04/07/10 21:52 Ft2MP/j3
ニダーー
3:エージェント・774
04/07/10 22:13 dH3ud9Tt
人が集まれば幾夜
4:エージェント・774
04/07/10 22:33 vBjqerT8
スレリンク(newsplus板:11番)
11 :名無しさん@5周年 :04/07/09 22:19 ID:CPeUJjv+
社会保険庁本庁所有の公用車2台(180億円) ※書き間違えではない
社会保険庁公用車247台(4億円)
職員の外国出張費(1億6500万円)
千葉の社会保険大学校内にあるゴルフ練習場の建設・維持費(1200万円)
ゴルフクラブの購入費(20本、6万6000円)
ゴルフボールの購入費(700個、1万8000円))
校内のテニスコートや体育館の維持費(計409万円)
東京の社会保険業務センター内のテニスコート建設費(422万円)
バスケットコート建設費(354万円)
全国の社会保険事務所に導入した利用ゼロの印刷機(921台、1億5030万円)
社会保険庁の年金広報費(10億600万円)
年金資金運用基金への支出、交付金(計3兆3600億円)
グリーンピア建設費と借入金利息・管理費(3800億円)
年金福祉施設や老人ホームの建設・維持費(1兆5700億円)
住宅融資事業費(9300億円)
年金資金運用基金へグリーンピア建設や住宅融資資金の名目で出資金(1兆800億円)
職員の事務費充当(5300億円)
職員の健康診断費(3億7000万円)
勤労者福祉施設維持費(100億円)
社会保険庁が新築した職員宿舎(10億円) ※家賃は東京都心3DKで2万円
年金関連施設の職員向け宿舎(28億800万円) ※家賃は東京新宿区3LDKで月6万956円
社保庁職員宿舎の整備・維持費(42億円)
社会保険庁長官の交際費(250万円)
社保長官香典費(1年につき28~50万円)
社保庁職員の交通事故賠償金(15件、1800万円)
保養基地運営法人への支出(2兆円、総額5兆6000億円の使途判明)
年金資金運用基金や厚生年金事業振興団総裁の退職金(各4000万円)
厚生年金病院の建設費(全国68カ所、112億1900万円)
福祉施設の建設費(169カ所、92億1400万円)
大規模年金保養基地(グリーンピア)の職員向け宿舎建設費(15億2600万円)、
年金資金運用基金(旧・年金福祉事業団)の職員向け宿舎建設費(2億6500万円)
社会保険庁職員用のマッサージ器(6070万円、計395台)
5:エージェント・774
04/07/10 22:41 onSF2dlL
行くべー
6:エージェント・774
04/07/10 22:48 1obmjWju
土日にしてね
とりあえず駅前のヨドバシで予習しとくよ
椅子型ウマー
7:エージェント・774
04/07/10 22:57 YKm1slHK
土日ってやってんのかな?
とにかくレスがついてよかったよかった。
8:エージェント・774
04/07/10 23:12 eYDjvTYx
土日は休みじゃないかな。
なにしろ彼らは激務だそうですから。
年金手帳もってった方がいい?
9:エージェント・774
04/07/10 23:13 H/BWWOti
URLリンク(www.asahi.com)
>全国の社会保険事務局と社会保険事務所に置かれている。
社会保険庁には無いのか?
>職員が休み時間などに気分転換を図り、
職員の休み時間って昼12時~13時か?
個人的な希望として、クソ職員の仕事振りを横目で眺めながらモミモミしたいんだが。
あいつら今まで同じ事をしてきたわけだからな。
10:エージェント・774
04/07/10 23:36 H/BWWOti
土日休みか。逝けね…| ̄|○
11:エージェント・774
04/07/10 23:59 rd/A5Wbh
湘南ゴミ拾いみたいに、やるだけなら何ら特別なことのない善行で、
なおかつ致命的な打撃を与えられて、効果が旧来のマスコミに載るなどして
目に見えやすいものって何かないかな?
12:エージェント・774
04/07/11 02:01 0rGBGgYM
>>11
そんな方法があったらとっくに誰かやってるんじゃね?
13:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 09:34 tQH+C+sH
この件だけは、風化させてはいけないですね
URLリンク(prayforher.client.jp)
URLリンク(concrete40.tripod.com)
14:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:38 GBTmibrs
漏れは平日なら参加できまつ。もし決行するなら参加希望で。
社会保険庁には日頃の恨みがたまってますので・・・。
15:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 12:40 or/NQYCb
まぁまぁ
廃止されるんだから大目に見てちょ。
社会保険庁の馬鹿ども、ぷーになるのかな。
16:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 16:34 rqXHJhVc
平日…
仕事さぼって行くかな。
時間的に14:00~16:00の間とかになるんかな?
17:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 17:12 T3Df900P
保険加入者にはマッサージ器とか打ちっぱなしとか開放してるんですか?
だったらいこうかなー
18:エージェント・774
04/07/12 20:15 V7cSaX2k
>>11
じゃあ、
「みんなで社会保険庁の人にマッサージをしてあげるOFF」は?
19:エージェント・774
04/07/23 09:01 HaIltYtl
へん
20:エージェント・774
04/07/26 20:30 HS+4Kvyo
この企画
やる価値十分にあるね。
いや、やらないとダメ。
公務員だけが得する国になってしまった以上、
その利権を積極的に利用しようじゃないか。
21:timebomb ◆bup6RACxSE
04/07/30 23:30 yrOfL6tf
失礼します。今、自治スレでローカルルール改編の話し合いをしてます。
各オフに幹事をたてる事を必須とするのが今回の要点となっております。
以下の今回の修正を加えたローカルルール案をご覧下さい。
URLリンク(04summer.tripod.com)
また、自治スレでで出た案に関して、御質問/御意見がおありの際には
大規模off(ネタオフ)板自治スレッド その6
スレリンク(offmatrix板)
までお願いします。よろしくお願いします。
22:エージェント・774
04/08/02 23:19 D7R9We2n
>本日、ながつま昭の問い合わせに、社会保険庁は、職員用の全身マッサージ器244台の購入に、
>年金掛け金3969万円(厚生年金1533万円、国民年金2436万円)を充てていたことを認めた。
>
>実際に、麹町社会保険事務所で、職員用全身マッサージ器を見た。職員休憩室(男女別にある)の
>畳の部屋にあり、フジ医療器製の最高級全身マッサージ器で、男性用が27万円、女性用32万円。
URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)
23:エージェント・774
04/08/04 17:35 6zHgv/2v
90億の車はまだ?
24:エージェント・774
04/08/11 08:38 CjP3Zsaz
【社会保険庁】年金保険料で防音壁建設や楽譜購入も 公用車2台投げ売りも明らかに
1 :反芻系謎の人 ◆NEWS9yPSk2 @☆ばぐ太☆φ ★ :04/08/10 19:10 ID:???
★防音壁建設や楽譜購入も 社保庁、年金保険料で
厚生労働省は10日、社会保険庁社会保険業務センター高井戸庁舎にある
厚生室の防音壁建設費の一部に年金保険料を充てていたことを明らかにした。
職員の福利厚生を名目に年金保険料で楽譜や譜面台も購入していた。
民主党の長妻昭衆院議員の質問主意書に対する答弁書で分かった。
長妻氏は「年金保険料をこんなものにまで使うとは、度を越している」と批判している。
答弁書によると、社会保険業務センター高井戸庁舎では、職員が休憩時間などに
楽器を演奏するための厚生室を建設した。ただ、具体的な建設費については
言及しなかった。また、楽譜、譜面台購入にそれぞれ2993円、4200円を支出した。
さらに、年金保険料で購入した公用車の更新に際して、自動車販売業者に下取りに
出した車を社会保険庁職員が相場より安く購入したケースが3件あったことや、
公用車2台をそれぞれ下取り価格1050円で業者に「投げ売り」(長妻氏)していたことも
明らかになった。
河北新報 URLリンク(www.kahoku.co.jp)
25:エージェント・774
04/08/12 19:48 LjnkvsIY
お 知 ら せ
平成16年8月16日(月)から20日(金)までの5日間、全国の社会保険事
務所等の年金相談窓口において午後8時まで延長して年金相談を実施します。
1.年金相談については、利用者サービスの向上のために一層充実させてい
かなければならないと考えております。
2.年金加入期間や年金額に関する年金相談者が増加している状況に加え、
例年8月は企業の夏休みや年金の定期支払(8月13日(金))が重なること
から、社会保険事務所の年金相談窓口が混雑する状況にあります。
このような状況に対応するため、8月16日(月)から20日(金)までの
5日間、全国の社会保険事務所及び社会保険業務センター中央年金相談室
(東京都杉並区高井戸)の年金相談窓口において午後8時まで延長して年
金相談を実施することとしました。
社会保険オンラインシステムの稼働時間を延長して年金個人記録を使
用した年金相談を行うのは、初めての試みとなります。
3.社会保険庁としては、このような利用者の立場に立った年金相談の実
施とサービスの向上について更に検討を進めていくこととしています。
全国の社会保険事務所(住所、電話番号、職員名簿)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.sia.go.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
26:エージェント・774
04/08/19 20:40 44GI03UI
【社保庁】厚生年金加入後も保険料を納めない事業所に対しては資産差し押さえも―社会保険庁
1 :カックラキン大放送φ ★ :04/08/18 00:23 ID:???
資産差し押さえも 厚生年金で社会保険庁
社会保険庁は17日、厚生年金に加入しない事業所を強制的に加入させて
年金保険料を請求する方針を決めた。今秋から全国の社会保険事務所が、対
象となる事業所の洗い出しを進める。加入後も保険料を納めない事業所に対
しては、預金や不動産などの資産を差し押さえる。
先の通常国会で成立した年金制度改革関連法により、10月から厚生年金
の保険料率が毎年引き上げられることから、負担増を嫌って加入を避けたり
違法に脱退する事業所を封じる狙いだ。
厚生年金はすべての法人事業所と従業員5人以上の個人事業所に加入義務
があり、保険料は事業主と従業員が半分ずつ負担している。2003年度末
の加入事業所は約162万だが、このほかに未加入の事業所も数多いとみら
れる。02年度だけをみても、新たに登記した約9万6000法人のうち、
2割近い約1万7000法人は未加入だった。
ソース:URLリンク(www.kahoku.co.jp)
関連 :【社会】厚生年金加入、従業員20人以上の企業に強制・今秋から―社会保険庁
スレリンク(newsplus板)l50
27:エージェント・774
04/08/25 23:56 Ny9BrpJy
【社保庁】年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も…レクリエーション費に5000万円流用
1 :カックラキン大放送φ ★ :04/08/25 13:25 ID:???
社保庁、年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も レクリエーション費に5000万円流用
社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に
厚生年金と国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦のチケット代の一部に使われていた。
社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。
保険料2万300円がチケット代に使われていた。
14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかなわれていたという。
民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に
年金保険料が使われていた実態が明らかになった。
ソース:URLリンク(www.zakzak.co.jp)
28:エージェント・774
04/08/29 21:43 WLko8xyA
長妻昭 ながつま昭提出、質問主意書全文
URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)
●質問58:社会保険庁等に関する質問主意書
十一
年金掛け金財源で購入した職員用全身マッサージ器は、全部で何台、いくらか。
以上を明らかにした上で、本当に必要なのか、必要であれば、その理由に関して内閣の見解を問う。
十一について
お尋ねの年金保険料を財源として購入した「職員用全身マッサージ器」(以下「マッサージ器」という。)は、
購入金額の財源の一部が年金保険料となっているものを含めれば、合計で二百四十二台である。
また、その購入金額の合計は五千五百二万千円であり、このうち年金保険料は三千九百六十九万千円が充てられている。
マッサージ器を購入したのは、社会保険事務所等に勤務する職員が端末機器の操作に従事する時間が長いことなどから、
休憩時間に疲労回復を図り、勤務能率の向上を図るためであり、その購入に必要な費用についても年金事業の事務の執行に必要な費用と考えている。
今後は、マッサージ器を新たに購入する予定はなく、また、既に購入したマッサージ器の設置場所については、御指摘の趣旨も踏まえ、検討してまいりたい。
29:エージェント・774
04/09/12 01:43:55 4FFWSC+T
特集「知られざる抵抗勢力 自治労」日経ビジネス2004.8.30
●そうした社会保険事務所の深層を取材していくと、そこには社会保険事務所
の労組である自治労「国費評議会」が姿を現すのです。
・効率化や利便性に背を向けるかのような年金行政の現場。事務所の現実
をたどっていくと労組の存在に行き着く。隠然たる力を誇る労組、自治
労だ。(p34)
●絶対に破綻しない(そう思っている)国家公務員という立場と、仕事の
効率化、サービス向上を労働強化だとする自治労の組み合わせが、現在
の社会保険事務所の状態を作っているようです。
●自治労は政治力を持っています。2001年には横領から裏金が発覚して
いますが、政治にお金を使っているようです。
・今夏、民主党のある1年生議員は同じ党の先輩議員から、こんな注意
を受けた。「自治労は、我が民主党の有力支援団体であるわけだし、
その組合員がいる社会保険事務所の中身にまつわるような国会質問
はいかがなものか」(p44)
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・「トヨタに学ぶ?それはいいことじゃないよね。国を悪い方向に持って
いく。(利益の)配分が不公正でしょう。企業がカネを持っていて、
どうするの。」自治労元書記長で参院議員の高嶋良充はそう言って
はばからない。(p38)
30:エージェント・774
04/10/01 07:39:27 7iZFJvGP
>>29
>今夏、民主党のながつま昭議員は同じ党の先輩議員から、こんな注意
>を受けた。「自治労は、我が民主党の有力支援団体であるわけだし、
>その組合員がいる社会保険事務所の中身にまつわるような国会質問
>はいかがなものか」
308 :非公開@個人情報保護のため :04/09/30 20:32:08
おととい、酷比のおえらいさんがうちに来て一席ぶっていったけど、
新聞で言われているような住民の顔を向いたサービスをいうのは
言葉のすり替えに過ぎないんだって。「たたかう酷比評」だと
抵抗勢力に思われるから、なるべくそれを隠すためにああいう施策を
打ち出したんだとさ。高嶋を通じて長妻に圧力かけたことも話したよ。
たとえば、身分移管→住民と密着したサービス みたいな具合に。
一番笑えたのは、年金相談室の新設はマスコミを通じて周知するなと
いう申し入れ。住民第一なら、大々的に宣伝するのが筋だろ?
みんなに知れたら来訪者が増大して、仕事量が増大するから、
あえて知らせないという姿勢に、この組織の本質が垣間見える。
ちなみに、そのおえらいさんは、みんなの組合費でしこたま飲んで
ご機嫌でご還御あそばされますた。
長官もこんな手合いに乗せられるなよ。何も変わっちゃいない。
スレリンク(koumu板:308番)
31:エージェント・774
04/10/02 09:25:23 P0uDD3dK
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ / 組合員を守ります!村瀬長官を盛り立てろ!
( ・∀・)< 社会保障を守れ!
( 建前 ) \
| | | \_______________
__(__)_)______________
(_(__)
| | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 本音 ) / こんな美味しい集金システムを手放すわけにはいかん!!
( ・ A・)<国民の社会保障なんてどうでもいい。飢饉になれば社保組織も
∨ ̄∨ \ 残って、バカ組合員は何も考えずついてくるだろ)w
\_______________
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(´∀` )< これが抵抗勢力、国費評(自治労)の正体さ>>30
⊂ ) \________
| | |
(__)_)
32:エージェント・774
04/11/06 10:32:24 CR12ZurA
■2004/9/9 全身マッサージ器は、来訪者が利用できるように やっと通知出る
本日、社会保険庁総務部職員課課長補佐名で、全国の社会保険事務局長に、
「マッサージ器の設置場所等について」との通知が、事務連絡として出された。
全国312の社会保険事務所にある年金の掛け金を含む財源で購入された職員専用の全身マッサージ器を、
職員休憩室に設置するのでなく、年金相談などで訪れる来訪者も使える場所に設置するように求めている。
これは、かねてより、ながつま昭が質問主意書で要請していた事項。この通知には、ながつま昭の質問主意書も添付されている。
本庁からの指示のはずが、文面は、「(略)貴管下社会保険事務所においても、
来訪者の利用に供するため来訪者が利用できる場所に設置する等、これらの趣旨をお含みいただき対応方よろしくお願いします(略)」と、
奥歯にモノの挟まったような丁寧なお願い口上。本庁が、地方にきちんと指示できない社会保険庁の体質が垣間見える文面でもある。
URLリンク(www.amy.hi-ho.ne.jp)
33:エージェント・774
04/11/06 14:04:29 otdNtd1T
で、いつ行くのよ・・・
早くしないと年が明けちゃうぞ(:p
34:エージェント・774
05/06/07 08:05:22 XxpjLhLD
スレリンク(koumu板:665番) ←ソース
636 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/12(木) 15:29:52
マッサージ機が自宅にあるヤシもいるがなwと内部告発してみる
639 :社保険庁にマッサ―ジ機不用:2005/05/12(木) 19:02:48
アメリカだったら、横領で刑務所に入ってるだろうね
644 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/12(木) 21:25:28
そんなやついるのか、知ってるか?
665 :636:2005/05/13(金) 00:34:55
民間じゃないよ。元職員。 事務所の移転があった時に、自宅から壊れた
マッサージチェア持ってきて、 それを事務所のやつとすり替えて持っていった奴は本当にいる。
移転のドサクサに紛れて壊れた方は捨てた。だからとある事務所にはマッサージチェアはないよ。
まぁ、移転とか書いた時点でどこの事務所か特定できそうだけどな
666 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 00:38:20
港の塔があって、潮の匂いがしてきそうだなあ・・。
貴殿は私を見知っているかもしれませんなあ・・・。
667 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 00:45:12
で、そのマッサージ器をすりかえしたのは何課のどなたなの?
撥の方ですか?
668 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 01:16:32
マリンタワーか、いいなぁ
669 :非公開@個人情報保護のため :2005/05/13(金) 02:06:02
> 事務所の移転があった時に、自宅から壊れたマッサージチェア持ってきて、
> それを事務所のやつとすり替えて持っていった奴は本当にいる。
実にいい話だ! てか、泥棒じゃねぇか!!! マジでヤバいだろw
35:エージェント・774
05/08/26 19:31:42 3av/Cn6e
人糞巻き散らそうぜ
36:エージェント・774
05/09/10 14:24:21 neLPxPJ6
民年金の徴収率を上げるための社会保険庁がやること
住民税や所得情報をタダで自治体から提供させること
自治体に磁気テープで提供させる
保険料滞納者に納めさせる折衝データとして使う
差し押さえをするためではない
自治体も個人保護条例を無視して目的外に使うことを知りながら
税金で磁気テープのシステムを新たに作って協力する
個人情報が都合よく使われる
国税庁さん、確定申告した個人情報を税金以外に使っていいんですか
社会保険庁は、何十万人にもなる滞納者に電話もできないのに
使いもしない税金・所得データを本当に滞納を無くすために使うのか
疑問だ
違う目的に使うと思う
個人情報って漏れるよね
年金改革の前に社会保険庁の公務員に法令順守を教えたらどう?
37:ホッシュジエンの国内ニュース解説
05/12/05 08:49:51 FpxbHK14
非常勤を含む全職員約2万8000人について、同庁のコンピューターシステムへの
アクセス記録をもとに調べた。
「のぞき見」が判明した職員は約1570人。このうち、今年3月に実施した自己申告調査
で正直に申告していたのは約700人。残りはうその申告をしていた。
閲覧対象(重複あり)は「国会議員」約730人、「著名人」約980人、「友人・知人」
約200人。目的はほとんどが「興味本位」だった。最多で66回繰り返し閲覧した職員もおり、
20人以上が情報を第三者に漏らしていた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ つまり社保庁職員が興味本位で個人データののぞき見をやり、
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / その情報を外部に漏らした者がいるという事だね。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l やっぱり特権意識なんでしょうね。(・A・ )
05.12.5 朝日「社保庁の『のぞき見』は1500人以上」
URLリンク(www.asahi.com)
38:774
06/05/09 22:30:28 2lJwWNaW
上着とネクタイが洋服でワイシャツは下着
ノータイは間抜けに見えてダサい
39:エージェント・774
06/08/21 10:26:57 j3Oqe98q
【社会】国民年金保険料 市町村→社保庁 徴収移管で納付率大幅ダウン
URLリンク(makimo.to)
84 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:08 ID:2HnE0ypX
愚痴ばかりを書くのはいいが 納付率低下の最大の理由は
「自治体が金の為の違法行為をしなくなった」 だぞ。
86 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:10 ID:HXfKCq1Z
2001年までの免除の申請書類なんて、仮病とありもしない負債を書いた捏造書類じゃないか。。
93 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:14 ID:2HnE0ypX
よくご存知ですね。
申請書自体地方自治体職員の作成
理由書の理由は病気、学費、仕送りなど何でもあり。
家のローンや運転資金は考慮されないのですがまれにそれでも通った。
こんな馬鹿な制度なのも自治体の予算の都合でもあった。
95 名無しさん@4周年 New! 04/01/25 01:17 ID:HXfKCq1Z
自治体が1990年代にやった不正行為。
納付拒否者のために免除申請を捏造。国から交付金をだまし取る。
これによって、納付率が80%を越えていた。
97 名無しさん@4周年 sage New! 04/01/25 01:26 ID:2HnE0ypX
マスコミは正しいとお思いか? マスコミなどいつでも政治家や役人の道具に過ぎない。
一連の年金バッシングは財務省と生命保険会社のコラボレーションだと皮肉る声も上がるほど。
互いの利権が絡み合えば真実は間単に隠蔽されるもの。 今の報道が何を意味しているか?
よく考えて行動されよ。 崩壊するのであればギリギリまで情報統制はしけます。
真実はいつも闇の中
40:エージェント・774
06/08/21 14:50:16 j3Oqe98q
>>39
URLリンク(makimo.to)
488 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/19(日) 15:49:22 ID:RooRlXPj
以前、監査の仕事で自治体の書庫を見せてもらった時、不思議な印箱を発見した。
案内した役人に理由を問いただしたところ、
「今は使用してないけど、かつて国民年金事務が市町村にあったときに所轄の
社会保険事務所の指示で購入したもの」
との返答であった。
年金スレッドを見ていてこれらが国民年金の不正免除に使用されてたことを
確信できた。
貴殿が指摘するとおり、いかに生活保護者が増えようとも『国民年金制度』
という役人の不正を正さぬ限り、日本という国家に未来はない。
566 名前: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/21(火) 23:24:28 ID:WpFtXrRk
書庫の中の国保年金課の棚(スペース)に明らかに印箱とわかるものがあったら、
監査で来た人なら確実に問いつめるように質問するだろうね。
その人は別の部署の監査に来たのかも知れないが、
そこにハンコがあったということは、それを使って何らかの書類を作成していたという事実を証明することとなる。
監査の人はちゃんとした説明を聞かないと納得しないよ。
それに国民年金の徴収事務はもう市町村じゃないから、国を庇う必要もなかった。
いまや絶対悪とも言える社会保険庁のせいにすればいい。
41:エージェント・774
06/09/08 22:40:52 1mcTiU9O
自民党議員は政党交付金でマッサージチェアを購入しました。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
一方、自民党の永岡桂子衆院議員(52)=写真下=が
支部長を務める茨城県第7選挙区支部(古河市)が、
党本部から配分された政党交付金で、
36万8000円の高級電動マッサージチェアを購入していたことが分かった。
永岡氏の事務所は
「福利厚生目的で購入した。いいアイデアで問題はない」としている。
42:エージェント・774
06/09/09 17:18:20 bD1dC2pB
これオモロイかもな
43:エージェント・774
06/11/23 14:39:21 nnr48TZI
早くこんなアホ組織解体しろや