05/09/18 22:05:05 c2ivRHhy
おまえら、ここで改めて、人権擁護法案に反対してきた西村幸祐さんの
ブログを読み直そう。何か、今後のヒントが見つかるかも。
「人権擁護法案」の本当の危険性
//nishimura-voice.seesaa.net/article/2773161.html
「人権擁護法案」を考える日比谷集会と報道の嘘
//nishimura-voice.seesaa.net/article/2791022.html
人権擁護法案でも報道は嘘をつく
//nishimura-voice.seesaa.net/article/4058691.html
船橋西図書館焚書事件と人権擁護法案に共通するもの
//nishimura-voice.seesaa.net/article/4131415.html
動き出した、サイレント・マジョリティー。
//nishimura-voice.seesaa.net/article/4497450.html
朝日新聞の自爆テロ
//nishimura-voice.seesaa.net/article/5440667.html
これは、郵政選挙ではない。広島6区と静岡7区の意味。
//nishimura-voice.seesaa.net/article/6791598.html
222:エージェント・774
05/09/18 22:15:02 Do31i+LW
>>221
貴方もしかして西村幸祐さんですか?
あの、2ちゃんを利用して金儲けで有名なw
ウンコライターで有名ですよね?
223:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/18 22:16:48 8nVa6+uE
>>217
パス忘れてるパス!w
【表紙】
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www.uploda.org)
受信パス:jinken
224:エージェント・774
05/09/18 22:34:21 kgGpL1Ic
自治労福岡県本部の掲示板が盛り上がってるYO!
URLリンク(www.chihoujichi-center.jp)
225:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/18 23:16:29 2o041zLf
皆様お疲れ様です
えーっと…明日オフレポ落とします
今日は疲れたんで早く寝ますです
226:痛風 ◆fx5bXbpVDE
05/09/18 23:49:05 22iS1fCu
>>225
じゃあオフレポは、うしくんにまかせるとして、
今日参加してくれた、しんちゃんから壱万円のカンパ頂きましたー!
有難うです!
227:ドクロ ◆flliDOkuro
05/09/19 00:00:45 0Pe22mr7
>>225 >>226 お疲れ様でした!!
しんちゃんもGJ!
オフレポ楽しみにしてます。
228:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 00:04:48 2o041zLf
いやー皆様リアルが忙しいみたいだしw
まぁお世辞にも私は文章力あるワケでもないですがw
229:似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
05/09/19 00:46:01 dkdhZynd
>>222
>>222
>>222
>>222
230:エージェント・774
05/09/19 00:52:55 Dd7R7iEp
皆様、日曜日は激しく乙ですた、パペットでつ、あたしが一番早く家に帰り
付いた口かと思いまつが、家族に食い物を出した後、知らぬ間に寝床で気絶、
今まで熟睡しておりますたw 改めて皆の驚異的な活動力を認識しますた!
231:エージェント・774
05/09/19 01:15:56 Dd7R7iEp
ブクロの件だけは、あたしも少しレポ出来るので・・・えとね、百合子
ちゃんの選挙事務所は、選挙期間中のみの仮設にて、モウ引き払って
おりますて、大きな花バスケットは、コンビニから議員会館に宅配する
事にw 永田町に、大臣宛にナニかモノを送ったのは、初体験ですわい。
購入した御花屋さんに、お花の持ち具合が保障しかねる等の理由にて、
配送を断られたので、コンビニを使ったのでつが、入れる箱がねえよ。
で・・・あたしが、近くのドラッグストアの呼び込みアンちゃんに、ダン
ボールをひとつお恵みください!と泣き付いたら、好きに持って逝って
良いとの御返事が♪ で急遽・・・皆で藁々と群れて、一番大きな箱を
ゲット! しかし横に大きな穴がw それも誰かが塞いでくれて(略w
このOFFに参加する様になって、ナニか生き方が変わった稀ガスww
232:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/19 01:46:35 RgBf1Fcm
お花が無事に発送できたのは、
HAZEタンがビックカメラにいたおかげだお(・∀・)
HAZEタンGJ!!!!!!!!!!
233:エージェント・774
05/09/19 02:41:26 Dd7R7iEp
まだ、お顔とコテが一致しない有様すが、HAZEタン、ありがとう!!!
えびもったださんは、格好イイお帽子被ってた方でつか? あたしも、
沢山帽子が欲しいでつ。日傘は結構あるっすが、手が塞がる上、遊説
時等には、後ろの方達の邪魔になる故、殆ど使用出来なかったでつし。
花バスケット、重いだろうからと代わりに持ってくれた方も、本当に
ありがとうございますた。発狂ヤングな子達も居て、ダチ驚いてたすw
234:川崎 ◆750NuYtWw6
05/09/19 03:07:58 Ti6CPK4A
今日はOFF参加者の旦那方を始めビラ配りスレのご一統様、
皆様ご苦労様でございました。
>>156
おや、なの字じゃないかい。ご苦労だねぇ。
早速見せてもらったよ。
コミケはあたしみたいなオタクならともかく、猫も杓子もご存知って
訳じゃあるめぇ。
クリエーターな人は表現に対する意識も高いから訴えていきたい
層だけどねぇ。
これはどうかねぇ。難しいねぇ。
何か判りやすくするために、この文脈を適当な表現で言い換えられれる
といいんだけど。
235:エージェント・774
05/09/19 03:17:51 k5SkIMLu
>>222
電車男売りまくってる奴らがいるんだし
別にいいんじゃねーの?
236:エージェント・774
05/09/19 03:45:32 eRNWyDAN
>>217
表紙だけでなく、裏面や2枚目などにもギコ
やモナーをあしらったバージョンも用意するって
のはどうだろうか?
今、モナーをパクッたキャラで儲けようとしてる
レコード会社ががんがん宣伝してるから
表紙のキャラだけ見てビラを受け取る人もいる
だろう、でも、裏が文字ばっかだったらその時点で興味を失って読んでもらえない危険がある。
それで最後にここに登場する猫は「ギコ猫」という
2000年以前からインターネットで使われているキャラです。「のま猫」ではありません。という注意書きを小さめにいれとく。
237:川崎 ◆750NuYtWw6
05/09/19 04:00:00 Ti6CPK4A
ビラの社説部分を編集というかちと削ってみました。
URLリンク(www.uploda.org)
passはjinken
とりあえず削っただけで投げる。
>>236
カットをいれるのはいいかもしれませんね!
イラストについて、何か文章への導入と内容の理解に役立つ
いいアイディアがあればうれしいなぁ…
238:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 08:39:47 yH0JAcWl
>>217
それもしかして、あたしが「変じゃね?」って書き込んだからでしょうか・・・?
あたしに決定権があるわけじゃないんで、みんなで決めてくださーい><
インパクトの面では申し分ないと思いますよー
そんで、賛成意見の方が多かった希ガス!
「郵政の次はコレ! 私たちがチェックする法案」←これ付けるとグッといい!と思う
239:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/19 09:07:36 0QxkRGxs
お疲れ様です。
以下、業務連絡。
現状、作業を急ぐも20日(火)までに新ビラ各所を完成させるのは困難かと思われるので
表紙:交換
ビラ:前ビラを修正
用紙:A3
印刷:ボラセン
という形でどうでしょう。
配布候補地も募集中です。
肩慣らしで配りやすい所がいいかもしれません。
240:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 09:17:54 yH0JAcWl
>>237
URLリンク(www.geocities.jp) 「人権擁護法案」関連 総合情報サイト
ここの
7/17 産経新聞社説 ■【主張】人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ
3/27 安倍晋三 自民党幹事長代理が人権擁護法案に反対する発言
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
サピオ 平成17年(2005年)6月22日号
「自由と民主主義を破壊し真の人権を弾圧する「人権擁護法案」を断じてゆるすな 櫻井よしこ
とか載せたらどうかな?
あたし頭脳無いので、エロイ人は記事の抜粋にご協力を~~
241:エージェント・774
05/09/19 09:23:28 Yl1XBZFW
テレ朝のワイドショーで鳥越がDOQ発言
242:エージェント・774
05/09/19 09:27:39 rHOXvbHD
>>241
何言ってた?
243:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 09:40:07 yH0JAcWl
>>239
えぇぇぇぇ(´д`)ぇぇぇぇえ 完成させたいぃぃぃい
明日一日がんばらさせて・・・(今日は無理っす・・・
とりあえず、カラー印刷は完成度が高くなったらするって事で・・・印刷はボラセンでしようっ
あ!漫画がぁぁあ!ドクロちゃん絶対むりむりむりぽだおっ><
もう一週休んじゃう?え?wwww
>>241
何言ってた?
244:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/19 09:53:00 0QxkRGxs
完成できたらそっちを使うってことで。
ただ、慌てて創ってミスが多くてもしかたないしね。
それは別として、そろそろ配りを再開して体ならさないとこれから先が持たなくなるよ?
10月辺りからかなりの激戦が予想できるから。
つか、慣らさせてwww
245:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/19 09:56:29 nfudJUay
これからまた長丁場になりそうだし、
今週は集中してビラを煮詰めるって形にしてもう一週休んでもいいと思うお(・∀・)
ちなみに次回配る場所は、表参道なんてどうでしょ?
246:しんちゃん ◆Z6XG0fEIv6
05/09/19 10:00:44 HgDbPpiX
昨日は皆さんお疲れ様でした。
自分も昨日、家に帰って横になったら気絶寝していました。
書き込みが遅れて申し訳ないです。
>>226>>227 どういたしまして。
自分もせめての協力の一つとして受け取っていただければ幸いです。
sunaさんは蒸し返して悪いと思いますが、今日の事はきれいさっぱり忘れて
新たな気持ちでガンガレ。応援しますよ。
247:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/19 10:05:55 nfudJUay
あ、ごめん、書き忘れてたYO・・・
>>233
お帽子は俺でつ、昨日は乙ですた。
お花今日あたり届くかなぁ(・∀・)ワクワク。
248:てなもんや ◆4mcs8I2CNc
05/09/19 10:08:19 Mdz4IpCO
皆さんお疲れでした。百合子ちゃん事務所撤収にショック。。。
はいいとして、さっきエロHKで、与謝野のとっつぁんが
「郵政の次は財政再建」とかのたまっていた。
2万人の擁護委員を配下に置く人権委員会の設置、
それに付随する調査費用や地方事務局など銭をジャブジャブ使う(可能性大)
人権委員会を認めていいんかい的なポイントも有効かと思われ。
249:な
05/09/19 10:18:14 +VYDx61q
バージョンアップしました
URLリンク(v.isp.2ch.net)
ご意見いただいたみなさま、ありがとうございました。
言葉尻などは適当にいぢっていいですよぉ~>ドクロさん
>>193
> 「身に覚えのない冤罪のために友達・家族をも巻き込む可能性がある」という方が受け入れられやすいかと思うんですが
> どうでしょうか?
そうですね。仲間不信をあおっちゃだめですよね~。ということで差し替え。
>>214
1) 悩んだところです。今回の漫画はある程度の上の年齢にも読ませたいのであえて漢字にして
みました
2) 台詞が冗長すぎたので短くカットしてみました
3) すこしアレンジしてみました。普通の会話にしたかったので「そこで」という言葉を使っています
4) これもあえて会話ということで。あまり説明しすぎると緊迫感がなくなるかと^^;
5) 訂正
6) 訂正
7) 微妙なところですよね~。ドクロさんの感覚にお任せでいいでしょうか?
8) 退職金を出すだけではなく、会社として退職勧告は本意ではないというニュアンスを出したかった
からです。本来自己都合退職の場合、退職金は会社都合の半分以下という会社がほとんどなんで
すが、ここではあえて会社都合退職という言葉を使って会社側も美鈴の敵ではないという位置づけ
を作りたかったというのが意図です。
ただ、スペースや流れの関係で「退職金は出すから」という変更はありです。ドクロさんにおまかせで
よいでしょうか?
250:てなもんや ◆4mcs8I2CNc
05/09/19 10:18:15 Mdz4IpCO
>>247
わたしらのサプライズにお喜びいただけると最高にうれひいですね。
純ちゃんに「人権擁護法案あきまへん」と諫言してほすい。
251:しんちゃん ◆Z6XG0fEIv6
05/09/19 10:20:50 HgDbPpiX
>>248
てなもんやさん きのうはどうも。
与謝野さんの発言は支離滅裂なので信用できないです。
ただ既得利権の排除、小さな政府、そして財政再建を目指しているのなら、
人権擁護法案は明らかに政党の目的に反する事と自民党に
抗議するのは有効だと思います。
この法案に関して推進派の人達は正直に提出したい事を発言するからシャレに
ならない。中川さんも与謝野さんも・・・。
これはかなり圧力をかけられていると思いますが・・・。
252:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 10:21:34 yH0JAcWl
>>244
慣らさせてってwwww
え、どうしよう・・・w 参加者のご意見続々ドゾー
>>246
カンパありがとうございます
気がつかなかった~
>今日の事はきれいさっぱり忘れて
あーー言うなっwwwwてー、今日の事?ハテ?www
応援ありがとうございます!ビラ配りも是非来てくださいっ
253:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/19 10:30:11 nfudJUay
今週末の道路許可申請に行ける人がいない件・・・
あ、次の次の土日の申請行ってくれる勇者は昨日キタヨコレ!
254:しんちゃん ◆Z6XG0fEIv6
05/09/19 10:31:33 HgDbPpiX
>>252
間違えました昨日の事でした。すみません。
かなりきていたようなので心配でしたが、元気そうでよかったです。
今度はぜひ参加させていただきます。
しかし、24日は仕事でいけませんが・・・。orz
255:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/19 10:37:43 nfudJUay
思ったのが今後のビラ配りする場所と、道路申請許可を取りに行く人とかのローテを
この先一ヶ月くらい計画的に決めといたほうがいいと思う。
てわけで、一回酒抜きで作戦会議したいなぁ、なんて思ったり。
23日あたりどうかなぁ。
256:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 10:44:59 yH0JAcWl
>>254
きゃー 内緒にして下さいってばww ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
<業務連絡>
恐竜が消えてクラウンがいる件・・・
257:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 10:46:36 yH0JAcWl
酒抜き作戦会議賛成!
昼間やろー
258:エージェント・774
05/09/19 10:47:33 0QxkRGxs
ふむ。んじゃ代わりにリアル作戦会議でも開きます?
慣れる以外にも理由あるけど、まあいいw
259:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/19 10:51:25 0QxkRGxs
意見かぶりおkwwwwww
260:な
05/09/19 11:05:15 +VYDx61q
>>234
> コミケはあたしみたいなオタクならともかく、猫も杓子もご存知って
> 訳じゃあるめぇ。
> クリエーターな人は表現に対する意識も高いから訴えていきたい
> 層だけどねぇ。
人権擁護法案で明確に「人権侵害」になるケースということで第3条第1項ロを
設定としています。なので「対価を得て描いている」という状況を作りたかった。
「対価」とは主収入でなくても、1円でも取れば成立する(JASRACの場合が
そう)儲けが出る出ないは関係ない。
かと言って、文筆業や漫画家にすると親近感がなくなる。一般のひとという
設定にしたかった。しかも女性。20代でかつ社会人。毎日まじめに働いている
雰囲気と社会思想に重きを置いていない、普通のひとで、感情移入がある程度
出来るキャラクター。ビジュアル的にはボブで痩せてもいない感じ。
「コミケ」という単語の意味やニュアンスはわからなくてもいいかと思っています。
設定として辻褄が合えばいいレベル。(ここは主眼ではない)
クリエイター向けであればもっと違う内容になります。それこそ車輪氏の出版
までに至る経緯に近い設定とか。
今回のものを見てもらいたいのは、普通の人であり、かつ年齢層もある程度の
幅がある。
そんな感じです。
261:エージェント・774
05/09/19 11:33:07 i32gl6Bs
おまえらきんもい!国民は先の選挙で人権擁護法案を推す自民に勝たせたんだから、
成立の邪魔するのは民主主義の敵で、差別主義者。阻止したいんだったらなんで
共産党に入れなかったんだ?
262:な
05/09/19 11:47:16 +VYDx61q
>>261
そういうのを「言論封殺」と言うんですよw
ビラ配りもデモも法律で守られている合法的な意見活動です。
民意を政府に伝えるのは選挙だけではなくビラ配りもあるのです。
もちろん、某左翼団体のように恫喝・威嚇による活動は違法ですがw
自民に票を入れたのは、民主の人権関連法を阻止するためです。
263:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 11:52:02 9tB+/kE+
んで、作戦会議って23日の昼?
264:エージェント・774
05/09/19 12:09:02 pRfZHKfP
右翼は六法全書を読んで頭を冷やせ!!!!!!!!!!
265:エージェント・774
05/09/19 12:12:50 rg3RBlMv
法律にさえ抵触しなければどんな非道な事をしても良いとでも
思ってるんですか?そういうのを卑怯者と言うんですよ
あなたがたに良心は無いのですか?
266:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 12:14:55 9tB+/kE+
>>264
いや、俺読み飽きてるから…
つーか、六法読まないと単位出ないし
頭冷やす以前に、判例ばっか読んでると頭痛くなってくることもまだ多いがな
(´・ω・`)
267:fen ◆8NuYNPf3oM
05/09/19 12:33:35 OSA9pQ4o
>>265
・・・?
ビラ配りやデモって非道なことなのですか?
自分の意見や意思を伝えることが卑怯なことだというのですか?
言論の自由が約束されている今現在、
意見を伝えることは大切なことだと思うのですが・・・。
解釈が間違っているのかな・・・?
辞書とにらめっこしようかなぁ・・・。
268:宮崎
05/09/19 12:35:18 YoI7n9Fx
田舎回って、びらを渡し歩いてますが、一昨日七十代の爺様から電話がきた。
「法案が通ったら、外国人の選挙権に反対出来なくなるんぢゃなかろーか」
この方とは参政権の話はしていないのに気づいた様子。
>>賛成の議員さん
都会も田舎も含めて 総ての国民に知らせてからでなければ 国会に持ち込む
べきではありません。マスコミへの見えない規制 解除願います。
269:な
05/09/19 12:46:57 +VYDx61q
>>265
>法律にさえ抵触しなければどんな非道な事をしても良いとでも
> 思ってるんですか?
いえいえ、抵触しなければではなく「正当に手段として法律が保障している」行為ですよ。
脱法行為をしようというわけではありません。
ビラ配布も街頭宣伝も、警察に申請して許可が出れば行える言論活動であること
それが民主主義を保障しているひとつの手段であるということは法律を読めばわかります。
警察に事前申請をし、その申請内容(配布ビラ、人員、場所など)を遵守して行うことが
「法律にさえ抵触しなければどんな非道な事」なのですか?
問い合わせてみましょうか?法務省にでも
270:エージェント・774
05/09/19 12:47:36 3FAQf4zM
>>264
誤爆もいいかげんにしろ。
右翼って天皇陛下ばんざいって、言って軍歌流して、戦争大好きってアピールしてる連中だろ。
少なくとも、ここにはそんなやつはいないぞ、
ここは、言論弾圧いくない。
と思っている連中の溜まり場だ。
ほんものの右翼がいそうなところへいってこいや。
271:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 12:48:11 KWD+HLEw
>>266
なんか最近、立ち上げ時に湧いてた人達が戻った気がすwww
ほのかに懐かしすぃ
272:エージェント・774
05/09/19 12:51:56 WS4tPoc0
海外串つかえば何とかなると思っている俺がいる
273:エージェント・774
05/09/19 12:56:52 3FAQf4zM
>>265
その台詞もらった、万が一、人権法案が成立して
無実の罪で家宅捜索された時に使ってみるよ。
俺「 法律にさえ抵触しなければどんな非道な事をしても良いとでも
思ってるんですか?そういうのを卑怯者と言うんですよ
あなたがたに良心は無いのですか? 」
人権擁護委員「私達は調査にきているだけです、卑怯者とはどういう意味ですか? 「卑怯者」という言葉は差別を助長する恐れがあります。我々の裁定を楽しみにおまちください。」
俺「・・・」
あれ、逆効果じゃないかこの台詞?
274:な
05/09/19 12:59:15 +VYDx61q
>>273
大丈夫
「卑怯者」は人権擁護法第2条の定義に抵触しないので人権侵害事案にはならないでつw
275:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 13:26:20 9tB+/kE+
>>271
いやー別にいいんだけどさぁ…
同じ手法をオウム返しされても面白くないわけでw
うーん、どうなんだろうw
ついでに26日までに申請行けるように、全部決めてもらわんと10/1・2が…( ゚д゚;)ガクブル
276:てなもんや ◆4mcs8I2CNc
05/09/19 14:24:53 Mdz4IpCO
百合子たんへのお手紙を思い出し、当選議員へのお手紙の天麩羅つくってみますた。
(議員の名前)先生
このたびはご当選おめでとうございます。
小泉改革の一層の推進にご活躍されますよう、今後とも微力ながら応援させていただきます。
あわせて、小泉改革に真っ向から逆行する、巨大・強権組織人権委員会の設置をする
「人権擁護法案」に対し、断固たる態度で反対されますよう期待しております。
あのような巨大・強権組織が設置されてしまうと、改革はすべてストップをかけられ、
人権を名目に露骨な利権政治が横行し、それに反対する者は「差別者」のレッテルで社会的・経済的に抹殺されてしまうような恐ろしい社会が到来するのは明白です。
未来のための改革を訴えた(議員の名前)先生と自由民主党を信じ、支持した者として切に願う次第です。
願わくば、安倍晋三先生の「真の人権擁護を考える懇親会」にご参加いただき、
この法案に強く反対の立場をとられている安倍先生を支えていただきたいと思います。そして安倍先生を中心とした良識派が勢いを増すことで、改革は必ず成功し、日本は真の意味で豊かな国になると確信しております。
どうぞよろしくお願いします。ご当選、本当におめでとうございます。
(住所)
(氏名)
(電話・ファクス・email等)
インターネットで人権擁護法案について語り合い
集った市民有志「人権擁護法案反対東京ビラ配り隊」一同の一人
277:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 14:57:46 9tB+/kE+
郵政反対組に離党勧告=将来の復帰に含み-自民幹部
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
オフレポは夜まで待っててくれー
278:214
05/09/19 16:20:41 frPpwAs5
>>249
乙です! おk!!
8) はそういう理由でしたか。全然わからなかった。
ただ、「自己都合ではあるが退職金は会社都合分は出すつもりはある」よりは
「気の毒だから退職金は一般退職と同額出すつもりだから」
てな感じの方が、同情してるのが伝わるのでは。
249タソ &ドクロタソ
何度も済まにゃー。あとヨロ
>>268
宮崎タソ 田舎回り乙です
ぢぢ様スゴス
279:ちくわ
05/09/19 16:38:18 8LFd5cMH
皆様、昨日は本当お疲れさまでした
ロクに下調べもしてなく、行き当たりばったりですみませんでした
皆様のお力でなんとか無事に終わったのでよかったです
280:ちくわ
05/09/19 16:42:28 8LFd5cMH
━━━━ビラ案━━━━
ここまでお読みになられて「この法案はおかしい」「成立させちゃいけない」と、お考えになられた方も多数いるんじゃないかと思います。
「でも、どうすれば防げるの?」と、疑問に思われるかも知れません。
そこで、我々が是非お薦めするのが、電話、FAX、手紙等で、政党や国会議員に抗議や意見表明、質問などの方法です。
「そんなことで国は変わらないよ」と、鼻で笑われるかも知れませんが
実は、そんな事はないのです。電話、FAX、手紙等を送るということは
「国民はちゃんと知ってるんだ」「反対なんだ」とアピールし、推進しようとする議員や政党にプレッシャーを与える
ことができるのです。国民の意見表明の場は何も選挙だけではないのです。
政治家といえども、国民の支持があって初めて政治家になれるのであって、その支持が得られないことは出来ないのです。
政治は国民一人一人、私達の意見によって変えていけるのです。
電話での抗議や意見表明、質問時の流れ
1.まずは予備知識を頭に入れておく
2.相手に伝えたい内容をまとめておく
(箇条書きのメモなどがあると、慌てて何を喋っていいかなどのジタイヲ防ぎ、スムーズに話がしやすい)
3.電話をかける
(電話をかけた時、相手側の政党、議員の支持者であることを伝える。その方が話に耳を傾けてもらいやすい)
4.個人情報は、名前と住んでいる地域(○○市ぐらいまで)で、場合によっては電話番号くらいを伝えれば問題ないです
5.2.でまとめた抗議や意見表明、質問等をする
6.電話を切る
FAX、手紙も大体同じような流れです
━━━━ビラ案━━━━
後は自民、民主、法務省の電話とFAX番号。事例なんかを載せて下さい
上のをいじって修正よろしくです
281:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 17:13:35 cifdbkIh
とりあえずオフレポらしきものを投下
13:00
ちくわさん、痛風さん、てなもんやさんたちと合流
ただ見事なまでにヤロウばっかりで華がないw
合流後、松本代議士の事務所に向かう。
しかし、花小金井は暑かった…orz
5分くらい駅から歩いて、松本代議士の事務所に到着。
松本代議士のお母様がいらっしゃいました
で、事務所の中にに入って、思ったよりも事務所が狭いことに気づく。
お母様曰く、「よく皆さんにここの事務所の小ささは東京でも有数だ」と言われるとのこと。
(まぁ私たちの人数が多かったんじゃなかったか?っては言わないでw)
てなもんや氏とちくわさんがビラをお母様にお渡しし、とお祝いと、人権擁護法案についての危険性を簡単に説明。。
んで、てなもんや氏とちくわさんたちがお母様と話している間、私は回りをヲチしてみたw
そしたら事務所の机においてあった産経新聞の下に、何か雑誌のようなものが…
何か気になったのでちょっと近くに言ってみたら…なんと最新の「週刊新潮」が!!(゜∀゜)
当選のお祝いと、私たちの要望をお母様にお話したあと、てなもんやさんが代議士にお祝いを書くことに。>>276参照
手紙が完成したあと、私たちは長居するのも失礼なので、お母様にお礼を言って松本代議士の事務所から撤収。
花小金井駅で、こたつくんと合流し次の三軒茶屋に向かうことに…
282:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 17:32:34 cifdbkIh
15:30くらい?
三軒茶屋到着。そこから歩いて越智代議士の事務所へ…
しかし、三軒茶屋で合流する予定だったhaze君が見つからない…
そこで、haze君を拾うチームと、ご挨拶に伺うチームとに分かれることに。
ここで、痛風さん達と一回別れ、てなもんやさんと事務所に向かうことに。
でも…すぐ分かるはずの事務所がなかなか見つからない…
で、事務所があったはずの場所に行ってみると移転先の地図が…
迷子になりそうになりながらも、何とか越智代議士の後援会事務所に到着。
ドキドキしつつ、事務所に入る。そしたら、運が(・∀・)イイ!!!
何と、越智代議士の秘書の方が応対して下さいました。(感動)
お祝いの品物をお渡ししようとしたのですが、「お気持ちだけで結構です」とのこと。 (´・ω・`)
当選のお祝いをしたあと、本題に入り、秘書の方にお願いをし、事務所をあとにしました。
そして、駅で痛風さんと再度合流。haze君が池袋にいるとのこと。私たちもとりあえず埼京線に乗り、池袋に移動。
283:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 17:37:12 cifdbkIh
× 再度合流後、痛風さんは私用とのことでひとまずお別れ。
池袋到着後、無事に途中参加の予定だった三名と無事に合流。
haze君とも無事に何とか合流することが出来てよかった…
んで、事務所に向かうものの…事務所がねぇぇ!!!!orz
そのあとの流れは>>231ってことでw
284:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 17:41:12 cifdbkIh
駄目だ、長文書く能力やっぱ落ちてる。orz
285:ちくわ
05/09/19 18:01:26 8LFd5cMH
>>284
レポお疲れちゃん
286:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 18:09:14 cifdbkIh
>>285
駄文スマソ(・∀・;)
287:ドクロ ◆flliDOkuro
05/09/19 18:13:09 N0Tz0Rq7
>>249 早速採用して下さって有難うございます。
そういえば、
「全く無根拠なのに」っていうニュアンスが強くて信用されないかも・・・・?
どういう漫画を描いたのかだけでも設定いただければ
絵でチラッと見せたり出来ると思うんですが。
事実無根の冤罪のみで危険性を訴えるのは難しいかも。。。
ただ、「じゃあこういうことやらなければOKじゃん」っていう風に思われても難しいし。
うーん・・・何かいいネタないですかね・・・?
要求ばっかりでスミマセン
>>うしさん レポありがとうございます。お疲れ様でしたー
事務所撤収早いですね。彼女今何やってるんだろう。
288:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 19:25:33 KWD+HLEw
「ひかるの囲碁」終了のはっきりしたソースってあるんだっけ?
なにか言われのない抗議で終了の連載とかあったらそれベースにできないかな?
289:fen ◆8NuYNPf3oM
05/09/19 19:34:26 OSA9pQ4o
>>288
ね、姉さん、それ「ヒカルの碁」・・・。
とりあえずあれは作者が先を思いつけないとかっていう理由で
終わったような気が・・・。
ソースないけどね。
290:ドクロ ◆flliDOkuro
05/09/19 19:40:09 N0Tz0Rq7
>>288 ヒカルの碁ですか?
ぱっとググッたけどこれとか
ヒカルの碁連載終了(打ち切りに非ず)に関するデータベース
URLリンク(www.geocities.co.jp)
291:エージェント・774
05/09/19 19:56:53 euu/K9BN
「ひかるの囲碁」萌え~ suna大将ったらお茶目どす。
292:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 19:59:42 9tB+/kE+
>>288
何その同人誌っぽいタイトル(´д`)
293:エージェント・774
05/09/19 20:25:08 XY96e+74
>>290
ヒカルの碁終了でそんな論争があったなんて知らなんだ
294:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/19 20:45:49 Az2MPjie
ねむいです、頭が回らん。
今週やらないんだったら、有る程度ゆっくり出来るかぁ…
295:エージェント・774
05/09/19 20:53:07 8LFd5cMH
タックル、安倍ちゃん出るね
296:てなもんや ◆4mcs8I2CNc
05/09/19 20:55:21 Mdz4IpCO
テレビタックルに安倍ちゃん登場するよ!
297:214
05/09/19 21:11:24 frPpwAs5
>>287
どういう漫画を描いたのか
↓
目が細くてつり目で、エラの張った顔の登場人物がいた
298:ちくわ
05/09/19 21:13:44 8LFd5cMH
安倍ちゃんすげー
299:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 21:22:13 9tB+/kE+
安倍さんすげー
話の中身が濃いw
300:エージェント・774
05/09/19 21:26:53 XkyAm/so
【正義】打倒ホワイトバンドプロジェクト【中止】
スレリンク(volunteer板)
ここで、作戦に参加してくれる方募集中です。
汚いホワイトバンドの中止を求めるためのスレです。
301:あき
05/09/19 21:28:52 fDOpkset
安倍さんが出ると聞いて早速チャンネルを付けました。平沢さんも出てる~
コマーシャルの後は人気の安倍幹事長代理、ポスト小泉って(#・∀・#)
302:ドクロ ◆flliDOkuro
05/09/19 21:39:04 N0Tz0Rq7
>>297 ラジャ。
もし法案成立したら私が真っ先にこの件で訴えられるかな?w
安倍ちゃんあついねー(・∀・)イイヨーイイヨー
303:てなもんや ◆4mcs8I2CNc
05/09/19 21:47:17 Mdz4IpCO
しかし平沢さん、百姓姿似合い過ぎwww
304:しんちゃん ◆Z6XG0fEIv6
05/09/19 21:58:21 KjIEMP69
>>303
俺も見ましたよ。平沢さんはワロタ。
305:ちくわ
05/09/19 22:06:01 8LFd5cMH
>>302
いや、その場合は俺が無理矢理描かせたとして、引き受けるから気にしない気にしない
306:ドクロ ◆flliDOkuro
05/09/19 22:11:10 N0Tz0Rq7
>>305 そんなそんなw自分の罪は自分でひっかぶりますからご心配なくー
ありがとう(・∀・)
っていうかそう言うことがないように絶対廃案にせねば(`・ω・´)
307:エージェント・774
05/09/19 22:15:26 euu/K9BN
平沢は郵政反対なんだけど、人権法のために賛成に回って
党内に残ってくれた国士だ。そんなに彼を嘲笑うなよ。
308:エージェント・774
05/09/19 22:21:20 WB+EoNWA
右翼は従軍慰安婦に土下座して謝れ!!!!!!!!!!
309:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/19 22:54:26 KWD+HLEw
>>307
嘲笑ってるなんてそんな事ないと思うよ(´・ω・`)
>>308
新ネタなのかな・・
310:しんちゃん ◆Z6XG0fEIv6
05/09/19 23:12:48 KjIEMP69
>>307
平沢さんは人権擁護法案を阻止の最大の功労者であることはご存知です。
平沢さんがいなかったら法案が成立して自民党も最悪の状態になったことでしょう。
決して嘲笑っているつもりではないです。平沢さんの百姓姿がウケていたので
面白かっただけです。
>>309
sunaさんフォローありがとうございます。
この法案に関してのスレに工作員が出没していますね。
311:エラー通信 ◆gP4zUfPIfs
05/09/19 23:22:08 aQtakC3H
少し涼しくなって、体調と健康回復傾向。
次はサイフの健康回復させてる真っ最中。
最初に用意してた分は全部使い果たしちゃったから、
後半(6月~7月)はあんまりタニマチできず、優待券のような金券しか提供できなかったから。
あと一ヶ月。そうしたら再起動できそう。・・・・たぶん・・・・
312:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 23:37:55 9tB+/kE+
>>308
つまらん お前の話はつまらん
平沢ねぇ…あの人は自己顕示欲強いよ( ゚д゚)
まぁ人権法案の阻止に尽力していただけた事については素直に感謝してる
313:エージェント・774
05/09/19 23:47:49 kJhz+ZpM
平沢さんの百姓姿に萌えw、スタジオでの笑顔にびっくりしてる
10日の凸時に似顔絵団扇とスケブを持っていった者です。
来週以降時間が取れ、都合がつき次第、平沢氏のところへ御挨拶に行こうかと画策中。
名刺を下さった秘書の方のお話のふいんき(ry では、どうやら平沢氏の似顔絵を描きに行くことになるかもしれませんw
御挨拶行けたらその時はレポさせて下さい。
314:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/19 23:56:43 9tB+/kE+
>>313
あー 私も東京17区なんで行きたいー
都合が着いたらご一緒させていただきたくw
事務所って立石だっけ
315:エージェント・774
05/09/20 00:07:34 JvVcQIPw
>第六天魔王氏
>事務所って立石だっけ
多分そうだろうと。
とにかく今週連絡だけはとってみます。
詳細はその後に。
316:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/20 00:21:22 1uYrPZN+
了解ですー
とりあえず連絡用にサブアド晒しておくです
317:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 00:26:52 himC7wRs
>>310
ああいうのって工作員なのかなwww
あの書き込み見て「ここのスレって右翼の溜まり場なんだ・・・」って納得する人はかなりアレな人かと・・・
逆に「推進派って危なさそう・・」って方に貢献してる気がしますw
318:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/20 00:36:48 1uYrPZN+
>>317
まぁ半年以上も俺達にしがみ着いてる根性は凄いよw
319:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 00:45:33 himC7wRs
えーあーうー、なんでここのスレで「工作員認定はやめよう」って
総意になってるかをスレの新しい参加者さんにも伝えまつね
過去、嫌がらせ的な書き込みが毎日あった頃、工作員認定を頻繁にしてて
批判意見を書き込んでくれた人に、凄く嫌な思いをさせてしまった事があるんですね・・・
だから脊髄反射はほんとうによくないと・・
ここはオフ板なので、オフ活動に対する議論・批判には普通に対応する
その他の議論でスレを荒らす人には、各当スレに移動してもらう
明らかな嫌がらせ書き込みは('д')シキャ-!で対応って方向でいいんじゃないかなーと思います(・∀・)
そんな感じだったっけ? >all
つーかよ、上のほうで「ひかるの囲碁」発言を藁ってるおまいらに、たった今気づきましたよ!くやちぃ
320:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/20 00:51:44 1uYrPZN+
>>319
だってあなたはいじられキャラですからっ!w
m9( ゚д゚)
まぁそんな対応で大丈夫
ついでにROMさんもバシバシアイディアよろ~
321:エージェント・774
05/09/20 00:51:49 Ih0W4Zka
■■モナーを守るための具体的方法 ■■
ここに挙げた住所はすべて公開情報です。各社のHPにある有価証券報告書には
大株主の氏名と住所が記載されています。大企業の大株主というのはそれだけ
社会的公人にあたるということです。「モナーを守ってほしい」というお願いの手紙を
書いても、何の問題もありません。どんどん書こう! 乱暴な手紙は逆効果なので
絶対だめ。 詳しくは 「モナーをAvexから守るための具体的な方法ブログ」 を見てください。
エイベックス松浦社長あて (自宅住所つき)
エイベックス小林常務取締役(コンプライアンス担当)あて (自宅住所つき)
エイベックスの依田元会長あて (自宅住所つき)
エイベックスの筆頭株主であるUSEN社長の宇野さんあて (住所つき)
のまネコグッズを販売するTAITOの内部監査室あて 住所つき
Avex製品を扱う大手のTSUTAYA社長の増田さんあて(自宅住所つき)
詳しくはこちら 新サイト:URLリンク(blog.livedoor.jp)
↓前のすれは圧力で潰された・・・? 旧サイト:URLリンク(homepage2.nifty.com)
ニフティに電話で確認したところ、問題があるサイトをニフティが削除したなら、
ユーザーサポートの現場まで情報が降りてくるとのこと。今のところその情報はないとのこと。
情報が混乱している。0120-842210 9:00ー21:00 他の人も電話して確認してほしい。
322:川崎 ◆750NuYtWw6
05/09/20 00:56:03 Ma5vrAur
今回の選挙で、自民党の国会議員の方と接触
したりして、これは政治に関わる上でかなりメリットが
あったと思う。
でも、政治のシリアスな部分に関わりつつ、
東京オフの激しく敷居が低いところは維持したい。
何となく参加できる雰囲気は東京オフの最大の
財産だと思う。
で、そのためにどーしたらいーかとゆーとだな、
わからん。
俺の頭ではわからん。
わかるのは、今の雰囲気はえびもさんやsunaさん、
が作ってきたということだけ。
あらためてえびも&suna両氏の偉大さを知れ!!
という気分でござる。
おいらなんかはカリカリに政治的な方向に持って
行きたそうな感じだしさ。ツカエナス。
323:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 01:01:37 himC7wRs
>>320
・・・・
ヤダ
そんなキャラ認めん
てーか、オマエモナー
324:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 01:13:13 himC7wRs
>>322
おまいあんま身内?を持ち上げるのはサムイと思われ・・・
偉大ってあーたww 色々失敗も間違いもしてきてるし、スレ参加者皆で育ててるスレじゃん・・・?
あんまそういう発言は頂けないと思うよ(`・ω・´)
褒めてくれてるのにごめんよー でもね
325:エージェント・774
05/09/20 01:14:57 JvVcQIPw
>316
ノシ
こっちもフリメ取ろうとしたら、転送方法が分からず躓いてますorz(なぜだー
拾得したら改めて連絡しますので、よろしく。
326:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/20 01:19:45 1uYrPZN+
>>323
俺はもう諦めモードだから、あんたも諦めれww
あー後、警察行くときに分からんことあったら聞くんで、よろ
327:エージェント・774
05/09/20 01:29:28 cybhaqpZ
>>319
そうだね、工作員認定は軽々しくするもんじゃない。
特にVIPPERでは縦読み斜め読み逆読みなど多用するから
VIPPERの書き込みに釣られないように注意しないとw
んじゃ、ビラ配り頑張ってなー。
328:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 01:33:35 himC7wRs
>>327
ういーっす ノシ
329:ちくわ
05/09/20 01:46:50 rUD/7hTK
電凸に関する部分を書いてみた>>280は見事にスルーなわけだが
見なかったことにしようという感じなのか('A`)
可もなく不可もなくと言ったことなのか
330:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 01:51:01 himC7wRs
>>329
みたみた!凄いイイヨ(・∀・;)マジで!
携帯からみてたんで気がつかんかった・・・
ビラに載せるべきだと思う!
他の人も意見ヨロ~
331:ちくわ
05/09/20 02:04:41 rUD/7hTK
>>330
あー、いや、そういう意味では
アレで一区分の半分くらいだろうから、できりゃ残り半分に
電凸して、教科書の間違いを変更させたやつか
人権法案に関して、過去の電凸のを拾って張りつけて欲しいなと
それと、電凸先さえ書けばその一区分は埋まると思うんだけど
携帯なんで、上のを誰かまとめて欲しいなと
332:エージェント・774
05/09/20 06:55:28 oaUVHAHm
法案反対オフもそろそろ停滞ぎみ。
ブログでも殆ど話題にならなくなってる。
そろそろ潮時じゃね?>sunaさん
333:エージェント・774
05/09/20 07:02:16 9XHsl5dD
そうだねもうすべて終わりだよね。撤収撤収~
334:エージェント・774
05/09/20 07:33:05 D2YzUscr
おいおい…ここに工作員が大量にいるぞ…
「人権保護法」反対スレがうざいと思う人の数→
スレリンク(accuse板)
それと、ここもよろしく
真面目に怒ってます。
スレリンク(accuse板)
335:エージェント・774
05/09/20 08:13:10 xFPEM6X3
>>332>>333
工作乙
でもブログとかにはまた伝えていかないとだめだな。
336:ちくわ
05/09/20 08:24:33 rUD/7hTK
>>332-333
そうですか?
他が動いてないからといって、投げ出す必要もないと思いますよ
うちらはうちらで周知活動を粛々とやりますので、あしからず
>>334
まぁ、2chにはいろんな人がいて成り立つんだから、うざいと感じる人がいても仕方ないでしょ?
うざいと思うことを、否定することは出来ないんだから
その人の心理を否定しても仕方ないし、放って置きましょう。言わせとけばいいんですよ
337:エージェント・774
05/09/20 09:11:29 95fTqaN5
右翼は、えびも&suna両氏の偉大さを知れ('д')シキャ-!
338:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/20 09:30:21 KWW9MiG2
まあ、色んな事は会議までおいといて
金曜の召集場所、秋葉周辺でも構わない?
理由は後ほど
とりあえずだ
>>322>>337
そういう書き込みは、ほかにドン引きされるからやめとけて(苦笑
339:エージェント・774
05/09/20 09:53:42 Cb0tRxS4
中川秀直のサンプロ発言について、抗議の電凸、メル凸お願いします。
『自民党に投票したのは、郵政法案に賛成したからであって
人権擁護法案の様な、危険な法案を白紙委任させるためではない』
とはっきり言おう。
《 自由民主党本部 》
[TEL]03-3581-6211 (代)
投稿フォーム URLリンク(www.jimin.jp)
340:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/20 09:56:15 KWW9MiG2
左舷シキャ-度弱いよ!なにやってんの!
>>332
下準備は着々と進んでいるっす。
まだまだこれからっすよ。
341:ちくわ
05/09/20 11:04:23 rUD/7hTK
━━━━ビラ案━━━━
ここまでお読みになられて「この法案はおかしい」「成立させちゃいけない」と、お考えになられた方も多数いるんじゃないかと思います。
「でも、どうすれば防げるの?」と、疑問に思われるかも知れません。
そこで、我々が是非お薦めするのが、電話、FAX、メール、手紙等で、政党や国会議員に抗議や意見表明、質問などの方法です。
「そんなことで国は変わらないよ」と、鼻で笑われるかも知れませんが
実は、そんな事はないのです。電話、FAX、メール、手紙等を送るということは
「国民はちゃんと知ってるんだ」「反対なんだ」とアピールし、推進しようとする議員や政党にプレッシャーを与える
ことができるのです。国民の意見表明の場は何も選挙だけではないのです。
政治家といえども、国民の支持があって初めて政治家になれるのであって、その支持が得られないことは出来ないのです。
政治は国民一人一人、私達の意見によって変えていけるのです。
抗議や意見表明、質問の流れ(新規当選の一年生議員が狙い目です)
FAX、メール、手紙の場合(相手にこちらの意志を伝えるだけなのでお手軽です)
1.まず、送り先のFAX番号、メールアドレス、住所を確認する
(ご自分の選挙区の政治家事務所などが最適です)
2.相手に伝えたい内容をまとめ、下書きをする
3.何行も文章を書く必要はありません。ビラやインターネットサイトからの引用でも構いません。
(一言だけ自らの言葉を添えて、人権法案に反対と書くだけでも問題ないです)
4.個人情報は、名前と住んでいる地域(○○市ぐらいまで)で、場合によっては電話番号くらいを伝えれば問題ないです
5.FAX、メールを送信、手紙を投函する
電話での場合(相手との対話によって話が進むので、色々な話が聞けます)
1.まずは予備知識を頭に入れておく
2.相手に伝えたい内容をまとめておく
(箇条書きのメモなどがあると、慌てて何を喋っていいかなどの事態を防ぎ、スムーズに話がしやすい)
3.電話をかける
(電話をかけた時、相手側の政党、議員の支持者であることを伝える。その方が話に耳を傾けてもらいやすい)
4.個人情報は、名前と住んでいる地域(○○市ぐらいまで)で、場合によっては電話番号くらいを伝えれば問題ないです
5.2.でまとめた抗議や意見表明、質問等をする
6.電話を切る
━━━━ビラ案━━━━
ちょい変更。意見よろしく
342:痛風 ◆fx5bXbpVDE
05/09/20 11:14:31 z72zPQmg
凸いくべー!
↓草の根スレより
451:09/20(火) 10:56 L0uU1Crs
おいおい・・・
今自民本部に電凸したんだけど、
党として提出する方針って断言されちゃったよ
党内手続きが終わってないから出せてないだけ
とか言われた
凸協力してくれ
343:エージェント・774
05/09/20 11:16:08 3iu205VW
453 エージェント・774 2005/09/20(火) 11:04:04 ID:L0uU1Crs
地獄はいいから凸してくれ
あんまり凸多くないみたいだぞ
まだ提出したわけじゃない
党内の反対派にもまとまるように凸してくれ頼むよ
344:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/20 11:27:18 KWW9MiG2
>>341
早めに帰宅出来たらいじってみます。
全く別物になったら、笑って許してw
345:な
05/09/20 12:58:41 sFpqDInq
>>287
> 「全く無根拠なのに」っていうニュアンスが強くて信用されないかも・・・・?
> どういう漫画を描いたのかだけでも設定いただければ
> 絵でチラッと見せたり出来ると思うんですが。
> 事実無根の冤罪のみで危険性を訴えるのは難しいかも。。。
> ただ、「じゃあこういうことやらなければOKじゃん」っていう風に思われても難しいし。
> うーん・・・何かいいネタないですかね・・・?
そこは割り切って考えるしかないんじゃないかと思ってます。
今は人権擁護法案自体を知ってもらうことが重要で「怪しい法案/危険な法案」
というイメージだけでいいのではないかと。
周知され始めたら今度は具体的な部分に。
今のビラ内容の文字の部分がイメージを補足しているからいい塩梅だと思います
(新聞の社説の引用など)
ようは、わかりやすい事と、人権擁護法案という言葉を知ってもらいたいってこと
に注力してみるのはどうでしょうか?
346:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 13:30:36 himC7wRs
ビラの作業4時間目・・強制終了・・orz
強制終了のバカ・・・・
347:エージェント・774
05/09/20 14:09:08 KWW9MiG2
>>346
ハーブティでもどうぞ(´・ω・)つ ~旦フ
348:エージェント・774
05/09/20 14:17:38 C8aUxJ3h
>>346
俺のポークビッツでもどうぞ つ
349:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/20 14:45:05 1uYrPZN+
注意:ビールを与えないで下さいw
350:エージェント・774
05/09/20 14:58:50 Xf0V1Ep4
>>346
メモリ不足じゃないの?
351:後藤 ◆/KI5.Uw2Tg
05/09/20 15:17:03 YeKYClcq
>>346
ctrl+sをこまめに押すように癖つけといたほうがいいですよ。
352:エージェント・774
05/09/20 15:40:34 hY+9whYA
FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!
おまいら!メル凸は無駄とは言わないが、容易に送信できることから想像するに、件数の多さからスパムメールとして内容確認せずポイ捨てされてるような希ガス。
一方、ライブドア堀江の選挙談話からFAX凸は物質とし主張を伝えることができるのでメールより数段有効かも!
人権擁護用語法案が急展開にヤバス!FAX凸強化しよう!
↓「9/20日経BPより堀江談話」
>あとは僕が自民党に入ってくることに対して、やっぱり危機感を持っている人たちが反発するわけです。
>堀江が入って何か変な影響があったら嫌だとか、反対のファクスがものすごくたくさん党本部に届いているとか、いろいろな理屈をこねられた。
URLリンク(nikkeibp.jp)
FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!FAX凸強化!
353:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/20 17:52:04 caae4pYB
げっ >>347以下のおまいら、ありがとー><
気がつかんかった・・
<業務連絡>
えー、くろねこりんくろねこりん
お伝えしたいことがあります
御覧になりましたら、至急メールにてご連絡ください
354:エージェント・774
05/09/20 18:21:25 bEiCpDAL
日本をあきらめない
355:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/20 18:30:16 aRljz+E1
何かPC不調杉
>>353
おちゅ
356:エージェント・774
05/09/20 19:10:49 f1SiIW0p
こちらの方も参加していたと思いますのでお知らせしておきますね。
今夜7時30分、NHKクローズアップ現代は作る会の教科書問題です。
あの、杉並での騒動の様子も放送されます。
実況スレ。
スレリンク(livenhk板)l50
357:HAZE ◆KIKORIgK.I
05/09/20 20:58:15 k9kPu1ey
>>340
弾幕全然無いじゃない!!何やってんの!!
>>346
こまめに保存しないと結構大変なことになりますよ。
(それでレポート三分の一ほど消した経験あり。
それからは保存癖がつきますたが
358:ちくわ
05/09/20 21:17:36 rUD/7hTK
>>356
どんな感じだった?
359:エージェント・774
05/09/20 21:18:04 aJeBxbRB
>>352
もう手遅れ
360:エージェント・774
05/09/20 21:20:40 9GxzexWt
>>359
凸が効いてきてるなw
361:エージェント・774
05/09/20 21:20:48 oX70kJzQ
総選挙の結果を見た当初、なんで民主党が大敗したのか分かりませんでした。
きちんとしたマニフェストを出して、政権交代を訴えてきたのに、多くの
現職が落選しまくった結果を見て、有権者の判断に大きな疑問を抱きました。
URLリンク(prakihiko.exblog.jp)
362:エージェント・774
05/09/20 22:14:58 B+tb26PT
『擬似新聞作戦』はいいと思う
・毎日とか、決まった日に配るわけじゃなく、時間もマチマチ。
補足なんて出来るわけない
・配布が重複する事は多分ないし、してもたいした問題でもない
難しく考えないで、同一地域に重点的に配るだけでいいんだと思う
とにかく「人権擁護法案」って名前を覚えてもらう事が大事
そして、ネットなりを見てくれれば大戦果
受け取った人がコピーしてそれを更に配ってくれたりしたら大当たり
とにかく今は周知を徹底する事が大事
363:エージェント・774
05/09/20 22:18:48 Ew6V7ebe
右翼は人権擁護法の偉大さを知れ!!!!!!!!!!
364:fen ◆8NuYNPf3oM
05/09/20 23:01:37 GnWCHJbH
('Д')シキャー!
あー、この顔文字ホントに気に入ったや・・・
365:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/20 23:12:51 Vv9Yq26n
シキャー仲間入りおめw
366:エージェント・774
05/09/20 23:34:07 T+yQaRha
>>340
>>357
●ムロ、私は今アコギなスレを立てている。
近くにいるなら書き込んでみろ。
スレリンク(livenhk板)l50
367:ちくわ
05/09/21 04:43:22 IR/ItTXq
【ビラレイアウト】
※暫定
表 裏
┌─┬─┐┌─┬─┐
│表│壱││弐│四│
┝━┿━┥┝━┿━┥
│壱│壱││参│参│
└─┴─┘└─┴─┘
【ビラ】
形式:A3両面-2色orカラー
印刷:未決定
【内容】
表:ギコ看板
壱:人権擁護法案に関する基礎知識
弐:マスコミの情報隠蔽実例に触れる
参:説得力不足な部分を補修・補足していく&理解を助ける漫画を取り入れる
四:電凸先・電凸の効果など実際の行動の手助けになるテキストを載せる
>>くろこり氏
弐を作るのに、四の手直しまで手が回る?
368:エージェント・774
05/09/21 08:22:32 Ng7lL6YV
平山あやのアイコラ画像
URLリンク(ask.jp)
369:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/21 11:52:17 ZRkEuK13
まだ途中ですが、出かけるので試作ビラうpしときます
URLリンク(www.geocities.jp)
自分で作っといてアレですが、個人的には文章多くて読む気しないが感想です・・
でも、そこは漫画で補足出来るからいいかな~と
あとー、社説ばっかりでこちら側の声が意見が書かれてないのが弱いかなと・・
ROMの人も多角面からバシバシチェック、ご意見よろ~
370:エージェント・774
05/09/21 12:27:47 JSpErzYn
>>369
激しく乙です!
情報量たっぷりでスバラシイ!
けど、やはりちょっと文字大杉な気が・・・
>>237の川崎氏の案ぐらいがちょうどいいんじゃないかと思った。
>>367
表のレイアウトをひっくり返さなくても読めるように変えたほうがいいと思います。
>>53の暫定案2のように。
>>157 >>238
「私たちがチェックする法案」の意味がイマイチわからないんだが・・・
「私たちをチェックする法案」の間違い・・・??
うーん、個人的には、特に連絡先などを明記していない場合は
あまり「私たち」という団体めいた言葉は使わないほうがいいかなと思うんだが・・・
皆さんはどうでしょう?
あと、見ていて思ったんだが、ここはまとめ役がいないから
せっかくいろんな案が出てきても1人2人コメントするだけで
そのまま埋もれていってしまってるような気がする。
誰かが「それ(・∀・)!!」と言ったからって、次の天麩羅に反映されるわけでもないし、
結局最初の状態からあまり進んでないのは非常にもったいないよ。
それぞれがばらばらに意見を言ってるだけでは永久ループだから
せめて天麩羅を揚げる前だけでも、どのアイディアが最新で評判がいいか
話し合ってまとめる必要があると思う。
371:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/21 14:37:28 ZRkEuK13
>>370
ご意見ありがとうございまーす
伝えたほうが良いなって思う情報が多すぎてww
抜粋するのって難しい・・・
ソースは下のサイトから引用してるんですけど
載せる文面の抜粋をできる人居たらよろしくお願いします!
「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(PC版)
URLリンク(www.geocities.jp)
「郵政の次はこれ」→「私たちがチェックする法案」
この「私たち」は国民に掛かってて、「郵政民営化法案の次に国民がチェックし
なくてはいけない法案は人権擁護法案です」って意味かと思ったんだけど・・
わかりにくいですか・・
他の人のご意見もお願いします(・∀・)
>誰かが「それ(・∀・)!!」と言ったからって、次の天麩羅に反映されるわけでもないし
反映させてるつもりなんですけど><
力不足でごめんよー
そろそろビラ製作所に移動の季節かな?
372:ちくわ
05/09/21 14:42:24 IR/ItTXq
>>369
お疲れさまっす
>>370
「私たち」ってのは実はいい言葉なの
心理学的に「私たち」とは、「私」だけではなく、「あなた」だけでもなく
「あなた」と「私」を結び付けて、一種の連帯感をもたせる言葉なの
この運動の事を考えると、誰かが頑張るではなく、みんなが頑張るといった形にしたいから
「私たち」とした方がいいと思うんだけど
373:エージェント・774
05/09/21 15:21:39 JSpErzYn
>>372
それなら、「私たち国民が」にしたほうがわかりやすくないか?
ただの「私たち」だと、ビラを配っている「私たち」と誤解されてしまわないか心配。
>>371
漏れの読解力が欠けていただけだねorz
でも、やはり、「私たちがチェックする法案」は
わかりやすいキャッチコピーだとは思わない。(せっかく考えてくれた人、スマソ)
郵政法案は私たちが「チェック」しましたか?
「チェックした」のではなく、どちらかというと「是非を判断した」という方が近いと思う。
でも、「郵政の次はコレ!」→「私たち国民が是非を判断しなければならない法案」は
ちと野暮ったすぎる上、是非を問う選挙があった郵政民営化と選挙のない人権擁護法案を
同じラインに並べてしまっては混乱を招き兼ねないので
(もちろん、裏面四(凸方法)まできっちり読めば、
選挙以外にも国民が法案を審査できる方法があるということが理解できるが、
どれだけの人が裏面まで読んでくれるだろうか・・・)
どうせ書くなら「郵政の次はコレ!」→「私たち国民が考えなければならないのは」→「人 権 法 案」
のようにした方がスマートかな。
ま、これはあくまでも漏れの意見なので、
他の皆さんの意見も聞かせてください。
374:エージェント・774
05/09/21 15:24:08 JSpErzYn
前スレに埋もれかけてる貴重な意見も貼っておきます。
932 名前: エージェント・774 投稿日: 2005/09/15(木) 00:56:55 ID:8A7s+tar
ここで東京オフのみんなにビラの文面について提案がある。
知っての通り、今回の選挙で民主党は大敗した。
負けが続いた地区は東京都心部や大阪など。
つまり、東京方面は基本的に自民党支持者が多いと考えた方が良い。
で、自民党に一票を投じた有権者はおそらく
「自民党を支持した自分は正しかった」
…と思いたいはず。
そこでビラの文面としては
1.人権法案の危険性をアピール(この法案があると小泉改革は有名無実)
・
2.自民の人権法案は先の選挙では不問
民主の人権法案は先の選挙では政治公約化
・
3.民主大敗で当面の危機は去ったが、次の国会で再浮上?
・
4.自民の良識派議員に皆様のお力をプリーズ
という論調にしてみるのはどうだろう?
とにかく、今の時期に自民党支持者から『敵』だと思われるのは避けたい。
933 名前: エージェント・774 投稿日: 2005/09/15(木) 01:07:50 ID:m5usXcup
>>932
ああ、それ同感。
今の時期にストレートに反対運動やると、
選挙に負けた野党の支持団体が何かやってるよ(プッ
って思われるもんな。
選挙期間中は自民の回し者と思われてたりしたんだが。
むずかしいな。。。w
375:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/21 15:28:40 mSZR3kfR
>どうせ書くなら「郵政の次はコレ!」→「私たち国民が考えなければならないのは」→「人 権 法 案」
>のようにした方がスマートかな。
これわかりやすくて(・∀・)イイ!!とオモタ。
376:ちくわ
05/09/21 16:00:28 IR/ItTXq
>>373
んー、私たちじゃ、配ってる人たちの問題に見えちゃうか
なら>>341も、その部分変更だな
377:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/21 16:06:46 ZRkEuK13
>>375
あたしもそれイイ!!と思う
>>374に関しては、民主案叩きは力いれなくていいかなって思うんだけど
でも、自民党を叩いてるって思われるのはイクナイ・・
あくまで法案叩きって方に持っていけると良いかな~
だから、その背景を読む側に理解させたいし、その為に補足・強調しておかなくちゃ
ならないことって何かな?具体案あったらよろしくです
378:エージェント・774
05/09/21 16:30:25 6Y98DL6P
>>377
>強調
安倍さんが反対していること(自民党支持者に人気がある人と志を共にしている)
救う会が反対していること(日本人として拉致解決に反対することはあり得ない)
379:ちくわ
05/09/21 16:33:43 IR/ItTXq
>>377
古賀の一任騒動なんかいいんじゃい?
380:エージェント・774
05/09/21 16:37:34 6Y98DL6P
>>379
郵政の強行採決とダブって見られて
人権法反対派が抵抗勢力ととられることはないかな?
381:ちくわ
05/09/21 16:43:39 IR/ItTXq
あー、そうか
俺が本格的にこの法案に疑問を持ったのがアレだったから
救う会の反対は明記してなかったっけ?
ならば残りは安倍ちゃんか
382:エージェント・774
05/09/21 17:00:20 e96Qrp1I
オイラの私見でつ。
当面は民主党案の危機は去ったと思われるので、
その部分のスペースを他に当てた方がいいんジャマイカと思う。
例えば、基本的には>>374のような流れで、
自民党内にも賛成派と反対派がいる
この法案が通ると小泉改革は有名無実
よって反対派を応援すべし
ということを強調して、
「人権法案賛成派=既得権益に縛られている人達」
みたいな印象を持たせれば
郵政法案の時のように「既得権益イクナイ!!!!」みたいな感じで
受け入れてもらいやすくなのではなかろうか。
383:エージェント・774
05/09/21 17:10:05 hhQY7HHA
>>382
その流れはすごくいいね
ただの自民党叩きじゃなく、よりよくしようというベクトルと
世論の動向にも配慮できてる
384:エージェント・774
05/09/21 17:14:54 6Y98DL6P
>>381-382
「推進派=既得権益」はまさにその通りだし、小泉改革に逆行するはず。
古賀一任騒動と推進派=既得権益の合わせ技にすれば
郵政とダブらない上にインパクトがあるように思うけど、どうかな。
385:エージェント・774
05/09/21 17:49:32 +zHh/dXa
小泉さんが推進しようとしてるなら、あなた方は抵抗勢力ですね?感じ悪い
386:エージェント・774
05/09/21 18:00:34 DnrYLv5B
改革への抵抗勢力への抵抗勢力と言ってもらおうかw
387:エージェント・774
05/09/21 18:13:35 thSC6vD7
政治に興味を持った人へ送る
『民意を政治に伝える行動ガイド』
【1.周知】
もっとも基本かつ、誰でも出来る行動です。
自分の周りに知らせ、問題意識の共有や行動仲間の増加に繋がります。
●用意するもの
・話し相手(1人~)
・ビラなどの小道具(有った方が良い程度)
◆備考
1.会話中に「そう言えば、こんなものが~」と、話題にもり込みましょう。
2.相手の興味が有りそうなことと関連づけて話すと、拒絶されづらくなります。
388:エージェント・774
05/09/21 18:17:13 thSC6vD7
【2.電子メール】
議員や政党に電子メールを出す行動です。
手軽に素早く自分の意志を伝えることが出来ます。
●用意するもの
・電子メールを打てる物(パソコン・携帯電話)
・相手先のメールアドレス
・自分の考え、意見
【3.FAX・手紙】
電子メールより真剣さを訴えられる行動です。
●用意するもの
・FAX、レターセット(パソコンに電話回線が刺せれば、FAXとしても使用できます)
・FAX番号、相手先の住所
・文章(何かの流用でも構いませんが、自分の言葉はしっかり書き添えましょう)
◆備考(2・3共通)
1.感情的に書くと、その内容がほとんど相手に伝わりません。丁寧に書きましょう。
2.支持者で有ることを書き添えると、しっかり読んで貰える可能性が増えます。
【4.電話】
直接、自分の声を伝える行動です。
また、相手から情報を得ることも可能です。
難しい部分も有りますが、それに見合った効果を期待できます。
●用意する物
・電話機
・相手の電話番号
・質問する情報の情報源、関連知識、予備知識など
◆備考
1.電話する前に言いたいことをメモにまとめ、論点や論理の流れを箇条書きにしておくと
話がスムーズに出来るようになります。
2.政党や議員事務所に電話をする場合、支持者で有ることを伝えると相手の警戒心が解けやすく
スムーズに話が進みます。
3.相手からの情報を得る場合は、相手に質問をふるようにしましょう。
4.ただし、あまりにも理路整然と話すと国民の声という部分が薄れてしまいます。
無理して喋らず、自分にとって自然な言葉で、素直に話すのが一番良いでしょう。
※個人情報が漏れるのが怖い場合、フリーメールや電話番号の頭に「184」を付けましょう。
389:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/21 18:39:49 thSC6vD7
凸ガイドをちょっと書いてみた。
なんかあったらよろす。
390:313
05/09/21 19:36:37 Ur9ziLsI
>第六天魔王氏
返事が遅くなってすみません。
丁度ビラ作りも大詰めになっている中、スレ違いになっていますが
ここで言い出したのであえてこちらに書きますね。
平沢氏の秘書と連絡を取りました。
国会も始まり、平沢氏本人は多望の為事務所に顔を出す事も難しいようで、
本人が不在で構わないのなら、いつでも事務所に来るのはオケとの事です。
(勿論具体的な日時が決まれば、その旨を伝えるアポは必要)
どうでしょうか。
できれば近日中に、可能なら新しくできたビラ持参で♪事務所へ伺おうと考えています。
御都合をお聞かせ戴ければまた、具体的な日時を提案したいと思っています。
(御都合宜しければパペット氏も如何ですか^ ^)
フリメ晒しておきます。
nigaoemann@melu.jp
これ以降の話は、スレの残りも少ないですが、
「ねらーと小泉と人権擁護法案反対OFF●2凸目」
に場所を変えた方がいいかもしれません。
スレリンク(offmatrix板)l50
では。
391:エージェント・774
05/09/21 19:42:38 D7k2WxaW
大阪スレのKNの凸レポを読めや、おまえら。
392:wh ◆ExGQrDul2E
05/09/21 19:49:27 hJXE9Ktw
>>392
よみますた。凸
393:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/21 20:45:03 ZRkEuK13
読んだ
394:第六天魔王(うしくん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/21 20:55:17 CYT64Keq
ヨンダ
ツイデニハトサン トバシタw
395:後藤 ◆/KI5.Uw2Tg
05/09/21 21:03:19 BcCdasvW
呼んだ?
396:エージェント・774
05/09/21 21:33:17 Iuypo9kJ
>>346
Windowsなんか使ってるからだよ。
MacOSXの世界にいらっしゃい。
プロ並の仕事は、その要求に耐えられるOSが
あってはじめて仕上げる事ができるんだよ。
397:エージェント・774
05/09/21 21:44:01 Iuypo9kJ
>>362
配る人間が負うリスク、安全性を考えると賛同できないな。
なんども恐怖新聞みたいに届いたら、いったい
どんなやつが配っているのか、付きとめようと
考えるのが自然であり、待ち伏せされて囲まれた
場合、容姿が秋葉系や、キモオタと呼ばれるタイプの巨漢の場合、親父狩りならぬ、オタ狩りにあってしまう危険がある。
いいかい、ひっそりとダウンロードしてポスティングしてくれてる隠れ同志ってのは、容姿に
自信がなく、表で活躍しているコテハンの前には
顔が出せないシャイな連中なんだから。
せめて、そいつらが危険な目に合うような事は
避けようじゃないか。
398:ちくわ
05/09/21 22:26:55 IR/ItTXq
>>397
言いたいことは理解できるが、なんて失礼な奴なんだ
喪男でありながら、配る方に参加してる俺に対する当て付けかよw
まぁ、いいや
それもポスティングの一種だから、こちらで煮詰めた方がいいかと
人権擁護法反対ポスティング活動OFF板本部
スレリンク(offmatrix板)
399:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/21 22:30:47 ZRkEuK13
>>396
お金ないです
>>397
うん、同じ場所に何度も配るのは危険が伴うってのは同意です
ここはポスティングスレじゃないからあまり言及するのもアレなんだけど
配布先が過激な推進派な場合もありえるから、ポスティング勇者は配布場所に充分注意してくれぃ
「容姿に自信が無く」は関係ない・・・てーかポスティングしてる人が怒るってばww
400:ちくわ
05/09/21 23:54:27 IR/ItTXq
>>387-388
これは、凸でさくスペースを丸々使うん?
401:エージェント・774
05/09/21 23:56:34 g04wZzY/
>>390 あ~パペットも逝きたいでつ♪ 立石の勝栄タンの事務所!!
でも、先日の日曜日、ブクロで今月分の小遣い、使い切ってもうた
ので(百合子タンへの花バスケット、ダチと夏物バーゲン漁り・他w)
ちょっと今月は無理ぽ・・・スマソw 次は誘ってくだしゃいね!勝栄
タンには感謝w 東京17区民は、選挙の際、色々悩まなくて済むし、
先の総選挙も、他党の候補者2人をブッチギリで引き離して当選なり。
402:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/22 00:17:37 gD/j4qiL
>>400
あくまでさんこーとしてー
つーか、もうねむくて、へんかんするきにも
あとはよろしーく
403:痛風 ◆fx5bXbpVDE
05/09/22 01:39:43 u4ij5JuX
>>402
オヤスミー( ゚д゚)ノシ≡●
404:川崎 ◆750NuYtWw6
05/09/22 03:01:46 NzrUglqn
目が覚めた
>>371
新聞記事からの抜粋ですが、何のためにそれをするのか?
を決めること、その後に抜粋という作業をやったほうが効果的
だと思う。
何のためにするのか?
まず第一には報道機関が警告していることを示して、真実味と
公平さを示し、ビラの信用を高めること。
これは鉄板
第二に、では、新聞記事を引用して何を伝えるのか?が
問題になってくる。
おいらは、ただ”この法案は危険だと新聞が認めた”ことが
伝えられればいいと思っている。
だから法案の内容はほとんど触れない。
映画のA5版一枚のパンフとかにある、新聞記事からの抜粋の
イメージ。
アカデミー賞最有力候補!とか、全米が泣いた!
とかそういう奴。
何の映画かすらわからないが、とにかく褒められて
いることはわかる。
おいらと違って、sunaさんや、黒スーツ氏は記事の論旨を残している。
たぶん、マスコミが質を保証する解説を使って、危険さを理解させよう
としているんだと思う。
違ったらごめん。
さて、どちらにしたものか?
ビラ製作所は皆様の意見を歓迎してると思いますです。
405:エージェント・774
05/09/22 06:02:58 X8pm4J1M
>>404
自分も、「アカデミー賞有力候補!全米が泣いた!」系のものがいいと思ってるよ。
新聞からの抜粋はあくまでもビラの内容に信憑性をもたせるためのものだから、
抜粋する箇所は極力少なめに、要点を抑えるだけでいいと思ってる。
いっぱい詰め込みたい気持ちもわからないでもないが、
文字が多すぎると読みにくくなる品。
10の情報を詰め込んで半分しか読んでもらえないくらいだったら
最初から5の情報だけに絞ったほうが、
読み手側が「もっと知りたい」という気持ちになるんジャマイカ。
情報は少なければ少ないほど相手に興味を持ってもらえるって
前にどこかで聞いたことあるような気がする。
406:ちくわ
05/09/22 07:26:46 tf2gIqy0
>>404-405
産経新聞
人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ
読売新聞
人権擁護法案 やはり一から作り直すべきだ
毎日新聞
人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ
(URLリンク(diarynote.jp))
ぐらいでいいんじゃないか?
って事かな?
407:キザクラ ◆8SmTFfQCO2
05/09/22 08:08:19 YKD1x0f2
朝から大学ヤッテランネ。乗り換え中…
大学に向かう電車を降りて思いついたことが!!(←今更だがorz
WANTED!!
言論の自由、都合の悪い発言
懸賞金―priceless
上のは電車の緑車で寝てたら思いつきましたw
またあとできますね~
408:エージェント・774
05/09/22 08:08:35 1DHS+nji
まあ、容姿は気になるわな。
でもでも、そればっかじゃないと思うよ。
409:ばね ◆BANE100Bdc
05/09/22 08:12:35 3H86oMy7
>容姿
むー、その辺の話になると、イジリー岡田とノアの三沢選手似の俺の立場は?
珍フェイスというか、やっぱり芸人寄りなんでしょうかねw
髭剃り終わったし、とっとと会社に行く準備して会社に行ってきます。
モテフェイスになりてぇw
410:エージェント・774
05/09/22 09:40:39 +H3qMJdT
>>406
いい!
あと、本当にそういうことを書いたのかが確認できるように
記事のソース(何日の何面とか、URLとか)があるといいと思う。
411:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/22 10:20:58 RpkkvvG/
>>406
人目でわかるところが(・∀・)イイ!!
412:元祖えびもっただ ◆UlC4g37P/U
05/09/22 10:22:04 RpkkvvG/
人目ってなんだよと・・・
ひと目だろ、ひと目・・・・寝起きでぼけぼけスマソ・・・
413:エージェント・774
05/09/22 10:32:41 onKlWVeS
南野知恵子法相は20日、「共謀罪」の新設を盛り込んだ組織犯罪
処罰法などの改正案(衆院解散で廃案)を、21日開会の特別国会に
再提出する考えを明らかにした。
このスレの常連も凶暴だという理由で逮捕されちゃうのかな?
人権擁護だけじゃなく共謀罪のほうも心配だよ。
414:エージェント・774
05/09/22 11:23:15 S1Cag1tS
特報! 自民党 「古賀誠」 義弟選挙違反現行犯逮捕で連座か?
今たってるスレ
スレリンク(liveplus板)
─ マスコミが報じていない重大事案の今後は・県警はもみ消し圧力に負けるな ─
自民党大勝で終わり関係者がほっとしたのもつかの間、大変な事件が実は選挙中に起き、
関係者がもみ消しに奔走している。
かっては、野中広務の代貸しとして権勢をふるい、先の郵政では立ち回り方を間違え、
議員仲間からの信用失墜している、福岡県が地盤の自民党 「古賀誠」 衆議院議員、
今回も目出度く当選と思いきや、とんでもない事件が身辺で起こっていたのである。
古賀誠議員の妻の弟、つまり古賀誠議員の実の 「義弟・人見某氏」 が
選挙期間中に柳川市内で 「戸別訪問現行犯」 で逮捕されていたのである。
未だ警察当局はなにをためらっているのか 「発表」 していない。
なにしろ、立件されれば 「古賀誠議員」 は連座で間違いなく、失職、
今後しばらくは同地域からの立候補はできないのである。
政治生命は終わりと言うことか。
実は古賀誠議員関係者が福岡県警に日夜圧力をかけ、
事件のモミ消し、マスコミ発表の中止、
不起訴事件化しないを画策しているのである。
福岡県警幹部も事案の取り扱いに苦慮ししている様子だが、
これが闇に葬られたならば福岡県警の大きな汚点になるばかりか、
他の選挙違反の立件にも影響が 「大」 である。
福岡県自民党の覇権争いをしている 「麻生太郎議員」 サイドもこのことには重大関心をよせ、
古賀、麻生との綱引きもあり、福岡県警の決断が楽しみである。
ソース
URLリンク(www.rondan.co.jp)
415:エージェント・774
05/09/22 11:37:10 vbegbPEL
ニュー速+にもきました
【政治・ネット】自民党・古賀誠氏の義弟、選挙違反現行犯逮捕か…「論壇」に掲載される
スレリンク(newsplus板)
416:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 12:00:48 LrY/1gxb
>>404
そんな感じー
ビラ制作に入る前、黒スーツさんのソース主義をベースでおk?で
意見も止めたときに異論でなかったから、全体の構成もそれで考えてた・・
えー、脳みそ電池切れなのでしばらく充電します
とりあえず、ここから実際の手直し作業をおねがいします
URLリンク(www.geocities.jp)
417:エージェント・774
05/09/22 12:06:47 tO3FiWI+
>>412
容姿の話題がでてたから、人目とかけたのかと思ったw
418:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 12:11:09 LrY/1gxb
>>414>>415
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
419:エージェント・774
05/09/22 13:00:58 ySqBXucO
ちくわさんの案、(・∀・)イイ!
一言付け加えてみた。
産経新聞 ・・・「人権擁護法案 国会提出より廃案にせよ 」
読売新聞 ・・・「人権擁護法案 やはり一から作り直すべきだ 」
毎日新聞 ・・・「人権擁護法案 危うさはらむ法規制はご免だ 」
記事全文をご覧になりたい方は、こちらのまとめサイトから各新聞社のページへ飛ぶと便利です。
URLリンク(diarynote.jp)
420:エージェント・774
05/09/22 13:03:13 ySqBXucO
うぉ!リロードしてみたらすごいことに!!!!(・∀・) >>414-415
421:エージェント・774
05/09/22 13:11:37 /5vmTNPE
>>419
リンク切れだったのでは?
422:ピンクシャツの人 ◆hlhSbL8Mwo
05/09/22 13:18:33 5Qvuyr3W
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_-)=゚ω゚)ノヨォ━━!!!!
逮捕!逮捕!
福岡県警よ、売国奴を殲滅せよ!!
423:エージェント・774
05/09/22 13:18:47 ySqBXucO
>>421
あ、ほんとだ!
じゃ、記事全文を載せているサイトがあれば
そこのURL書くしかないな。
424:似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
05/09/22 13:24:41 poRlOMQl
>>423
毎日新聞だけなら
URLリンク(kamomiya.ddo.jp)
425:なめ猫♪
05/09/22 13:27:25 1DHS+nji
選挙に詳しい方からの情報では
いや、古賀の件はお咎めなしのようですよ。
一応知り合いの警察の人にきいてみますが・・・
426:似非人権法案反対http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
05/09/22 13:28:24 poRlOMQl
>>423
KN氏が図書館から探してきてくれたテキスト
これ うpできね
7/25 読売新聞社説「やはり一から作り直すべきだ」
会期末まで残り少ない今国会に、これほど問題の多い法案を無理に提出する意味は、もうないだろう。
人権擁護法案については、自民党内でもまだ、意見集約ができていない。
郵政民営化関連法案が順調に成立した場合、速やかに党内で法案了承手続きを進め、
国会提出を目指す動きもあるが、取り止めるべきである。
党内の反対派議員でつくる「真の人権擁護を考える懇談会」は、
これまで法案の様々な問題点を指摘し、法務省などに条文の修正を迫ってきた。
法案の問題点の一つは、人権侵害の定義があいまいなことである。
「不当な差別、虐待その他の人権を侵害する行為」とされている。
だが、この規定では、例えば拉致事件に関し、在日本朝鮮人総連合会の活動を批判する政治家の発言なども、
「差別的言動」として「その他の人権侵害行為」に該当する、とされかねない。
現に発生した人権侵害による被害だけでなく、これから発生する「おそれのある」
ものまでが対象とされている。自由な言論・表現活動を萎縮させる結果につながる恐れが大きい。
二つ目は、法務省の外局に置かれる人権委員会の権限が強大すぎることだ。
「特別救済手続」と称して、裁判所の令状なしに、関係者の出頭を求め、質問することができる。
関係書類を提出させたり、関係場所に立ち入ったりすることも可能だ。
正当な理由なく拒めば、過料が科される。これも運用次第では、言論・表現活動の場に
「弾圧」にも等しい権力機関の介入を招き、調査される側の人権が侵される恐れがある。
三つ目は、地域社会の人権問題に携わる人権擁護委員の選任資格の問題だ。
法案には、現行の人権擁護委員法にある国籍条項がなく、外国人も委員になることができる。
懸念されるのは、朝鮮総連など特定の団体の関係者が人権擁護委員になり
自分たちに批判的な政治家や報道内容について調査し、人権委員会に”告発”するようなケースだ。
懇談会は、人権侵害の定義の明確化、人権委員会の権限抑制、国籍条項の導入などを求めた。
法務省は一部を除き、根本的修正にはほとんど応じなかった。
真に、かつ迅速に救済が図られるべき人権を守り、一方で
新たな人権侵害を生む余地のない法案を目指すべきだ。
そのためには、一から作り直すしかないだろう。拙速な国会提出に、これ以上こだわるべきではない。
427:エージェント・774
05/09/22 13:31:37 ySqBXucO
>>425
実際にお咎めがなかったとしても、それで古賀のイメージが悪くなれば
人権擁護法案推進派にとってもマイナスになるんじゃまいか
ってか、なってほしい(涙
428:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 14:11:41 LrY/1gxb
↓人権擁護法案に関する各記事、その他発言等、閉会前のは大体載ってるよ(・∀・)
左のエントリーをクリックすると前文出てきまつ
「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(PC版)
URLリンク(www.geocities.jp)
「人権擁護法案」関連 総合情報サイト(ケータイ版)
URLリンク(k.excite.co.jp)
ビラに乗せるURLはこれでいいと思うんだ
興味持てばネット環境がある人は見てくれるかな?
で、今後は、ネット環境のない人に訴えていくにはどうしたらいいかってのが課題だった気が・・
429:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 14:14:37 LrY/1gxb
>>423さん宛てですた
>>422
うはww久しぶりですねwww
またなのか・・もう疲れたよ、パトラッシュ・・
430:エージェント・774
05/09/22 14:16:16 BYDANpbY
日本はいずれ滅びる
もう手遅れだ
日本の将来をあきらめろ
これが現実だ
日本マジで笑える
笑い病にかかってしまったわ
日本ほど笑わせてくれる国はない
431:ちくわ
05/09/22 14:25:54 tf2gIqy0
>>421
これじゃダメなの?
URLリンク(no-jinkenhou.net)
URLリンク(no-jinkenhou.net)
URLリンク(no-jinkenhou.net)
まぁ、寝起きで頭回ってないから、意味なかったらスルーしてくださいな
432:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 14:34:46 LrY/1gxb
えービラ協力してくれてるおまいら、ちょっと、提案なんですが・・
このまま行くとビラ作り火曜には仕上がらない気がするんですねww
来週にはいい加減、周知活動でないとヤバイですよ!
だから、ビラ制作オフしません??土日あたり
スレと連携とりながら、現物を見ながら皆で検討したら、早いと思うんだけど
ビラ配りは出来ないけど、制作には関われるって人にも来てもらいたいしね
場所はアキバのネット環境のあるカフェプロントでどうだろ?
PCは誰も持ってなければ、ボロボロのバイオなら持っていけます・・・
ご意見よろしく
433:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/22 15:20:23 V+SJOZxV
>>432
つーかマジで時間ないです…
俺今週の土日動けんし…月曜に申請に行けないと日程的にやばい…(泣
警察には出来上がった実物どうしても出さないといけないんだっけ?
434:ちくわ
05/09/22 15:28:21 tf2gIqy0
>>432
ノシ 日曜なら行けます
435:エージェント・774
05/09/22 15:29:12 onKlWVeS
公明の北側国交大臣で中国全土へビザ発給拡大。
公明の富田法務副大臣で人権擁護法案可決へ。
436:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 15:41:50 QikWr+qg
>>433
どーしても、出さないとだめ・・
>>434
よし!やろう
携帯厨には特に来てほすぃ(´∀`)
夜テンプレ出しまつ
437:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/22 15:43:47 V+SJOZxV
>>436
土曜は完全に無理
日曜は五時過ぎじゃないと東京にいない…
…印刷間に合わないような…orz
438:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 15:51:46 QikWr+qg
もし、月曜間に合わなかったら、火曜にあたしがいくよん(・∀・)
とりあえず、再起動の初日どこにするかもそろそろ・・
多重進行いそがしすぎるぅ(´д`)
439:ちくわ
05/09/22 15:55:37 tf2gIqy0
土曜も行けるようになりました
440:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/22 15:56:34 V+SJOZxV
>>438
がぁーー 正直この山積み状態つらすぎるわー!!(泣
441:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/22 16:02:26 V+SJOZxV
と、まぁ取り乱したところでこの悲惨な状態が何とかなるもんでもなく…
明日片付けるとこは徹底的に片付けちゃいましょう…(苦笑
442:エージェント・774
05/09/22 16:26:20 wQA4TJDn
一応張っとくよ
167 :エージェント・774:2005/09/22(木) 01:09:32 ID:XD+klsjz
自由同和会に電凸したのでレポしておきますね
K「人権擁護法案だが、どうして特別国会に提出しないのか?」
自「自民党内の役員人事が定まっていないから難しい」
K「それは人権問題等調査会や与党懇話会のことか?」
自「そうだ。その人事が出来ないと党内手続きが進められない」
K「では、その人事が定まれば特別国会への提出も有り得るのか?」
自「難しいが不可能ではない。可能性はある」
K「「いつからその人事に着手する予定なのか?」
自「特別国会が終わってからの予定だ」
K「遅い。来月にでもやってほしい」
自「そういう意見もあるので、我々としても善処したい。ただ、現時点ではそういう予定だ」
K「だいたい、ぐずぐずしていたらまた失敗するのではないか?急いだほうがいい」
自「どういう意味だ?」
K「前回の国会でも散々時間をかけてモメた挙句ダメだったではないか」
自「今回は絶対大丈夫だ。小泉総理もやる気だ」
K「総理が?本当なのか?」
自「本当だ。執行部ではもう成立へ合意が出来ている。サンプロの中川発言を聞いただろう?」
K「聞いた。あれは信用していいのか?」
自「全くあの通りだ。11月から党内手続きを始めて年内には党内了承を取り付けて、来年1月の通常国会に提出する」
K「しかし、総理も執行部も前回もやる気だったのではないのか?それでも失敗したではないか?そう上手くいくのか?」
自「総理も執行部も前回からずっとやる気だったが、色々問題があったのだ。でも今回は事情が変わったから大丈夫だ」
K「どう事情が変わったのか?」
自「・・・それは、アンタに言う必要はない」
K「本当に大丈夫なのか?特別国会で一気に成立させたほうがいいんじゃないかとやはり思うが」
自「そういう意見も確かに多い。そうなる可能性もある。しかしそのためには人事を急がせなくてはならない」
K「その方向も検討してほしい」
自「わかった。伝えておく」
K「じゃあ、頑張ってください」
これを見る限り、言えることは
①人権擁護法案の来年1月の通常国会への提出の可能性は極めて高い
②人権擁護法案の今回(11月1日まで)の特別国会への提出の可能性も決してゼロではない。
③小泉首相も推進派である可能性が高い(但し、これは自由同和会のブラフの可能性あり)
④自民党執行部(武部・与謝野・中川・二階ら)は間違いなく推進派で、もう確信犯的に成立へ向けて動いている。
⑤どうやら自民党内で推進派に有利な状況が生じつつあるらしい(安倍派の後退?)
⑥自民党内の調査会や懇話会の人事が前倒しになれば特別国会への提出の可能性が高い(人事を監視する必要あり)
⑦(特別国会への提出が無いと仮定して)今年の11月から12月にかけてが最大の危機。
⑧(特別国会への提出があると仮定して)今年の10月(来月)が最大の危機。
⑨いずれにしても我々反対派としては、来月10月の一ヶ月間でどれだけ一般国民に周知し、反対派議員を増やし安倍派に結集させるかが勝負。
2005年10月が勝負の月になる。
この一ヶ月間で、ビラ配り、ポスティング、街宣、議員への凸、その他出来ることは全てやろう!!
もう遊びの時間は終わりだ。最終決戦が始まった。
まずは、こうした現状や戦略を踏まえたビラを作らなければいけない。今月中に。
443:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/22 16:50:59 8NtEzHF9
仕事が山ずみなら睡眠時間削ればいいのだよ!
てなことやってたら、睡眠時間が4時間になた。ねみぃよ…。
あ、配る場所は浅草か日比谷線が走ってる所が嬉しい。
金銭的にも。
444:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/22 16:55:01 V+SJOZxV
>>443
北千住でやったらある意味神だが致死率高しw
確実に某国の関係者に何かされそ。
浅草って前にもやったよね?
445:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 17:06:37 QikWr+qg
浅草は反応イイヨー
浅草ちゅき(*´д`*)
446:第六天魔王(うしさん) ◆ODA7WdIm6U
05/09/22 17:09:09 V+SJOZxV
>>445
また、おばあちゃんオルグ担当でつか?w
447:エージェント・774
05/09/22 17:10:01 onKlWVeS
おばあちゃんから見れば、sunaさんはきっと
孫の様に可愛い存在なのだろうな。
448:エージェント・774
05/09/22 17:16:21 Bfowryua
少年事件、部落在日層化外国人ほか性的指向などに関する2chの過去の罵倒書き込み、
数百ページにもなる2chの書き込みもコピーし200以上の議員や事務所に配っています。
こういうことしている人たちがいま「表現の自由」や「自分たちへの人権侵害」
を唱えて人権擁護法に反対しています、というとみな憤激してくれますよ。
この匿名掲示板の連中を絶対に許してはいけない、と。
449:あるぽん ◆x6Hi3q/UYo
05/09/22 17:16:45 ySqBXucO
ノシ
450:ちくわ
05/09/22 17:30:39 tf2gIqy0
>>448
とても個人でできる作業じゃないね
どこの組織の人?
451:なめ猫♪
05/09/22 17:32:43 1DHS+nji
性的指向はもれが集会でいったこと?
こわいよお~
452:suna ◆xpGV8wADHw
05/09/22 17:57:39 vrjbxbTw
>>448
ちびりますた
>>449
ノシ←何に対してwwww
453:痛風 ◆fx5bXbpVDE
05/09/22 18:14:01 u4ij5JuX
>>436
携帯厨って誰の事だろ?(゚∀゚)ワカンネ??
日曜は今のところビミョーでつ!
454:エージェント・774
05/09/22 18:23:06 LKiZ0hN9
>>448のID:Bfowryua
同じコピペを張りまくり。自分からワタシャ工作員or荒らし・釣り師ですよ
と言ってるようなもんだわ。
455:しんちゃん ◆Z6XG0fEIv6
05/09/22 19:10:30 1R06mpPg
>>432
自分も参加したいのですが、行けるのは明日と明後日になります。
土曜日は仕事でいけません。
パソコンでしたら自分も使っているパソコンがありますので
それを持って行くことは可能です。
(エクセルとワードがインストールされています。)
456:ちくわ
05/09/22 20:49:40 tf2gIqy0
今まで、どこで何回配ったかの表みたいなのがあれば、参考になるんじゃないかとオモタ
でも、それげっつさんのメモ見なきゃわかんないか
457:HAZE ◆KIKORIgK.I
05/09/22 21:02:35 sypo7D35
明日・・・お墓参り
明後日・・・学校
明々後日・・・体育祭の準備
ギャース
458:てなもんや ◆4mcs8I2CNc
05/09/22 21:05:31 gQ2VHcES
明日or明後日がベターっす。
459:HAZE ◆KIKORIgK.I
05/09/22 21:06:39 sypo7D35
なんかfenさんが規制にかかったらしいので代書きをば。
--------以下コピペ-------
>>456
ちょとIE故に過去スレ見れないから私にはできないのですがー・・・
前スレとか前々スレあたりに
「いつ・どこで・どれだけ撒いたか」って言う報告があったはずー。
それ見れば今までどこで何階配ったかはわかるはずー。
誰かげつさんの報告を私に教えてーw
そしたら私が表にしますからw
-------以上コピペ---------
460:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/22 21:20:44 gD/j4qiL
あーどっかに保存してたきがする。
どれだったけな…
461:エージェント・774
05/09/22 21:35:13 kjfyAykQ
下記2つのサイトを参考に、今選挙の当選者から法案反対派をまとめてみました。
応援メールをよろしくお願いします。(全て自民党公認の衆院議員です)
■URLリンク(dentotsu.jp.land.to)
■URLリンク(tk01050.fc2web.com)
石崎岳(北海道3) webmaster@gakunet.com
二田孝治(秋田1) info@futada.gr.jp
御法川信英(秋田3) info@minorikawa.jp
吉野正芳(福島5) URLリンク(www.myoshino.com) (ご意見フォーム)
赤城徳彦(茨城1) URLリンク(www.akaginorihiko.com) (電話・FAX)
谷津義男(群馬3) URLリンク(www.yatsuyoshio.net) (ご意見フォーム)
金子善次郎(埼玉1) URLリンク(www.zenjiro.org) (問い合わせフォーム)
新藤義孝(埼玉2) do@shindo.gr.jp
早川忠孝(埼玉4) info@hayakawa-chuko.com
中野清(埼玉7) URLリンク(www.k-nakano.com) (ご意見フォーム)
柴山昌彦(埼玉8) info@shibamasa.net
大野松茂(埼玉9) sayama@matsushige.org
山口泰明(埼玉10) taimei_yamaguti@yahoo.co.jp
深谷隆司(東京2) URLリンク(www.fukayatakashi.jp) (ご意見フォーム)
石原宏高(東京3) ishiharahirotakanokai@msn.com
小杉隆 (東京5) ekosugi@be.to
越智隆雄(東京6) info@ochi-takao.jp
松本文明(東京7) f-matsumoto@mbf.nifty.com
菅原一秀(東京9) sugawara@isshu.net
小池百合子(東京10) koike@yuriko.or.jp
平沢勝栄(東京17) info@hirasawa.net
松本洋平(東京19) yohei@rb3.so-net.ne.jp
木原誠二(東京20) kihara@kiharaseiji.com
小川友一(東京21) caq30550@pop17.odn.ne.jp
萩生田光一(東京24) hagiuda@ko-1.jp
井上信治(東京25) inoue.office@carrot.ocn.ne.jp
462:エージェント・774
05/09/22 21:37:55 kjfyAykQ
臼井日出男(千葉1) URLリンク(www.usui.gr.jp) (ご意見フォーム)
薗浦健太郎(千葉5) sonoura@au.wakwak.com
松本和巳(千葉7) kazumi-m@arion.ocn.ne.jp
松本純(神奈川1) matsumoto@jun.or.jp
菅義偉(神奈川2) g02400@shugiin.go.jp
坂井学(神奈川5) info@sakaimanabu.com
山際大志郎(神奈川18) URLリンク(www.yamagiwa-daishiro.jp) (ご意見フォーム)
宮下一郎(長野5) ichiro@m-ichiro.jp
※稲田朋美さん(福井1)も反対派ですが、現時点では連絡先が不明です。
篠田陽介(愛知1) info@yosuke-shinoda.jp
馬渡龍治(愛知3) mail@mawatari.info
木村隆秀(愛知5) info@kimutaka.org
鈴木淳司(愛知7) info@suzukaze.net
山本明彦(愛知15) h06491@shugiin.go.jp もしくは toyohashi@yamaaki.jp
中馬弘毅(大阪1) chuma-koki@k8.dion.ne.jp
中山泰秀(大阪4) webmaster@iloveosaka.jp
西田猛(大阪9) URLリンク(www.nishida.gr.jp) (ご意見フォーム)
松浪健太(大阪10) info@kentakenta.com
木挽司(兵庫6) mail@kobiki.info
大前繁雄(兵庫7) sigeo@oomae.jp
※高市早苗(奈良2) otoiawase@sanae.gr.jp
(※高市早苗氏の人権擁護法に対する見解は現時点では不明。期待込みでw)
奥野信亮(奈良3) info@okunoshinsuke.jp
河村建夫(山口3) info@tspark.net
安倍晋三(山口4) URLリンク(newleader.s-abe.or.jp) (ご意見フォーム)
西川京子(福岡10) office@nishikawa-kyoko.jp
佐藤錬(大分1) h07641@shugiin.go.jp あるいは satoren@isis.ocn.ne.jp
岩屋毅(大分3) info@t-iwaya.com
木原稔(熊本1) URLリンク(kiharaminoru.jp) (ご意見フォーム)
金子恭之(熊本5) yasushikaneko2005yahoo.co.jp
都合があって土日に動けない人は、せめて抗議メールや反対派への激励メールを
よろしくお願いします。
463:くろねこりん ◆sYFueyV2A.
05/09/22 21:38:43 gD/j4qiL
浅草ビラ配りオフ
4/16 1000枚 9人
4/17 1000枚 13人
4/24 1900枚 12人
巣鴨ビラ配りオフ
4/22 1100枚 8人
4/23 1600枚 15人
秋葉原ビラ配りオフ
4/9 786枚 14人
4/10 982枚 14人
上野ビラ配りオフ
3/30 554枚 15人
3/31 1068枚 10人
4/2 923枚 16人
4/3 1344枚 25人
4/29 1003枚 9人
4/30 1041枚 12人
信濃町ビラ配りオフ
5/6 337枚 4人
水道橋ビラ配りオフ
5/14 712枚 8人
5/15 1750枚 16人
5/21 1500枚 13人
5/22 1577枚 12人
四ツ谷ビラ配りオフ
5/29 1326枚 14人
新宿ビラ配りオフ
3/15 約1000枚 約25人
3/16 約500枚 約10人
3/17 約500枚 約20人
8/27 713枚 16人
日比谷ビラ配りオフ
4/4 1012枚 18人
池袋・銀座デモ(人権擁護法案を考える市民の会主催)
5/1 250枚
新橋池袋渋谷同時ビラ配りオフ
3/20 1000枚 約20人
秋葉原池袋新宿同時ビラ配りオフ
8/13 計2558枚 1500うちわ 計24人
6月~8月頭が見あたらない。
7/16~18は浅草だったのは覚えて居るんだが
464:ちくわ
05/09/22 21:48:46 tf2gIqy0
>>463
乙ー
今まで配ってない場所にするか
今まで配った場所でさらに配り、認知度を高めるか
465:HAZE ◆KIKORIgK.I
05/09/22 21:58:03 sypo7D35
代書き第2弾
----------以下コピペ--------------
6月は四ツ谷に日比谷日比谷~・・・で、
6/10が四ツ谷、6/16,17が日比谷?
その後はお休みになってー(都議選。
7月は? 誰か教えてー。
なんだか秋葉原とか新宿もあったはずだけどー>7月
浅草に3日行ったよね。後はわかんね。
ここまでのを総合すると?
浅草 : 6回
巣鴨 : 2回
秋葉原: 4回
上野 : 6回
信濃町: 1回
水道橋: 4回
四ツ谷: 2回
新宿 : 4回
日比谷: 3回
ってとこかなー? よくわかんないや・・・。
推測も入ってるけど・・・。・・・大体こんな感じ。
---------以上コピペ--------