【千葉】人権擁護(言論弾圧)法反対運動 2at OFFMATRIX
【千葉】人権擁護(言論弾圧)法反対運動 2 - 暇つぶし2ch472:458
06/07/14 18:18:40 WS6G5mbm
>>469 スレ立った。仔細はリンク先参照。 (参考 >>117-119)
【社会】 "レンタルお姉さんもやってくるよ!" 広がるニート支援の輪、講座やシンポ相次ぐ…千葉
スレリンク(newsplus板:126-134番)


>>458 【教育】 「ニート、フリーターは2億円も損」「えーっ!?」…小学校で「ニートなどの予防授業」★5 (参考 >>117-119)
スレリンク(newsplus板:323番)
> この人のお父さんは堂本知事の後援会長です。(今もそうかは知りません。後援会も何個かある)

↑続報。この人もそのうち最終解脱したりするのか?↓

●「生涯で2億円の差」 フリーター・ニート対策 鳥居さんが講演 2006.07.13 upload
URLリンク(www.chibanippo.co.jp)
>  文科省の委託を受けて全国各地の学校などで“特別授業”を展開している船橋市の専門学校職員、
> 鳥居徹也さん(40)が十二日、若葉区の更科中(星亜佐夫校長、生徒五十八人)で「フリーター・
> ニートになる人ならない人」をテーマに、市内中学で初めて講演。「生涯賃金などから見ても
> フリーターは大きな損」と正社員になることを強くアドバイス。メンター(心の支え)を持って
> 努力してみよう―などと訴えた。
>  生徒、保護者ら約百人を前に鳥居さんは「フリーターには健康保険もないうえに、ボーナスも
> 退職金もなく、生涯賃金は正社員に比べて二億円も少ない」と、待遇面で極めて不利であることを
> 強調。さらに、二十五歳を境に正社員として就職することが極めて難しくなることを指摘した。
>  仕事もせず学校にも行かず、職業訓練も受けていないニートになる原因には(1)親・周囲の
> 甘やかしや重圧(2)学校、職場での挫折による自信喪失―と分析。「社会で成功するために、
> 学校は失敗に慣れる所。失敗を恐れず親、友人、本、漫画のヒーローなどなんでもいいから
> メンターを持って、とりあえず約四カ月努力してみよう」となどと訴えた。
>  講演後、生徒たちからは「フリーターにならないことを意識してがんばりたい」「他の人の
> メンターになりたい」などの感想が多かったという。
>  鳥居さんは十年前から高校を回って働くことの意義などについて講演を始めた。本を出版した
> ところ評判を呼び、昨年から同省の委託事業「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」の
> 全国キャラバンを展開中。昨年度は八十カ所、今年度は約百二十カ所を回り約三万人に講演する。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch