ご苦労様です。

わんちゃんが、幸せだなぁ~って思えるようにしてあげてくださいね。
あと、前から居るわんちゃんも大切に。

721:エージェント・774
06/10/14 01:42:08 CpAV6qY/
>>715
パークの犬は、猟犬としては使えないだろう
猟犬に使う犬は、当たり前だが、勇猛で気性が荒い犬が要求される
しかしパークの犬の場合は、そんな犬を置いておいたら、お客さんに噛み付きかねないからな
鳥やウサギのような小動物ならともかく、イノシシや熊の狩りに用いるのは、パークの犬は無理だ

722:エージェント・774
06/10/14 01:43:48 CpAV6qY/
>>716
我が家の犬は、柴犬ですが、年長な分だけ達観したところがありまして、叔母からマルチーズを良く預かるのですけど
その犬を私が可愛がってもそ知らぬフリです。
嫉妬もするような気配はないですね。

723:エージェント・774
06/10/14 02:38:12 eAslp0HM
パークの犬は猟犬にするために世話しているわけではありません。
里親としては失格になるでしょう。
AAは里親審査を重んじてるので、猟犬は絶対にパスでしょう。

724:エージェント・774
06/10/14 07:43:12 Cnpw5kEV
猟犬に使うからといって里親失格というのはどうかと思うけど。
イノシシを狩る人は知らないけれど、鴨や雉などの鳥猟をする人は知ってる。
彼らはとても犬を愛して大事にしてるよ。
パークの犬が向かないのではないか、というのは同意。

725:エージェント・774
06/10/14 08:33:14 X1uEq/j1
いなかの爺さんとかは、使えなくなった猟犬を普通に山に捨ててきたりするからなぁ……

726:エージェント・774
06/10/14 08:40:05 qcBIQBZM
パークの犬を貰って「この子があのパークの可哀想な子なのよ~」とか言って
見せ物にするような飼い主や業者には貰われて欲しくないよ

他のイベント業者に渡って「可哀想なパークの子に会いに来て下さい」
と呼び物にされてしまったらと思うと心配だ。

全国のみんなで今後も目を光らせようぜ。


727:エージェント・774
06/10/14 12:56:13 SGj96/7i
ボランティアの皆さん今日もお疲れ様です
ありがとうございます。
パークは、大分落ち着いてきてるみたいですが
皆さんにお疲れが出る頃だと思います
どうかお体に気を付けて頑張ってください。

728:エージェント・774
06/10/14 14:32:32 eZPr43PH
こんにちは。

729:エージェント・774
06/10/14 16:34:51 yZ9lWAn8
>>656
林は働いてないし
焼肉食っても、タバコ吸っててもそう思う

730:エージェント・774
06/10/14 18:28:46 Hbed+0N2
里親じゃなくて、一時預かりで母犬とパピーまとめて
状態が良くなるまで面倒みたいと思っているんですが
こんな希望は通りませんよね。。。
専業で時間があるから、こんなボランティアを募集
しているのなら応募したいです。

731:エージェント・774
06/10/14 18:45:53 SGj96/7i
>>730
まずアークエンジェルズさんにお話してみてはどうですか
>>730さんが母犬とパピーを面倒見た経験があるのなら
もしかしたら大丈夫かもしれませんよ。
自分の話は、憶測なのでまずアークエンジェルズさんに
ご相談してみてはいかがでしょうか。

732:エージェント・774
06/10/14 18:49:35 cH/UprBx
>>730
うん。鹿能なら申し出てみて欲しい。
母子ともに過ごせる状態ならその方が望ましいし。
(問題は母犬にその体力があるかどうか?)

733:エージェント・774
06/10/14 19:25:57 v0jx6Ycp
明日手伝いに行こうかと思ってるんだけど
今日の様子と明日の人の手配はどんな様子ですか?>今日行った人

734:エージェント・774
06/10/14 20:34:09 /JjjMixO
>>733
今日は人が多かったようですがそれでも忙しかったです。
明日は全頭血液検査、虫下だしが出来るこはするみたいなので余計に人数が必要かと思います。
ゴミや物資などの事もありますので人手はいくらあっても良いと思いますよ。
出来れば午前中から行った方が良いかな?12時30分から一時間の休憩がありますが、その時の方が人が多かった気がします。

735:エージェント・774
06/10/14 20:37:36 eZPr43PH
>733
手配まではわかりません。
朝イチから作業出来るように、
ボランティアの方のリーダーは居るようです。

今日、5日ぶりに行きましたが、
決め事も整備されてきて、指示がスムーズで
わかりやすくなっていました。

3回以上の参加の方にはピンクのテープを
貼ることで、リーダーの方もちょっと難しい作業は、
そういった方を見つけて指示するとか、
初めての方が、ちょっとした質問をピンクテープの方に
するとかになってました。

あと、休憩時・終了時にコカコーラさんからの、
差し入れのお茶・ジュース等がうれしかったですね。
ちゃんと、冷蔵ケース?まで置いてもらってて。
買ってきたものでは、昼休憩までにぬるくなるので、
冷たい飲み物が飲めてよかったです。

お茶は直ぐ尿意がくるので、カッパ等で重装備してる
人は要注意です。アクエリアス等にした方がいいかも。

12:30~13:30までは完全休憩なので、
ちょっとその時間をもてあますかもしれないです。

736:エージェント・774
06/10/14 21:08:16 v0jx6Ycp
>>733 >>734

お疲れ様でした&情報どうもありがとうございます.
直近の情報がアップされると助かります.
明日朝から行こうと思います.


737:エージェント・774
06/10/14 23:26:55 SGj96/7i
>>734さん>>735さん、今日もボランティアに行かれた
皆さんお疲れ様でした、そしてありがとうございます。
>>736さん明日もボランティアに行かれる皆さん頑張ってください。

738:エージェント・774
06/10/15 04:49:49 D9XpAOX2
現地でボランティアなさっている方々、ほんとうにありがとう!

わたしにもできることはないかと考え、署名用紙をプリントアウトした。
とりあえず自分の家族と、犬好きの友だちにお願いしたら
1枚分くらいは埋まるな!って軽い気持ちだった。

気が付いたら、ご近所のわんちゃんの飼い主を中心として、
たくさんの人が署名に協力してくれていた。
「うちの職場でも回覧するから」「わたしが友だちにまわすから」と
「ともだちのともだちの職場で署名活動はじめた」
そんなふうに申し出てくれる人が何人もでてきた。
署名の様子を自分のブログに載せてくれる人もいた。

署名と一緒にAAの譲渡会のページをプリントアウトして回していたら、
「うちで里親になってもいい」と言ってくださる人もでてきた!
たいへんな愛犬家の方だというから、あの家にもらわれていくわんこは、
めちゃんこ幸せになれるだろうと確信している。

わたしが署名活動をはじめたことを、こころよく思わない人もいるようだ。
署名を強要したわけでも、一緒に活動しようと言ったわけでもないのに。
いままで築き上げてきた友情なのに、
こんなことがきっかけでひびがはいると正直へこむ。

「正義を行えば世界の半分を敵に回す」ってのは、
たしか映画「紅い眼鏡」の台詞だったかな。
正義なんて大げさなものじゃないが、
わたしはまだ世界の半分も敵に回してはいない。
敵にまわしてるのは、せいぜい1割くらいだ。

現地に行ってる人たちほどの苦労はしてないけど、
わたしはわたしなりにできることを頑張っている。

いろいろあるけど、みんなわんこのために頑張ろう!
長文失礼いたしました。

739:エージェント・774
06/10/15 09:43:51 4vf5gSIF
ボランティアの皆さん、お疲れ様です。
いつもありがとうございます。

>>738
呼びかけに答えてくれる人が沢山いて良かった。
お友達とのこと、残念だね。
いつか落ち着いて、わだかまりが解けることを願ってます。
きっと「敵」じゃなくて、ちょっとした考え方の違いだろうから・・・

今日もそれぞれ出来ることをやっていこう!

740:エージェント・774
06/10/15 12:42:51 X9xul1WZ
>>738
お友達とは、仲が良かっただけに
とても悲しく思うかもしれないけど
>739さんが言ってくれてるみたいに
いつかわだかまりが解けると思います
>>738さんは、素晴らしいことをしてると思う。


741:エージェント・774
06/10/15 14:19:52 syDiJ00H
さゆさんやボランティアに参加されている皆様、ありがとうございます。
私は現地に行けませんが、募金と一人でも多くの人に知っていただけるよう努力しています。

AAさんのHPが再開されて拝見しましたが
譲渡会での里親の絶対条件に「避妊・去勢手術の実施」がありました。
今まで想像を絶するようなつらい思いをしてきたワンちゃん達が
お腹を切って子宮を取られてしまうなんて考えただけで胸が苦しくなってしまい又、悲しい気持ちでいっぱいです。
子供は生ませません!の誓約書で許してもらえるとは思っていませんが・・・
それなりの理由でAAさんが条件として決められた事だとは解ってはいるつもりでも気持ちは複雑です。
ここに相応しくない書き込みだったかもしれませんが、読んで下さりありがとうございました。
パークの子達が一匹も残ることなく普通の家庭で暮らせるように
自分に出来る事を頑張って続けて行きます!

742:エージェント・774
06/10/15 14:53:57 1E2/mKpH
広島の犬を預かっていますホストとしまして今いる犬の現状ですが
まず今はかなり元気になっています。散歩も出来る状態です。里親に出せる日もそうとうくないかも知れません。

ただまだトイレは所かまわずが現状でして.かなりの監視が必要かと思いますし.大型の犬はそれなりの覚悟をもって
当る必要があるように感じました

うちの場合小型犬ですが.2週間以上たっていますが.体重はなかなか増えてきません.食べることの執着はかなりなもので
かなりの管理が必要かと

また長く劣悪の場所にいたためか.この犬だけかもしれませんが.人間のひざのぬくもりが必要なようで.のせますと
すぐに寝てしまいます。はなしてしまうと落ち着きがなくなりうろうろします。

ですから.里親になろうとしている方はそれなり辛抱と理解が必要かと思います

743:エージェント・774
06/10/15 16:06:23 LaKqAZEn
今日は、朝から広島獣医師会の獣医師の先生方が
入られて、A-1の前のテント前で検査をしてました。
うれしいし、頼もしいですね。

昼休み前に、ちょっとした騒ぎがあり、
やはり隔離室の犬の状態はよくないらしく、
触った人は、厳重に消毒をするようにの事でした。
これは、獣医師の先生からの話があったようです。

来週の譲渡会の時も、ボランティアは必要だそうです。
犬は生活してるので。

744:エージェント・774
06/10/15 16:21:08 rFW8xnmU
他スレで見ました。

ムツゴロウ動物王国が崩壊危機
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

あのムツゴロウさんのところでさえ・・・・

745:エージェント・774
06/10/15 16:35:37 4vf5gSIF
>>743
今日のお昼のBS1のニュースで様子が流れたそうですね。

746:743
06/10/15 16:38:33 LaKqAZEn
そういえば、
朝イチから、NHKのカメラが入ってました。
大型犬の散歩の様子を撮ってましたね。

747:エージェント・774
06/10/15 16:40:19 4vf5gSIF
>>742
>まず今はかなり元気になっています
ああ、良かった。手厚い保護、ご苦労様です。

うちはあそこまで状態の悪い犬ではなかったけれど
普通の体重になるまで結構かかったような気がします。
食べ物の執着はやはりすごいですよね。


748:エージェント・774
06/10/15 18:59:11 4vf5gSIF
仁保のわんわんクラブの人達も
物資や募金をAAに送ってくれてるそうです。
横の繋がりが有り難く、頼もしいですね。


749:エージェント・774
06/10/15 20:21:01 D9XpAOX2
>>738 です。
外を出歩くときには、署名のバインダーを持って歩くことにしています。
最初は犬を連れた顔見知りだけに署名をお願いしていたけれど、
だんだん慣れてきて、犬を連れた見ず知らずの人や、犬を飼っていない人にも、
ぼちぼち署名をお願いできるようになってきました。

そもそも自分は署名活動なんてするタイプの人間じゃないので
外出するのも胃が痛いけど、月末までの辛抱だと自分を慰めながら歩きます。
やっと世間にドッグぱーくの件が知れ渡りはじめたようで、
説明の手間が省けるようになってきたのは助かります。

広島市議さんの後援会事務所に資料と署名用紙を渡してきました。
「ぜひ広島市議会でも取り上げて欲しい」と、大汗かきながらお願いしました。
「あの議員さんは犬を飼っているらしいので、
ひょっとすると共感してくれるかもしれないよ?」
と、近所の人が教えてくれたので突撃を敢行しました。
支持政党の議員じゃないが、わんこのために動いてくれる人なら、
以後ずっと1票投じるつもり。

自治会長宅にもお願いにあがりました。
時間的に猶予がないから署名を回すのが無理なら、
譲渡会情報だけでもご町内を回覧してほしいと伝えました。
犬好きの多い静かな地域で、多頭飼いしている人も多いから、
もし譲渡会のことが回覧してもらえば、引取先が増えるかも!

>>739
>>740
あたたかい言葉をありがとう。

ひびが入った友情はまた修復できるときもくるかもしれないし、
とりあえず今は、背を向ける人のことはそっとしておきます。

人の気持ちなんかいつかとりかえしがつくかもしれないけれど、
命だけはとりかえしがつきません。

地元だからわかるのですが、湯来というと市内でも豪雪地帯です。
しかもドッグパークは山頂で、よけいに寒さがこたえるはずです。
弱った犬たちができるだけはやく暖かいそれぞれの家庭におちつけるように
がんばっていきたいと思っています。

去っていく人もいるけれど、「署名に参加させてくれてありがとう」
「あなたのおかげで行政への働きかけに参加できる」と、
涙してくれる犬オーナーさんもいます。
そういう方に出逢えると、「あしたもがんばって署名にまわろう」って思います。

750:エージェント・774
06/10/15 20:27:14 TBJDzasu
豪雪とまではいかないと思うけど
スタッドじゃないと上がれないよね。
年に2・3回は普通車の車高だと下擦る。

下界から山を見て
極楽寺に雪が積もっていたら普通タイヤのみはアウト。
と山の母さんに教わった。

>>749
お疲れ様です!頑張ってね!

751:エージェント・774
06/10/15 20:35:56 aD280A6F
どっかのブログで読んだけど、譲渡会で残った子はぼちぼち関東の預かりさんや獣医さんに運んで
その後里親を探すプランもあるそうです。
あの数を考えれば、関東を巻き込まないと収まらないとは思ってたので、現実的だなと思います。

752:エージェント・774
06/10/15 21:27:30 4vf5gSIF
>去っていく人もいるけれど、「署名に参加させてくれてありがとう」
>「あなたのおかげで行政への働きかけに参加できる」と、
>涙してくれる犬オーナーさんもいます
・・・人の情けが身にしみる・・・

こっちも頑張るぞ~

753:エージェント・774
06/10/15 22:18:30 aD280A6F
本日、コカコーラさんより、
a/dフードを始めとする、本業以外の支援物資が来ました。
後日、医薬品関係も送られるみたいです。

mixiより。
コカコーラすげえな!

754:さゆ
06/10/15 22:19:29 q7Rkxzal
こんばんわ~お疲れ様です。
雪が降る前になんとかしたいですねえ~
あの坂はきっとタイヤ変えてても上がりそうにないような・・・。
うちは冬用タイヤないからかんがえないとなあ~
以前は職場が良く降るとこだったので、なんとなくは雪道走れるけど。
雪はこわいよなあ~
明日は朝1に行きます。
朝こられるかたよろしくお願いします。
A-1のりーだーをやってると思いますので・・。
譲渡会の日は朝これる人6時に集合みたいです。
10時までにいろんな仕事を終わらせておかないといけないみたいです。
参加できるかたはよろしくお願いします。

755:エージェント・774
06/10/15 22:22:29 aD280A6F
>>754
さゆちゃん、お疲れ様です。
譲渡会大変そうだけど、どうか頑張って下さい。
良い里親さんが沢山決まる事を祈ってます。

756:エージェント・774
06/10/15 22:27:56 2+qv+qT3
湯来へは、冬場は冬用タイヤどころか、チェーンつけないと危ないよ。

757:エージェント・774
06/10/15 22:34:15 aD280A6F
雪が降る前に引き払う予定でいるみたいですよ。

758:さゆ
06/10/15 22:39:00 q7Rkxzal
雪はおそろしいねえ~この冬がどんなか、わからないから困りますね。
それこそ地元の人ががんばってほしいなあ~

今日参加された方で何かわからないこととか困ったとか何かなかったですかあ?


759:エージェント・774
06/10/15 23:04:49 61SSkmCE
733で質問した者です.朝8時半から夕方6時までA-1で手伝ってきました.
かなりの数のボランティアさんが来てたと思いますが,やることは山ほどありますね.
特に夕方,人が減った後の餌やりは大変でした.リーダーさんは頑張ってたと思いますよ
少なくとも私には,的確な指示をくれました.

ひとつ提案
お散歩すんだ子にリボンクリップをつけはずしするのはいいアイデアだと思うのですが
色違いのリボンをバリケン掃除が済んだものにもつけはずしするのはどうですか?
元気なワンちゃんは新しい敷シートをすぐにぐちゃぐちゃにしてしまうので,外からみたら
掃除済みかどうかわかりにくいからです.

 来週も行きます.平日は仕事で無理なので,平日のボラさん,頑張ってください.

760:さゆ
06/10/15 23:21:54 q7Rkxzal
掃除のチェックの印ですねえ。
どんな風なものがいいですか?
散歩と同じように、クリップで赤のリボンとかですかね?
それともまったく違うチェックの印がいいですか?
散歩のリボンと色違いにしてすると混乱はないでしょうか?
どうしたらいいかなあ?
今A-1は犬種別に並べていて番号がばらばらだからみつけにくいんですよねえ
下痢の子=黄色
薬=赤色
あすいってみて意見を聞いてみます。
どうすればわかりやすいか・・。では明日のために寝ます。
また何かあれば書き込みお願いします。


761:エージェント・774
06/10/15 23:57:48 gb1g4xNs
明日久しぶりに鯔に逝くんですが、鯔初期と変わった事があれば、
教えてください。今まで3回全て仕分けをしてきました。
明日は朝一逝く予定です。

762:エージェント・774
06/10/16 01:28:00 o/eBkjBN
ボランティアに行かれた皆さん・さゆさん・>>749さん
お疲れ様です、ありがとうございます。
明日もボランティアに行かれる皆さん頑張ってください
自分も自分に出来る支援をこれからもしていきたいと思います。


763:エージェント・774
06/10/16 05:27:11 url8z4TG
広島から横浜に帰ってきた途端に風邪ひきました。あの現場は過酷過ぎた、無理せず残りのボランティアの方、これから行かれる方頑張って下さい。友達が2名現地に残してます

764:エージェント・774
06/10/16 05:35:40 url8z4TG
友達が×
友達を〇

765:エージェント・774
06/10/16 07:29:23 QRJ4j27s
>>763
遠くからありがとうby犬&広島人
汗かいて冷やしちゃったのと疲労かな?
お体気をつけて・・・

766:エージェント・774
06/10/16 08:40:56 AaoFA1z0
朝6時って、
アークエンジェルの方は、
ちゃんとその時間に集合してくれるんだろうか・・・。

ま、関係なく行きますが。

767:エージェント・774
06/10/16 09:44:38 R+b6QFzc
>>744
次は東京で鯔

768:エージェント・774
06/10/16 09:47:27 Oe5DGKRt
皆さん、お疲れ様でした。
風邪をひかれた方、どうぞお大事に。
残ったお友達にどうぞよろしく。

769:エージェント・774
06/10/16 13:21:54 7Ey32R2o
スタッフでボティピー満載の男性 ←態度悪いヤツ。改善された?

770:エージェント・774
06/10/16 14:18:41 QRJ4j27s
>>769
だからスタッフじゃないってば!


(共感して入会してなければのはなし)

771:エージェント・774
06/10/16 14:41:41 ilQPAb0x
福山から参加させていただいていますが、このスレに初めてきました。

皆様、ご苦労様です。

質問したいのですが、ボランティア参加されていて情が移った子(犬)はいませんか?
スレ読んでいて里親志望のレスに自分勝手なものが多いのに気になりました。
譲渡会が心配です。
ボランティア参加者様に貰われていくのがいいと思うのですが・・・


入り口の冷蔵ボックスの中に缶コーヒーが増えています。


772:エージェント・774
06/10/16 14:44:05 qyslAbgz
>>759ぐちゃぐちゃだったら掃除済み/まだにかかわらず直せばいいのでは?済みマークつけてもすぐにうんちしっこする子もいるし。あまり必要ないような気がします。

773:エージェント・774
06/10/16 15:06:56 AaoFA1z0
>>771

僕は、追加で飼う事はできないし、
募金も難しいので、せめて作業だけでもと思い行っています。

確かに情はそうとう移ります。
飼いたいなという気持ちはありますが、
追加で飼う事はできないので諦めています。
その分、貰われていくまでは頑張ろうと。
いい人に貰われたら良いなと願って作業してます。

774:エージェント・774
06/10/16 15:41:14 Oe5DGKRt
>>773
そういう気持ちはきっと犬たちに伝わってるよね。

775:エージェント・774
06/10/16 15:42:37 2DFJkZMH
>>771
そうすると、「私も犬を引き取らなくちゃ」という責任感が出てくるからな~
引き取れない人が落ち込みそうであまり好ましくないよ

776:エージェント・774
06/10/16 15:51:26 7Ey32R2o
以前、仕事でO前氏と武田氏に会ったことがありますが、儲けのモウジャって感じでしたね。今考えれば。二人とも逮捕されるのだろうか?

777:エージェント・774
06/10/16 16:02:19 AaoFA1z0
里親がみつかった後、
半年後ぐらいに、里親さんやボランティアを含めて、
オフとかあったら楽しいだろうなぁと思います。

世話した犬達が幸せそうにしてたら、
あのヒドイ状態をみてウルウルした時よりも、
絶対ウルウルしますね。

無理でしょうけどね。

778:エージェント・774
06/10/16 16:43:16 o/eBkjBN
里親になられた方のHPやブログなどをリンクして頂いて
幸せになった犬達の姿を見れたらいいですね。

779:エージェント・774
06/10/16 16:51:02 6/LErBRK
ネットで募金だけしました。
現地に行って参加したいけれど何もできず、毎日いろんなサイトで情報追っています。
直接お手伝いできないことをお詫びします。

現地で活動されているスタッフ&ボランティアの方、本当にお疲れ様です。
活動のマニュアルが初めからあればスムーズなのでしょうが、
多数のボランティアの方たちが試行錯誤で作ってこられている実績は、これからも
絶対活かされると思います。
AAに関しては賛否両論あるようですが、客観的に見てですが、
これだけの運動を起こせたという事でも大きく評価されて良いのではないでしょうか。
そして、土日はボランティアが数百人単位にもなる活動、
いろいろ細かいトラブルなど抱えているにも関わらず続けてこられて、
素晴らしくまとまっていると感銘を受けています。
夫や友人などにもこの事件のことを知らせ、写真を見せ、
できるだけ周りにも伝えて行きます。
これから寒い時期に入りますので、どうか体調を崩されませんように。

780:エージェント・774
06/10/16 21:49:09 4XFZKa2q
土日作業しましたが、
月~金働いて、土日作業はやはりキツイですね。
月曜日からしんどいです。
作業自体が結構しんどいですから。

みなさんも、自分の体調は気を付けて下さい。

今週末には、里親に行く子も出てくるのでしょうから、
ひとふんばりしてみます。

781:エージェント・774
06/10/16 21:59:30 3zLZvenm
本日、鯔に初参加しました。

スタッフやリーダーの方々は、お忙しいのに親切で感激しました。
入り口の「牛丼の牛吾郎」みたいな?おにいさんも、
お忙しいようでしたのに笑顔で対応し、
たいそう親切で感じよかったです。

わたしは犬飼いの人間じゃないので、ひょっとしたら足を引っ張るかも
と今まで行くのをためらってたのだけれど、人手はいろいろ必要で、
単純作業のお役には十分立てたかと思います。

初期の修羅場はもう一段落しているかんじですので、
「微力だけど手伝ってみよう」という方でも、
行ってみると良いのではないかなって思いました。
特に平日は野郎が少ないので、力仕事してくれる男の人は貴重かと。

わんこたちは、特に大型犬を中心に痩せていて、
弱っている子も多いけれど、み~んな可愛かったです。
近所でアホな飼い主に飼われている勘違いわんこよりも、
よほど躾が行き届いて性格もいいなあなんて思ったくらいです。

今日は気温が高かったせいか、カッパの下でムレムレになり、
差し入れのコーラをがぶ飲みしたわりには1kg減りました。

時間が許せば、是非また行きたいです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch