❍ さみしい夜にはペンを持て ❍at YUME
❍ さみしい夜にはペンを持て ❍ - 暇つぶし2ch2:
24/12/10 20:42:10.42 0.net
テスト

3:
24/12/10 20:47:07.16 0.net
テスト

4:
24/12/10 20:49:54.06 0.net
もう5ちゃんいいかなーみたいな

気持ちになったのは長くやってきて今回が始めてかなぁ…

5:
24/12/10 20:51:36.63 0.net
毎日が精一杯で、いつゴールがくるのかと。

ゴールがきてもまた勉強に切磋琢磨する日々だしで。

6:
24/12/10 20:53:39.23 0.net
特別支援の先生になってみたいと言い出すもので
それなら国公立かと。

それだと2年後にはまた受験戦争に巻き込まれるのかと。

7:
24/12/10 20:55:15.65 0.net
塾の保護者会では、
高1が1番大事ですからね、数学物理なんかついていけなくなりますから。
と脅されるし。

8:
24/12/10 20:56:33.58 0.net
ついさっきまで、
イラストレーターになりたい、芸大へ行く!
ゆうてたやん。はぁ…

9:
24/12/10 20:57:30.14 0.net
結局は、借金したくない訳ね。

すまんのう。(p_-)

10:
24/12/10 20:59:44.17 0.net
なんなら、中受すればよかったかも。
高校受験がないし。

なんなら、今から高校の先取り学習してるらしいし。
そんな子たちと大学受験で勝てる気がしない。草

11:
24/12/10 21:03:13.66 0.net
受験当日のお弁当はどんなものがいいかなぁ。

12:
24/12/10 21:04:37.30 0.net
あと二ヶ月、
ついに追い込みに入って
もう神頼みしかないみたいな。

13:
24/12/10 21:05:41.90 0.net
中学の制服トータルで10万かかってるのよね。

高校もそれぐらいとんでゆくかしら。

14:
24/12/10 21:08:02.05 0.net
60の自称進はかたいらしいのよね、
でも65の進学校は微妙な位置にいるのよね。

15:
24/12/10 21:10:14.55 0.net
親のエゴとしては65にいって欲しいけど、届かないのかなぁ…

本人も65のほうへ行きたいけど、
なにせ豆腐メンタルで、なにくそ根性がないからなぁ。はぁ…

16:カネスエ
24/12/10 21:10:20.22 0.net
愛知教育大学辺りならそこまで難易度高くないし娘さんの希望に沿いそうですね

17:
24/12/10 21:12:39.26 0.net
60と65のあいだで、モヤモヤした日々を送っております。

18:
24/12/10 21:13:46.33 0.net
>>16
教員の成り手がないから、ボーダーが下がってきてるらしいわ。

19:
24/12/10 21:16:02.98 0.net
子供の夢をなんやかんや言うつもりはないけど、
教職はそんな甘いもんじゃないと思うわ。
直に人間にかかわる仕事だし。

20:カネスエ
24/12/10 21:17:43.43 0.net
>>18
そんなんですね
小学校中学校は大多数が愛教大の先生ですね
高校は様々な大学ですが

21:
24/12/10 21:18:28.04 0.net
美術を専攻して、特別支援も勉強するつもりらしいけど。

22:
24/12/10 21:19:35.75 0.net
>>20
愛知県は教育と言えば愛教大が最高峰だからかな。

23:
24/12/10 21:21:01.75 0.net
岐阜大の教育専攻っていう手もあるけど。

24:カネスエ
24/12/10 21:21:48.94 0.net
>>22
うん名門ですね
長久手の芸大も名門ですね

25:
24/12/10 21:22:32.87 0.net
>>24
愛知県立芸術大学のこと?

26:
24/12/10 21:23:58.13 0.net
少子化だし先生はどうかな、と思うわ。

27:カネスエ
24/12/10 21:24:59.70 0.net
>>24
うん私他県だけどそこは評判いいですよ

28:
24/12/10 21:25:16.74 0.net
でも、愛教大の美術専攻はめっちゃ楽しそうだから
美術系の一般企業に勤めるってあざとい手もあるわ。笑

29:
24/12/10 21:26:10.94 0.net
>>27
あそこはガチ中のガチだから、
うちは入れないよ~。笑
志望もしてないし。

30:
24/12/10 21:27:46.05 0.net
芸大行くなら私立のFランだよ。

31:
24/12/10 21:32:02.80 0.net
800万かかるんだよ。
おそろしや。

32:
24/12/11 08:17:22.66 0.net
>>29
なんかまだ誤解してる人がいるみたいだけど、

うちの子はイラストをやりたいので、
県立芸大みたいな芸術をガチでやる大学は目指してないよ。
そもそも入れる力もないし。

33:
24/12/11 08:18:02.02 0.net
高校で底辺だったら、私立のFラン芸大だろうなぁ。

34:
24/12/11 08:20:14.84 0.net
まぁ、どちらにせよ、
本人次第だよね。

「自分で決めて自分で責任を取る。」

ずっーと何度も何度も考え抜いてやっと出た結論です。

35:
24/12/11 08:21:27.84 0.net
耳かきをなくしてしまいプチショックな寒い朝です。

36:
24/12/11 13:18:20.05 0.net
>>33
なにせお金がないから、2年の専門学校かも知れない。

37:
24/12/11 13:20:32.25 0.net
万が一にも国公立大学へ受かったとしても、一人暮らしは経済的に無理。
仕送り10万として4年でザッと500万かかる。
それだと私立へ行くのとトントンになってしまう。

38:
24/12/11 13:20:51.95 0.net
私が働けないから申し訳ないわ…

39:
24/12/11 13:22:20.27 0.net
夫は私立の4大で、その上一人暮らしをしてる。
お母さんは専業だから、
お父さんすごい経済力。

40:
24/12/11 13:24:04.88 0.net
>>39
仕送りも20はもらってたらしいし、
バイトもしてたみたいだけど。
うらやまー

41:
24/12/11 13:26:20.94 0.net
偏差値に嘘はついてないよ。
正直65は届かないと思う。
でも親がそれ言ったら終わりじゃん。
子供がどうしても受けたいなら失敗も覚悟で受けさせるつもり。

42:
24/12/11 13:27:32.80 0.net
65へ行って欲しいのは親のエゴだよ。
親なんてそんなもん。

入って苦労するのは本人なのにね。

43:
24/12/11 13:28:07.49 0.net
高校は入ってからが大変!!

44:
24/12/11 13:28:49.59 0.net
私立の推薦組はいいなぁ。

45:
24/12/11 13:32:23.89 0.net
1年生からコツコツと実力を付けるべきでした。

かと言って、1年生に戻っても同じことを繰り返すだけっていう。笑
そんなもんだよね。

46:
24/12/11 13:35:11.12 0.net
何度も言うけど、
子供が豆腐メンタルで
やってやるちくしょう根性がないので
どうなることやら。(´-﹏-`;

47:
24/12/11 13:38:08.03 0.net
>>46
その上、プレッシャーに弱く本番に弱く周囲にのまれるという三重苦。

48:
24/12/11 15:40:21.33 0.net
塾の先生に喝を入れられただけで、緊張して凡ミスを連発して
中3の二学期期末テストという決定打を42位に落とすという。

49:
24/12/11 15:41:06.53 0.net
受験生とその親はメンタル殺られるよなぁ…

50:
24/12/11 15:43:03.10 0.net
二月は寒いしよう。

51:
24/12/11 15:44:46.78 0.net
なぜ間違えたか?
ミスへの執着心がないんだわさ。

だから何度も凡ミスを繰り返すんだわさ。

52:
24/12/11 15:47:41.56 0.net
ああ、菅原道真公さま~
俺なら満点取って当たり前だろフッぐらいの強靭なメンタルを彼女にお与え下さい。

53:
24/12/11 15:49:28.19 0.net
必勝! _(:3」∠)_

54:
24/12/11 15:51:24.73 0.net
なんかしらんけど、
悩みに悩んだ1年間だったなぁ…

こんなに悩んでリサーチの鬼と化したのは人生で始めてかも。

55:
24/12/11 15:55:24.16 0.net
八都宿ねねちゃんだけが心の癒し。(^ ^

56:夢見る名無しさん
24/12/12 01:46:57.77 0.net
ココだよ

57:夢見る名無しさん
24/12/12 13:33:28.79 0.net
サンキュー

58:
24/12/12 21:28:04.75 0.net
秋篠宮家がバッシングされてるけど、
確かに雅子さまと紀子さまじゃ格が違いすぎる。

59:
24/12/12 21:28:49.25 0.net
私は雅子さま推し。
子供は愛子さま推し。(^ ^

60:
24/12/12 21:29:12.25 0.net
ステロイドってよく効くね。

61:
24/12/12 21:29:44.07 0.net
冬は手が荒れてどうしようもないわ。

62:夢見る名無しさん
24/12/13 20:12:23.07 0.net
かつやは?

63:
24/12/14 10:19:10.31 0.net
合格祈願や家内安全などの夢に毎晩魘されるようになった。

64:
24/12/14 10:23:54.96 0.net
寒いとテンションも下がるなぁ。

65:
24/12/16 09:19:54.13 0.net
オレンジ先生、おもしろいわ~。(^ ^

66:
24/12/18 08:21:51.78 0.net
先日、病院へ行ったら
マイナンバーカードの機械に
手を合わせてお辞儀してるおばあちゃんがいて可愛かった。(^ ^

67:
24/12/18 08:24:15.58 0.net
寝てるとき肩が冷えて辛くてねぇ
おやすみベストというのを買ってみたけど
どうなることやらでねぇ

68:
24/12/18 08:28:03.06 0.net
一階は石油ファンヒーターなんだけど、
火はやはり暖かいねぇ。
芯から暖まるよ。

その点、エアコンはやっぱり勝てないねぇ。

69:
24/12/21 20:04:19.08 0.net
神社へ合格祈願のお詣りをしてきました。

70:
24/12/23 08:21:44.28 0.net
終業式~

いよいよ天王山の冬休みへ突入!
冬休みもずっと塾で休みは年末年始の4日間だけという荒業。

71:
24/12/23 08:24:23.17 0.net
やってもやっても実力がつかない、
ということは、
やってない
ってことなのかしらねぇ。

72:
24/12/23 08:25:37.66 0.net
豆腐メンタルだからほんとに駄目かもしれん。

でもそれも私のせいだから、しゃーないね。

73:
24/12/23 08:26:39.74 0.net
これほんと3人とかいたら、気が狂ってもおかしくないわ。

74:夢見る名無しさん
24/12/23 08:57:56.51 0.net
>>71
本当にやってもやってもなら実力はそのラインではないってことでない?
無理なレベルを親の勝手な思い込みやエゴで押し付けると壊れるよ

75:
24/12/23 22:55:28.76 0.net
>>74
毎日夜1時までこの1年やってきたけど、成績はのび悩んだね。泣

もうこれ以上は何も言わないつもりです…

76:
24/12/23 22:56:25.31 0.net
どこが重要で、なにを捨てればいいか取捨選択の力が足りないんだろうなぁ。

77:
24/12/23 22:57:43.55 0.net
学校の課題と塾の宿題に追われて終わり、
自分のしたい勉強をする時間がなくて…

78:
24/12/23 22:59:39.75 0.net
でも、中学生1人で受験をなにもかも乗り越えるってのは出来ないと思うなぁ。
やっぱり親が手伝ってやらないと。

79:
24/12/23 23:03:00.43 0.net
伊澤タオルって流石にクオリティ高いよね。
貰い物なんだけど、使ってみてびっくりした。

これからは全部伊澤タオル一択にするわ。

80:
24/12/23 23:05:49.62 0.net
この前ママ友と受験の話をする機会があったんだけど、
ある程度の高校へ入っても塾に通わなければならないらしい。
もう勘弁して… (-_-

81:
24/12/23 23:08:13.08 0.net
進学校ってめっちゃ忙しいらしいじゃん。
補習補習で、
それでも駄目なのかねぇ…

だいたい塾に行く時間的余裕があるのかねぇ。

うちはもうそんなお金ないなり。

82:
24/12/23 23:11:34.64 0.net
今日、しまむらで290円の靴下買ったけど…

_(:3」∠)_

83:
24/12/23 23:17:17.30 0.net
この1年どこへも行かずに勉強ばかりしてたから、

卒業したら、合格祝い旅行に行きま~す。
広島一泊の旅。
子供のリクエスト、平和記念資料館と原爆ドームを見ておきたいらしいです。

84:
24/12/23 23:19:03.98 0.net
宮島は想像以上に広いから、足が大丈夫かなぁ…
歩ける自信がないなり。

_(:3」∠)_

85:
24/12/23 23:22:24.87 0.net
どうでもいい話だけど、

この前の婚活番組で
弁護士の年収1000万の人の良さそうな男性をGETした37才の女性が
正直羨ましかったのは内緒です。笑

86:
24/12/23 23:23:23.22 0.net
年収1000万はどう考えても羨ましか~

87:
24/12/23 23:25:40.90 0.net
あれ不思議だったのは、
女性1番人気の子とイケメンの男性が売れ残ったのは謎だったわ。

88:
24/12/23 23:32:12.26 0.net
塾は本気でもう勘弁して欲しい。
保育園の頃から始まって、もうかれこれ11年色んな塾に送り迎えしてきたじゃん。

もう送り迎えに縛られるのはご勘弁。

89:
24/12/23 23:43:24.46 0.net
新中学生の皆さ~ん、

受験は中3の夏休みから本気出してもまだまだトップ高狙えますよ~

「二学期期末テスト」
これだけはこれだけは命がけでやって下さ~い。
これですべてが決まりま~す。

ちなみに、うちは見事に落としました~…

_(:3」∠)_

90:
24/12/23 23:44:03.66 0.net
河村さん、国会で頑張っとるね。

91:
24/12/23 23:45:08.05 0.net
>>89
あ、これ

「3年二学期期末テスト」ね。

92:
24/12/23 23:46:10.34 0.net
>>91
これの評定が当日点に加算されるから。
どデカいよね。

93:
24/12/23 23:46:55.99 0.net
そんなん知らんかったもん。泣

先生も教えてくれたっていいのに…

94:
24/12/23 23:48:15.43 0.net
こういう時、兄弟がいないと不利よね。

あとママ友がいないと辛いわね。

95:
24/12/23 23:50:52.89 0.net
担任が放課にギターを弾くのがイライラする。

そんな暇があったら質問を受け付けるなり進路相談をするなりして欲しい。

96:
24/12/23 23:53:04.09 0.net
SnowManの中では岩本くん推しのわたすです。(^ ^

97:
24/12/23 23:57:19.64 0.net
うちのクラスだけ、

アンパンマンとかドラえもんとか
誰が作ったのかそんなんが飾ってあってイライラする。

保育園じゃあるまいし…

98:
24/12/23 23:58:22.76 0.net
正直、ほんとに小学校へ移動したほうが先生のためにもいいと思う。
適材適所つーか。

99:
24/12/23 23:59:07.61 0.net
>>97
ていうか、
先生が作って自分で飾っているらしい。

100:
24/12/24 00:01:01.40 0.net
あと、カメラが趣味でガチもんのキャメラを学校へ持参して
毎日1000枚撮るとか…

マジで勘弁して欲しい。

101:
24/12/24 00:01:55.88 0.net
いい?
あなたは、中学3年生の担任なんですよ?

102:
24/12/24 00:05:18.47 0.net
校長先生、お願いです。
 
育児のために3時にとっとと帰る先生は、中1の担任にして下さい。
中3の担任には支障があります。

103:
24/12/24 00:06:11.00 0.net
あ~、スッキリした。(^ ^

104:夢見る名無しさん
24/12/24 02:15:38.52 0.net
よかよか

105:
24/12/24 07:50:30.14 0.net
>>104
それが男の先生なんだよ。
もう勘弁して。

106:
24/12/24 07:51:32.97 0.net
今夜の小田さんのクリスマスの約束が超絶楽しみ!
それだけが心の支え。

107:
24/12/24 07:55:02.79 0.net
タオルと言えば、

夫が安物のタオルをずっーと使ってる。
あまりにひどいのでもう買い替えたら?
と言うと、

「ずっと育ててるのにヤメロ。」
との反応。

108:
24/12/24 07:56:20.33 0.net
>>107
私にはカビカビに見えるんだけど…

育ててたんだ…
ああ、そうなんだ。

109:
24/12/24 07:57:43.77 0.net
イブもくそもないよなぁ。
夫は仕事だし、子供は今日も今日とて塾だしで。

110:
24/12/24 08:00:02.02 0.net
世の中、9連休らしいじゃないの。

正月にわざわざ海外旅行とか行く人の気が知れない。
混んでるのに余計疲れに行くようなものじゃないの。

111:
24/12/24 08:04:29.15 0.net
正月は昼まで寝て、雑煮を食べて、また昼寝して、夜ちょっとしたご馳走食べて、ひとっ風呂浴びて、そしてまたひたすら寝る。

三賀日ずっーと寝まくる。

それが正月の醍醐味じゃないの。

112:
24/12/24 08:08:58.30 0.net
年取るととにかく動きたくないよね。

113:夢見る名無しさん
24/12/24 09:15:39.28 0.net
>>105
スッキリしたのがよかったってことよ

114:
24/12/25 09:36:27.11 0.net
>>113
よかよか。
もちろんわかっとるよ。
ありがとう。

115:
24/12/25 09:39:20.11 0.net
B'zが紅白に出るのは嬉しいけど、
録画してB'zだけ見ようかな。
あとはSnowManぐらいしか知らないし。

116:
24/12/25 09:40:11.60 0.net
ほとんど韓国やろ?
みんなおんなじ顔。

117:
25/01/01 03:22:07.91 0.net
あけましておめでとうございます。
皆さまにとって良い年になりますように。
今年もよろしくお願い致します。

118:
25/01/01 21:32:10.42 0.net
だめだ…

伊澤タオル(タオル研究所)のタオルが種類があり過ぎて
そしてすべてが良すぎて
どれにすれば納得できるのかもう1ヶ月も決められない…

119:
25/01/01 21:32:28.98 0.net
今年は暖冬なのかなぁ。

120:
25/01/01 21:36:14.79 0.net
おやすみベストを買ったはいいけど、
寝てる最中に暑くなり起きてしまうという…
意味ないじゃ~ん。(^ ^;

121:
25/01/01 21:38:38.12 0.net
うちにはパソコンがなぜか3台もあるらしいけど、
どれも壊れているらしいという無意味な現象が…

122:
25/01/01 21:39:38.96 0.net
申し訳ないけど、
藤井風のどこがいいのかよくわからないの。

123:
25/01/01 21:40:31.47 0.net
氷川きよしの歌唱は素晴らしかったわ。

124:
25/01/01 21:42:56.70 0.net
浪曲をやっていた人だから、基礎ができていて流石だと思ったわ。

125:
25/01/01 21:45:36.53 0.net
夫のクソがつくほど真面目なところがたまにイライラする。

126:
25/01/01 21:49:57.31 0.net
通販って難しいよね。

使ってみないとわからないし。

127:
25/01/01 21:54:03.03 0.net
なぁんか、
夫って素直じゃないつーか、
天邪鬼みたいな面があるのよね。
たまにイライラするのよね。

