06/09/06 12:17:17 CkDdJ4RK
>>597
まだ気が早いんじゃないの。
このままでは宮家は消滅なんだから依然として危機的な状態にある。
旧宮家の皇籍復帰が果たせれば当分安泰だからその実現に向けてやっていこう。
そのための議連も近く発足するらしい。
URLリンク(www.sankei.com)
●各地区での奉祝の催し(予定含む)について
[宮 城]奉祝行事(期日未定)
[愛 知]奉祝提灯行列(9/11/月曜)
[大 阪]奉祝パレード(御堂筋)並びに奉祝式典
※講師/百地章氏(10/22/日曜)
[岡 山]奉祝提灯行列(11月から12月の間で)
[広 島]お祝いの日の丸小旗配布(★本日)
[愛 媛]奉祝パレード(12/23)
[熊 本]奉祝旗行列(★本日)
奉祝大会(日本会議九州ブロック大会)
※講師/竹田恒泰氏(9/30/土曜)
[鹿児島]奉祝記帳(民間としての)設置(★本日)
奉祝提灯行列(10月)
URLリンク(prideofjapan.blog10.fc2.com)