05/05/17 16:33:28 PPwd1yn5
>>49
大変も反対派一同も何も・・・求職者タンの一意見、もしくは法学板で出た結論でしょ?
法学板なんて自分は見てないし、皆各々の考えで反対してるのに
なんか、スレの流れをコントロールしたい様に見えるんだけど・・・
それに、あたしなんてお馬鹿なんで、法律の細かいこと言われても
ぶっちゃけわかんないもんww
でも、差別なんて曖昧なものを、少数の人間が判断するってのも気に入らんし
その基準を決めるのに国民投票でもしましたってなら諦めも付くかもだけど
そういう訳でもなく、こんな水面下でこそこそやっててまったく推進派は信用できないよ
普通、まともな法案なら人権擁護に反対する理由なんてないんだからさ
そんなにステキな法律なら堂々とキャンペーンに打って出ればいいじゃん?絶対変だよ?
それにさ、差別的とみなされる表現ってのを法律でねじ伏せようってのも
反対なんだけど?そんなの教育の敗北じゃん
それに、表に出てきてるから、差別に対し論じることも出来るし
教育していくことも出来るけど、規制されることになったりしたら
後は闇へと向かうだけだと思うんだけど
えと、何がいいたいかと言うとですね
法律の解釈なんて解らなくたって反対してる人間もいるんだって事です
だから大変だとかそーゆー事はないのです
おkでつか?