25/01/03 00:26:14.32 0.net
嫌なことがあるとすぐ逃げる。
そんなんばっかりで。
142:
25/01/03 00:27:05.97 0.net
高校へ行ってまで塾へ行かせるお金なんてないからね。
送り迎えももうご勘弁。
143:
25/01/03 00:28:33.23 0.net
就職したら、一人暮らししてもらうから。
自立してもらうから。
144:
25/01/03 00:28:55.60 0.net
お役御免でやれやれだわ。
145:
25/01/03 00:31:40.41 0.net
これからも、嫌なことがあったら逃げる。
そんな人生をおくるの?
失敗してもいい挑戦してみないの?
146:
25/01/03 00:32:34.64 0.net
一度ぐらい歯を食いしばってでもかんばってみたら?
ターニングポイントなんだよ。
147:
25/01/03 00:33:50.06 0.net
高校受験で必死になれない者が大学受験を戦えるわけないわ。
148:
25/01/03 00:34:34.11 0.net
ああ、うまくいかないなぁ…
149:
25/01/03 00:35:39.86 0.net
大晦日も元旦も勉強してるのに。
この時期にきて、
なんで志望校でこんなに悩まなきゃならないんだろ。
150:
25/01/03 00:37:09.07 0.net
目標を自分で決めて自分で努力する子が羨ましい。
151:
25/01/03 00:41:15.83 0.net
学校もろくに進路相談もしてくれないのに、
始業式に最終志望校を決めろ、
ってのがムカつく。
公立出願までまだ1ヶ月あるじゃん。
152:
25/01/03 00:43:03.18 0.net
学校なんてほんとに受験指導はなにもしてくれなかった。
子供たちは内申ばかりに気を使って、
馬鹿みたい。
153:
25/01/03 00:43:51.91 0.net
おまけに担任は能天気のハズレだし。
154:
25/01/03 00:45:29.59 0.net
家族会議だって、中2から何回もしてきた。
それも明日で最後だな。
155:
25/01/03 00:47:14.18 0.net
今、振り返ると中学の勉強なんてそんなに難しくないんだよね。
高校に入るととんでもなく難しくなるから。
156:
25/01/03 00:49:30.52 0.net
はぁ…
いったいなんのために勉強してきたんだろう。
こんな中途半端な結果になるためだったのか…
157:
25/01/04 08:02:43.15 0.net
今日から通常運転だー。
お正月はあっという間だなぁ。
158:
25/01/05 00:23:02.45 0.net
睡魔と戦いながら毎晩毎晩勉強。
がんばれ、受験生!
159:◆FXXQExFJrCyQ
25/01/09 14:26:25.23 0.net
明日は雪が降りそう~
寒い~
160:◆FXXQExFJrCyQ
25/01/09 14:28:21.86 0.net
あと1ヶ月で中学生活も終わりです。
中学が1番楽しかったなあ。
161:◆FXXQExFJrCyQ
25/01/09 14:30:00.02 0.net
寝てる時が1番幸せだわ。(^ ^