自分の見る夢に着いてダラダラ書いていくat YUME
自分の見る夢に着いてダラダラ書いていく - 暇つぶし2ch1:夢見がち
23/08/13 05:24:32.80 6WXGVbz1I
読む人いないと思うけどいたらマジで読みにくい文章になると思います。
いつ見たとか関係なく思い出したのをポンポンと書いていきます。

2:夢見がち
23/08/13 05:26:44.42 6WXGVbz1I
あと初めての書き込みなので分からない中手探りでやっていきます。

3:夢見がち
23/08/13 05:28:01.43 6WXGVbz1I
昔から夢を見る頻度が高いです。夢を見ない日の方が少ないってくらい毎日のように夢を見ています。

4:夢見がち
23/08/13 05:29:40.31 6WXGVbz1I
小さい頃の夢はもう何も覚えてないけど、最近は同じような夢を見ることが多いです。
内容まで同じ夢だと、明晰夢にもなったりします。
この先どうなるか分かってるので、事情を説明して前回とは違う選択をしたりもしました。

5:夢見がち
23/08/13 05:30:38.08 6WXGVbz1I
あとは夢の中では絶対に死んだことがありません。
絶対に死んでもおかしくないシチュエーションでも、何故か一度も死んだことはありません。

6:夢見がち
23/08/13 05:32:30.45 6WXGVbz1I
夢にもよりますが、自分視点、第三者視点、テレビ…映画やドラマのようなアングルだったり、自分だけど見た目は自分じゃない、色んな視点で見ることがあります。

7:夢見がち
23/08/13 05:33:27.25 6WXGVbz1I
色は常に現実世界と変わらない色です。匂いや味、痛みや疲れを感じる夢もあります。

8:夢見がち
23/08/13 05:36:25.06 6WXGVbz1I
どちらかというと、現実世界に近い夢は、現実の実際にある生活している場所でも、多少違いがあったり、絶対にそんなことありえないという、ドアを開けたら違う場所ということも多いです。
現実に近くても多少の違いがあります。でもそんなこと気にせずいつも通りに生活して自分もいつもの様に動いています。

9:夢見がち
23/08/13 05:39:19.14 6WXGVbz1I
昨日見た夢は、2匹のクマが出てきて、ひたすらに話して撫でるみたいな夢でした。
でも自分からすると、機嫌を損ねて殺されないように接待してるような感じでした。
クマの肉球は大きくて、固くて弾力がありました。
場所は実家のリビングでした。他にも周りに沢山の何かがいた記憶がありますが、あまり覚えていません。

10:夢見がち
23/08/13 05:41:30.38 6WXGVbz1I
たまに夢と現実の区別がつかなくなる夢を見ることがあります。
これは、明日○○しよう、買おう、食べようって考えながら寝ると、夢の中でそれを実行して、現実で誰かに○○買ったっけ?とか聞いて、買ってないって言われたらああ、あれは夢か。となります。

11:夢見がち
23/08/13 05:43:17.85 6WXGVbz1I
説明する力が壊滅的なのでほんとに難しいですね。今日は寝ます。

12:夢見る名無しさん
23/08/13 08:43:48.48 eZMUSTB8a
>>9 面白い夢ですね 熊の肉球は硬そうですね

13:夢見る名無しさん
23/08/13 22:12:24.86 0ERLBxzTt
詳細に記録できるほど覚えている夢を見るのはまれですね。

14:夢見る名無しさん
23/08/13 22:14:14.76 0ERLBxzTt
これは夢だって思いながら見る夢もあるけど、窮地に立ってしまう夢は夢とは思えない

15:夢見がち
23/08/14 02:52:33.49 1ZQQXRHXV
>>12  今回は平和に終わりました。他のクマが出てくる夢は基本どこまでも追いかけられるゆめなので。
現実でも獲物を諦めないクマはこんな感じなのかなぁって思いました。

16:夢見がち
23/08/14 02:53:43.75 1ZQQXRHXV
>>13  確かに夢の内容を全て覚えているということはありません。
衝撃的だった部分や起きる直前の場面を覚えているくらいです。

17:夢見がち
23/08/14 02:55:21.52 1ZQQXRHXV
昨日見た夢は、実家の押し入れの左下を開けたら、押し入れの中が水でいっぱいになってきて、1匹の蛇が自ら出ようとこちらに向かってきたから少し手伝おうと思って足場みたいなのを作りました。

18:夢見がち
23/08/14 02:56:27.83 1ZQQXRHXV
そうしたら蛇がものすごい勢いで押し入れから飛び出してきて、なぜか後ろにいた成猫より一回り小さいくらいのネズミみたいなのに襲いかかっていきました。

19:夢見がち
23/08/14 02:58:22.28 1ZQQXRHXV
なぜか部屋は薄暗くなって、ネズミは私の体を使って蛇から逃げ、蛇は私の左腕に巻きついてきて、暗いから分からないのか左腕を少し締め付けてきてぐるぐると腕から首の方に近づいてきました。

20:夢見がち
23/08/14 02:59:22.27 1ZQQXRHXV
そしてネズミと間違割れそうと思った束の間、左腕を蛇に噛まれました。
ふたつの小さな穴が空いているのが薄暗い中でも分かりました。

21:夢見がち
23/08/14 03:00:33.03 1ZQQXRHXV
ネズミはそれに驚いて、私の右腕の方に逃げていきました。私の実家では猫を飼っていて、正直逃げた先でうちの猫に食べられてしまえ(食べるとは思ってない)と思いました。

22:夢見がち
23/08/14 03:03:05.67 1ZQQXRHXV
蛇もものすごい勢いで私の右側に回ってきて、なぜかそのまま右の二の腕を噛まれました。今度は噛まれたところがジンジンと痛みを感じて、少し痺れてるのかなと思いました。
夢の中だけに、あー、これって毒蛇なのかな?毒蛇だったら死ぬのかな。なんて蛇だろう?暗くてよく見えないけどアオダイショウ?みたいに考えて、そう考えているうちに蛇はネズミが逃げて行った方にすごいスピードで進んでいってしまいました。

23:夢見がち
23/08/14 03:04:09.08 1ZQQXRHXV
その後にスマホでさっきの蛇のことを調べて、やっぱりアオダイショウだったというところで目が覚めました。

24:夢見がち
23/08/14 03:07:08.61 1ZQQXRHXV
最近はクマが出てくる夢が多い気がします。
あとは私の住んでいる地域だけなのかはわからないけど、目に見えたり見えなかったりする未知の生物に侵略されていったり、こういうのは感染系がほとんどですかね。
自分が感染してもいつもと変わらないというか、感染しても自我はあるのでいつも通りに生活する夢とか。

25:夢見がち
23/08/14 03:08:52.46 1ZQQXRHXV
あとよくあるのは逃げる追いかける場面でも、足が重くて走れなかったり、同じ夢、同じシチュエーションでも、結局前回と同じことを繰り返すとか。

26:夢見がち
23/08/14 03:12:37.34 1ZQQXRHXV
夢の中に出てくる人物は、それこそ家族や友だちが出ることだってあります。よく出てくるのは弟と息子です。
弟は自分が犠牲になったり、事故に巻き込まれたり、安全な場所にいるけど私のせいで危なくなることが多いです。
息子の場合は、拐われたり、落としたものを取りに行きたくて安全な場所にいてもらって、私だけ移動したらその場所からいなくなってしまったとかが多いです。

27:夢見がち
23/08/14 03:16:37.96 1ZQQXRHXV
私はブラコン気味で、弟が危ない系の夢を見ると目が覚めた時は動悸がして、弟の生存確認をするくらいです。
息子だと、どうして置いて言ってしまったんだという後悔があったり、運良く見つけることができたらめいっぱい抱きしめて、よかった、ごめんね、ってものすごく安心してます。
息子が出てきても、パパが出てくることはほとんどありません。
なので、現実では絶対に息子をひとりにしない、できないと心配でたまらなくなります。
まあそれが普通ですよね。

28:夢見がち
23/08/14 03:17:06.74 1ZQQXRHXV
明日早いので今日はここで寝ます。また。

29:夢見る名無しさん
23/08/16 17:42:52.24 m0qpELW0Y
ここ最近は疲れていて、ぐっすり眠れて夢を見ても覚えてないくらいです。

30:夢見る名無しさん
23/08/16 17:45:38.82 m0qpELW0Y
今日も夢を見たけどどこかの建物で探索なのかどこかを目ざしていたのか分からないくらい全然覚えていません。
ただ比較的廃屋に近かったような気はします。
誰かを探していたような、何人かで探していたような、もうほとんど思い出せません。

31:夢見る名無しさん
23/08/16 17:45:59.17 m0qpELW0Y
やはり私の夢は、どちらかというと非日常的なものがおおいのかもしれません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch