生の声たちが政治を語る 55at YUME
生の声たちが政治を語る 55 - 暇つぶし2ch810:生の声
22/11/27 00:36:15.43 0.net
岸田は内閣改造をやりたい。解散論はそのための撒き餌だと思う、
今岸田政権の評判が良くないのは、PR能力が決定的に不足しているからで、
段取りも悪い。
官房長官、幹事長、衆院議長、国対委員長など主力級の動きに不満が残る。
目立っているのは脇役に追いやったはずの萩生田と河野というのが皮肉だ。
それに加えて岸田派の大臣が2人更迭され補充したのは無派閥と麻生派だから
「オレ(岸田)の枠で2人大臣取っていいだろ」とも考えている。
もし通常国会前の内閣改造は異例でもし断行するならば、
大きく骨格を変えなければならない。
「小幅改造で新人を入れました」なんてのは意味がない。
民主党政権の時、菅直人と野田佳彦が、(問責決議案の関係があったとは言え)
通常国会前に内閣改造した。
その時は、それぞれ与謝野馨と岡田克也を補充して、増税態勢の増強を図った。
今回の場合、空気を変えるとしたら、菅義偉を登用する、もしくは、国民民主党との連立、あるいは官房長官を交代するのが
妥当だろう。
この3つのうち2つは、岸田派の枠が2つ空いた関係で、岸田枠として起用できるの実現は十分可能だ。
この内閣改造はヘタをすると権力構造がガタガタになる恐れがあるので岸田も慎重にやると思う。
もし森・麻生・茂木の反応がよくないならば「今のほうがマシ」と判断して改造無しもありうるだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch