05/09/21 18:17:13 thSC6vD7
【2.電子メール】
議員や政党に電子メールを出す行動です。
手軽に素早く自分の意志を伝えることが出来ます。
●用意するもの
・電子メールを打てる物(パソコン・携帯電話)
・相手先のメールアドレス
・自分の考え、意見
【3.FAX・手紙】
電子メールより真剣さを訴えられる行動です。
●用意するもの
・FAX、レターセット(パソコンに電話回線が刺せれば、FAXとしても使用できます)
・FAX番号、相手先の住所
・文章(何かの流用でも構いませんが、自分の言葉はしっかり書き添えましょう)
◆備考(2・3共通)
1.感情的に書くと、その内容がほとんど相手に伝わりません。丁寧に書きましょう。
2.支持者で有ることを書き添えると、しっかり読んで貰える可能性が増えます。
【4.電話】
直接、自分の声を伝える行動です。
また、相手から情報を得ることも可能です。
難しい部分も有りますが、それに見合った効果を期待できます。
●用意する物
・電話機
・相手の電話番号
・質問する情報の情報源、関連知識、予備知識など
◆備考
1.電話する前に言いたいことをメモにまとめ、論点や論理の流れを箇条書きにしておくと
話がスムーズに出来るようになります。
2.政党や議員事務所に電話をする場合、支持者で有ることを伝えると相手の警戒心が解けやすく
スムーズに話が進みます。
3.相手からの情報を得る場合は、相手に質問をふるようにしましょう。
4.ただし、あまりにも理路整然と話すと国民の声という部分が薄れてしまいます。
無理して喋らず、自分にとって自然な言葉で、素直に話すのが一番良いでしょう。
※個人情報が漏れるのが怖い場合、フリーメールや電話番号の頭に「184」を付けましょう。