元旦そうそう愚痴ばかりでごめんなさいね。

128:
25/01/01 21:54:52.33 0.net
めんどくさいわぁ、もう。

129:
25/01/01 21:56:18.73 0.net
工藤静香のお節ってすごいねー。
手作りでしょう。
さすがキムタクの妻。

130:
25/01/01 21:56:55.56 0.net
理想のファミリーって感じよね。

131:
25/01/01 21:58:12.34 0.net
子供の担任から年賀状が届いたけど、
いかにも理想のファミリーって感じで地味にイライラしました。

132:
25/01/01 22:00:52.64 0.net
いるんだよなぁ。

家族全員お揃いのデニムにTシャツ着て
自慢の暖炉の前でハイチーズ!みたいな。

133:
25/01/01 22:02:25.00 0.net
うちなんかもう年賀状仕舞いしたいぐらいだわ。

134:
25/01/01 22:10:22.34 0.net
年末ジャンボの1等が7億円なのに…

たかだか全部で6000円のタオルを買うか買わないか1ヶ月も悩んでる自分がバカみたいだわ…

135:
25/01/03 00:18:35.54 0.net
なんかもう、なんというかもう…

頑張れば手が届きそうなのに
安パイに逃げる

なんでやってやるって気概がないのか

もうやんなってきたな

136:
25/01/03 00:19:26.89 0.net
深夜の虚しいなぐり書きだからスルーして下さい。

137:
25/01/03 00:21:03.38 0.net
65だと国公立への門戸も広いし、優秀な子ばかりだし、
将来的にBetterな選択だと思うんだけど

138:
25/01/03 00:22:43.62 0.net
落ちたら恥ずかしいんだって

わかるけど、
それより努力して合格してやるってのが上にこないんじゃ

もう駄目だね。
受験はメンタルがすべてだから。

139:
25/01/03 00:23:17.83 0.net
やっぱり明確な夢や目標がないってのは駄目だな。

140:
25/01/03 00:25:33.71 0.net
二人三脚で頑張ってきたけど、

逃げてばかりで
そんなん

もうどうでもよくなってきた
国公立どころじゃないわ
奨学金で私立へ行って下さい。

141:
25/01/03 00:26:14.32 0.net
嫌なことがあるとすぐ逃げる。

そんなんばっかりで。

142:
25/01/03 00:27:05.97 0.net
高校へ行ってまで塾へ行かせるお金なんてないからね。

送り迎えももうご勘弁。

143:
25/01/03 00:28:33.23 0.net
就職したら、一人暮らししてもらうから。

自立してもらうから。

144:
25/01/03 00:28:55.60 0.net
お役御免でやれやれだわ。

145:
25/01/03 00:31:40.41 0.net
これからも、嫌なことがあったら逃げる。
そんな人生をおくるの?

失敗してもいい挑戦してみないの?

146:
25/01/03 00:32:34.64 0.net
一度ぐらい歯を食いしばってでもかんばってみたら?

ターニングポイントなんだよ。

147:
25/01/03 00:33:50.06 0.net
高校受験で必死になれない者が大学受験を戦えるわけないわ。

148:
25/01/03 00:34:34.11 0.net
ああ、うまくいかないなぁ…

149:
25/01/03 00:35:39.86 0.net
大晦日も元旦も勉強してるのに。

この時期にきて、
なんで志望校でこんなに悩まなきゃならないんだろ。

150:
25/01/03 00:37:09.07 0.net
目標を自分で決めて自分で努力する子が羨ましい。

151:
25/01/03 00:41:15.83 0.net
学校もろくに進路相談もしてくれないのに、
始業式に最終志望校を決めろ、
ってのがムカつく。

公立出願までまだ1ヶ月あるじゃん。

152:
25/01/03 00:43:03.18 0.net
学校なんてほんとに受験指導はなにもしてくれなかった。

子供たちは内申ばかりに気を使って、
馬鹿みたい。

153:
25/01/03 00:43:51.91 0.net
おまけに担任は能天気のハズレだし。

154:
25/01/03 00:45:29.59 0.net
家族会議だって、中2から何回もしてきた。

それも明日で最後だな。

155:
25/01/03 00:47:14.18 0.net
今、振り返ると中学の勉強なんてそんなに難しくないんだよね。

高校に入るととんでもなく難しくなるから。

156:
25/01/03 00:49:30.52 0.net
はぁ…
いったいなんのために勉強してきたんだろう。

こんな中途半端な結果になるためだったのか…

157:
25/01/04 08:02:43.15 0.net
今日から通常運転だー。
お正月はあっという間だなぁ。

158:
25/01/05 00:23:02.45 0.net
睡魔と戦いながら毎晩毎晩勉強。
がんばれ、受験生!

159:◆FXXQExFJrCyQ
25/01/09 14:26:25.23 0.net
明日は雪が降りそう~
寒い~

160:◆FXXQExFJrCyQ
25/01/09 14:28:21.86 0.net
あと1ヶ月で中学生活も終わりです。
中学が1番楽しかったなあ。

161:◆FXXQExFJrCyQ
25/01/09 14:30:00.02 0.net
寝てる時が1番幸せだわ。(^ ^


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch