06/09/21 02:01:02 xBs7Nzm2
>>494
書き方がぞんざいで悪かったな。
賛成派ってのは人権擁護法案”賛成派”のことだな。
もし、ここで反対派の身勝手な行動を同じ反対派の運営側が許容したら、この活動の掲げる
政治的中立性の理念は建前だけでしたって話になるだろ?
いや別に賛成派のやつが人権派弁護士の講演会のビラを自分の判断で勝手に一緒にして
配っちゃいました♪ とかいっても問題にしないってのであればそれはそれで構わんがな。
それに>>485へレスしたように、保守だってしょっちゅう分裂したり、ウチゲバをやらかしたり
してるわけだから、活動と直接的に関係ないものについては基本はどっちつかずの態度に
しときゃいいんだよ。
KNが人権擁護法案反対派の草の根運動の頭目の一人っつーのは誰でも知ってるからこそ、
そこでフェアな態度をとることが後の評価(=第三者の信頼)につながるわけだ。
その辺がここの運営に根本的に欠けている意識だな。
この件でKNは今のところ(暴言、失言を除けば、)めずらしく正しい対応をしている。
お前がダブスタ理論を振りかざしてかきまわすこともねーだろ。