06/07/16 15:03:08 7GCNTZWp
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
●講演会:恋人からのDV防ごう 関宿高校の2、3年対象に /千葉
恋人などから異性に向けられる暴力、「デートDV(ドメスティック・バイオレンス)」を
防ぐための知識を持ってもらおうと、DV問題に詳しい山口のり子さんが14日、県立関宿高校]
(野田市木間ケ瀬)で2、3年生を対象に講演した。山口さんはDV加害者向け教育講座などを
行っているNGO「アウェア」(東京都千代田区)の代表。
野田市は02年に「ドメスティック・バイオレンス総合対策大綱」を定めDV対策に取り組んできた。
内閣府が4月に発表した調査でも、10代、20代の女性で交際相手から身体的、心理的、性的の
いずれかの被害を受けた人は13・5%にのぼる。
山口さんはDVについて「親密な関係の人への暴力で、犯罪・人権侵害」と定義し「相手を思い通り]
にするすべての行動がDV」と指摘。無理なデートの誘いなどの具体例を挙げて、グループごとに
議論させ、DVへの理解を深めた。恋人同士でも、相手に怖がらずに「ノー」と言える対等な関係を
構築することが重要と強調した。【南恵太】(毎日新聞 2006年7月15日)