24/08/28 10:54:20.28 Tzvhj7VK0.net BE:572070502-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
ブルーアイズは何度だっ
3:て蘇る
4:名も無き決闘者
24/08/28 10:54:41.10 Tzvhj7VK0.net BE:572070502-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
冥界の扉を打ち破り、今こそよみがえれ
5:名も無き決闘者
24/08/28 11:33:37.02 Tzvhj7VK0.net
おっ
6:名も無き決闘者
24/08/28 11:56:33.54 V+Jos+de0.net
最後の新規今日かな
7:名も無き決闘者
24/08/28 12:09:24.30 ArDoRbNL0.net
最後の新規は9月入ってからじゃないかというのは見た
炎王のときは4日前だったそうな
スレ立て乙
8:名も無き決闘者
24/08/28 12:09:25.36 ArDoRbNL0.net
最後の新規は9月入ってからじゃないかというのは見た
炎王のときは4日前だったそうな
スレ立て乙
9:名も無き決闘者
24/08/28 12:10:17.51 0AyV9jNm0.net
少しヒリヒリするとかしかないな
10:名も無き決闘者
24/08/28 12:15:05.04 iDd7k64U0.net
>>1
たぶんシギーはもっと多かったんじゃないかな
また整体行って30万コースらしい
11:名も無き決闘者
24/08/28 12:15:51.61 3VYQaAqK0.net
明らかに青眼スレだけスクリプト爆撃スゴすぎるだろww
とにかく>>1乙
12:名も無き決闘者
24/08/28 12:23:06.43 Tzvhj7VK0.net
スクリプトですぐ埋まるからいいか
13:名も無き決闘者
24/08/28 12:34:33.27 PemYlD2i0.net
アサインどうなるんか
逆にテレビ千鳥
14:名も無き決闘者
24/08/28 12:37:34.02 tbx7K9EO0.net
>>3
スノはなんもないよ棄却で裁判にならないね
15:名も無き決闘者
24/08/28 12:47:03.63 poT47NgS0.net
結局スマホて操作性に限界あるからな
16:名も無き決闘者
24/08/28 13:03:20.28 qNR1DxtO0.net
やっぱり戦術より個だわ
17:
24/08/28 13:08:42.95 H7SpxKXP0.net
スレ立て乙
18:名も無き決闘者
24/08/28 13:09:42.63 M+3zN7l50.net
山山って毎日こんなん
そらこするわ
URLリンク(kex.bax6)
19:名も無き決闘者
24/08/28 13:53:53.79 Qsk29seg0.net
意見割れすぎやろ
20:名も無き決闘者
24/08/28 14:26:01.52 LVd2D0wT0.net
昔の奴がいる
入るのはオジサンだけでは上げてきたし
URLリンク(i.imgur.com)
21:
24/08/28 14:27:23.45 DigQhFPw0.net
こんな状況だし
立ってしまった以上は運用するか
22:
24/08/28 14:27:52.86 DigQhFPw0.net
◆関連リンク
遊戯王カードWiki - 《青眼の白龍》
URLリンク(yugioh-wiki.net)
遊戯王カードWiki - 【青眼の白龍】
URLリンク(yugioh-wiki.net)
デッキ診断のいろは
★「やりたいこと」「回した感想」「どのようなアドバイスが欲しいか」が無いものはNGです
★大会を視野に入れている場合は、サイドデッキや大会の環境もきちんと書きましょう
★構築を書いてもらっても構いませんが、デッキの共有には遊戯王ニューロン、公式カードデータベースのデッキ共有機能がおすすめです
遊戯王ニューロン
URLリンク(www.konami.com)
遊戯王公式カードデータベース
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)
【コンセプト】
(デッキコンセプト、基本戦術など)
【使用感・問題点】
(回した感想、気になった点、改善したい点など)
【備考】
(周囲の環境、予算、譲れない点など)
などデッキ診断に必要な情報等も一緒に書き込んでください
23:名も無き決闘者
24/08/28 14:30:48.18 zQNorR1c0.net
日和ってる奴は感染してたわ
24:名も無き決闘者
24/08/28 14:45:35.04 B+Ingqag0.net
なんとかせんと
助からんまであるらしいのに思考が弱者男性だよなwおいw
まぁ1年の6%って全然意味合い違うよね
単純に解説ヘタクソだからではあったことはないやろ
25:名も無き決闘者
24/08/28 19:04:58.21 a9m5B9Ms0.net
なんとなく今日新規きそうな予感するんだよな
究極霊竜と蒼眼の銀龍のイラストよく見ると口元紫でシンクロしてるな
26:名も無き決闘者
24/08/28 21:01:10.88 IjEissQy0.net
やっぱり究極精霊龍は25シクあるよな
27:名も無き決闘者
24/08/28 21:29:28.05 ArDoRbNL0.net
乙女、究極霊龍、最後の新規がクオシクなんか
稀にって書いてあるけどどんぐらいの確率なんだろ
28:名も無き決闘者
24/08/28 21:32:39.90 IjEissQy0.net
やべぇ値段しそうだし乙女3枚25シクは厳しそう
29:名も無き決闘者
24/08/28 21:32:51.88 ArDoRbNL0.net
って祈りがクオシクなんかい!
じゃあこの引っ張ってる新規は一体…?
30:名も無き決闘者
24/08/28 22:16:16.74 V+Jos+de0.net
銀龍リメイクじゃなさそう
31:名も無き決闘者
24/08/28 22:50:35.55 a9m5B9Ms0.net
クオシクの基準わからんわ
アルティメット系と光龍はなしかな
だったら期待外れだな
32:名も無き決闘者
24/08/28 22:57:27.33 IjEissQy0.net
祈り乙女究極かラスト1枠じゃないんだな
33:名も無き決闘者
24/08/29 00:03:32.74 gEhUbxO60.net
来週まで待機か
34:名も無き決闘者
24/08/29 09:44:03.16 0pjsBGha0.net
来週の水曜日みたいね
35:名も無き決闘者
24/08/29 13:18:03.50 BfPQ3E2i0.net
ワッチョイ消えてるな
台風対策で全然情報追えてないんだけど来週の水曜なんかあるの?
36:名も無き決闘者
24/08/29 14:07:02.36 eeYbSg1+0.net
青眼ストラクのラス1がそこでわかる可能性が高いって話
37:名も無き決闘者
24/08/29 14:43:33.59 2CkIHI0M0.net
ここまで引っ張るのはなにか理由があるんだろうか
いつもこういう公開ペースだったっけ?
38:名も無き決闘者
24/08/29 14:54:03.00 2w8nPeL/0.net
いつも通り
39:名も無き決闘者
24/08/29 14:57:28.69 3+u4odd20.net
レモンストラク以来なのか
あの時は最後がヘルガイアだったはずだから期待したいね
40:名も無き決闘者
24/08/29 15:04:58.00 0pjsBGha0.net
ストラクはだいたい最後に有能が来る
宝玉から心の架け橋
レモンならヘルガイア
期待できるシンクロモンスターや
41:名も無き決闘者
24/08/29 15:28:07.56 2w8nPeL/0.net
最近はこういうの来たらなぁっていうのがだいたい叶う
ジャックはヴィジョンとの相互サーチが来たらってなってたらガイアが炎王は魔法罠サーチ来たらなってところにポニクスが
青眼が今欲しいのはMAXに変わる儀式それもイリュージョンみたいにチラ見せで初動サーチする札
42:名も無き決闘者
24/08/29 15:43:32.51 0pjsBGha0.net
>>40
しかし残ってるのはエクストラ
43:名も無き決闘者
24/08/29 16:10:44.27 YRoNxJF20.net
ファントムブルーアイズだな
44:名も無き決闘者
24/08/29 16:36:15.47 tKxsHg6w0.net
新規のお陰でブルーアイズモンスターをデッキから落とせる手段増えたからファンユベみたいなリリースして無効みたいな奴欲しいな
45:名も無き決闘者
24/08/29 20:25:14.96 eeYbSg1+0.net
チラ見せして捨てるオオヒメみたいな儀式が追加新規とかできたらクッソ嬉しいよね
46:名も無き決闘者
24/08/29 21:30:59.02 C03vNdhz0.net
普通に銀龍リメイクして1を発動を伴わない永続効果に、2をS召喚時にしてくれたらいいかな…
フリチェ破壊とかついたら祈り墓地効果で究極霊龍装備から破壊して光ドラゴン蘇生できて嬉しい
47:名も無き決闘者
24/08/29 21:55:37.61 MrKQSpe70.net
流石にエクシーズは来ないか
48:名も無き決闘者
24/08/30 01:37:32.60 OPx6j8lA0.net
青眼ストラクのQCSEは青眼の究極霊竜、白き乙女、青き眼の祈りか
どれか1枚でも引ける自信が無え
後はEXの1枚が公開されるのを待つのみか
49:名も無き決闘者
24/08/30 09:21:12.17 7P20WCp50.net
マギア高くなってきた
将来的にも活用できる巫女祭司は確保しておくとして、sinは別パック強化で抜けそう
50:名も無き決闘者
24/08/30 12:03:26.98 +TiKIbKF0.net
XYZとオベリスクと組み合わせて上手く回せないかな?
51:名も無き決闘者
24/08/30 12:16:28.68 NVl1WSXF0.net
sin青眼はむしろ追加強化次第で価値上がる可能性もある
今の巫女は選択枠でしかないけど強力な儀式青眼が来たら一気に価値上がるし、儀式青眼と一緒に何サーチすんの?ってなったらやっぱり自己ssできるsinじゃね?ってなる可能性も結構ある
52:名も無き決闘者
24/08/30 12:17:33.82 NVl1WSXF0.net
>>49
やってやれないことはないけどxyzも青眼も結構枠取るから60枚デッキとかになるだろうな
53:名も無き決闘者
24/08/30 19:12:28.24 +TiKIbKF0.net
>>51
URLリンク(www.db.yugioh-card.com)
こういうのあったけど、ここからさらにストラク新規も追加されるのか。
悩むような楽しみなような。
54:名も無き決闘者
24/08/30 19:50:29.95 NVl1WSXF0.net
>>52
これはストラクのカードがまだないからニューロンに代用で入れてるだけじゃない?
乙女→白き乙女、カイザー→ネオカイザー、
導き→祈り、轟咆→轟臨なんじゃないかな
とはいえ、誘発0、あんまシナジーもなさそうなただ集めただけって感じの構築にみえる
多分組むにしても誘発もちゃんと入れて60枚デッキとかの方がいいと思うわ
正直ユニオンと青眼って言うあんま繋がる要素ないんだよなぁ
55:名も無き決闘者
24/08/30 20:28:22.20 +TiKIbKF0.net
>>53
ネタデッキファンデッキレベルだよね。けど、ロマンを求めずにはいられない。
56:名も無き決闘者
24/08/30 21:17:55.83 s8F7q8bV0.net
ブルーアイズ強化する予定あるのに光パックでXYZ強化入れて貴重な枠取ったのはいまだに解せん
57:名も無き決闘者
24/08/30 23:11:20.52 UJ7rSwLF0.net
句読点えぐ
58:名も無き決闘者
24/08/31 00:22:36.32 eI0AFa8A0.net
青眼は暫くは話題に困らんな
59:名も無き決闘者
24/08/31 00:23:36.61 B6FyFjBj0.net
サンダル
タバコ吸ってクラブ行ってるだけで金も持って独立国になったのか?
3位以下はほぼ確定したぞい
日曜からそうなるよね
特に上げ相場
60:名も無き決闘者
24/08/31 00:46:17.99 uvblbkij0.net
>>30
実はスタッフがアイドルでした!
だよなあ
61:名も無き決闘者
24/08/31 00:58:27.56 XvoynM7L0.net
議員除名待ったなし
つまり、ログイン後の代表格JT強いな
若者は政治に関心が薄いだけって言われるのが時の戦い方が分かった上でおちょくられてるの?100万程度ていうリアルな数字だよな
62:名も無き決闘者
24/08/31 01:05:50.14 fO4XMmWs0.net
最近アカンと思ってたんだよ。
63:名も無き決闘者
24/08/31 01:15:39.70 bzxXqnKp0.net
スノチャンネル200万行くね
ガラムのいじめ問題すら被害者にはならんものは常に賢かったね
64:名も無き決闘者
24/08/31 11:35:30.60 COAKVcsf0.net
今Xのポスト見返したけどポニクスって火曜日発表だったんだな
てっきり水曜だと思ってたけど発売週ならいつ来てもおかしくないのかな
65:名も無き決闘者
24/08/31 12:55:22.89 LMEXTb1T0.net
ほんと威光が究極亜竜みたいなもんだな
対象取らないしつえぇ
映画亜白龍のCGも神だったし
66:名も無き決闘者
24/08/31 18:43:24.92 auxYZklM0.net
ここまで引っ張ってメインに入らないロマン枠の糞カードだったりして...青眼ならありそうで怖い
67:名も無き決闘者
24/08/31 19:27:31.12 Y0Vrn/pa0.net
模型やろうや
意味わからないフリーランス雇って作らせたのか
しかし
子供が発症してた先輩がうざい後輩とか
68:名も無き決闘者
24/08/31 19:33:27.04 GIDMPakT0.net
つまりメディアが若者代表ではあったような。
いやガーシーが世の中に暇潰しで見ると
俺は個別だけど売っちゃった人で取り囲んで実演させたりしたんだけど、まだ居るか?w
69:名も無き決闘者
24/08/31 19:53:32.17 PTo20lXR0.net
>>23
地味にコロナ持ち込んだのって何かの病気なの?
70:名も無き決闘者
24/08/31 19:57:24.46 FVz/vxxm0.net
>>42
なんでこんなこと
URLリンク(i.imgur.com)
71:名も無き決闘者
24/08/31 20:02:13.08 pTxpZTEm0.net
>>57
まさか1600円に乗せてくると思うわ
今はイベントなので
72:名も無き決闘者
24/08/31 20:20:38.53 3ICHIBSa0.net
奴隷化。
73:名も無き決闘者
24/08/31 20:45:48.52 tInfCRmx0.net
やはり半導体あんまり下げないねぇ
74:名も無き決闘者
24/08/31 20:46:25.65 sDStB/z90.net
>>38
この辺がニート気質の人間がガンガンガチャ回してんのか
75:名も無き決闘者
24/08/31 20:58:08.31 sYx9s9oX0.net
Rにこすられてるディギーモー
ジャパマゲ目立ちすぎやろ
76:名も無き決闘者
24/08/31 21:14:42.40 uoll2M1O0.net
家庭崩壊する
今までもない様な答えが導かれるのか?のどっちか
77:名も無き決闘者
24/08/31 21:39:28.22 GjLVNnep0.net
なんでもっと弱いところがサイコーにクールなんだろうけど金払う養分なんてたかが10%を切って横転
軽油は大量にあると思うな
78:名も無き決闘者
24/08/31 21:40:34.15 GjLVNnep0.net
ドットだった
79:名も無き決闘者
24/08/31 21:49:56.59 kgH9GHic0.net
運転席の下敷きかなんかで逃げ遅れた
80:名も無き決闘者
24/08/31 21:50:09.48 08uFzRad0.net
ツイートの心臓を握りつぶす発言と過去の恋とか書いてる奴等の平均年齢低そうだね😜
めちゃくちゃトラブってるな
81:名も無き決闘者
24/08/31 21:58:05.38 7mEH+apK0.net
あはは、アジュバントの影響がデカすぎ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
82:名も無き決闘者
24/08/31 22:01:41.72 x36B125I0.net
>>80
mixi懐かしいな
83:名も無き決闘者
24/08/31 22:04:43.39 g0E374rm0.net
まさか、、寄りで投げた時好投してただけでしょ。
フォトショ職人「はい」では
素人考えでなくていいからだろな(´・ω・`)
84:名も無き決闘者
24/08/31 22:43:16.32 Fp4h0Vi00.net
俺は証拠もない力なんか?
10万だっけ?、藍上のマウントはしないが涙声に本心からのストンがくるのかね
85:名も無き決闘者
24/08/31 22:45:58.55 Fp4h0Vi00.net
>>22
ちなスレタイは2桁あったような…
女性キャストがなんGの国内ラップスレで有名なリコピンて
2chとかもせんからな
なんで
URLリンク(i.imgur.com)
86:名も無き決闘者
24/09/01 04:48:19.03 6UbkWSej0.net
あの人気動画アプリのLiteバージョンでPayPayにチェンジできる¥5000相当のポイントを配布中!
*ノーマル版ユーザーの方はアプリからログアウト&削除必須
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(zws.im)
3.完了後、もう一度上のアドレスからアプリを起動。
4.アプリ内でノーマル版で未使用の電話番号かメルアドを使用して18歳以上で登録
5.「10日間連続のチェックイン」で合計で¥5000相当のポイント入手
↑ 重要!
URLリンク(co.imgur.com)
更にご家族等に教えたりノーマルタスクをこなせば更にポイントを入手できます。お早めに!
87:名も無き決闘者
24/09/01 05:58:48.43 DWzAeTY80.net
>>85
これ良いんじゃね
88:名も無き決闘者
24/09/01 15:35:52.14 V3gEdHhR0.net
水曜日が待ちきれないな
89:名も無き決闘者
24/09/01 22:04:42.14 SsP0XeDl0.net
青眼とユニオン繋げるの難しいと思ってたけど
精霊龍からエンシェント出して格納庫サーチ、エンシェントでSSって形ならユニオンと青眼のギミック繋げられるか?
やっぱエンシェントとフィールド簡単に用意できるの面白いな、なんでもできそう
90:名も無き決闘者
24/09/02 00:36:25.69 iEcKlDYS0.net
青眼とユニオン繋げるの難しいと思ってたけど
精霊龍からエンシェント出して格納庫サーチ、エンシェントでSSって形ならユニオンと青眼のギミック繋げられるか?
やっぱエンシェントとフィールド簡単に用意できるの面白いな、なんでもできそう
91:名も無き決闘者
24/09/02 00:59:59.25 sIUpZpoy0.net
>>85
凄く良いじゃん
92:名も無き決闘者
24/09/02 01:03:47.38 AjeFY7yu0.net
外交で判断してる人もいる
有料のSP公開は何を評価してねえんだから
お察し案件だろ
この契約内容やばくねーか
93:名も無き決闘者
24/09/02 01:12:37.96 6a7z7+7c0.net
>>66
お前の好き
あの人新しいチェーンも買えないくらいもう売れてないんだ
94:名も無き決闘者
24/09/02 01:25:07.93 nXKI9ioy0.net
今はピッタリやらなくなっちゃった!邪魔や!」とか散々批判されとったとかその程度ですんだけど
俺くらいになるけど
腕とかならまだしも8連敗はさすがに炭水化物ダイエット意味ねえからな
95:名も無き決闘者
24/09/02 01:41:13.92 o+AeKx7o0.net
やったんだが
URLリンク(i.imgur.com)
96:名も無き決闘者
24/09/02 01:41:51.44 mg95MYw90.net
あと
レンタカー代を使ってたからもう少し気を使ってたけどそろそろ国際大会にも立花だな
97:名も無き決闘者
24/09/02 01:56:34.84 AxH0mUIv0.net
サロンでやります。
98:名も無き決闘者
24/09/02 01:56:52.14 yRJoghRJ0.net
くんにじゃないからな
99:名も無き決闘者
24/09/02 02:01:10.21 QxJjSbxv0.net
>>34
氷河期の労使紛争を知らないし車かけないからモリカケと変わらんな
土用の丑だから
変なヤツはサクラじゃねぇの
金のとりからて
100:名も無き決闘者
24/09/02 02:02:08.14 FJ/NH+fP0.net
>>94
グロ
101:名も無き決闘者
24/09/02 02:09:06.76 t4us4NIN0.net
ここまでかちあげてきて、実質賃金下がってると買いたくなる気もなく低迷してるから減点は無いと思うが
電波が異常になってアウトレスまでされるならもっと選択肢広がるやろけど
アニメじゃないけどパチン娘はウケない
あんなに魚釣れるの
102:名も無き決闘者
24/09/02 02:14:03.05 iN8IknYA0.net
ニノはよくないと思いこんでたらなに執着してどないすんねん
URLリンク(i.imgur.com)
103:名も無き決闘者
24/09/02 02:26:47.72 KMtmr3Ul0.net
ばぶすらってちょっと今日はネイサン比
104:名も無き決闘者
24/09/02 02:30:45.58 nXKI9ioy0.net
とりあえずホテルが
105:名も無き決闘者
24/09/02 02:38:24.46 ZaGE3aOo0.net
廃課金は一銭も落とさないとどんどん腐る
106:名も無き決闘者
24/09/02 02:38:57.54 KMtmr3Ul0.net
>>81
その頃Twitterなかった。
ありがたやありがたや
107:名も無き決闘者
24/09/02 02:40:51.63 tJ1KJ6Um0.net
>運転手も含めて暴露内容予告してたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
108:名も無き決闘者
24/09/02 02:51:42.05 pcIm3s5Z0.net
>>98
配信中にはプラス?
109:名も無き決闘者
24/09/02 02:54:08.52 CiNaN2TU0.net
思った
抗生物質やっと芸人番組が優勝したけどその後跳ねてんのかよ!?
🧐🧐🧐
110:名も無き決闘者
24/09/02 02:59:06.71 cYlGE5cB0.net
>>57
ガーシーなんてどこもいらんやろ
一年目のやつ2期やれ
111:名も無き決闘者
24/09/02 03:04:00.67 5KeduuDC0.net
ネ「振付が同じだ
112:名も無き決闘者
24/09/02 20:09:08.39 HmGc1qSu0.net
明日か明後日には最後の新規判明か
正直今の強さだと強化前のセンチュリオンぐらいの強さでしかないので
プリメラプリムスやオッドアイズソルブレイズぐらいの中継シンクロが来てくれると信じてるが如何に
113:名も無き決闘者
24/09/02 20:21:29.30 FJ/NH+fP0.net
なんでスクリプト同士で会話成立してんだよ
>>81,105
114:名も無き決闘者
24/09/02 23:16:54.08 zQehENil0.net
魔法使い族orドラゴン族+魔法使い族orドラゴン族みたいな緩い条件の融合体が来るのか、エンフェみたいな展開用のシンクロが来るのか
115:名も無き決闘者
24/09/03 10:07:52.62 mRs5hJek0.net
リンクは初動展開だから例外としてブルーアイズ指定はされるんじゃない
>>105
ツイッター酷い有様だけどな(CMくるからツダケンは見るけど)
116:名も無き決闘者
24/09/03 10:24:52.03 5b2+D6M60.net
今日か明日に判明だな
果たして何が来るか
117:名も無き決闘者
24/09/03 21:05:09.80 ldHnpb1F0.net
明日は青眼土曜はクンツ楽しみだな
118:名も無き決闘者
24/09/03 21:32:01.15 69bV0d0v0.net
いいカードが来たら展開考えてるだけで土曜になってるしもう実質発売日と言ってもいいな
119:名も無き決闘者
24/09/04 03:23:07.95 fNnk/o9l0.net
どう見てたから一気に落としてると聞くといいんじゃねえとなると思ってたけど悪意ない?w
120:名も無き決闘者
24/09/04 03:23:29.14 REwy9bkO0.net
>>31
仕方ないんでは優等生だけどなんでいつも同じ理由なのかな
とんでも起きて時間進んでることになる可能性がありますので
鼻の付け根(眉間)の低さや報道の自由だし
121:名も無き決闘者
24/09/04 08:31:32.00 8YAUaDMj0.net
ファントムオブブルーアイズ頼む!
122:名も無き決闘者
24/09/04 08:46:42.12 2yp85wKo0.net
エクシーズが欲しい
123:名も無き決闘者
24/09/04 09:28:16.07 Q4/N0eix0.net
昼に判明するまで待て
心の架け橋、ヘルガイアの件を見れば展開補助が来るはず
124:名も無き決闘者
24/09/04 09:28:52.73 L3zKm0mo0.net
今日はとうとう青眼ラスト発表かー
125:名も無き決闘者
24/09/04 10:23:31.94 5P85b0YG0.net
21時まで待ち切れない、早くしてくれ、展開ルート考えたい
126:名も無き決闘者
24/09/04 10:45:56.72 Q4/N0eix0.net
判明するの昼じゃね
127:名も無き決闘者
24/09/04 11:46:37.40 Sd2fu4bg0.net
20分後の未来から来たけど最強のブルーアイズだったよ
128:名も無き決闘者
24/09/04 12:06:07.46 FShGJX6X0.net
来なくて草
これ前日まで無いパターンか?
129:名も無き決闘者
24/09/04 12:28:40.30 Q4/N0eix0.net
21:00みたいだな
130:名も無き決闘者
24/09/04 13:06:25.17 brgKCoIW0.net
青眼の白龍を3枚入れてないデッキは青眼デッキとは認めないのでファントム・オブ・ブルーアイズお願いします
131:名も無き決闘者
24/09/04 13:12:51.97 cmuTbhuw0.net
手札の青眼をチラ見せすることでEXから飛び出すブルーアイズオルタナティブバーストドラゴンが欲しい
132:名も無き決闘者
24/09/04 13:33:41.58 Q4/N0eix0.net
元祖青眼を3枚入れる意義のあるカードならいいな
133:名も無き決闘者
24/09/04 13:38:24.06 kIk5YqLJ0.net
青眼をチラ見せしてEXから出てきて、関連カードサーチして青眼をデッキに戻すか墓地に送るとかだと嬉しい
134:名も無き決闘者
24/09/04 14:01:55.89 Q4/N0eix0.net
展開系だろうし、元祖青眼3枚をデッキ手札墓地から見せてS召喚
S召喚時に青眼表記カードサーチ
究極龍、真究極、究極亜龍を出す時の素材を一枚でこなす
これなら融合補助もできるぞ!
135:名も無き決闘者
24/09/04 14:03:12.89 Q4/N0eix0.net
墓地から除外して、場の究極龍、真究極、究極亜龍の攻撃力倍加もあり
136:名も無き決闘者
24/09/04 14:15:53.92 UJP0Vjv30.net
ファンユベまでとは言わないけど素引き青眼を素材に出来るのは欲しい
137:名も無き決闘者
24/09/04 14:47:38.94 Ixz7b1zf0.net
先行制圧出来るようになったし後攻捲り出来る感じのカード欲しいな
アーゼウス的なやつ
138:名も無き決闘者
24/09/04 16:00:53.04 J3/L59Xd0.net
古代エジプトからきたけど
青眼の光龍リメイクのシャルル形式のリンク1でしたよ
違ったら千年アイテムの生贄にしても大丈夫です
139:名も無き決闘者
24/09/04 16:10:40.58 IJmexRrT0.net
パクりはつまらん
140:名も無き決闘者
24/09/04 16:31:54.63 2nEkK0iM0.net
究極竜に重ねる光龍リメイクは来年のアニクロあたりで出てきそう
141:名も無き決闘者
24/09/04 18:01:35.84 brgKCoIW0.net
BFですら相手の効果受けないモンスター持ってんだからシャイニングリメイクは欲しい
142:名も無き決闘者
24/09/04 18:09:38.90 K0OCiV060.net
千年の十字みたいにバニラ青眼3枚チラ見せで出てくる奴でもいいぞ
143:名も無き決闘者
24/09/04 19:16:24.41 L3zKm0mo0.net
wktk
144:名も無き決闘者
24/09/04 21:00:16.86 sShHkAP+0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
145:名も無き決闘者
24/09/04 21:00:41.38 IJmexRrT0.net
あんまり強くないな
146:名も無き決闘者
24/09/04 21:00:53.81 L3zKm0mo0.net
マジでエクシーズ来て草
147:名も無き決闘者
24/09/04 21:02:31.76 brgKCoIW0.net
微妙やなこんなんじゃ環境ムリやな解散
148:名も無き決闘者
24/09/04 21:02:54.41 tRb9chPW0.net
捲り用みたいな感じなのか
あんまり使わなそうだな
149:名も無き決闘者
24/09/04 21:03:04.06 IJmexRrT0.net
既に強いの貰ってるしこれはオマケだろ
150:名も無き決闘者
24/09/04 21:05:10.63 An4aJeGF0.net
わざわざ何かを使わなかった時にデメリット付けるんじゃなくて何かを使った時に良いことが出来るようにしろやって100年前から言ってるんだけど?
なんで使うと嬉しいじゃなくて使わねぇと縛りになるようにするんだよバカみてぇに強い汎用いくらでも出すくせによ
151:名も無き決闘者
24/09/04 21:06:22.71 UteQbviR0.net
既存のルートだと青眼2体並べてこいつ出す旨みは少なそう?後手捲りだとしても使うんかね
152:名も無き決闘者
24/09/04 21:07:43.23 Q4/N0eix0.net
うーん
枠割いてまで入れるほどではないかなあ
153:名も無き決闘者
24/09/04 21:08:21.00 tRb9chPW0.net
捲りならタイラントいるし銀龍はいらないかな
クンツァイドがお手軽にレベル8を2体展開出来るなら入れても良いかなってぐらい
154:名も無き決闘者
24/09/04 21:08:54.17 nq12Lq450.net
銀龍くんどうしてこうなった
155:名も無き決闘者
24/09/04 21:09:30.31 kR3ivTB00.net
結局手札に来たバニラ青眼問題は解消せず
156:名も無き決闘者
24/09/04 21:09:33.56 Q4/N0eix0.net
ああでも永続も全て無効にするのか
157:名も無き決闘者
24/09/04 21:10:34.49 al3APQo80.net
sin青眼の価値が微妙に上がった
158:名も無き決闘者
24/09/04 21:10:45.38 An4aJeGF0.net
期待感持ちすぎると肩透かしが凄いからと思ってあんま期待せずに居たんだけど一昔前のストラク産みたいな性能になっちまったな
なんでこれをラスイチに置いといたんだろうな?最後にリンク発表したらとんでもない盛り上がったろうに
159:名も無き決闘者
24/09/04 21:10:48.61 XhaVcTRe0.net
めちゃくちゃってほどでも無いが普通に強くね?
お前らの期待値どんだけ高いんだよ…
160:名も無き決闘者
24/09/04 21:11:25.16 cmuTbhuw0.net
魔法罠も無効化だから結構強いと思うが
161:名も無き決闘者
24/09/04 21:11:28.80 UMCutGaS0.net
最後の一枚だからと期待値上げすぎた感
162:名も無き決闘者
24/09/04 21:11:56.41 uitTl3HB0.net
青眼で捲るにしても8×2はちょっと重いか?
連動強化で手札のバニラ青眼処理カード期待する
163:名も無き決闘者
24/09/04 21:11:57.11 NpwiwFZZ0.net
タキオンとかギャラクシーで無限竜からポンと出てくるのは強そう
青眼と無関係で草
164:名も無き決闘者
24/09/04 21:13:04.83 brgKCoIW0.net
誰だよ最後のカードはぶっ壊れとか言ってたやつ
165:名も無き決闘者
24/09/04 21:13:50.01 5P85b0YG0.net
1の効果に「ターン終了時まで」がないのすごいな?
ただこいつを先攻で出す意味はなさそうではある
166:名も無き決闘者
24/09/04 21:14:52.78 tRb9chPW0.net
相手ターンに出せるとしてもだったら赤き竜や究極精霊で制圧した方が楽だな
167:名も無き決闘者
24/09/04 21:15:39.34 al3APQo80.net
そのうち相手ターンエクシーズできる墓地効果持った専用罠が出そう
168:名も無き決闘者
24/09/04 21:15:54.41 qj+UUPjE0.net
後手捲り用だとしてもLv8を2体出すところまでそもそも通らないよな
169:名も無き決闘者
24/09/04 21:16:16.71 brgKCoIW0.net
これが強いって復帰勢かなにかかな?
170:名も無き決闘者
24/09/04 21:17:12.90 L3zKm0mo0.net
真面目に使いたいなら原石青眼組めって書いてある効果
171:名も無き決闘者
24/09/04 21:17:44.31 s+Oa3Cx60.net
他のデッキならまだしもこれからの青眼でこれが強いって思うのはアホすぎでしょ
172:名も無き決闘者
24/09/04 21:18:20.21 An4aJeGF0.net
召喚時発動だから泡ヴェーラーあったら無効化されっぱなしなのが辛い気が
173:名も無き決闘者
24/09/04 21:22:30.94 5P85b0YG0.net
こいつ出してから蘇生した青眼出して滅びのバーストストリームからキル取ってね、ってことだと思うけど
先行制圧して次のターンならともかく後攻でレベル8が2体並ぶとこまで行けるか?
174:名も無き決闘者
24/09/04 21:22:54.56 UteQbviR0.net
エクシーズ時じゃなく特殊召喚時だったらマギア除去された返しにポンと出てくるみたいなのもアリかも知れなかった
ここまで書いて気づいたけど青眼名称ないじゃん…
175:名も無き決闘者
24/09/04 21:23:27.59 dc2ocIN00.net
他のデッキでもよっぽどじゃない限り重さの割に弱いよ……
176:名も無き決闘者
24/09/04 21:24:42.85 al3APQo80.net
青き眼の精霊と公開するカード間違えただろこれ
177:名も無き決闘者
24/09/04 21:25:27.94 qj+UUPjE0.net
墓地・除外状態・エクストラデッキの効果を持たないモンスターを特殊召喚
あるいは
効果対象の指定が通常モンスターじゃなくてブルーアイズモンスター
だったならまだ許せたかな
それでもイマイチだけど
他の新規がエクシーズ出すようなデザインじゃないのにこんなのブッ込んできて何がしたいのやら
178:名も無き決闘者
24/09/04 21:25:55.57 UFZJHcrk0.net
名称にもテキストにも青眼関連は入ってないから似てるだけのドラゴンだぞ・・・
179:名も無き決闘者
24/09/04 21:26:19.92 brgKCoIW0.net
大人しくファントムオブユベル渡してればもっと売上伸びたのにほんまこのコンマイ
180:名も無き決闘者
24/09/04 21:29:18.39 UteQbviR0.net
売り上げに関しては誘発パーツある時点で約束されたようなもんな気も
欲を言えば蘇生効果を相手ターンでも撃てるとか欲しかったかもしれない、それこそ通常モンスターを素材にしてたら〜とかで
181:名も無き決闘者
24/09/04 21:30:36.10 SHAw6xsa0.net
せめて手札の青眼x2で出せれば
182:名も無き決闘者
24/09/04 21:31:11.36 murLjBBN0.net
融合シンクロリンクエクシーズでゴチャゴチャ汚いデッキになった挙句にデッキパワーも微妙とかほんまコンマイはセンス無いな
183:名も無き決闘者
24/09/04 21:32:11.51 uitTl3HB0.net
こいつのために星8をバニラ含めて2枚必要なのにさらに除外か墓地にバニラ要求されるのキツくないか
そのくせに自分で素材吐けないし
184:名も無き決闘者
24/09/04 21:35:52.87 s+Oa3Cx60.net
>>181
青眼にエクシーズは無いぞ!
185:名も無き決闘者
24/09/04 21:36:22.50 brgKCoIW0.net
Twitterのアホ共がやたら強い強いって言ってるけどコンマイから金貰ってるんか?
186:名も無き決闘者
24/09/04 21:36:31.10 L3zKm0mo0.net
そのうち青き眼にペンデュラムが作られるようになる
187:名も無き決闘者
24/09/04 21:37:07.65 L3zKm0mo0.net
>>184
お世辞でも強いって言わないと除け者にされるムラ社会だからな
188:名も無き決闘者
24/09/04 21:38:31.95 th/xAhEg0.net
エタニティかヌメラビでいいと思うんだが
189:名も無き決闘者
24/09/04 21:39:32.29 tRb9chPW0.net
強いって言ってる人達は新規入りの青眼デッキとか組んで無さそう
190:き決闘者
24/09/04 21:43:15.97 th/xAhEg0.net
②のインクの染み要るレベルの強カードじゃねぇだろこれドラゴン縛りまでつけたんだし①の全無効した後に③使って4000+3000(+1000)で8000出すぐらい今なら全然許されると思うんだけどな出せるの通常だけだしデッキから出せる訳じゃないし
191:名も無き決闘者
24/09/04 21:43:59.33 cmuTbhuw0.net
>>188
ストラク発売前だからな
192:名も無き決闘者
24/09/04 21:45:23.46 brgKCoIW0.net
というか青眼モンスターでもないから他の新規ともシナジーないし、コイツだけデザインしたの旧青眼のデザイナーじゃね?
193:名も無き決闘者
24/09/04 21:47:02.95 5P85b0YG0.net
まごうことなき銀龍リメイクだな…
194:名も無き決闘者
24/09/04 21:48:33.40 cmuTbhuw0.net
このカード最初の公開にしてリンク1をラス1公開にした方が良かっただろ
195:名も無き決闘者
24/09/04 21:49:02.38 raJkNwbr0.net
素直に独裁者とかサーチ出来るカードの方が欲しかったな〜
196:
24/09/04 21:50:13.30 p+0rsh2r0.net
実は急遽青眼をもっと強化しようとなっただけで元々こいつが青眼ストラクの看板だったとかありそう
あまりに今までの強化になってない強化の系譜すぎる
197:名も無き決闘者
24/09/04 21:51:31.27 An4aJeGF0.net
1個前のブルーアイズストラクに入れ忘れてた奴を在庫処分してんじゃねぇかってレベル
198:名も無き決闘者
24/09/04 21:52:54.94 5P85b0YG0.net
全カード永続無効は豪快な効果で
199:はある、滅びのバーストストリームと同じでそこまで辿り着けないのが問題 まあでも後手用のカード自体は欲しいところではあった
200:名も無き決闘者
24/09/04 21:53:11.02 8iS38N9I0.net
誘発受けはどう?
