06/05/02 20:36:49 TUntkzlM
URLリンク(upmomo.sakura.ne.jp)
jinken
137:エージェント・774
06/05/02 20:41:17 QrAHW233
平沼赳夫代議士は重みがある発言だ。信念を感じる。
法務省人権擁護局にとって「筋の悪い法律」をなぜ
出さざるを得ないかが「わかった」
138:エージェント・774
06/05/02 21:58:42 QrAHW233
age
139:エージェント・774
06/05/02 22:02:59 QrAHW233
人権救済条例検討委が初会合
委員からは実態把握について「児童相談所など県内にある既存の
人権救済機関の一覧表を作り、それぞれ機能度を点検すべきだ」
「人権救済されてこなかった人たちの声を聞き、どんな解決を求
めているのかも確認すべきだ」などの意見が出た。
また、人権侵害の定義については「差別に限定してもいいのでは」
「定義の対象が広くなると、概念があいまいになる」
「人権侵害と権利侵害の区別もすべきだ」
「条例名から”人権”を外すことも考え得る」など、
初回から議論が噴出。県内の実態を踏まえて、
議論を深めていくことにした。
140:雑種 ◆aXDlXmFKeY
06/05/02 22:21:09 3JFTPOQk
おひさしぶりです。ようやくネット接続可能になりましたのでご報告。
◆◇◆◇4/27 残高報告◆◇◆◇
++入金++
【振替口座分】 10,000円*1
【東京三菱口座分】
【鳥取銀行口座分】
++出金++
++現在高++
【振替口座分】 269,104円
【東京三菱口座分】85,100円
【鳥取銀行口座分】1円
【口座合計額】354,205円
【カンパ総計】5,712,894円
詳しくはこちら URLリンク(zs784.blog34.fc2.com)
141:エージェント・774
06/05/02 22:33:42 OuQApOQj
麻生、安倍路線なら平沼さん達も復帰できるだろう
平沼さんは保守らしい保守だから是非必要な人だ
142:エージェント・774
06/05/02 23:10:44 UeCVwLpy
このスレに現れるスカンクとは?
01.充実した生活を送る市民に異常なまでに嫉妬している。
もとお仲間の”ふゆ”に変質的なまでに欲情し、いつか強姦しようと企んでいる。
02.言論弾圧を求めるが、反論する者がみんな敵に見える幻覚症状を有する廃人。
03.イラクの邦人人質を「叩いた」と自白。現在後悔し、人質だった女性で変態自慰中。
04.市民活動を嫌いと言いながら、ネットでは誹謗・中傷を繰り返し、行政の妨害工作に必死。
05.学生を名乗るが、親から金をくすねて安穏と暮らしている。
06.集団主義を嫌うが、体育の時間には
「いつも女子のカラダ見ながら公衆の面前で変態自慰してました」と自白
07.偉そに説教しているが、現実世界では常にイジメの対象(本人告白)
いじめられたけど、いじめもしたから「いじめられっ子なんかしゃないやい」
08.「パチンコは違法」と悪ぶるも、Shareで無修正ロリ動画゙をダウソしかしタイーホ(前科一犯)
09.珍走団とつるんでいる。働きもせず、リアルで太極旗を振り回している。
10.「公務員はリストラしろ」と批判。一方で親がサラ金や組事務所の関係者。
11.必死に勉強したけど、学力性格ともに最低。偏差値マホ。
12.女子高生との援助交際に憧れる。常に脳内妄想で汚ギャルをレイプしている。
13.行き過ぎた性教育はだめ。風俗で性教育を実践。性を教えてくれたファッションヘルスで本番強行、妊娠させる。
14.つのる性欲押さえられず、常に女子高生をよだれたらして見ている。
15.することないので、リアルで「快楽(=強姦)」を貪っている。
16.HNは実名だと妄言。HNでいい気になっているが、
実は既に具体的な住所・本名まで捕捉されている事に全く気づいていない間抜け。
17.福岡県○○市在住。
143:エージェント・774
06/05/03 00:59:21 cXHTsis+
このスレに現れる ”粘着” とは?
01.充実した生活を送る”なめ猫”に異常なまでに嫉妬している。
”あき”に変質的なまでに欲情し、いつか強姦しようと企んでいる。
02.言論の自由を求めるが、反論する者がみんな敵に見える幻覚症状を有する廃人。
03.イラクの邦人人質を「叩いた」と自白。現在後悔し、人質だった女性で変態自慰中。
04.市民活動を嫌いと言いながら、ネットでは他人の活動の妨害工作に必死。
05.独立独歩な人物に見えるが、行政からの生活保護で安穏と暮らしている。
06.集団主義を嫌うが、体育の時間には
「いつも女子のカラダ見ながら公衆の面前で変態自慰してました」と自白
07.偉そに説教しているが、現実世界では常にイジメの対象
08.「パチンコは合法」と悪ぶるも、Shareで無修正ロリ動画゙をダウソしかしタイーホ(前科一犯)
09.珍走団とつるんでいる。働きもせず、リアルで太極旗を振り回している。
10.「公務員はリストラしろ」と批判。一方で親がサラ金や組事務所の関係者。
11.ゆとり教育どっぷり世代。学力性格ともに最低。偏差値マホ。
12.女子高生との援助交際に憧れる。常に脳内妄想で汚ギャルをレイプしている。
13.性教育を実践。性を教えてくれたファッションヘルスで本番強行、妊娠させる。
14.つのる性欲押さえられず、常に女子高生をよだれたらして見ている。
15.することないので、リアルで「快楽(=強姦)」を貪っている。
16.匿名でいい気になっているが、
実は既に具体的な住所・本名まで捕捉されている事に全く気づいていない間抜け。
17.福岡久留米市在住。
18.掲示板での自分の書き込みの著作権を声高に主張するが
他人の書き込みの内容を平気でパクるダブスタぶり。
softbank220055044236.bbtec.net ←IPテストで福岡と判定。IDからIPアドレスが割れた。
面白いことに、過去の粘着のIDからIPアドレスを算出すると、
書き込み元のIPが数種類検出。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Domain Information: [ドメイン情報]
[IPアドレス] 210.169.218.1
[IPアドレス割当国] 日本 (JP)
[都道府県] 福岡県
[市外局番] 0942
[接続回線] xDSL(FTTH回線含む)
[ドメイン名] CITY.KURUME.FUKUOKA.JP
[そしきめい] くるめしやくしょ
[組織名] 久留米市役所
[Organization] Kurume City Hall
[組織種別] 地方公共団体
[Organization Type] Local Public Body
[登録担当者] TI185JP
[技術連絡担当者] SC008JP
[ネームサーバ] keyaki.city.kurume.fukuoka.jp
[状態] Connected (2006/04/30)
[登録年月日] 1995/04/26
[接続年月日] 1996/01/31
[最終更新] 2005/05/01 01:08:53 (JST)
144:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/03 01:23:01 zlHkeZ5l
>>109-111
taroさん、大変お疲れ様でした。
議事録が出るのが楽しみですね。
次回は土曜に開催されると言う事なので、是非傍聴にお邪魔したいと思います。
>>121
そうですね、是非やってみたいと思います。
オフとは言え、単に座って聞いてるだけなので、初めての方でも参加し易いでしょうし。
>>130-135
なるほど............私もまだ全部を読んでいる訳ではないので、この連休にしっかり読み込むとします。
>>140
お久しぶりです。
全国の皆さんの善意に応える為にも、それぞれ出来る範囲で頑張りましょう。
145:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/03 03:01:21 gX/19FAj
>>127
読んでる人、いたんだな。驚いた・・・
誰にも知られないまま黙々と投稿し続けていたものだとばかり思っていたよ。
貴方はたぶん、日本一のブログマニアだと自慢してもいいでしょう。
まぁ俺は訪問者ゼロになっても投稿し続けるよ。
なんせTBのやり方も分からないんでね。どうしようもない。
まぁ宣伝したところで、あの内容じゃあどうしようもないが。
146:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/03 03:19:55 gX/19FAj
よく考えたら今日は憲法記念日か。忌々しい。
こうなったら意地でも憲法論6までは朝までに投稿してやる。
147:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/03 03:58:28 gX/19FAj
【危ない!人権擁護法案 迫り来る先進国型全体主義の恐怖】
人権擁護法案を考える市民の会(編) 展転社 2006/04/27
URLリンク(ime.st)
表紙画像
URLリンク(tk01050.fc2web.com)
チャンネル桜「良書紹介」より 「危ない!人権擁護法案」書籍紹介映像(28分)
URLリンク(www.powup.jp)
★人権擁護法案反対運動回顧録
反対活動にずっと走り続けている、KN氏の回顧録です。これをを読んで人権擁護法案や
反対運動に興味を持たれた方は、是非「危ない!人権擁護法案!」を購入してみてください。
URLリンク(www.powup.jp)
★下記のHP(管理人:徒然@甲斐田新町 ◆nump1s4LVs 氏)のページからAmazon.co.jp
該当商品ページに移動すると、仲介料が反対活動へのカンパに廻ります。
是非こちらを経由して注文してください。
URLリンク(tk01050.fc2web.com)
148:人権擁護法(゚⊿゚)イラネ ◆PowUpkPJVc
06/05/03 03:59:57 1FJhbUdA
>>146
うはwww
149:エージェント・774
06/05/03 07:25:59 /x9bQtrK
昨日の委員会の記事
鳥取県の人権救済条例検討委が初会合
施行停止となっている鳥取県人権侵害救済推進条例を抜本的に見直していくための
「人権救済条例見直し検討委員会」(委員十人)の初会合が二日、鳥取市尚徳町の
県民文化会館で開かれた。今後、県内の人権侵害の実態を踏まえながら、県としての
救済方法の在り方などについて期限を定めず協議し、提言をまとめていくことを確認した。
(攻略)
ソース:山陰中央新報
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
一応、N速+に依頼しますか?
>>146
7までうpされてるw 乙華麗
150:エージェント・774
06/05/03 07:45:32 /x9bQtrK
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★265◆◆◆
スレリンク(newsplus板:422番)
一応出しておきました。
151:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/03 07:49:22 D4pvRO28
昨日のこと。私は現場にいなかったのですが、
記者会見の終わった片山知事に保守お嬢様が接近、条例の制定に対し
大いにクレームを付けられたようでさしものIT氏もびっくりしてお
られました。周りに居た記者の方々は目が点に成って呆然としておっ
たそうです。その後ロビーに降りてこられたお嬢さん、我々と話をし
ていたのですが、尾崎、浜田両議員を従えて知事が階段を下ってきて
しばし歓談のご様子、ここでもお嬢さんこれでもかとばかり知事への
苦言を大きな声で我々に話してこられます。「知事にも聞こえてるよ
な~」と思いつつ、知事は知らん顔を通してご歓談。
保守お嬢さん、大変GJでありましたが、出来れば私の居ないところ
でやって下さいませんか。大変に恥ずかしゅうございました。
152:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/03 08:15:55 D4pvRO28
遅レスですが
>>74
私も2児の父親として大変心配というか、そもそもこの活動に入っていった切っ掛けでも
あります。ぶっちゃけ「我が子かわいやほーやれほ」でして、法律とか難しい事は分かり
ませんので、出来る範囲でのお手伝いです。ここで意見を書くだけでも参考に成りますの
でよろしくお願いします。
>>121
傍聴OFFですが、一応今回も傍聴OFFのテンプレ上げてたんですが(^-^;)
次回は土曜日ということですので、ご都合の付く方の参加をお待ちしています。後ほどテ
ンプレも上げさせて頂きます。
街道との意見交換の件ですが、本件は現地での動きを優先させて頂きたいと思います。先
日の面談や、今後の市長との面会、後、ループ氏で動いて頂いている補助金の流れとかの
話がいろいろありますので。もし、現地組が街道に取り込まれたらお叱りを頂くか、後ろ
指を指して笑ってやって下さい。個人的にオープンマインドを大切にしたいと思いますし、
わざわざお互いに話をしましょうよって流れをこちらから切る必要もないと思います。
後々「あの連中は独善的だ」なんて言われるよりは、お互い真摯な意見交換の場を持つの
も今後の為だと思っています。
KN氏のブログ早すぎて全く読めてません。というか、本も5,6冊未読のままに成ってい
て時間がほしい。
153:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/03 08:32:11 D4pvRO28
>>66 >>71
いや、てーかさ、一般的に神社の例祭(お日待、春祭り、夏祭り、虫送り、秋祭り、新穀
感謝祭、霜月祭り)に穢れのある家の代表は参加できないというか自粛するんだが、これ
も人権侵害になるってか??んなあほな、信仰の自由を保障した憲法に違反するだろ。
要は心と心の問題で根本的に行政が介入するような事じゃないんだがなぁ。
154:2ちゃん発の本「危ない!人権擁護法案」
06/05/03 08:32:13 BvUaP2yk
>>146
そう言わずに 俺の誕生日を祝ってくれ! (^^;
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その150■□■
スレリンク(news4vip板)
155:エージェント・774
06/05/03 08:38:16 HapbEs7/
835 名前:可愛い奥様 :2006/05/03(水) 06:02:14 ID:B878kT16
>>816
アメリカは大変な事になってるよ…
所謂社会的弱者相手にうっかりした事言ったら、すぐに逆切れされるんで
もう何も言えない状態。職務怠慢もマナー違反も、見て見ぬふり。
そういう風潮が、表立って出せない分、いっそう根深い嫌悪感と差別を
増長させてると思うのだけど。日本も同じだね。
837 名前:可愛い奥様 :2006/05/03(水) 08:10:58 ID:LpKmT4is
>>835
なんつーのか、社会的弱者というのを盾にしてしまっている時点で
すでに社会的弱者というものではなくなっている気がするよ。
彼らは、いわゆるそれを利用して相手を追い込むわけじゃない。
「差別主義者」って。
そういうつもりはなく、同じ位置に絶っているからこその苦言すら
それも差別だって相手の言論を封じてしまうの。
しかも徒党を組みやすいんだよね。彼らは。
団体で組んで攻撃して来て、弱者も何もあったもんじゃない。
中には、その弱者の位置にいる人でも、そういうのを嫌ったりする人も
いるんだけど、そっちの人の意見は無視されるんだよなあ。
よしりんの「脱・正義論」でも川田親子に賛同しない人の意見は黙殺されたとかあったな。
結局政府を批判する為の道具にされているだけなんじゃないのかな?
あとは、自己満足の道具。
156:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/03 08:52:23 D4pvRO28
もっと言えば祓詞(ハラエコトバ)
「掛けまくも畏き 伊邪那岐大神 筑紫の日向の 橘小戸の阿波岐原に 御禊祓へ給ひし時に 生り坐せる 祓戸の大神等 諸諸の禍事 罪穢有らむをば 祓え給ひ清め給えと 白す事を 聞こし食せと 恐み恐みも白す」
自体が人権侵害って事になるよ。
157:エージェント・774
06/05/03 11:06:19 HapbEs7/
保守お嬢様
が片山知事の事あれこれ言ってるそうですが,私も機会を捕らえていってますよ。
層化の知り合いは上から命令されてるのだと思うが韓流ブームのときは
韓流のことを延々と喋り,紀子さんの事,戦艦大和をけなし、いまは
ホリ衛門弁護してます。戦術の1つじゃない?彼女は戦っている。
158:鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
06/05/03 11:40:46 0eVyP3NA
同企連の会計証憑書類の不開示決定に対する異議申し立てについて、
不開示等理由説明書が来たということなので見せてもらいました。
要約すると、
「これらの書類は同企連が作成し、かつ保有するものであり
鳥取市情報公開条例第2条第2号の行政文書にはあたらない」
ということです。
ただし、同企連の事務局が鳥取市役所内にあり、
人権推進課の職員が事務に関わっていることは認めています。
ちなみに、鳥取市情報公開条例第2条第2号では、行政文書とは
「実施機関の職員が職務上作成し、又は取得した文書、図画及び電磁的記録」
であり、不特定多数に配布する文書や、歴史的・文化的資料は除外すると
なっています。
問題の同企連の証憑書類については、補助金の使途の点検のために、
少なくとも一度は市職員の手に渡っていることが分かっています。
また、同企連の事務局は市役所内にあるので、
今現在も「職員が職務上取得した」状態になっている可能性があります。
5月16日までに意見書を出せということなので、
その辺りをどう突っ込むかがポイントです。
159:エージェント・774
06/05/03 12:06:07 HapbEs7/
278 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 20:15:05 ID:XM8F8KEo0
役人がすごく前向きにすばやく動くときは必ず何らかの彼らにとって利権、利益
がある場合だと疑え。それが原則だ。
おそらく、役人(官僚)中途退職して大学教員として天下るためには、
徒弟制度が最大に邪魔なのだ。だから壊そうとしている。
302 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 22:14:16 ID:x/yBftVm0
そういえば、文科省からの天下り事務官が、
なぜか学部の特別講義かなんかして、
そのあと他大学に教授かなにかに教育歴ありで
もぐりこんでたな。
無意味に理事職新設して、そこに天下り送り込んだり、
予算増額しないくせに利権だけ要求する文科省最悪。
51 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 15:00:29 ID:QwFXWwyy0
独法になってから理事だの総長特別補佐だのいう政治好き教授のポストができて
私利私欲に走る連中が増えたね
62 :名無しさん@6周年:2006/04/30(日) 15:03:50 ID:niqxvEAO0
>>51
事務局の権限も強くなって、教員(除く幹部クラス)と事務の力関係が逆転しつつあるようにも思う。
☆★☆★文部省を法務省に置き換え,大学院をロースクールに変えてみましょう。
160:鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
06/05/03 12:13:15 0eVyP3NA
>>128
少なくとも私は解放同盟と取引するつもりはありません。
実は親父の顔なじみだったという縁で某人権情報センターの副所長に会ったわけですが、
後でその人が鳥取の解放同盟の幹部で糾弾会を主催していた人物だと聞いてびっくりしました。
そのことも知らずに糾弾や八鹿高校事件や立場宣言の件を突っ込み、
「解放同盟は吊るし上げのようなことはしないと確約できないのか?」と
問いただしてみたのですが、「個人的には暴力は振るわないと確約してもいい」
という答えを引き出すのが精一杯でした。
それから、衝撃的だった話として、普段は解放同盟に協力している人物でも
地区出身者でなければ糾弾会になると解放同盟の地区出身者から
「お前はそっちだ!」と糾弾される側の壇上に登らされることがあったそうです。
こういう話を聞いてしまった以上、親父の顔なじみであろうと
解放同盟に与する人物と取引することはあり得ません。
161:鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
06/05/03 12:29:27 0eVyP3NA
で、かつて立場宣言を行っていた人と話をする機会がありました。
彼によれば立場宣言も、地区進出学習会も強制であったと断言していました。
立場宣言をやらされたときは泣きそうだったし、
学習会ではどこが地区でどこが地区外かといったことが教えられたということです。
結婚や職場などで部落差別といったことは確かにあるが、
一方で地区側が壁を作るようなことをしていると言っていました。
そういう事は小さい頃から、言われるがままにやらされていたそうで、
誰がそういうことをさせているのか知りたいと逆に私に聞いてきました。
いわゆる地区住民で、解放運動に積極的に関わっていない人の意識は
こんなものだと思います。
もっとも私は地区住民とそれ以外という分け隔てをすること自体に
違和感を感じていますが、鳥取の場合行政当局が制度として
それをやっているという現実があります。
162:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI
06/05/03 13:04:54 Od4+i9Dm
福岡でもゼッケン登校や狭山に対する認識も必ずしも一様ではなかった
ようです。
163:エージェント・774
06/05/03 13:15:11 4YGmPzJs
>>160
思い切り特権グループですねぇw
差別、人権と叫べばなんでも通るような錯覚をしてますね
164:エージェント・774
06/05/03 14:00:46 HapbEs7/
ロースクールになれば弁護士が増え,仕事が今のままでは足りなくなる。
仕事を増やさないと生活できない。どうすればいいか?
仕事を増やすには事件を多くしたらいい。人権擁護法や人権条例,共謀罪を施行して
法律家をどんどん使ってね。そうすれば,ロースクールでは官僚の天下りもできるし、
講師として弁護士の仕事が増える。人権擁護委員会にも天下りできるし,弁護士
も仕事がもらえる。
今だって,鳥取県が弁護士に検討委員会のため,仕事依頼してんでしょ。無給?
165:エージェント・774
06/05/03 14:05:56 HapbEs7/
各地で条例ボンボン作ってるのも・・・・・・
166:エージェント・774
06/05/03 14:39:01 HapbEs7/
日弁連の政治献金
つい先ほど朝日新聞の記事で見ただけで、詳しいことは知りませんが………「日本弁護士連合会が自民
党代議士の保岡興治氏の政治資金パーティーの券を買っていた」と判明し、会員の政治的信条の自由と絡
んで問題になっているそうです
確かに司法改革の流れが始まってからの日弁連執行部は、熱に浮かされたように政界、官界にすり寄り
ロビー活動の鬼となっていた感があります
その中でも自民党の保岡議員は、タカ派的信条はともかく貴重な「法務族」議員として、格好のロビー活
動の対象とされたのでしょう(中略)
日頃、司法書士会や行政書士会が自民党に巨額の献金をしているのを批判的に見ていたはずの日弁連
としてはかなりお手つきで、国民の信頼を失ったことは否めないでしょう。政治家に媚びを売っても国民から
幻滅されては司法改革も成り立つかどうか。
URLリンク(www.toyosaki-law.com)
167:エージェント・774
06/05/03 14:53:24 hRJgckEy
みなさまお疲れ様です
アルシェール問題の関連サイトを掘っていったらヒルズ族はスーフリ残党であり、スーフリの真の目的が風俗で働く娘を獲得する事ではという疑いが濃くなりました
ヒルズ族のブログで共謀罪に反対表明しているものがあってアルカサバの貞方社長とも交流があります
朝鮮族に乗っとられたNTTが売国奴議員と関係あるのかどうかはわからないけどNTTデータは悲惨な状況とみて間違いないでしょう
なにかの参考になればと思い書いておきます
元スーフリと民団、総連、部落開放同盟は繋がっている気がします
168:エージェント・774
06/05/03 19:25:19 wcDEbGCc
危ない!
人権擁護法案 アマゾンで2個買ったぞ
金額がやや高いのは仕方ないかもしれんが、せめて1000円にしてもらえたら
みんなにもっと知ってもらえるのではとか思った。
俺がどうこう言うことじゃないけど。
まーもう少しがんばってみるか
169:エージェント・774
06/05/03 20:57:06 4YGmPzJs
>>168
GJ!
確かにちょい高いね
大人買いはきつい
KN氏がカンパで購入して政治家なりに送る動きをしてたけどどうなったんだろう
170:エージェント・774
06/05/03 21:23:27 4ECzTeu2
>>162
また福岡かい?
福岡がそんなに嫌いなら「でてけば」いいのに。
はやく自慢スレ立ち上げたらどうヨ
171:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI
06/05/03 21:28:50 Od4+i9Dm
?
嫌いとかどこにも書いてありませんが何か?
172:エージェント・774
06/05/03 22:02:57 Vp9exOxK
ホモだろうがゲイだろうが、自分は平井堅の歌が心底好きなんだ。あの歌に励まされたり共感したりしながら生きてきたんだ。
他人にホモキモイだの、糞だの言われようが関係ない。対抗する気もない。実際ホモな訳だし、ホモを今だに差別する人達がいることもわかってる。
173:猫自慢スレ
06/05/04 00:05:10 GBNNbNPZ
11 名前:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI :2006/05/03(水) 23:41:42 ID:Od4+i9Dm
K市の女性団体のホームページが消えましたね。
教育委員会に副読本の件で話し合いと称して「圧力」をかけていることが判明し、指摘したら
しばらくして閉鎖されました。なぜだろう?
すごいですね、彼の力で、女性団体のホームページも閉鎖においこんだそうですよ。
ほめてやってくださいね。
福岡の勇者です
まあ、女性団体のホームページを覗くの趣味なら
変質者ともいうんですけどね。
174:エージェント・774
06/05/04 00:32:42 3uMWiK4s
>>161
> 彼によれば立場宣言も、地区進出学習会も強制であったと断言していました。
まあ、学習会には学校の教員も参加しているからねぇ。
あと、学習会では他にも国語や算数の補習もやってるって聞いた事がある。
175:エージェント・774
06/05/04 00:48:09 70PEnvyy
114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/04(木) 00:28:50.45 ID:0euUuDxw0
去年の今ごろ、反対派ブログをファミリー率いて荒らしまわっていた
若隠居がはてなダイアリーにこっそりとSchwaetzerというIDで復活していたのを発見したのだが、
この男、真性の差別主義者だな。よくまあ「児童虐待救済のためにも人権擁護法が必要だ」などと言えたものだな。
以下のエントリーを読んでみたが、本当に反吐がでる。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
176:エージェント・774
06/05/04 02:42:58 5r/1L9TQ
>>98のスレが無くなってますね。
どうやら連中は2chの運営陣にまで浸透して工作しているようです。
ですが、ここまでやるということは連中にとってこの本が有名になることが
非常に都合が悪いのでしょう。もっともっと宣伝をやる必要があるようですね
177:エージェント・774
06/05/04 06:04:11 AwUFYizZ
人権条例 : 廃止もありうる 人権条例見直し検討委初会合
投稿日時: 2006-5-2
URLリンク(www.jcptori.jp)
廃止もありうる 人権条例見直し検討委員会が初会合
(鳥取民報記者)
178:エージェント・774
06/05/04 07:02:05 dG8Lz724
>>176
保守人がオート保守の設定を間違っていたみたいです。
で、新スレが立っています。
『危ない!人権擁護法案』の本をベストセラーにするスレ-2
スレリンク(news4vip板)
179:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/04 08:04:38 5oUEevPx
県人権条例 見直し議論長期化も
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
180:エージェント・774
06/05/04 08:45:27 dUdbHwEI
第一回会合の記事まとめ
山陰中央新報=県の人権救済条例検討委が初会合
URLリンク(www.sanin-chuo.co.jp)
日本海新聞=鳥取県人権条例「廃止も選択肢」 見直し委が初会合
URLリンク(www.nnn.co.jp)
読売新聞=県人権条例 見直し議論長期化も
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
181:エージェント・774
06/05/04 11:02:53 AwUFYizZ
age
182:エージェント・774
06/05/04 14:26:28 gAOEtb1i
朝鮮告発サイトが次々消えていく,キャッシュのある内にどうぞ・・・・
【在日特権】
何故か2つのサイトも消えキャッシュしか残っていません。だから,非常に重要なのでしょう。
保存してご近所に知らせたら?
URLリンク(72.14.203.104)
URLリンク(72.14.207.104)
☆★
ネット規制になったら消えるサイトが増えそうですね。
183:エージェント・774
06/05/04 14:27:14 gAOEtb1i
【これもキャッシュしか残ってない】
ピースファクトリー:高知 「在日強制連行」説を否定嫌韓流本は、在日の歴史について
「在日強制連行」説を否定、ただの出稼ぎ移住者に すぎないという。朴教授は、在日のすべてが ..
ちなみに在日の徴用者はたった245人で 終戦後75%が帰国(朝日新聞)とのことです
URLリンク(72.14.203.104)
184:エージェント・774
06/05/04 20:20:57 GBNNbNPZ
今、福岡スレでスカンク君が大暴れ
48 :なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI :2006/05/04(木) 18:34:12 ID:YOWJcHsk
>それって誰?コテ?
はい。○○という方です。
快く引き受けてくださった紹介議員にまで迷惑をかけて最後まで。
49 :エージェント・774:2006/05/04(木) 18:46:33 ID:rtLQ4amH
>>48
今わかったけど、お前はお前で言ってる事がひでーな。
∧_∧
ry ´・ω・`ヽっ
`! i <そういうことは
ゝ c_c_,.ノ
(
)
.∧ ∧.(
(´・ω・∩ <胸の内にしまっとけ。
o ,ノ
O_ .ノ
.(ノ
━
じゃぁ粘着が誰かもわかってるんだろ?
ここにそれを公表すべきだな。
185:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI
06/05/04 20:22:17 YOWJcHsk
おおお、きたね。
粘着というコテを差し上げます
186: ◆HRZNTwmTzE
06/05/04 22:12:07 jDsT2Ec2
>>64
陳情文ですが、県外の人も対象になるということを入れたらどうでしょうか?
あと、条例廃止が目的ですので、人権教育や補助金制度などのことは外したほうがいいと思いました。
陳情文だけを見ると、条例の問題点と人権教育や補助金制度のことがどのようにつながっているか分かりません。
前のビラのように条例の問題点のみを書いたほうが伝わりやすいと思います。
今頃、このようなことを言って申し訳ありませんが、思いついたことを書いてみました。
187:エージェント・774
06/05/04 22:39:54 BtqejGza
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に10回他スレにコピペすれば
100%、受かります。 貼らないと
落 ち ま す
188:エージェント・774
06/05/04 22:40:41 REQpzPg3
>>186
乙です。
なるほど。たしかに俺らはそれまでの背後関係を判って陳情するけど、今回初めて署名する人にしてみれば、そんな事を言われても「?」って感じかも。
それで>>186ならどう修正するの?
189: ◆HRZNTwmTzE
06/05/04 23:15:31 jDsT2Ec2
>>188
こんな感じでしょうか・・・
鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例(以下人権条例)は、以下に示す欠陥を有しており、
近代民主国家の人権関係制度としては容認され得ません。
またその欠陥は根本的なものであり、部分的な修正によって解消され得るものでは無く、早急の廃止を
求めます。
一、そもそも県条例で取り扱うべきものではない。
一、人権とは法の下の平等を謳った概念であり、逆差別を生じる恐れのある条例は必要無い。
一、「人権」「侵害」など概念規定が極めて曖昧であり、概念の恣意的拡大を防止する実効的措置が無い。
一、人権侵害の「おそれ」も対象とし、また匿名の第三者による通報や職権で事実上の捜査を行える等、
日本国憲法で保障されている思想・信条の自由を侵害する。
一、委員の権限を事実上行使する、事務局職員の、政治的中立性と公平性、国籍要件、守秘義務、が実効的
に確保されていない。これは一部勢力による公権力私物化を許すことでもある。
一、人権侵害救済手続きに当たっては、事実上行政手続が司法制度に代替し、三権分立をも侵害する。
一、被疑者に対し過料・公表と言った制裁手段を課す一方で、反対尋問権や弁護士選任権を与えられ
ない等、人権が保障されず、新たな人権侵害を生む可能性が高い。
一、県条例でありながら、県内にとどまらず県外のすべての人間を対象に一方的に介入できる。
一、仮に上記の問題点を修正した場合であっても、これは現行法による人権侵害の救済と何ら変わりなく、
そもそも条例の存在意義が失われる。 平成八年に全国に先駆けた「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」
を制定し十年来、積極的な取り組みがなされているが、人権問題の改善がなされてという有効性が明らかでない。
また一方で司法による裁判外紛争解決手段(ADR)や「法テラス」など、司法による人権救済手段も整備
されつつある現在、三権分立の原則に則って、人権条例は即日廃止されるべきと考えます。
人権に関し、もし新たな制度がつくられるのであれば、既往の制度とその運用の実態を十分調査し、その正
しい総括を踏まえて、個別に対応するべきであり、私たちは、人権救済に名を借りた私的糾弾の合法化ともい
える利権条例・人権侵害条例も認めるわけにはいきません。文明の常道と自由民主主義政治制度の根本義に背
き、主権の尊厳、三権分立をも鑑みない、いかなる制度も、私達日本国民は受け容れることはできません。
190:エージェント・774
06/05/04 23:22:22 D0N+0YEB
ネット署名の開始マダ~?
191:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 00:38:54 OZ7fYtAK
先程帰宅しました。
ちょっとログおってきます
192:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 00:54:03 OZ7fYtAK
>>186>>188
なるほど...............。
確かに私達は今までの経緯を知るからこそ、各種の人権施策が問題だと指摘出来る訳ですが、
署名をお願いする相手の方への配慮が薄かったかも知れませんね。
まぁ.......ネット署名の場合は、前回して下さった方を中心にお願いするものと勝手に考えてましたが、
でも本当はそれ以上に新しい方へも協力をお願いするわけですからね。
193: ◆HRZNTwmTzE
06/05/05 00:58:38 7ge6PxXD
>>192
各種の人権施策が問題ということは陳情文ではなくて、ビラに書いたらいいかもしれません。
署名を集めるならば、以前して頂いた方だけではなくて、新しい方にもして頂きたいと思いますので、
条例の問題点を分かりやすいように書いたほうがいいと思いました。
194:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 00:59:00 OZ7fYtAK
よく考えてみたら、>>64の案は、見直し検討委員会での修正されるであろう内容をある程度想定した上で
作った物なのですが、まだ委員会でどのように修正されるかは全く分からない状況なんですよね。
何せ次回の委員会は6月10日.......それを待ってたら、そもそも議会に間に合わせる事は出来ない訳で。
だとすると、陳情そのものを現状の条例の問題点に絞るのも、一つの考え方かもしれません。
195:エージェント・774
06/05/05 01:07:49 L9wHw9Gk
>>192
>>64も見てみたけど、ちょっと論点があいまいになってる気がする。
196:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 01:13:29 OZ7fYtAK
>>193
そうですね、じゃあこうしてみましょう。
陳情文の案を、まず二つに分けてみましょう。
(A)taroさんが当初想定された条例の廃止と人権施策の抜本的見直しの二本立ての陳情
(B)◆HRZNTwmTzE さんが指摘された通り、条例の廃止一本に絞った陳情
197: ◆HRZNTwmTzE
06/05/05 01:14:53 7ge6PxXD
>>194
次の議会は6月・・・
陳情文、早く考えないとやばいですね。
ビラはどこまでできていますか?
198:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 01:40:39 OZ7fYtAK
ではまず(A)案から。
ただ冒頭に、陳情の内容が二つある旨を加えてみました。
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例」の速やかな廃止及び、鳥取県の人権施策の
抜本的見直しを求める陳情
私達は、下記の問題点を有する「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例(以下人権条
例)」の速やかな廃止を求めると共に、現在の鳥取県下での人権施策の抜本的な見直しによる、真の
人権についての配慮を求めます。
(1)人権条例の速やかなる廃止
人権条例は以下に示す欠陥を有しており、近代民主国家の人権関係制度としては容認され得ません。
またその欠陥は根本的なものであり、部分的な修正によって解消され得るものでは無く、早急の廃止を
求めます。
一、そもそも人権とは法の下の平等を謳った概念であり、逆差別を生じる恐れのある条例は必要無い。
一、「人権」「侵害」など概念規定が極めて曖昧であり、概念の恣意的拡大を防止する実効的措置が無い。
一、人権侵害の「おそれ」も対象とし、また匿名の第三者による通報や職権で事実上の捜査を行える等、
日本国憲法で保障されている思想・信条の自由を侵害する。
一、人権侵害救済手続きに当たっては、事実上行政手続が司法制度に代替し、三権分立をも侵害する。
一、鳥取県の条例でありながら、県内に留まらず県外の全ての人間を対象に、一方的に取締が可能。
一、そもそも国連による勧告は、公権力による人権侵害の救済を求めたものであるにも拘らず、行政機関
による人権侵害は救済の対象外となっている。
一、被疑者に対し過料・公表と言った制裁手段を課す一方で、反対尋問権や弁護士選任権を与えられ
ない等、むしろ新たな人権侵害を生む可能性が高い。
一、仮に上記の問題点を修正した場合であっても、これは現行法による人権侵害の救済と何ら変わり
なく、そもそも条例の存在意義が失われる。
また一方で司法による裁判外紛争解決手段(ADR)や「法テラス」など、司法による人権救済手段も整備
されつつある現在、三権分立の原則に則って、人権条例は即日廃止されるべきと考えます。
(2)鳥取県下での人権施策の抜本的な見直し
また人権の確立を目指して行われた県及び市町村の施策は、残念ながら現在では以下のような問題を引き
起こしています。
現行法で救済されない人権とは、むしろこのような人権政策により引き起こされている面も強い事から、現行
の人権施策の抜本的な見直しを行う事による、本当に救済されるべき人権の見直しを求めます。
一.平成八年に全国に先駆けた「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」を制定し十年来、積極的な取り組みがな
されているが、人権問題の改善がなされてという有効性が明らかでない。
一.人権推進の美名の下、一部利権団体への過剰な公費の支出が目にあまり、逆差別を生じている。
一.行き過ぎた人権教育により、子供たちの健やかな情緒形成が阻害され、自己中心的な風潮が蔓延している。
一.京都府宮津市が『葬式における清めの塩は差別的な因習』として廃止するよう『啓発』を行ったが、これは
人権が内心の自由を犯した典型例である。鳥取県においても先般、「同和問題についての県民意識調査」で
六曜を同和問題と絡めて否定的な設問を行うなど、「啓発」と称し伝統文化への抑圧が行われている。
これら施策の誤りを認め、真の人権の確立のため、以下の政策を求めます。
一.人権推進、人権啓発に名を借りた一部利権団体への補助金制度の廃止。
一.学校教育現場における、人権教育の抜本的見直しと道徳教育の推進。
人権に関し、もし新たな制度がつくられるのであれば、既往の制度とその運用の実態を十分調査し、その正
しい総括を踏まえて、個別に対応するべきであり、私たちは、人権救済に名を借りた私的糾弾の合法化ともい
える利権条例・人権侵害条例も認めるわけにはいきません。文明の常道と自由民主主義政治制度の根本義に背
き、主権の尊厳、三権分立をも鑑みない、いかなる制度も、私達日本国民は受け容れることはできません。
199:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 01:57:34 OZ7fYtAK
>>197
うぐ.............それを言われると耳が痛いですね。
何せ次回の議会は6月16日ですから、もう実質1ヶ月超しか時間は残ってないんですよね。
残念ながらビラの原稿もまだ出来てません。
平行して考えていく必要もありますね。
さて、その前に(B)案です。
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例」の速やかな廃止を求める陳情
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例(以下人権条例)」は、以下に示す
欠陥を有しており、近代民主国家の人権関係制度としては容認され得ません。
またその欠陥は根本的なものであり、部分的な修正によって解消され得るものでは無く、
早急の廃止を求めます。
一、そもそも人権とは法の下の平等を謳った概念であり、逆差別を生じる恐れのある条例は必要無い。
一、「人権」「侵害」など概念規定が極めて曖昧であり、概念の恣意的拡大を防止する実効的措置が無い。
一、人権侵害の「おそれ」も対象とし、また匿名の第三者による通報や職権で事実上の捜査を行える等、
日本国憲法で保障されている思想・信条の自由を侵害する。
一、人権侵害救済手続きに当たっては、事実上行政手続が司法制度に代替し、三権分立をも侵害する。
一、鳥取県の条例でありながら、県内に留まらず県外の全ての人間を対象に、一方的に取締が可能。
一、そもそも国連による勧告は、公権力による人権侵害の救済を求めたものであるにも拘らず、行政機関
による人権侵害は救済の対象外となっている。
一、被疑者に対し過料・公表と言った制裁手段を課す一方で、反対尋問権や弁護士選任権を与えられ
ない等、むしろ新たな人権侵害を生む可能性が高い。
一、仮に上記の問題点を修正した場合であっても、これは現行法による人権侵害の救済と何ら変わり
なく、そもそも条例の存在意義が失われる。
また一方で司法による裁判外紛争解決手段(ADR)や「法テラス」など、司法による人権救済手段も整備
されつつある現在、三権分立の原則に則って、人権条例は即日廃止されるべきと考えます。
200:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 02:30:43 6Lp2T2E0
>>190
ごめんなさい、まだ準備中です。
具体的には、
(1)陳情文案の作成
(2)ネット署名のソフトのテスト
テストの方は現在とり子さんの方でやって頂いています。
これについては彼女にお任せして、現在スレでは陳情文案を考えています。
もしよろしければ、ご協力お願いします。
201:流石 ◆aK9zqrsu2c
06/05/05 04:52:06 acYEGrFP
★人権問題ポイント。
・「民主主義」における平等とは「機会の平等」であり、
「経済的な平等」を図る考えは「社会主義」「共産主義」的な平等である。
・「差別と闘う」などと言う考えは、「平和」と「平等」の理念のうち
「平和」の理念を無視している。
・「差別」を口実に、義務を課す行為は「えせ同和行為」であり、
それは、相手の同意の有無に関係なく、行政が行うのも、公式な団体が行うのも含まれまる。
・「人権侵害」とは「公権力」が「個人」に対して行うものであり、
「個人」対「個人」では、「名誉毀損」「侮辱」「犯罪」などがこれに当たる。
・「法では救えない人権救済」とは「法を無視した人権救済」と言うこと。
202:エージェント・774
06/05/05 06:41:56 YM02ensA
朝鮮学校:「処遇改善を」県弁護士会、知事らに勧告 /山口
県弁護士会(森重知之会長)は、県内の朝鮮学校に対し補助金を増額するなど、
処遇を改善するよう二井関成知事と県内8市長に勧告した。日本弁護士連合会によると、
同連合会は98年2月、国に同趣旨の勧告をしているが、県弁護士会が、
実際に補助金を出している県や市に直接勧告するのは例がないという。
勧告は6日付。県内にある「下関」「宇部」「徳山」の各朝鮮初中級学校への助成実態について、
私立学校助成金の合計と「1けた違う」と指摘。「一層の努力が期待される」と県や市に積極的な取り組みを求めている。
県によると、06年度の私学への県の助成金(年間)は児童・生徒1人当たり▽幼稚園18万2500円
▽小中学校26万1000円▽高校・全日制33万7500円▽同・通信制5万7500円。
一方、朝鮮学校に対しては、「私立外国人学校特別補助金」として1人当たり4万円が支給されている。
95年度に3万円の支給が始まり、98年度に1万円増額されたが、その後は据え置かれたまま。
今回の勧告は、04年6月、「山口県民族教育を支えるオモニ(母親)達のネットワーク」が
県弁護士会に協力を求めたことがきっかけで、約1年10カ月を経て実現した。
前下関朝鮮初中級学校のオモニ会長としてネットワークに参加してきた朴香淑さん(44)は
「寄付や親の負担などでまかなおうとしてきたが、
子どもたちに日本の学校と同程度のものを与えてこれた訳ではない」と言う。
勧告については「実現してもらえるよう声を上げていきたい」と話している。
母親たちは来週、県庁を訪れ、二井知事に県弁護士会の勧告に応じるよう、
要望書を提出することにしている。【福島祥】
(毎日新聞) - 4月19日12時1分更新
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連スレ
【東京】朝鮮学校土地問題裁判、口頭弁論で都側は「最初から不法占拠」と不当な主張〔04/20〕
スレリンク(news4plus板)l50
【京都】朝鮮学校を支える会・京滋が設立…弁護士や教授ら~国立大受験資格を与えるよう国や府県に働きかけ[4/12]
スレリンク(news4plus板)l50
203:エージェント・774
06/05/05 06:43:42 YM02ensA
「在日の子勇気づけたい」と東京弁護士会が都内私鉄の車内、駅構内にポスター掲示
URLリンク(www1.korea-np.co.jp)
204:エージェント・774
06/05/05 09:10:06 0TskTC9O
人権擁護法案反対運動 PR戦略準備室2
スレリンク(offmatrix板:815番)
中吊り広告にもう一度チャレンジしてみるのはどうかしら。
205:エージェント・774
06/05/05 09:50:24 UX9f53I1
保守系ブログにも協力要請を・・・
特に笑韓系・・・
206:鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
06/05/05 10:03:14 S/lurSIH
>>196
私はB案がお勧めです。
条例については「廃止」という明確な目標がありますが、
補助金や教育については、まだまだ明らかになっていない部分があります。
207:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/05 10:19:46 lZx/X2iB
>>206
そうっすね。
たまには書き込まないと忘れられそうだし。
208:エージェント・774
06/05/05 12:14:00 Oix49vn9
>>206
意義なし!それでいこう
209:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 14:27:37 6Lp2T2E0
>>206-208
了解です。
あとはtaroさんにも、ご意見を頂きたいところですね。
それを含めて陳情文案は、明晩12時くらいをリミットにしてみましょうか。
もし他にも問題点、修正点がありましたら、どうぞご指摘お願いします。
それでは続いてビラ原稿です。
以前何度か浮かんでは消えていた原稿なので、こちらは実質イチからの
作り直しになりますね。
まずポイントとなる点を幾つか。
1、現時点での(修正を考慮しない)条例の問題点。
2、前回の2月議会により条例そのものは凍結されたが、依然推進派の動きがある事。
3、不明瞭な公金支出、度を越えた人権教育など、鳥取県の人権施策に対する批判。
4、見直し検討委員会で「廃止を視野に入れた見直し」が言及された事。
5、(ちょっとこの辺の内容が浮かびません)
6、「だからこそ」、人権条例は一旦廃止されるべきである事。
こんな感じでしょうか。
また皆さんのご意見、よろしくお願いします。
210:エージェント・774
06/05/05 17:13:51 rlp2iLi/
在日韓国民主女性会大阪本部
週刊金曜日オホーツク読者会
週刊金曜日札幌読者会
週刊金曜日練馬読者会
週刊金曜日を応援する会・神奈川ネット読者会
杉並の教育を考えるみんなの会(中核派がメンバーにいた団体)
土井たか子を支える会
日韓民衆連帯全国ネットワーク
反天皇制運動連絡会
「日の丸.君が代」強制反対の意思表示の会
「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会
「日の丸・君が代」強制に反対する市民運動ネットワーク
靖国参拝違憲訴訟の会・東京
在日韓国民主統一連合
名を連ねてる共謀罪反対支援団体を見たら、
無条件に共謀罪に賛成したくなっちゃうのですが。。。
211:エージェント・774
06/05/05 17:21:43 YXIBjgi8
>>210
だからね、スパイ防止法で良いんだよ。これなら右派たちは何の疑問も持たず支持できるでしょ。
212:流石 ◆aK9zqrsu2c
06/05/05 18:59:01 acYEGrFP
つ[草加煎餅]
これも反対してなかったっけ?>共謀罪
213:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 22:14:27 7vY0gXMk
今夜はMFPにも拘らず、こんなに静かに2chをやってる鳥取の名無しです。
ちょっと古巣を覗いてみれば、今夜も相変わらず荒れてますね。
樹海逝きの切符が大売出しのようです。
ほんの半年ほど前まで、私自身があそこの住人だったなんて、嘘のようです。
さて、そんなしょうもない独り言は置いといて、今夜もチマチマと作業を続けます。
まず陳情文案ですが、>>199を仮原稿としますが、明晩12時を一応の締切として
修正案を募集します。
214:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/05 22:32:08 lZx/X2iB
>>213
いったいどこの住人だったんだ?
215:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 22:43:11 7vY0gXMk
>>214
市況2です。
まぁあちらでは、ただの名無しだったんですが。
あ、今もかw
216: ◆HRZNTwmTzE
06/05/05 23:10:57 7ge6PxXD
>>209
2で今までどのような反対活動(署名や集会等)を行っていたか、それによって?条例そのものは凍結されたことを書いて、
5で依然推進派の動きがあることと、委員会での発言内容を書いたらどうでしょうか?
委員会の発言内容は議事録が出ないと無理かもしれませんが・・・
217:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/05 23:20:08 7vY0gXMk
>>216
なるほど.............まぁ前回署名して下さった方へのお礼を込めると言う意味でも、良いかも知れませんね。
じゃあ、ちょっとその辺も踏まえて順番も多少変えてみましょう。
1、現時点での(修正を考慮しない)条例の問題点。
2、条例制定以後の、「インターネット有志の会」他の反対活動の流れと、議会で無期限凍結が決定した事。
3、凍結以後も、推進派が早期施行を目指した動き(法律違反の署名も含めて)を見せている事。
4、見直し検討委員会で「廃止を視野に入れた見直し」が言及された事。
5、「だからこそ」、人権条例は一旦廃止されるべきである事。
6、このような条例を生み出した背景としての、鳥取県の人権施策に対する批判。
こんな感じでしょうか。
218: ◆HRZNTwmTzE
06/05/05 23:43:10 7ge6PxXD
>>217
修正、ありがとうございます。
しかも、綺麗にまとまっている。
ビラの順番はいつまでに考えたらいいですか?
219:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 00:11:10 8ysiXspn
>>218
まぁ順番は、もう少し色んな方の意見を聞いた上で考えましょう。
とりあえず各項目に盛り込む内容を、一緒に考えてみて下さい。
「1、条例の問題点」
これは前回のビラの原稿まんまで良いでしょう。
場合によっては分量を考慮し、ある程度削って行く事も検討して良いかも知れません。
「2、制定~凍結の流れ」
この辺は全く新しい内容になりますね。
「 人権条例が鳥取で可決された平成17年10月12日。
その翌日から、新聞やテレビなどのニュース、インターネット上等で、人権条例に関する話題が
幾つも取り上げられるようになりました。
条例可決前後から、たくさんの抗議の電話、FAX、メールが鳥取県に届いていたニュースは、
皆さんもご存じだと思います。
鳥取県内に取材拠点を置く新聞、放送、通信の報道機関計15社も、「正当な取材・報道活動
が人権侵害として規制される恐れがある」等とし、「報道の自由に十分配慮した制度を作るよう
強く求める」とする声明文を、片山善博知事と県議会議長に連名で提出しています。
また鳥取県弁護士会も松本前会長を始め、多くの方が条例制定前後より批判を行っています。
私達「真の人権を考えるインターネット有志の会」も、10月22日を皮切りに県内各地でビラ配り、
街頭演説等で条例の諸問題についてアピールを行いました。
また県の条例でありながら、全国でも批判が噴出。
11月初旬に日本弁護士会が、人権条例に反対する会長声明を公式HP上で発表。
桜井よしこ氏やチャンネル桜等の保守系マスコミ、また「赤旗」に代表される左派マスコミから
も数多くの批判が寄せられ、人権条例はイデオロギーの枠を超え、各方面からの批判に晒さ
れる事となりました。
条例の原案者であった片山知事も、当初は「諸問題は運用で何とか解消出来る」と発言して
いましたが、各方面からの批判を受け、年末年始に二回に分けて有識者を集めた意見交換会
(懇話会)を行いました。..........................(以下続く)」
ちょっと休憩します(苦笑)。
220:エージェント・774
06/05/06 00:12:49 /vjlgh3K
4en
221:エージェント・774
06/05/06 00:13:42 /vjlgh3K
4en
222:エージェント・774
06/05/06 00:14:11 Y67NssUc
紫煙
223:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 00:40:05 8ysiXspn
>>220-222
ありがとうございます。
「2、制定~凍結の流れ」
「 人権条例が鳥取で可決された平成17年10月12日。
その翌日から、新聞やテレビなどのニュース、インターネット上等で、人権条例に関する話題が
幾つも取り上げられるようになりました。
条例可決前後から、たくさんの抗議の電話、FAX、メールが鳥取県に届いていたニュースは、
皆さんもご存じだと思います。
鳥取県内に取材拠点を置く新聞、放送、通信の報道機関計15社も、「正当な取材・報道活動
が人権侵害として規制される恐れがある」等とし、「報道の自由に十分配慮した制度を作るよう
強く求める」とする声明文を、片山善博知事と県議会議長に連名で提出しています。
また鳥取県弁護士会も松本前会長を始め、多くの方が条例制定前後より批判を行っています。
私達「真の人権を考えるインターネット有志の会」も、10月22日を皮切りに県内各地でビラ配り
や街頭演説等で、条例の諸問題についてアピールを行いました。
また12月18日には、人権条例の廃止を求める緊急集会を鳥取市内で開催しています。
また県の条例でありながら、全国でも批判が噴出。
11月初旬に日本弁護士会が、人権条例に反対する会長声明を公式HP上で発表。
桜井よしこ氏やチャンネル桜等の保守系マスコミ、また「赤旗」に代表される左派マスコミから
も数多くの批判が寄せられ、人権条例はイデオロギーの枠を超え、各方面からの批判に晒さ
れる事となりました。
条例の原案者であった片山知事も、当初は「諸問題は運用で何とか解消出来る」と発言して
いましたが、各方面からの批判を受け、徐々にその発言をシフトさせていきます。
12月には鳥取県弁護士会より、人権条例の施行規則検討委員会への委員派遣を拒否すると
同時に、同条例の改廃を求める決議を行いました。
また年末年始に有識者を集めた懇話会においても、条例に対する批判が噴出。 県はこの懇話
会の意見を議会に提出。 片山知事自身も年明け以降は修正に前向きな意向を示し始めます。
その主張も、「修正」→「抜本的な修正を行う為の施行延期」→「無期限凍結」と、徐々に批判
的な色合いを強めていきました(ここは実際にはニュアンスが若干違う気もしますが)。
私達「真の人権を考えるインターネット有志の会」も、県内外より条例の反対の意思を集め、
2月と3月に計1万名超の署名を提出しました。
この時期、共産党系の連絡会さんも同様に条例反対の署名を提出しています。
そして2月議会が開催されました。
この定例議会において、県は人権条例の無期限停止を県議会に提出。 議会は大いに紛糾
しましたが、無期限凍結は議会で可決されたのです。
しかし、この決議においては議会より、見直し期間は最低限とし速やかに実効性のある条例を
施行させる旨の付帯決議が付与されたのです」
こんな感じでいかがでしょうか?
224: ◆HRZNTwmTzE
06/05/06 01:06:23 yC0zUjlw
>>223
気になったのは「また」って文字が何回も出てくることかな。
あとは・・・
眠いので、また明日読んでみます。
225:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 01:19:16 8ysiXspn
あ、ちなみにですね。
別に原稿は、>>217の順番に沿って考える必要はありませんよ。
また「1~6」以外にも入れるべきトピックがあれば、是非お願いします。
あ、それと>>199の陳情原案についても、是非ご意見よろしくお願いします。
さて、続いては...................「6」でもやってみましょうか。
これは陳情文案(A)を元にしています。
ですので、もし陳情文がやはり(A)案で進めるのであれば、これは大幅に修正しないといけませんが。
「6、真の人権の尊重を目指して」
鳥取県はかねてより、人権を尊重する県として、様々な政策を行っています。
しかしながらその崇高な理念をよそに、現在は以下のような問題点を引き起こしています。
一.平成八年に全国に先駆けた「鳥取県人権尊重の社会づくり条例」を制定し十年来、積極的な取組が
施されているが、人権問題の改善がなされてという有効性が明らかでない。
一.人権推進の美名の下、一部利権団体への過剰な公費の支出が目にあまり、逆差別を生じている。
一.行き過ぎた人権教育により、子供たちの健やかな情緒形成が阻害され、自己中心的な風潮が蔓延
している。
一.六曜や清め塩などを意図的に「差別意識」と結び付けた広報を発刊するなど、行政が日本古来の
伝統文化に干渉している。
私達はこれらの施策の誤りを糺し、以下の施策を求めていきたいと思います。
一.人権推進、人権啓発に名を借りた一部利権団体への補助金制度の廃止。
一.学校教育現場における、人権教育の抜本的見直しと道徳教育の推進。
人権に関し、もし新たな制度がつくられるのであれば、既往の制度とその運用の実態を十分調査し、
その正しい総括を踏まえて、個別に対応するべきであり、私たちは、人権救済に名を借りた私的糾弾
の合法化ともいえる利権条例・人権侵害条例も認めるわけにはいきません。
ん~...........何かヘタってきましたorz
226:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/06 01:46:35 QzlD+asZ
がんばってますなぁ
227:エージェント・774
06/05/06 02:32:34 /ST2bfMs
支援あげ
228:エージェント・774
06/05/06 02:35:47 IfZZ5/tx
一.学校教育現場における、人権教育の抜本的見直しと道徳教育の推進。
道徳ってなんだよ。これは承服しかねる。
229:新羽
06/05/06 02:45:00 rNd46LPd
コンバンハ
陳情文の調子でビラまで作っちゃうと、難しくなりすぎちゃうよ。
230:人権擁護法(゚⊿゚)イラネ ◆PowUpkPJVc
06/05/06 02:46:26 uOEk0DXP
最後の折込ビラ結構思い入れあるな~個人的に
231:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 03:23:15 8ysiXspn
ちょっと飲みに出かけて、今帰宅しました。
>>226
あはは........。 まぁ他の県内コテはもうすぐ戻ってこられると思いますので、その間の繋ぎ程度に
思ってくださいね。
>>228
道徳教育とは、言わば現在の鳥取県下での人権教育に対する、アンチテーゼのようなものだと、
ご理解下さい。
>>229
お久しぶりです。
その後体調はいかがですか?
確かにビラと陳情文は、ちょっとスタンスを変えて望んでも良いかも知れませんね。
>>230
確かにアレは本当に良く出来ていたと思います。
じゃあ明日辺り、その辺も絡めて考えてみましょう。
と言う事で、そろそろ寝ます。
ノシ
232:Amwayヨースケ
06/05/06 03:23:23 MTCm8BIp
茨城の田舎を18で出て約10年。
最近は、Amwayの人と人とのコミュニケーションから生まれる
新たなドラマティックな展開に、毎日わくわくしながら過ごしています!
海辺のライフスタイルを夢見て…、いや、予定にしています(-_☆)
URLリンク(sea-side.wablog.com)
ぜひボクのブログに遊びに来てください。アツく語り合いましょう!
記念カキコよろしく!
233:人権擁護法(゚⊿゚)イラネ ◆PowUpkPJVc
06/05/06 03:39:58 uOEk0DXP
>>231
道徳教育とか人権教育という名のもとに行われてきたもののアンチテーゼというのは痛いほどわかります
自分が受けた道徳教育は茨城らしく納豆の近代的製造方法を確立した人間の苦労物語だったしw
ただ署名のチン条文に関してどの層をターゲットとするかそしてその文面の主張と効果ですね
それを考えなきゃいけない
前回の文章は平田さんの署名をベースに加筆したものですが
保守も革新も日本人+良識ある人間なら賛同できるように考えてあります
外国籍の人には少し戸惑いがあったみたいですが・・・
そして反対運動全般としては条文のおかしなところの中でも特に公権力に対する甘さを突いて
人権推進派の紋所であるパリ原則からも大きく逸脱していること、
公権力に対する個人の人権をないがしろにするものだと主張し
左派良識派(利権派の対義)からも評価され連携はできなくとも対立はありえないようにしてきました
つまり戦術として広く浅く主張していくのか、狭く鋭く主張していくのか
どちらが正解とは後になってみないと分からないのですけれどもその辺を考慮する必要があります
人権法の本に書いてある日野渡辺市議の寄稿が少し参考になります
渡辺市議いわく「内心の自由」という文言が余計に入ってしまったwなのですが
共産党の賛同も得るために混じってしまったとw
結果、全会一致で決議するというアピール度の高いものになったのです
234:エージェント・774
06/05/06 07:16:23 sb9otrmK
「内心の自由」
共産党の賛同も得るために
全会一致で決議
大事な観点だと思います。
カイドウが6月議会に第2次分として
また、出そうとしてる「要請文」に対する
反論が明瞭になされる必要があります。
条例の必要性が、彼らなりに説得力をもって、論理展開されている。
この間、県が見直し検討委を発足させて、何を議論しようとしているのか
こうした動きを促進したのは、誰か。
これが県内外の良識の反映であること
カイドウの主張に疑義が明らかになったこと
つまり条例の持つ構造的問題点とともに
根本的な問題、制定の根拠、立法事実が県内の実態をふまえていないこと
これが明らかになったこと。これが重要な点。
つまりいいかげんな県民取締り条例が、一部の勢力の思惑で6月施行されようとしたこと
さらに推進勢力の本体である、カイドウは、莫大な補助金、人的配置をもって
行政を牛耳り、ものいえぬ県民作りに狂奔し、利権確保を条例によって確保しようとしています。
カイドウ県議の知事に対する議会質問は、恫喝以外なにものでもありませんでした。
県内外の弁護士会が主導してできた条例ではなく、弁護士会も反対しているしろものです。
その理由は・・・・。
前回のチラシ並みに内容を精度ある、説得力のあるものに願うものです。
235:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI
06/05/06 08:10:26 dAWVM2G/
私は「道徳教育」賛成です。
鳥取や福岡のような地域性だと
人権だけ取り上げるのは人権反対派、共産党系という見方にすりかえられる可能性があります。
それに三重県や広島県で同和教育問題を取り上げたとき、道徳教育の充実こそ
部落差別解消、学力向上につながるということを訴えたのは非常に効果ありました。
学習指導要領に道徳教育は定められているわけですから組合や運動団体も道徳教育には
表立って反対することはできません。
参考まで↓(日教組でも全教でもない大阪教育連盟のサイトです)
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
236:エージェント・774
06/05/06 08:36:09 4reN2myk
>>235
繰り返し警告します
福岡がそんなに嫌いなら、福岡から出て行け
福岡や鳥取の悪口ばかりいわず
自分が何ができるかを述べよ
ここは、おまえの自慢スレではない
繰り返す
ここは、おまえのような元仲間のプライバシーを平気で晒すような鬼畜がくるところではない
このスレの住民もオマエの悪質なやりかたを許さない
参照福岡スレ
237:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI
06/05/06 08:49:34 dAWVM2G/
は?
悪口じゃないでしょうw
なにができるかもなにも、議会に陳情や請願も出してきましたし
また提出を準備していますし
集会を開いたり、街頭でも皆さんと心を一つにしてビラ配りとかしてきましたが何か?
238:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/06 09:07:24 QzlD+asZ
>>234さんに賛成!
どうも最近、議論が拡散してて、それ自体はいいんですが
陳情文や署名用紙、ビラの内容は重要な一点に絞り込んだほうがいいです。
街道が条例復活のために画策している論理を突き崩すような一点でいきましょう。
言いたい事、盛り込みたい事は山ほどあるでしょうが
ここは戦略的にいきましょう。
内容については、あえて私は言いません。皆さんで進めていってください。
ただ、私は、イラネさんもそうだと思うが、書きたいことを書いてきたわけじゃなく
ビラなどについては、状況に合わせて必要なことだけ書いてきたつもりです。
立法事実が県内の実態をふまえていないということは重要だと思います。
つまり、「県内に人権侵害の実態があるのかどうか」という問題以前に
「実態調査もちゃんとやらずに昨年10月にいい加減に制定した」という不誠実さがまず問題なのであって
そういった議会の不誠実さの裏には街道がいて
そういった過ちを繰り返さないためにせっかく見直し検討委員会が開かれているのに、
せっかくそこでじっくりとした調査や議論が行われようとしているのに、
なぜここで急がせる必要があるのか?またいい加減なことになっていいのか?
まぜ急ぐのか?また利権のためか?街道がまたインチキをやろうとしているのか?それは許さないぞ。知事だって許さない。
県民の皆さん!見直し検討委員会を見守りましょう!街道は邪魔するな!知事を脅しやがって!とんでもない奴らだ!
だいたいこんな論理構成で県民感情に訴えていくのがいいのではないかと。
239:鳥取ループ(http://tottoriloop.blog35.fc2.com/)
06/05/06 09:19:54 JI4nL3GN
>>225
逆差別とか利権団体という言葉を並べるだけでは共産党と変わらないから、
具体的な例を出してやった方がよいと思う。
・人権擁護法や人権救済条例を推進する政治運動(部落解放・人権政策確立要求実行委員会)に
県下の市町村が参加し、補助金を出してきたが、その結果作られた条例は死に体となっている。
全国レベルでも批判が巻き起こっている中で、行政自ら推進するべきではない。
・人権啓発と称し、自治体職員、教職員、民間企業担当者を
半ば強制的に特定の政治団体による偏った人権研修に参加させ、
人権に関する県民の自由な議論を歪めてきた。
特に入札制度に絡む「加点研修」は廃止すべきであるし、
「リーダー養成講座」のようなものを行政が推進するべきではない。
・差別発言・落書きに関して解放同盟に報告し、それを怠ると糾弾を受けるという実態がある。
法的根拠のない糾弾による私的制裁は市民を萎縮させ、人権問題についての自由な議論を奪ってきた。
行政は解放同盟への報告義務がないことを確認し、法に従った対応をしなくてはならない。
240:なめ猫♪ ◆hgvFYeaQiI
06/05/06 09:28:12 dAWVM2G/
いずれにしても他県でも使えるモデルになってほしいです
241:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/06 09:37:53 QzlD+asZ
>>236
落ち着いてください。
なめ猫氏が他人のプライバシーを晒すような書き込みをせざるを得なかったのは
その前に粘着氏によって色々な人のプライバシーが、それも事実を歪曲して晒されたからであって
あの措置は仕方なかったのではないかなぁと、私は個人的には思っていますよ。
ただ、どうもスレ上でのガチンコ勝負のようになってきてるのはいただけないですが。
でももともと悪いのは粘着氏ですから、
ここはひとつ、粘着氏のほうが大人のようですから、うまくおさめてくれないでしょうか?
それから、そんなことはないとは思いますが、粘着氏が鳥取スレを荒らそうと思っても無駄です。
一時期に比べればやや過疎化したとはいえ、ここでは健全な議論と活動が続いています。
福岡でのなめ猫氏の活動が健全じゃないという意味ではないですよ。あくまでスレ上の話。
健全に機能しているスレッドでは、三文小説など何の影響力も及ぼしませんし、
及ぼすだろうと危惧する人すら現れません。つまり無常にも完全スルーということになります。
もし私の日常生活を歪曲し揶揄するような三文小説が掲載されたとしても、私も含めて誰も気にも留めないでしょう。
粘着氏の行動は大いに問題(本人の精神衛生上)だが、あれが騒動の元になってしまうのは福岡スレ自体の問題です。
粘着氏にも言い分はあるのでしょうが、歪んだ形での発散をこれ以上続けるのは精神衛生上よくないです。
ちゃんと話聞きますから、よろしければ下記にメールしてください。
jinkenbira@yahoo.co.jp
242:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/06 09:44:18 3jpnYfuN
>>209
流れを読まずにかきこですいません。異議なしです。
そのほかの件はビラに回しましょう。
243:エージェント・774
06/05/06 11:30:47 4reN2myk
>>237
わぁ、また自慢かよ
自慢は、自慢スレで
閑話休題
「殺人、強姦等ありとあらゆる犯罪を繰り返してきた男が言った。
俺は、悪いことはたいがいやったが、仲間を売ったことだけはないぜ。
そんなことをする奴は、人間のくずだ。」
仲間を売るような奴が「道徳教育」とは、あきれた話だぜ。
最低限のマナーとして、つきあいのあった女性のプライバシーを晒すのは止めろ
それだけのことですよ。
244:エージェント・774
06/05/06 14:26:34 V68wNjb9
>>228
道徳とは何か?俺は、自己を律するようにするのが道徳だと思う。
人権教育とは?実態のよく見えない弱者様のご機嫌を損なわない
ようにしましょう、ということかと。
自己を律する訓練のできていない奴が、他人の人権を尊重することなど
できるわけがない。このスレ見てる人権教育に一生懸命な(ところを見せないと
脅される)人たちは、目の前の子供達が果たして、自己を律する子供に
育ちつつあるのかどうかよく考えてみてくれ。
245:エージェント・774
06/05/06 14:58:16 S2PiCvWo
>>243
> 俺は、悪いことはたいがいやったが、仲間を売ったことだけはないぜ。
殺人、強姦等ありとあらゆる犯罪を繰り返してきた男が言ったセリフなら
仲間を自首させないためか、同情を引くための詭弁では?
246:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 15:30:16 8ysiXspn
みなさん、ご意見ありがとうございます。
一応陳情文は(B)案(>>199)の方向でまとまりそうですね。
ビラについてはより多くの賛同を得る為に、あえて論点を絞る事も重要なんですね。
とすると、こんな感じの流れに変えて見ましょうか。
1、制定→凍結への流れ(>>223←もう少し簡略化しても良いかも知れません)
2、そもそもこの条例は県民が望んでいたものか?
3、条例の問題点(>>219)
4、推進派の動き~推進派の陳情に対する異議
5、見直し検討委員会~いっそ廃止に!
ちょっと出かけてきます。
夜には戻りますので、またご意見お待ちしています。
247:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 20:46:35 8ysiXspn
え~っと、陳情文案なんですが、ある方から指摘を頂きましたので、若干修正します。
一、「人権」「侵害」など概念規定が極めて曖昧であり、
概念の恣意的拡大を防止する実効的措置が無い。
↓
「人権」「侵害」など概念規定が極めて曖昧であり、
拡大解釈によって、恣意的運用の余地がある。
(概念が拡大するのではなく、条文規定の解釈が拡大する
ことが問題である。また防止の実効的措置とは、条文解釈
において、明確性の原則を放棄している以上、「防止」する
ことも「措置」もありえない。)
248:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 20:49:12 8ysiXspn
陳情文案
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例」の速やかな廃止を求める陳情
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例(以下人権条例)」は、以下に示す
欠陥を有しており、近代民主国家の人権関係制度としては容認され得ません。
またその欠陥は根本的なものであり、部分的な修正によって解消され得るものでは無く、
早急の廃止を求めます。
一、そもそも人権とは法の下の平等を謳った概念であり、逆差別を生じる恐れのある条例は必要無い。
一、「人権」「侵害」など概念規定が極めて曖昧であり、拡大解釈によって、恣意的運用の余地がある。
一、人権侵害の「おそれ」も対象とし、また匿名の第三者による通報や職権で事実上の捜査を行える等、
日本国憲法で保障されている思想・信条の自由を侵害する。
一、人権侵害救済手続きに当たっては、事実上行政手続が司法制度に代替し、三権分立をも侵害する。
一、鳥取県の条例でありながら、県内に留まらず県外の全ての人間を対象に、一方的に取締が可能。
一、そもそも国連による勧告は、公権力による人権侵害の救済を求めたものであるにも拘らず、行政機関
による人権侵害は救済の対象外となっている。
一、被疑者に対し過料・公表と言った制裁手段を課す一方で、反対尋問権や弁護士選任権を与えられ
ない等、むしろ新たな人権侵害を生む可能性が高い。
一、仮に上記の問題点を修正した場合であっても、これは現行法による人権侵害の救済と何ら変わり
なく、そもそも条例の存在意義が失われる。
また一方で司法による裁判外紛争解決手段(ADR)や「法テラス」など、司法による人権救済手段も整備
されつつある現在、三権分立の原則に則って、人権条例は即日廃止されるべきと考えます。
249:流石 ◆aK9zqrsu2c
06/05/06 20:51:38 FcEPMTDl
福岡スレに帰って2600年ROMってろ
250:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 20:54:09 8ysiXspn
>>249
俺(苦笑)?
251:エージェント・774
06/05/06 21:19:40 iru8EzNW
>>250
多分アンカーの付け忘れ
気にするでないよ
252:エージェント・774
06/05/06 21:47:37 FcEPMTDl
ゴメン、アンカー付けるの忘れてたさon_
ちょっと脳内でLANケーブル引っこ抜いて吊ってくる。全裸で
253:エージェント・774
06/05/06 21:53:59 qk9KliOx
今度は名前忘れてるし…
落ち着け(´∀`)つ旦~
254:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/06 22:10:19 QzlD+asZ
【米韓】-米軍基地移転- デモ隊、軍の詰め所を破壊[05/06]
スレリンク(news4plus板)
86 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん sage New! 2006/05/06(土) 21:59:42 ID:TcfOOPWg
>軍も警察もお手上げの状態
これは別に暴力デモ団体が凄いとかではなく、
あの国では暴力デモを取り締まると、何故か警察などのトップが
責任を取らされてクビになるという珍現象が度々起きているから
警察も軍も手を出さないだけだろ。
上記の珍現象を演出しているのが【韓国の国家人権委員会】
詳しくはここを参照
URLリンク(turbulent.seesaa.net)
255:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 23:39:46 8ysiXspn
>>251-252
いえいえ、分かってますよw
さて、それではビラ原稿にかかりましょう。
「2、この条例は県民が望んでいた物なんでしょうか?」
そもそも、人権条例は本当に県民の希望で制定されたものだったのでしょうか?
当初条例が制定された際、「このような条例が制定されなければならないほど、鳥取県は深刻な
人権侵害が横行しているような偏見に満ちた土地なのか」との問いに、人権局は明確に否定して
います。
また2月の県議会で複数の議員が言及していた、「人権侵害を受けた県民の65%が、公的機関の
救済を求めている」と言う言い分。これは果たして本当なのでしょうか?
これは平成17年2月に行われた、「鳥取県人権意識調査」に基づくものです。
(URLリンク(www.pref.tottori.jp)
この中に、「あなたは自分や家族が差別や人権侵害を受けたとき、公的機関に相談したいと思いま
すか」と言う設問があります。
この回答は以下の通りでした。
A、公的機関へ相談し支援を受けて解決したい・・・10.9%
B
これは果たして本当だったんでしょうか?
256:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/06 23:40:22 8ysiXspn
あ~~~~....................すいません。
途中で間違えてあげてしまいましたorz
257:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/07 00:10:38 IpLrU6ld
「2、この条例は県民が望んでいた物なんでしょうか?」
そもそも、人権条例は本当に県民の希望で制定されたものだったのでしょうか?
当初条例が制定された際、「このような条例が制定されなければならないほど、鳥取県は深刻な
人権侵害が横行しているような偏見に満ちた土地なのか」との問いに、人権局は明確に否定して
います。
また2月の県議会で複数の議員が言及していた、「人権侵害を受けた県民の65%が、公的機関の
救済を求めている」と言う言い分。これは果たして本当なのでしょうか?
これは平成17年2月に行われた、「鳥取県人権意識調査」に基づくものです。
(URLリンク(www.pref.tottori.jp)
この中に、「あなたは自分や家族が差別や人権侵害を受けたとき、公的機関に相談したいと思いま
すか」と言う設問があります。
この回答は以下の通りでした。
A、公的機関へ相談し支援を受けて解決したい・・・10.9%
B、できるだけ自分や家族、友人で解決したいが、公的機関へ相談や支援を受けたい・・・・53.2%
C、公的機関には相談したくない・・・13.0%
D、わからない・・・14.2%
しかしよく考えてみて下さい、ここには「自分や家族、友人で解決したい」という選択肢はありません。
Bを選択された人は、果たして本当に公的機関への相談や支援を求めていたのでしょうか?
また、AとCを比較すれば、むしろ「公的機関に相談、支援を受けたくない」と言う結論が導き出せない
でしょうか?
また片山知事自身も2月議会において、鳥取県における人権侵害の実態を洗い直すと言及しています。
これは一体どう言う事なのでしょうか?
人権侵害の実態の調査も行わない中で、条例の必要性を判断したのでしょうか?
つまり、この条例はその必要の是非を無視した中で、結果ありきで制定されたものだったのでしょうか。
258:エージェント・774
06/05/07 00:12:56 DDjpQqZH
私怨
259:2ちゃん発の本「危ない!人権擁護法案」
06/05/07 00:13:41 pANMgcy1
四円
260:鳥取の名無し ◆.XdgmB2w/A
06/05/07 00:14:05 IpLrU6ld
さて、12時を超えましたので、とりあえず陳情文は>>248で決定したいと思います。
一方ビラ原案の方は、まだまだ募集しています。
ただ...............明日はちょっと早出なので、今夜はそろそろ寝ます。
ノシ
261:エージェント・774
06/05/07 02:01:07 K5B/EG8v
いきなりすまん。
ネット規制の件です。
↓
創価学会の内部情報 キタ―――(´З`)―――!!!
スレリンク(news4vip板)
創価学会の内部情報 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
URLリンク(p2.chbox.jp)
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/06(土) 21:50:26.41 ID:3s6qRsu+0
webでの創価学会&池田大作の風評を統制するために、
総務省が「ホットラインセンター」を設置することになった。
公明党が言いだしっぺで、総務省が権限拡大のため推進している。
(p)URLリンク(www.iajapan.org)
(p)URLリンク(d.hatena.ne.jp)
お前らが創価学会について好き勝手言えるのも、あとわずかな期間だけだ。
文句をつけたければ、5月8日までに総務省へ文句を言っておけ。
(p)URLリンク(www.soumu.go.jp)
創価系「ホットラインセンター」が動き出したら、全てのプロバイダは
創価学会の統制下に入ることになる。
262:エージェント・774
06/05/07 07:09:12 Q5H23ono
400 :可愛い奥様:2006/05/07(日) 01:53:02 ID:DBL7hBVH
>396
ホットラインセンター設立準備会委員名簿
稲垣 隆一 弁護士
江口 研一 社団法人電気通信事業者協会 消費者支援委員長
(KDDI株式会社 渉外・広報本部 渉外部次長)
桑子 博行 社団法人テレコムサービス協会 サービス倫理委員会委員長
(AT&Tグローバル・サービス株式会社 通信渉外部長)
国分 明男 財団法人インターネット協会副理事長
千葉 公 社団法人日本ケーブルテレビ連盟事業部第一グループ長
(アットネットホーム株式会社 人事部付)
苗村 憲司 情報セキュリティ大学院大学教授
野口 尚志 社団法人日本インターネットプロバイダー協会理事・行政法律
部会副部会長(EditNet株式会社 代表取締役)
別所 直哉 ヤフー株式会社法務部長
堀部 政男 中央大学大学院法務研究科 教授
前田 雅英 首都大学東京 教授
森 亮二 弁護士
吉川 誠司 WEB110 代表
自民党新人議員凸リストURLリンク(www.powup.jp)
法務省へのご意見 webmaster@moj.go.jp fax03- 3592- 7393
総務省メールフォーム URLリンク(www.soumu.go.jp)
263:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/07 08:14:07 SX6wdXry
>>260
連休中殆ど書き込みできなくて申し訳ないです。その上、署名やビラの
原稿こんなに進むとは・・・・。メガすごす。
流れに乗れないのでチラ裏
清め塩の件で2,3書き込んだんですが、先日結婚式に出席する予定が
あったのですが、その日の午前中に葬儀も入ってしまって両方でないと
まずい。そんなことを話をしていたら、PTA会長をやったこともある
とある先輩が、そんなもん気にせんで良いし穢れ意識が差別を生むんだ
って真顔で言われて清め塩の事もこてんぱんに言われてしまいました。
こんな身近な、所までそんな戯れ言に犯されて居ることに呆然として、
悲しくもあり、腹立たしくもあり、複雑な心境でした。この先輩、たぶ
ん自治会の会長とか、役員とかやっていくんだろうけど(PTA会長
経験者を過疎化の激しい我が家の近所がほっておくわけがない)先が
思いやられます。徐々に洗脳を解いて行かないとなぁ。
PTAでどんな勉強会をしたんだろうってほんと、子供を学校に行か
すのがイヤになるのって・・・・。困ったもんだ。
264:エージェント・774
06/05/07 08:18:30 IYkNDXib
248をふまえて陳情文案を考えました。
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例」の速やかな廃止を求める陳情
「鳥取県人権侵害救済推進及び手続きに関する条例(以下人権条例)」は、以下に示す根本的な欠陥を有しており、部分的な修正によって解消され得るものでは無く、近代民主国家の人権関係制度としては容認され得るものではなく、早急の廃止を求めます。
一、そもそも人権とは憲法に銘記された法の下の平等を含む概念であり、全国に例のない鳥取の条例は、憲法規範とは異なり人権の取り扱いに差異や逆差別を生じる恐れがあります。
一、条例は「人権」「侵害」などの条文規定が極めて曖昧であり、守られるべき人権や何を救済の対象とするかなど、行政機関の拡大解釈や恣意的運用の余地があり、安心できません。
一、人権侵害の「おそれ」も救済の対象とし、また匿名の第三者による通報や職権で事実上の捜査を行える等、憲法で保障されている思想・信条の自由や内心の自由を侵害しかねないものです。
一、人権侵害救済手続きにあたっては、事実上行政機関による手続が司法的救済に優先代替し、行政機関の権限が肥大化し三権分立をも侵しています。
一、鳥取県の条例でありながら、県民の人権を侵害した「県外の人」も一方的に取締が可能となるなど、県内外から反対の声が起きています。
一、そもそも国連は公権力による人権侵害からの救済機関を日本政府に求めたもので、政府の「人権擁護」法案が廃案になっているからと、行政機関による人権侵害を救済の対象外とする条例はもともと必要ないものです。
一、人権侵害の被疑者に対し過料・名前の公表と言った制裁手段を課しながら、反対尋問権や弁護士選任権を与えられず、このことが新たな人権侵害を生む可能性が高いものです。
一、仮に上記の問題点を修正しても、そもそも条例の根拠や存在意義が問われて、廃止も含む見直しが検討されているもとでは、現行の法整備を優先させることが、県民の人権を守り、救済にいたることができるものです。
鳥取でも「法テラス」など、司法による人権救済手段も整備されつつある現在、三権分立の原則に則って、司法的救済を充実させ、簡易な行政相談を効果的に行うなどの工夫を行い、権利侵害につながる鳥取人権救済条例は即刻廃止されるべきと考えます。
265:エージェント・774
06/05/07 08:20:45 IYkNDXib
解消され得るものでは無く
⇒解消されず
266:エージェント・774
06/05/07 08:36:32 gVVjGW2m
鳥取県選出、石破代議士&片山知事、フジの報道2001出演中。
それぞれのテーマは「日米同盟」、「少子化」について。
う~む、二人とも弁が立つなぁ。
267:エージェント・774
06/05/07 14:54:56 IYkNDXib
aree
268:エージェント・774
06/05/07 16:02:25 DDjpQqZH
>>267
どうしたの?
269:エージェント・774
06/05/07 16:06:23 K5B/EG8v
>>261
415 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 2006/05/07(日) 14:34:24.38 ID:fKMZMcc90
>>401
大臣より、裏側だよ
司法関連。この委員会だけは公明は譲らない。
そして創価大卒の弁護士・裁判官などを輩出
警察にも信者多数。マスメディアにも多数、そして広告費、スポンサーでがんじがらめ
あとは雑誌とネットが抑えが聞かない
だから人権擁護法案だ、なんだとこれを抑える法案に必死なんだよ
盗聴法時も公明党はフル活動さ・・
425名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/05/07(日) 14:40:18.12 ID:sbcH2xUd0 ?
>>415
話のついでだけど、あの「い神崎」も元検事で日本共産党盗聴事件
がなければ冗談抜きで、今頃検事総長だったんだよ。
(検事職を辞職→公明党へ。い神崎の関与は後の裁判で認定された)
436名前: 番組の途中ですが名無しです投稿日: 2006/05/07(日) 14:48:41.56 ID:sbcH2xUd0 ?
>>432
都(警視庁)道府県警の予算権を握られているので、創価系の暗躍に
頭が上がらないのが現状>警察
元警察官僚の亀井が警察内創価学会員のブラックリストを持って創価を
ねじ伏せようとしたが、対抗して亀井のスキャンダルを網羅したKファ
イルを持たれてしまい、勢力拮抗化。小泉勝利で価値が低下したため、
亀井も抵抗できなくなった。
270:はまー
06/05/07 21:07:18 GxxlpAp8
さいふの紐を緩めて登場
271:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/07 22:15:12 SX6wdXry
>>270
ネ申ご光臨
272:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/07 22:29:05 SX6wdXry
>>264
すごく良くできてると思いますが、人権の定義がちと引っかかりますね。
前回の検討委員会でも一番の検討課題とされており、憲法学、法律学上
の人権の定義と、社会学上の人権の定義が異なることから揉めているの
が現状だと思います。知事は、当条例の人権の定義は社会学のそれに近
いと話して居ましたが、私も未だに人権がなんなのか分かりません。1
0人いれば10人の人権の概念が有るわけで、そもそも、人権に対する
共通認識を条例で定めることが不適切であると思います。
こういう状況で、法律学上の人権の定義を振りかざしてもどうかと思う
ので「共通した概念の明文化が出来ない人権の定義の難しさ」を出した
方が良いように思いますが、如何でしょう?
273:エージェント・774
06/05/07 23:24:00 vUgUlkA+
友人に必死で説明したら「ソーカに入るから別にいいよ」みたいに言ってた。
とってもむなしかった。ちょっといいたかっただけだから。
274:エージェント・774
06/05/07 23:49:55 eKygQIiO
草加が来るぞ! 草加が来るぞ!
こいつは素敵だ 全部台無しだ。
275:はまー
06/05/08 00:14:03 doWbVXIr
こんばんはみなさま
それでは今月は6万円を送金でござる
あとでうpするでござる
276:エージェント・774
06/05/08 00:34:05 AqLY4lf5
>>275
いつもお疲れ様です! 本当に無理しないでくださいね。
277:はまー
06/05/08 00:42:02 doWbVXIr
また来月ね
URLリンク(zetubou.mine.nu)
278:はまー
06/05/08 00:43:46 doWbVXIr
>>276
心配ゴム用 まだ大丈夫
279:エージェント・774
06/05/08 06:12:07 rGof3swm
272 :taro ◆WyCdPiwgMo :2006/05/07(日) 22:29:05 ID:SX6wdXry
>>264
しかり。
280:エージェント・774
06/05/08 06:54:15 rGof3swm
一、そもそも人権とは何かについて、
誰もが納得できる共通した概念の明文化は困難です。
お互いの権利を認め合うことが人権尊重であり
これを侵害した行為からの救済を求めることは当然のことです。
しかし、全国に例のない鳥取の条例は、
法の下の平等に反し人権の取り扱いに差異や逆差別を生じる恐れがあります。
281:はまー
06/05/08 11:22:21 OW802zzp
昨日振り込んだ金が口座不明で戻ってきた
鳥取OFF収支報告に書いてあった
銀行口座
鳥取銀行 本店営業部
普通0434919 真の人権を考えるインターネット有志の会鳥取支部
これを見て振り込んだんだけど
普通0434919じゃなくて普通0134919の間違いっぽいと思う。
一応報告でした。
282:エージェント・774
06/05/08 11:58:50 WvLYBo+O
危ない!人権擁護法案 迫り来る先進国型全体主義の恐怖 1696位
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「マンガ嫌韓流」のここがデタラメ 1314位
URLリンク(www.amazon.co.jp)
いやはや何とも・・・
283:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/08 12:03:39 LlrzCbo6
■□■□■鳥取人権条例反対運動支援カンパ口座案内 ■□■□■
◆郵便振替口座 01330-9-94995
インターネット有志の会カンパ窓口(インターネットユウシノカイカンパマドグチ)
◆三菱東京UFJ銀行 逆瀬川出張所 普通 3767870
中西喜平太(ナカニシキヘイタ)
◆鳥取銀行 鳥取本店 0134919
真の人権を考えるインターネット有志の会 鳥取支部(シンノジンケンヲカンガエルインターネットユウシノカイトットリシブ)
上記カンパ口座の表記を改竄した詐欺の被害に遭われないように、
口座番号確認用の映像をアップして口座番号に間違いの無いように致します。
・鳥取人権条例反対運動支援カンパ口座番号確認映像
URLリンク(www.powup.jp)
284:KN ◆.E2Y/4Nums
06/05/08 12:06:07 LlrzCbo6
>>281
どうもすいません。
>>283で確認してみましたが
やはり鳥取OFF収支報告のほうが間違えてるみたいですね。
出来ましたら、気を取り直して振込みお願いいたします。
285:とり子 ◆qg9cmnXjXs
06/05/08 13:53:40 lgfjPU0t
4月いっぱいお休みするつもりがGW明けまでになってしまって
ぶっ壊れていたOpenJaneをDLしてきたら
スレがすごい進んでて、今やっとこのスレ見つけました。
とりあえず、ココロサイト更新してきます。
と、スレを読まずに書き込み。
286:とり子 ◆qg9cmnXjXs
06/05/08 15:16:05 lgfjPU0t
ココロサイト 4~5月の動き、更新しました。
>>281 はまーさん
毎月のご支援ありがとうございます。
wiki
URLリンク(tottori.jinkenhou.com)
ココロサイト
URLリンク(heart.jinkenhou.com)
に正しい振込先があります。
お手数をおかけしてすみませんでした。
287:エージェント・774
06/05/08 17:35:26 /6MXIX1/
人権局へ電凸
Q1.5月2日に開催された見直し検討委員会の議事録の開示日程について
A1.テープ起こし後、各委員へ発言内容の確認を求めるため現状では日程について
明確な回答が出来ないが、出来るだけ早い時期に公開します。
Q2.録音テープの開示について
A2.基本的に議事録の公開を予定しているので、積極的に公開する予定は有りませ
んが、必要な場合は情報公開対象に成るので県民室に開示請求を行ってほしい。
Q3.5月2日に委員会にて事務局に求められた資料(現行法、条例を一覧に纏めた資
料は次回の委員会で傍聴人にも配布されるのか。
A3.事務局からは回答出来ない。委員会にて決定されると思う。当日までの状況次
第なので回答は出来ない。
Q4.見直し検討委員の方の連絡先は
A4.委員の方に迷惑が掛かるといけないのでお教え出来ない。
Q5.意見、要望を伝える方法はどうするのか。
A5.事務局に電話、メールなどで連絡して欲しい。
Q6.要望書、書籍をお届けしたい場合は事務局にお願いすればお渡し頂けるのか
A6.確約出来ない。
Q7.??委員の方が資料を無視、破棄されるのは委員の判断だが事務局でそれ以前
に適切不適切を判断されるのか
A7.事務局で検閲のような事はしない。委員の方を不快にさせたくない。
Q8.危険物や、猥褻書籍などは問題外だと思うが、それ以外の資料であると事務局が
判断されれば確実に委員の方に届けて頂けるのか。
A8.その判断で間違いない。
to:人権局の中の方:間違っていましたら訂正してください。
「危ない!人権擁護法案 迫り来る先進国型全体主義の恐怖」を委員の方にお届けする
前提で話をしていたら雲行きが怪しくなって、意見陳述の件を聞いたのですが、内容を
失念してしまいました。申し訳ない。
ということで、>>264若しくはその改訂版の文書及び、書籍を委員の方へ届けたいと
思います。\15,750の出費となりますが、検討委員の方には我々の懸念や心配事を知っ
て頂くためにも必要な経費と思いますのでご了解下さい。
>雑種氏:鳥取の書店から注文が可能なのでこちらで手配して鳥銀口座から引き落とし
したいと思いますがどうしましょ?15,000円をこちらで引き出して不足分は私が立て替
えておきます。若しくは私の個人口座に15750を振り込んでもらってもかまわないですし
良いように処理します。書店に置いてもらいたいので書店で買わせてくださいな>all
288:エージェント・774
06/05/08 18:33:31 ikIAVswX
こんなのありますたwww
【朝日新聞】ブログを荒らすネット右翼
URLリンク(blog.livedoor.jp)
289:エージェント・774
06/05/08 18:40:17 /6MXIX1/
>>47>>66
鳥取でも既に清め塩は「穢れ」意識、ひいては差別意識を増長する物として人権教育
の中に組み入れられて居るみたいです。PTA経験者数名が同様の事を話していますし
ソースを失念しましたが、鳥取市、若しくは鳥取県のHPに同様の記述が有りました。
清め塩→穢れを清める
穢れ→差別意識を増長
の2段論法の様です。
では、
穢れを清める→差別意識を増長?
氏神の例祭に穢れの有る氏子は欠席→差別行為?
祝詞「祓詞」の一節「諸諸の禍事 罪穢有らむをば 祓え給ひ清め給えと 白す事を」は
差別表現?
祝詞は差別表現→神道は差別宗教?
宗教を差別宗教として差別するのは信仰の自由を保障した憲法違反
翻って、穢れ意識を差別と言うのは特定宗教団体への差別ではないの?これを公務員
である教員が人権教育と言ってPTAに人権啓発活動を行うのは憲法違反でないの?
穢れを差別といっているのがどのあたりからはこの辺の論から大体想像が付きますね。
穢れを差別と言いつのって神道の破壊を目指す勢力でも有るんでしょうか?
あと、「国家の品格」を読み始めました。慣れない人は嫌悪感を持つ場合も有るでしょうが
個人的には大半同意出来る内容ですね。筆者は武士道に心酔されているようですが、日
本が退廃した1つの要因に「宗教」を蔑ろにしすぎた弊害があるのだと思います。ユダヤ教
、キリスト教、イスラム教、仏教、神道、色んな宗教関連の本は読んできましたが国民が何
か一つで良いですから心の支えとする信仰を持たないと「新生ニッポン」はあり得ないと私
個人的には考えています。
人権条例からかけ離れた話題で申しわけありません。
290:エージェント・774
06/05/08 18:43:30 /6MXIX1/
>>280
ちょっと変えてみました。
一,そもそも「人権」や「人権侵害」とは何かについて全県的議論がなされて
おらず、その定義が定まっておりません。そのような中で、全国に例のな
い鳥取県の条例は、法の下の平等に反し人権の取り扱いに差異や逆差
別を生じる恐れがあります。
291:エージェント・774
06/05/08 18:54:54 ikIAVswX
一服するついでのおつまみにw
URLリンク(cc.msnscache.com)
292:エージェント・774
06/05/08 19:03:37 rGof3swm
陳情文の議論は締められている感じなので
まあ投稿はやめます
293:エージェント・774
06/05/08 19:27:10 rGof3swm
■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その151■□■
スレリンク(news4vip板)
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2006/05/08(月) 11:44:24 ID:???0
★着服の理事長を逮捕…大阪市の同和対策事業
・大阪市の外郭団体「市開発公社」から事実上の同和対策事業として、駐車場管理を
委託されていた財団法人「飛鳥会」(東淀川区)理事長の小西邦彦容疑者(72)が、
料金収入の一部を着服していたとして、大阪府警捜査2課は8日、小西容疑者を
業務上横領容疑で逮捕した。
調べでは、小西容疑者は、飛鳥会が委託管理していた公社直営「西中島駐車場」
(淀川区)の料金収入が入金される飛鳥会の口座から2003年12月、1000万円を
引き出し、自分名義の個人口座に振り込み、着服した疑い。
市によると、同駐車場の管理業務は1974年の開業時から毎年、飛鳥会に随意契約で
委託。料金収入の2~3割が飛鳥会から公社に納付されていた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※関連スレ
・【社会】 "人権団体"、大阪市から駐車場タダで借り年収500万得る…不透明な同和行政
スレリンク(newsplus板)
294:エージェント・774
06/05/08 21:02:57 KtHzwuiu
>>289
君の最愛の家族が亡くなったときに、穢れたという理由で、仕事も含めて外出せずに
みんなで清め塩をまきたいだけまく。それで、いいではないですか。
仏教の教えとは本来相容れないものであったことに、仏教の側が気づいた。
神道は、穢れは当然のことであると考えるから、神式の葬儀では清めの塩をまく。
仏式を選ぶか、神式を選ぶかは、あなたの自由なのだから。
私は、死者を忌避する意識はないので、塩をまいたりはしないけど、
君がまくのを止めさせようとも思わない。
295:エージェント・774
06/05/08 21:26:40 edrsqjbI
それは暗黙に神式を否定しているのと同じでは?
相手に譲歩したかのように見せかけて自分の意見を押し付けてますよ
やっぱり天皇の存在って偉大だわ、宗教などの概念を超越した存在だもんね。
296:雑種 ◆aXDlXmFKeY
06/05/08 21:34:18 ++CgzoyO
Σ(゚Д゚)
直しました。
みなさま、そしてはまーさんスマソ…
297:taro ◆WyCdPiwgMo
06/05/08 22:02:57 KpwxZ6tV
>>294
スレ違いの上、荒れそうなので気が引けますが、私は正真正銘の
曹洞宗の仏教徒だと思っていますよ。字がうろ覚えですが、カイ
キョウゲ、般若心経、シャリライモン程度でしたら諳んじており
ますし、修ショウ(ごんべんに登)義もさわり程度はうろ覚えし
ています。又、氏神も信仰していますし、家は大社屋敷ですので
出雲大社の大国主命も祀っております。
>>289でも書きましたが、世界の宗教についても勉強し、一神教、
多神教、大乗教、小乗教に付いても有る程度でしたら理解してい
ます。又、神道の生い立ち、仏教の生い立ち又、歴史についても
乏しいながら勉強してきました。その上で、何故日本で仏教がこ
こまで広範に受け入れられたのか私なりの理解もあります。
そのうえで、「清め塩」と「差別」の関係が理解できないのです。
また、そんな考えが「人権教育」の名の下で行政の施策に乗って
いる事が理解できないのです。
もし、「清め塩」と「差別」の関係を簡潔にご説明頂ければ幸い
です。何らかのソース又はリンクでも教えて頂ければ幸いです。
298:エージェント・774
06/05/08 22:47:25 KtHzwuiu
>>297
死を穢れととらえる考え方は、
死に関わる生業、葬送に関わる生業の人々をも穢れた存在としてとらえてたわけで
刑の執行に従事させられた人々、墓地を守る人々、と畜に関わる仕事に従事した人々等への
露骨な差別につながってきたことは、理解できますか?
死に対する穢れ意識を黙認すること(つまりは清めと称して塩をまくこと)は、死そのものに限らず
上述の人々への差別意識を温存することと同じ事では?
神事として必要であれば、それを是認する人々が、自己責任の範囲内で「伝統」としてやればいいことかと
行政が行っているのはあくまでも啓発であって、法的な強制力を伴うものではないし、
基本的人権の尊重を国の原理原則としている以上、なんの矛盾もないのではあるまいか
蛇足ですが、宗教について造詣が深いことと、宗教者であることはまた異なるものであろうかと思います
現実に穢れ意識が、差別意識結びついているのだから、そこは、改善するのが社会の発展であろうし