18/03/26 10:40:47.12 0.net
取り分に不満のようだが「選択の人間学」という啓蒙書籍をあやかが出すといい
昨日、父に1000円を渡して乳酸菌サプリのビオフェルミンSを買ってきてもらったが
錠剤ではなく細粒の製品だった
錠剤の方が遥かに便利なので俺は困ったが父には「ありがとう」とだけ言っておいた
ここで「選択」に迫られる事となった
・サプリの形の違いは利便性の問題くらいなので人に好かれ人との関係を円滑に進めるなら「ありがとう」でいい
・今後同じ事をされるとトラブルの元だから一応説明した上で「ありがとう」と言う
俺は上の方を選択した訳だ
自分が他人とどういう風に関わりたいか
今の案件は自分にとって組織にとってどの対応がベストか
長期的視野に立つとどの対応がベストか
仕事なら?仕事でも相手をよいしょする方がいい場合もある
などをうまく選択出来るようになる事が大人になるという事