06/10/06 18:24:00 737Il6pt
< ボランティアに行かれる方へ >
● ボランティア登録について ●
ボランティアは、アークエンジェルズHPで登録受付も行ってますが
ドックパークへ直接行って頂くと入り口でボランティア登録が出来ます。
そこで登録していただくと、そのままお手伝いに入っていただけます。
ボランティアの出来る時間は、朝8時~夜8時までですが
自分の都合のいい時間で出入り出来る。
・ 身の回りのものなどは事前にご用意を。
・ 介護用や、手術用などの使い捨て手袋を使用する
・ マスクを使用する
・ エプロンなどを使用する
・ キャップをかぶる
・ 長靴を使用する
・ カッパを着用
・ 長袖、長ズボン、出来るだけ肌を露出しない服装
・ 事務所とトイレは、パーク内左側にある。
・ 現地での着替えの場所について
着替える部屋があるそうなので、現地スタッフに声をかけてみて下さい。
・ 手荷物について
貴重品は常に携帯しておく。(ウェストポーチ利用すると便利)
着る物や飲み物はベンチの上に置いたり。
それでも不安なら受付に「事務所内」の仕事を希望してみるなど。
色んな人が出入りしているので、貴重品に注意。
・ 飲み物食べ物は各自持参して行った方がいいと思います。
コンビニは、離れた所に、ポプラとセブンイレブンがあります。
・ 自分で出したゴミは持ち帰るのが望ましい。
また消毒剤も用意しましょう
ヒビテン(グルコン酸クロルヘキシジン)は 低水準消毒薬です。
健康ではない恐れのある粘膜・体液・皮膚に接触する恐れが
ある場合は 中水準の消毒薬(消毒用アルコール)などが望ましいと思われます。
逆性石鹸での手洗いの後、消毒することが大切です。
使用した衣服は 適正な濃度の次亜塩素酸ナトリウム(ハイター等)で
洗濯すること、靴もまた気をつけることなどをおすすめします。
疥癬予防には50℃以上のお湯で10分を目安に。