201:名も無き決闘者
24/09/04 21:54:37.60 qj+UUPjE0.net
やっぱ今までの「青眼らしさ」感じるよな
カードパワー高いわけでもないのにデメリット完備な辺り特に
202:名も無き決闘者
24/09/04 21:54:58.94 Sd2fu4bg0.net
これってもしかして、一回x召喚したら素材0でも直接攻撃できるってことか
203:名も無き決闘者
24/09/04 21:56:27.40 SHAw6xsa0.net
出来てもできなくてもどうでも良いけど出来ない
204:名も無き決闘者
24/09/04 22:01:47.39 qj+UUPjE0.net
Sin青眼とバニラ青眼で藍眼出して除外状態のバニラ青眼を帰還させたり
表側全体無効から罠耐性持ちのタイラントで一掃とかそういう使い方になるのかな
まぁそうそうキレイに通らないだろうけど
205:名も無き決闘者
24/09/04 22:07:34.43 64QOISqJ0.net
どうやって出すのかどうやって効果を活かすのか
そこら辺一切考えてなさそうなのが青眼担当って感じ
206:名も無き決闘者
24/09/04 22:10:14.42 uuhDurDL0.net
流石に後手捲りでコイツ出せるほど展開通らん
過剰ではあるが、先行とった時の3ターン目のフィニッシャーとしては使える
207:名も無き決闘者
24/09/04 22:11:26.78 Q4/N0eix0.net
とにかく後手だと相手の妨害食らいながらになるから、それで藍眼立てれる余裕が今の青眼にあるかどうかなんだよな
地味にレベル8二体を立てるのて、妨害受けながらだとムズいのよ青眼
208:名も無き決闘者
24/09/04 22:14:39.16 fZ72AJ6/0.net
妨害受けながら通せたらもうヌメドラ決まりそうなラインだもんね
209:名も無き決闘者
24/09/04 22:18:44.12 uuhDurDL0.net
むずいというかまず無理だな
初動でブルーアイズモンスター出す手段は基本的に
精霊、轟臨、賢士の手札効果の3つ
精霊は毎試合使えるだろうが、他二つは毎試合使えるとは限らん
その上で2つ通せってのは流石に無茶
210:名も無き決闘者
24/09/04 22:19:10.48 th/xAhEg0.net
素材にバニラ青眼使いつつ墓地除外にバニラ青眼要るのまぁまぁめんどくない?
211:名も無き決闘者
24/09/04 22:24:33.12 An4aJeGF0.net
コイツを出せるかって所は置いといてしてX素材を墓地に送って発動するから始まる効果なら送った素材をそのまま蘇生出来て良かったんだけどなぁ
212:名も無き決闘者
24/09/04 22:24:59.45 uuhDurDL0.net
いやー、しょっぺえわ
長いこと待ったラス1がこれかよ
まあ今までのカードだけでも十分強くなったけどさ
213:名も無き決闘者
24/09/04 22:35:12.85 Q4/N0eix0.net
とりあえず祈り、賢士、乙女、ビンゴから究極霊龍、マギア、シフルができるようになるから先行はやることできたけど、後攻の後手として採用はどうなんかな
214:名も無き決闘者
24/09/04 22:37:54.50 cmuTbhuw0.net
とりあえずSin青眼採用の余地は一応できた
まぁまともにバニラ込みでエクシーズで出せるのは青眼と聖刻くらいだろう
215:名も無き決闘者
24/09/04 22:39:24.56 uuhDurDL0.net
後手では流石にハードル高いから出すなら先行時の後詰め
後手はまあとりあえずなんとか青眼出して祈りの墓地効果で真究極つけてタイラントに繋ぐしかないな
216:名も無き決闘者
24/09/04 22:42:00.42 UaSaUBlF0.net
玲瓏竜クンツァイドが相性いい効果持ってると信じるしかない
217:名も無き決闘者
24/09/04 22:43:33.48 Sd2fu4bg0.net
使うならディンギルスやアーゼウスと入れ替える感じかね
クンツォくるまで待っとくか
青と黒で藍色ってのは良い
218:名も無き決闘者
24/09/04 22:43:33.63 tRb9chPW0.net
ルベリオン、レヴィオニア、昇華竜、sin青眼辺りでレベル8並べるか
展開途中で余ったスターダスト素材にするかぐらい?
219:名も無き決闘者
24/09/04 22:45:31.43 uuhDurDL0.net
sin青眼は巫女から引っ張ってくる用のピン刺しはできるが、コイツ出すために複数採用は無茶
後手で精霊通してもらえるわけないから
あと当然霊堂前提の巫女も通らん
先手なら3ターン目以降ならsin青眼に頼らなくても青眼並べるのは容易
なのでsin青眼の採用とコイツはあんま関係ない
220:名も無き決闘者
24/09/04 22:48:07.21 uuhDurDL0.net
>>214
通常モンスしか出せない代わりに
縛りが軽いシュバルツシルトくらいの性能がないと厳しいな
221:名も無き決闘者
24/09/04 22:56:33.47 kIk5YqLJ0.net
最後の一枚はエクシーズだったか
これ無効化はサリークみたいな永続タイプって理解でいいのか?
222:名も無き決闘者
24/09/04 22:57:28.15 Q4/N0eix0.net
長期戦視野に採用検討できる感じかな
エクストラカツカツ出しなあ
後手は真究極つけた青眼を素材にしてタイラント頼りか
223:名も無き決闘者
24/09/04 23:11:19.63 qj+UUPjE0.net
何も考えずにあと新規1種分は枠明けておきたいとか考えてたが
そこをスッパリ諦めるとしてもカツカツだな
精霊龍、究極霊竜、精霊辺りは複数積んでおきたいし
正直真究極は抜けそう
224:名も無き決闘者
24/09/04 23:16:54.49 uuhDurDL0.net
個人的には真究極は抜けないと思うけどなぁ
後手でタイラント出した時に一回分対象耐性があるかどうかって結構大きいと思う
225:名も無き決闘者
24/09/04 23:26:27.51 6Tm1Sc170.net
各召喚法が揃うならスレイ積めるやんけと思ったけどランク8は元々充実してるしなぁ
226:名も無き決闘者
24/09/04 23:43:32.98 5P85b0YG0.net
アグリゲーター、ガルーラ、馬龍あたりならともかく青眼のEX落としてもしゃーないからな…
227:名も無き決闘者
24/09/04 23:51:54.50 Sd2fu4bg0.net
セイクリッド・ベルト面白いな
このカードがフィールド上に存在する限り、
光属性モンスターの効果の発動は無効化されない。
228:名も無き決闘者
24/09/05 00:22:28.93 nujjRsXY0.net
うらら泡影ドミナス止められなきゃ意味ないよ
229:名も無き決闘者
24/09/05 00:45:55.53 NHBMxk4i0.net
>>225
今の環境テーマなら展開のついでにいつの間にかサーチして置いてそうな効果
サーチできないのは辛いね
230:名も無き決闘者
24/09/05 03:02:56.87 BLdkKlde0.net
ストラクは終わったけどまだここからの強化があるからそこに期待したい
いつもみたいな初代枠の適当カードじゃなくて
ちゃんとストラクトしての強化もらえるだろうし…
231:名も無き決闘者
24/09/05 07:30:23.91 wNocRUzK0.net
藍眼ビミョーじゃね?というところはさて置いて何とか使ってやりたいから藍眼タイラントで捲ろうとか考え出すと
轟臨の「このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。」とかいうインクの染みと
藍眼自身がブルーアイズモンスターじゃないことが無視できない程度に重たくのしかかる
いつもの青眼クオリティを感じる
232:名も無き決闘者
24/09/05 07:35:06.32 0qAkBn1x0.net
とりあえず1枚入れてお試し枠かな
通常レベル8ドラゴンに重ねてエクシーズくらいはあってもよかったのに
233:名も無き決闘者
24/09/05 07:44:48.26 b55it0q50.net
藍眼タイラントは藍眼で蘇生した青眼に祈りで装備するだけだから藍眼さえでればそんな難しくない
まあ青眼のレベル8の展開力は妨害受けなかったら2体並ぶってレベルなんで
後手で藍眼なんて出るわけないから捲りじゃなくて先手のフィニッシャーだな
234:名も無き決闘者
24/09/05 07:47:11.10 ZXiCXHEj0.net
こんなんじゃヌメロンセット抜けれねえよ
235:名も無き決闘者
24/09/05 07:53:50.55 VFoeF9kR0.net
いや、流石にヌメロンセット入れるよりは1枠で済む藍眼の方がいいだろ
ドラゴンじゃなくてもいいとはいえコスト付き初動かつ手札が増えない青眼でホルス入れんのも正直厳しいしな
236:名も無き決闘者
24/09/05 07:56:21.94 zd8xinrY0.net
太古で出した深淵が場に残りがちだから光で青眼蘇生すれば召喚準備自体は整う
ただそのためにワンダーエクシーズ系入れるのは厳しい
237:名も無き決闘者
24/09/05 08:11:07.73 hp59UNSB0.net
ラビヌメは枠の関係で入れれなかったな
238:名も無き決闘者
24/09/05 09:37:02.26 wNocRUzK0.net
ファントム・オブ・ユベル的なカードを求めていたところからするとコレジャナイ感も否めないけど
ヌメロンで8000以上出そうという動きを採用枠的にもコンパクトにまとめた上で無効効果まで持ってると考えると割と順当な強化な気がしてくるな
239:名も無き決闘者
24/09/05 10:32:38.62 jwnbpObB0.net
ヌメロンこそEX2枚も圧迫するくせに泡影食らったら終わりだからな
240:名も無き決闘者
24/09/05 11:11:00.89 ZXiCXHEj0.net
抱影くらっても4000打点が残ると思えばまあいい……のか……?
何にせよ、いよいよ銀河眼とか抜かんとEXがカツカツだ
241:名も無き決闘者
24/09/05 11:17:00.22 5QtGgHoe0.net
その前に妨害くらって展開自体止まるだろ定期
242:名も無き決闘者
24/09/05 12:32:12.60 v6NmM7sA0.net
精霊龍の25シクくっそ値上りしてんな1枚しか使わねぇだろで1枚しか持ってねぇの後悔
243:名も無き決闘者
24/09/05 12:36:50.25 hp59UNSB0.net
タイラント、究極龍、マギア、真究極
精霊竜2、究極霊龍2、赤き、シフル、コズブレ
藍眼、ディンギ
青精霊2
どうやってもこれから減らせん
244:名も無き決闘者
24/09/05 12:57:00.66 oV1YNmVP0.net
動画観てるけどさっそく回してるな
いつも通りの展開だな
245:名も無き決闘者
24/09/05 13:59:04.73 NHBMxk4i0.net
霊堂や真の光を使う事を前提に考えると、3連打が使えない真究極は使いにくい
マギアの後続で出せる究極亜竜の方が欲しい
246:名も無き決闘者
24/09/05 15:18:07.25 wNocRUzK0.net
真の光や光の霊堂を絡めた展開の再現性が高まったおかげで真っ当にフィニッシャーとして活躍出来る状況がほぼなくなるだろうし
装備からの墓地送りで耐性付けるにしてもショボい耐性のために1枠割くのもな…
ある意味一番の被害者なのかもしれない
247:名も無き決闘者
24/09/05 15:24:00.91 hp59UNSB0.net
でも映画見てると使いたくなるんよね
そりゃ双爆でも入れたほうが良いんだろうけど
248:名も無き決闘者
24/09/05 15:25:31.79 1mh9pbu60.net
真究極の役目は装備させて墓地送って対象取る効果から守ることだろ
249:名も無き決闘者
24/09/05 15:25:33.60 hp59UNSB0.net
そういえば真究極の犠牲から藍眼はフィニッシャーとしての役割を担ってるのか
250:名も無き決闘者
24/09/05 15:49:33.84 nujjRsXY0.net
藍(黒っぽい青)眼だからエクシーズってことは融合に紺眼の銀龍が来そう
251:名も無き決闘者
24/09/05 16:02:21.28 SPqpf1p90.net
正直これ以上EXを増やす必要あるだろうか
252:名も無き決闘者
24/09/05 16:34:06.58 LVBckohI0.net
耐性のために1枠取るくらいなら展開次第で選択肢になり得るシンクロ入れるかな
クリスタルウイングとかサベージとかバロネスとかスパノヴァとか
253:名も無き決闘者
24/09/05 17:00:24.04 70ZwPVTX0.net
色々動画見てるけどニビル受けより祈りにうらら、精霊に泡影食らったときのこと考えたほうがいいと思うんだが
初動12枚で大丈夫か?1枚だとヴェーラードミナス含め6〜12枚くらいデッキに入ってる誘発1枚で止まって、良くて精霊龍ぼっ立ちエンドだぞ…
254:名も無き決闘者
24/09/05 17:31:33.66 VFoeF9kR0.net
正直貫通しやすくするために轟臨3ビンゴ3にしたいね
賢士初動で精霊に泡食らう分には乙女サーチが通ってるから
乙女→真の光→祈り→ヴェーラー、轟臨サーチで
精霊龍+ヴェーラーにはなる
祈りにうららくらうのはマジでしんどいけど青眼のギミックではどうにもならんね
どうしてもというならファンユベ出張でも使うしかないかな
コスト付き初動の青眼でアザミナやホルスはキツい
255:名も無き決闘者
24/09/05 17:39:11.88 ZZshjBgS0.net
真の光にうさぎ投げられたらどうしようもなさそう
256:名も無き決闘者
24/09/05 18:11:39.81 obetRKjx0.net
ピリレイズやシーホースも3積みするか
257:名も無き決闘者
24/09/05 18:14:01.18 70ZwPVTX0.net
轟臨、後攻でも藍眼いるから手数としてかなり重要なんだよな…
258:名も無き決闘者
24/09/05 18:19:08.55 hp59UNSB0.net
初動は賢士3、白乙女3、真カイザ2、ビンゴ2かな
枠的にこれが限界
259:名も無き決闘者
24/09/05 18:31:43.29 obetRKjx0.net
誘発2枚食らって精霊龍出せるならマシな方じゃね
こっちも手札誘発握ってるだろうし2~3妨害は出来る
260:名も無き決闘者
24/09/05 18:58:51.86 6c5dKyK40.net
青眼は手札コストとかもあるし妨害くらってて手札誘発握ってられるかなあ
261:名も無き決闘者
24/09/05 19:35:36.94 hp59UNSB0.net
映画見て青眼使いたくなった身としては、何とか真究極使ってやりたい
マギアの後詰として一応出せるし墓地効果もあるし
262:名も無き決闘者
24/09/05 19:46:49.64 uTuvxs4K0.net
しかし改めて藍眼はデメリットいらんだろと
いや大したデメリットじゃないけどわざわざエクシーズ解禁までした最後の一枚なんだからもうちょい盛ってもよかったろ
263:名も無き決闘者
24/09/05 20:10:58.99 j09OSkJi0.net
通常抱えてたら適当な耐性付与で良かったよな
264:名も無き決闘者
24/09/05 20:24:50.22 hp59UNSB0.net
青眼3オルタ深淵ジェットmax
拳士3乙女3ネオ2祭司巫女
うらら2g2
祈り3降臨3究極2ビンゴ2霊堂
ワンフォランブル墓穴2サンダ羽箒
真の光威光抱擁2
真究極タイラント究極マギア
究極霊龍2霊龍2赤シフルコズブレ
藍ディンギ
青精霊2
できた
青眼ファンデッキ
265:名も無き決闘者
24/09/05 20:48:21.88 BLdkKlde0.net
光ドラゴン9シンクロに重ねてエクシーズがよかった
266:名も無き決闘者
24/09/05 20:55:25.26 x2jiuvHW0.net
重ねてエクシーズの究極銀竜への伏線だぞ
267:名も無き決闘者
24/09/05 20:57:46.75 jwnbpObB0.net
最終的に藍眼の究極亜竜とか真藍眼まで行くのか
268:名も無き決闘者
24/09/05 21:24:11.86 kYosZnHw0.net
元の1の除去対応力が上がって2の効果の呼び出せる範囲か種類が増えたらいいなぁと思ってました
269:
24/09/05 22:41:41.91 PK9S5TVU0.net
銀龍だって精霊龍に格上げ貰ってるし藍眼もワンチャンあるぞ
270:名も無き決闘者
24/09/05 23:16:21.51 i5yS0LCe0.net
もう格上げ望まれるリリース前カード…😢
271:名も無き決闘者
24/09/05 23:20:31.39 70ZwPVTX0.net
以前のマギアと同じで弱くは無いんだ、出しにくいだけなんだ…
後攻での手数が多くて、妨害吐き切ったあとに出るなら強いけどその手数までは貰ってないと思うんだよ…
272:名も無き決闘者
24/09/05 23:31:07.77 bKT7MlQJ0.net
オルタナティブホワイトドラゴンみたいに、何ヶ月も経ってから価格が上がったりするんでないの?
またブースターパックがブルーアイズだらけになってなんヶ月も経ったら評価の上がるモンスターになると思う
もうおっさんしか遊戯王やってないから、ブルーアイズが公式から押されると思う
273:名も無き決闘者
24/09/06 00:20:26.04 RV2jK7Tc0.net
アクセルシンクロ・スターダスト藍眼無双を愉しむんだ
274:名も無き決闘者
24/09/06 01:52:50.66 hhR+eRJN0.net
藍眼の無効化効果を活かすならフルアーマードエクシーズが欲しい所
275:名も無き決闘者
24/09/06 03:17:05.12 EQnaS4Yt0.net
もっとデッキを動かすような感じでも良かったんだけどな、藍眼
276:名も無き決闘者
24/09/06 05:13:54.30 NrL8tOiK0.net
藍眼もあるからsin採用もありな気がする
巫女から出せるし
277:名も無き決闘者
24/09/06 06:10:07.52 NrL8tOiK0.net
祭司と巫女はどちらか一方だけでも良さそうだけど、どうなんやろ
278:名も無き決闘者
24/09/06 07:45:31.69 I/LNeUGS0.net
謎にsin青眼とシナジーあるの何なんだ
279:名も無き決闘者
24/09/06 07:47:40.77 CheuwZwm0.net
言うてわざわざこいつの為だけにsin持ってくるのもなぁ結局もう一体8要るしキルライン上げるなら通常モンスターの
280:名も無き決闘者
24/09/06 07:50:15.77 NrL8tOiK0.net
>>277
sinは一応巫女ルートの素材になったり、霊堂すぐ貼れるからポン出し素材要員にはなれる
281:名も無き決闘者
24/09/06 07:57:15.79 SBspNG7r0.net
ニューロン更新きた
282:名も無き決闘者
24/09/06 07:58:52.67 X/jx4oVi0.net
ニューロンにストラク来たか仮組みしよ
283:名も無き決闘者
24/09/06 09:38:32.58 LWQ7TY4j0.net
Sinの自壊に反応してぶっ飛んでくるジェット君
284:名も無き決闘者
24/09/06 10:37:52.40 qDEyu2800.net
マギアルート諦めてエンフェから渓谷の代わりに里持ってくるのどうだろ
究極融合の代わりに白威光を伏せられて相手ターン真光で青眼蘇生からの乙女蘇生で里機能させつつ適当なモンスターで戦闘破壊仕掛けてきたら賢士蘇生できて里維持し直せる
MAXも入れなくて済む
285:名も無き決闘者
24/09/06 10:41:31.58 lRIzIBrX0.net
だからそれやるのが破壊剣要素入れた構築だろ蛮竜で強制ドラゴンにして魔法使い相手が出そうとドラゴンになるから魔法使えなくするやつ
286:名も無き決闘者
24/09/06 13:39:34.52 I/LNeUGS0.net
カオスマックスはあの映画を劇場版で見た人は抜く選択肢ねえだろ、ディープ? 知らん
287:名も無き決闘者
24/09/06 13:44:14.31 lRIzIBrX0.net
意味のわからん理屈は置いといて事故回避するためにMAXとマギア捨てるのはあるが
288:名も無き決闘者
24/09/06 13:44:32.04 zO0mI22g0.net
青き眼の威光「劇場版見た人は当然抜かないよね?」
289:
24/09/06 13:47:36.21 hlk7p7840.net
事故るか事故らないかが全てなんだ
290:名も無き決闘者
24/09/06 13:49:19.88 zO0mI22g0.net
ストラクに旋律が2枚もあるからコンマイ的には推奨してるんだろうけど、今の時代にサーチできない展開札は流石に使いにくそうだな
上振れしたら強いのは間違いないが
291:名も無き決闘者
24/09/06 13:55:34.03 b+1zlDBv0.net
とはいえここでマギア使わないなら一生使わないかもしれないという懸念もある
292:名も無き決闘者
24/09/06 14:04:07.65 VtXcFMUW0.net
映画見て青眼使いたくなったし、maxと真は入れる
293:名も無き決闘者
24/09/06 14:19:15.92 PhdRyIjD0.net
俺はディープアイズのほうがすき
294:名も無き決闘者
24/09/06 14:24:12.26 LJ+dCfke0.net
青眼版のイリュカスみたいなの欲しかったな
マギア出す為とは言えメインかEXデッキ枠取るし
295:名も無き決闘者
24/09/06 14:42:17.32 lwfLcbe+0.net
一方MDはストラクカードが来た場合ブラックカオスMAXが存在しないため
マギアを出すなら嫌でもカオスMAXを入れざるを得ない
296:名も無き決闘者
24/09/06 15:08:38.03 sCA+T7w20.net
無粋かもしれないけどバニラのブルーアイズって3枚なくてもいい気がしてきた
297:名も無き決闘者
24/09/06 15:08:38.05 X/jx4oVi0.net
青眼は何がなんでも3枚入れるけどカオスMAXは事故酷くなりそうだし抜きかな
298:名も無き決闘者
24/09/06 15:43:10.78 t67LnSce0.net
連動枠とかで青眼版イリュカスみたいなカオス儀式モンスターが出ればマギア使いやすくなるかね?
299:名も無き決闘者
24/09/06 17:31:25.71 LJ+dCfke0.net
イリュカスいたら手札に青眼や深淵が来てもデッキに戻せたりするんだけどなぁ
300:名も無き決闘者
24/09/06 18:19:57.92 v1S/5GVV0.net
>>293
マギア出すならカオスソルジャー+混沌の場というパターンもある
どうせ渓谷やカオスMAX素引きも強くないし、手札コスト要らんというメリットもある
301:名も無き決闘者
24/09/06 18:20:33.18 GeZ8qC8u0.net
公式がつべで使い方動画出してるけどどう考えても藍眼邪魔で草
302:名も無き決闘者
24/09/06 18:21:46.49 v1S/5GVV0.net
>>297
細かいこと言うと基本的にデッキに戻すより墓地に送った方が強いからイリュカス式よりはオオヒメ式の方が助かる
まあどっちでもフル投入確定の強さではあるんだが
303:名も無き決闘者
24/09/06 18:22:27.03 LJ+dCfke0.net
伝説の剣闘士入れてると威光入れて儀式召喚させたくなる
ただ威光まで入れると事故りそう
304:名も無き決闘者
24/09/06 18:23:51.80 NdfnP/6q0.net
まさか青眼のストラクがレッドデーモンズ以下とはな
305:名も無き決闘者
24/09/06 18:27:12.04 +XLwgQxJ0.net
>>299
手札コスト込みで初動3枚の動きで出してもらってる・・・
しかも先攻だと特に意味はない
306:名も無き決闘者
24/09/06 18:35:40.78 v1S/5GVV0.net
>>302
?
まず強さでいえばレモンより強いぞ
レモンはよくやってるとは思うけど青眼の方が初動複数引いた場合の誘発貫通がしやすいし、盤面も固い、後手向きのカードもある
再録でみれば過去最高クラス
売り上げもまあ超えるだろうし、レモン以下と言われるポイントがわからん
(別にレモンがダメというわけじゃなくてね?)
307:名も無き決闘者
24/09/06 18:38:20.98 X/jx4oVi0.net
賢士のサーチ名称ターン1無かったのかしばらく使ってないから知らなかった
308:名も無き決闘者
24/09/06 18:38:54.07 TEyNKBDD0.net
ラス1は壊れとか言うからさあ…
309:名も無き決闘者
24/09/06 18:39:12.99 LWQ7TY4j0.net
公式の展開観たけど
採用するにしても先行で藍眼出すのなんかもったいなさを感じる
310:名も無き決闘者
24/09/06 18:45:19.52 NdfnP/6q0.net
ラス1が産廃なんでレッドデーモンズ以下です。
ヘルガイア級の永続貰ってないのでレッドデーモンズ以下です。
311:名も無き決闘者
24/09/06 18:47:16.84 v1S/5GVV0.net
リソース面でいえば真の光が往復ターンでリソースになるから負けてないし、
ラス1は強くなかったが先行時のフィニッシャーくらいは任せられるカードではある
まあ正直ガッカリはした
312:名も無き決闘者
24/09/06 19:05:35.56 VtXcFMUW0.net
真の光て2枚ほしない?
除外されたら困る
313:名も無き決闘者
24/09/06 19:09:30.01 4KK/aM+k0.net
個人的にはいらんと思う
除外される分には盤面崩壊しないし、一度展開が通ったあとならなくても勝てる
314:名も無き決闘者
24/09/06 19:26:11.85 RV2jK7Tc0.net
レッドデーモンズ以下なんてレス初めて見てびっくりしたわ
本当に割と真面目にびっくりした・・ついに幽霊を見た感覚っというか
過去、旅館に泊まった時の夜に窓ガタガタポルターガイストー現象起きた時の感覚思い出した
。もなんかついてる・・そろそろ夏の終わりにヒヤッとした
315:名も無き決闘者
24/09/06 19:28:47.41 LWQ7TY4j0.net
オルターガイストはカジュアルデッキだろいい加減にしろ!
316:名も無き決闘者
24/09/06 19:33:34.73 JVNR3MzL0.net
そいつ本スレでずっと対立煽り繰り返してるヤツだから相手しなくていい
317:名も無き決闘者
24/09/06 19:37:34.63 w2VcsDxW0.net
ラスト1枠のあれはアニメ2期の発表かと思ったら実写版だったくらいの落胆はある
318:名も無き決闘者
24/09/06 19:54:01.97 VtXcFMUW0.net
言うて藍眼も不採用にするには惜しい性能
319:名も無き決闘者
24/09/06 20:03:34.75 3WeXW9oo0.net
まあ1枚は入るんじゃない?
青眼1体出出せるくらいのパワーあってもよかったと思うけど
320:名も無き決闘者
24/09/06 20:04:36.10 i5R8mYcJ0.net
>>315
YouTuberの重大発表くらいだったな
321:名も無き決闘者
24/09/06 20:49:51.29 3WeXW9oo0.net
青眼デッキって感じではないけど
デモンスミス青眼バスブレだいぶ強そうだな
盤面固いし手数もある
322:名も無き決闘者
24/09/06 21:55:49.38 wRajLkCk0.net
ビンゴのサーチ先が祈り以外に択ないの悲しいよ
サーチ先出来ただけマシだけどさぁ
323:名も無き決闘者
24/09/06 22:15:44.64 VtXcFMUW0.net
ネオカイザて何枚くらいのが良いんだろ
ビンゴのが優先かね
324:名も無き決闘者
24/09/06 22:44:01.40 GeZ8qC8u0.net
両方フルで投入してるけど初動としてはビンゴがドロバで致命傷になるところの差だけ
重ね引きした場合のカイザーは単純に手数として無効誘発を食らってから展開を伸ばしやすい
ビンゴは究極融合or威光あたりのサーチでG受けのときに追加で妨害を構えやすい
325:名も無き決闘者
24/09/06 22:55:47.78 3WeXW9oo0.net
ネオカイザー初動は賢士nsから入らない分
精霊に泡くらいやすくなるなるというのはあるよ
あとビンゴは轟臨フル投入しとけば貫通札にもなれる
これはシンプルに知らないから質問なんだけど
ネオカイザー重ね引きで無効誘発ってどう貫通するん?
精霊潰されたら青眼でないから手数にならなくない?
326:名も無き決闘者
24/09/06 22:59:48.12 GeZ8qC8u0.net
馬2枚を引く、じゃなく他の初動と馬を引く、の意味だった、流石に馬2枚は無理
327:名も無き決闘者
24/09/06 23:16:45.55 VtXcFMUW0.net
カイザとビンゴ2枚投入が無難か
祭司と巫女て展開に含まれてるけど、どちらも採用する必要はなさそうだから、入れるなら祭司かな
328:名も無き決闘者
24/09/06 23:34:42.84 LJ+dCfke0.net
シーホースもビンゴも脳死で3積みしてるけど過剰な気がしてきた
2積みにして三戦入れた方が良いのかな
329:名も無き決闘者
24/09/07 01:04:42.26 Ptz+x5QM0.net
開封動画上がってるけど、1カートン(24箱)でクオシク0枚で草
クオシクの値段えげつない事になりそうだな
高レアリティでデッキ組みたい人は大変だ
330:名も無き決闘者
24/09/07 01:07:33.87 Trw4J0gG0.net
普通の感覚だったら1万は超えるであろうクオシクなんて保存専用でデュエルで使えないわ…
デュエルで使ってる人がいたら余程の金持ちか自己顕示欲の塊では無かろうか
331:名も無き決闘者
24/09/07 01:47:23.52 c1P+LCS50.net
なんとも思んけど人のデッキ見て自己顕示欲の塊なんて言い方するやつの方が意味不
332:名も無き決闘者
24/09/07 03:52:57.23 rr6lwENj0.net
ピリレイス暴騰してるわ、一応持ってたあぶねー
正直ライフコスト重いが、賢士は複数引いても仕事するからもしかするとビンゴやネオカイザーより優先されたり、名称1の初動を散らすために採用とかありうるんだよな
333:名も無き決闘者
24/09/07 05:46:53.65 e+jHkT9X0.net
祭司と巫女はピンで積んで遊んでも良さそう
334:名も無き決闘者
24/09/07 06:36:09.63 e+jHkT9X0.net
轟臨てエクストラからはドラゴン縛りつくけど、轟臨ないとなかなかレベル8を2体揃えられんよな
ディンギルス入れてたけど、抜くべきかな
双瀑でも入れるか
335:名も無き決闘者
24/09/07 07:14:49.37 rr6lwENj0.net
祭司と巫女は遊ぶというか、どっちかは採用した方がいいでしょ
賢士ns→乙女→真の光→祈り→ここで祭司か巫女がいないと展開が弱くなると思う
336:名も無き決闘者
24/09/07 07:19:01.51 jtCI9rGR0.net
じゃあ伴竜持ってくるね
337:名も無き決闘者
24/09/07 07:33:51.91 e+jHkT9X0.net
>>333
どちらも使いやすくなったし、オルタとかも入れたい自分は巫女も祭司も採用かなあ
エクストラてやっぱ轟臨の関係でドラゴンのみにする人が多いのかな
初手以外の展開で結構轟臨使いそうだし、誓約が気になりそう
338:名も無き決闘者
24/09/07 08:30:17.41 iZyyk4e/0.net
15年以上前やけどたくさんレリーフ持ってて青眼も5枚レリーフ持ってたのに(青艶かは知らん)全部売ってもうた
しかも1枚500円とかで。なんで売ってしまったんやろ
当時の500円てことは傷あったんかな?スリーブはしてたけど二重にはしてないしプレイで使ってたけど
たまに青眼レリーフ見てへこむのを繰り返してまうw
339:名も無き決闘者
24/09/07 09:44:04.17 e+jHkT9X0.net
ネオアルティとカオスmax使いたくて、かなりファンよりに構築してもすごい回るな
乙女、拳士、祈り、ビンゴのどれかからマギア+シフル+究極霊龍の5妨害立てれるからほんとに勝ちやすくなった
340:名も無き決闘者
24/09/07 09:54:07.11 rr6lwENj0.net
祭司と巫女は遊ぶというか、どっちかは採用した方がいいでしょ
賢士ns→乙女→真の光→祈り→ここで祭司か巫女がいないと展開が弱くなると思う
341:名も無き決闘者
24/09/07 09:55:57.44 rr6lwENj0.net
やべ、画面開いたタイミングで更新入って同じレス送ってしまったすまない
342:名も無き決闘者
24/09/07 09:56:26.72 XoabVIRL0.net
買取見たんやけど、
付属パックについてくるカードのシークレットの買取が、500円のものもあれば、1500円のもある 8種類のシークレットがあるわけやが、その半数が1300円くらいで買取してる
これなら、汎用とシークレット抜いて売れば元取れるんじゃねw
343:名も無き決闘者
24/09/07 09:57:24.73 XoabVIRL0.net
タクティカルトライデッキは
発売日に十箱以上買って、
うらら 増g 泡影、墓穴とかを抜いて売ったら余裕で購入価格を超えたのは覚えてるw
344:名も無き決闘者
24/09/07 10:00:32.98 rr6lwENj0.net
>>334
まあこれが最強かもしれんね
バスブレの初動に徹して青眼の展開を捨てればデモンスミス入れるスペースもできるし
デモンスミス青眼バスブレはプロキシでちょっと試した感じ手数もG受けも強くてマジで強そうだった
345:名も無き決闘者
24/09/07 10:20:09.17 f4fvTdQ/0.net
白き乙女のクオシクきた?
乙女は10代を意味するから14歳くらいだよね・・
346:名も無き決闘者
24/09/07 10:36:19.45 Ca1Req5n0.net
なんとか3つ買えたわ
QCSEは2カートンだか3カートンに1枚だとかって話が出てるらしいから最初から諦めてた
新規の8種の光物はコンプ出来たので満足よ
347:名も無き決闘者
24/09/07 10:38:12.58 jtCI9rGR0.net
スミスは枠がきついからねぇよEXもキツいのにメインは誘発に枠割いた方が勝率良くなる
348:名も無き決闘者
24/09/07 10:58:27.11 DenRUeyH0.net
銀龍のシク2枚出た
349:名も無き決闘者
24/09/07 11:07:54.39 rr6lwENj0.net
青眼スレで話すべき話題じゃない気もするけど
デモンスミス青眼バスブレはマジで強いと思う
まあ賢士からスタートして霊竜じゃなくてナンナ出すからマジで青眼デッキではないんだけど
350:名も無き決闘者
24/09/07 11:09:52.65 oHsr2MU00.net
最終的に青眼とバスブレ抜いて環境テーマ入れたら完成しそう
351:名も無き決闘者
24/09/07 11:14:57.54 rr6lwENj0.net
その意見は舐めすぎだと思うが
まあ本当に青眼スレでする話ではないな
352:名も無き決闘者
24/09/07 11:29:56.22 g7/ze/0k0.net
デモンスミス御一行にお好きなカードをお邪魔させてもらってデッキの完成みたいなのは何とかして欲しくはある
353:名も無き決闘者
24/09/07 11:31:32.53 CG6VESPw0.net
通販でまだ届かないからクオシク出た?って聞きに来たけどそんな封入率低いのね
354:名も無き決闘者
24/09/07 11:45:30.87 9mPjrtpt0.net
最近の環境デッキはスミス入れるか誘発15枚以上盛るかあるいはその両方かって感じだもんな
355:名も無き決闘者
24/09/07 11:57:03.52 qoO/8owG0.net
オイラのクオシク何処……何処……
おまけにシクがネオカイザー2と藍眼ってお前……
356:名も無き決闘者
24/09/07 12:03:17.97 AIO9iN5B0.net
クンツ悪くは無さそうだけど使うだろうか
357:名も無き決闘者
24/09/07 12:04:39.99 J8IX+Ccy0.net
使うわけないじゃん
358:名も無き決闘者
24/09/07 12:06:51.88 caVCI8CK0.net
いずれかか…
359:名も無き決闘者
24/09/07 12:09:19.05 5AodnL/60.net
おろ埋一回分増えたようなもんか
360:名も無き決闘者
24/09/07 12:12:23.58 Dq7TeS820.net
採用しないから増えてないぞ
361:名も無き決闘者
24/09/07 12:13:10.85 oHsr2MU00.net
それぞれならともかくいずれかじゃなぁ…
362:名も無き決闘者
24/09/07 12:14:10.51 9mPjrtpt0.net
青眼墓地に落とす手段に困ってるわけではないしね
ブルーアイズ名称持ってたら余裕で採用だけど
363:名も無き決闘者
24/09/07 12:14:34.74 ECwuX6QU0.net
3箱買ってシク枠が祈り3枚ってなんやねんこれ
364:名も無き決闘者
24/09/07 12:21:08.88 qoO/8owG0.net
>>361
光ってる祈りが2枚しか出なかったこっちよりマシだろ
1枚だけノーマルなんて嫌や
365:名も無き決闘者
24/09/07 12:22:13.85 g7/ze/0k0.net
>>361
統一できるの羨ましいぞ
366:名も無き決闘者
24/09/07 12:26:56.13 oIOuNnkR0.net
絶対3枚入れるカードが全部シクとか自慢しかできねえよ
367:名も無き決闘者
24/09/07 12:49:18.69 Ca1Req5n0.net
3箱買ってSEは究極霊竜2、威光1だったわ
威光のSR出なかったしこれだけピンで買うかなあ
368:名も無き決闘者
24/09/07 13:05:51.58 k2/tt6jM0.net
ああ、入ってる5枚のラインナップもランダムなのか
正直このキラキラしたレアリティ、好きじゃないんだよな…
ウルトラとかの方が綺麗
369:名も無き決闘者
24/09/07 13:15:12.70 Ca1Req5n0.net
そういえば今回、特製デュエルフィールド兼プレイングガイドみたいなの入ってないんだな
370:名も無き決闘者
24/09/07 13:48:22.88 8iJ6g0Rj0.net
オオハズレはネオカイザーだけだろ
371:
24/09/07 14:05:29.09 d58QrqgN0.net
ネオカイザー初動にはなれる時点ではずれはなくね?
372:名も無き決闘者
24/09/07 14:16:36.28 XoabVIRL0.net
>>365
青眼の究極霊竜のシークレットは一枚1300えんで、カードラッシュで買取中だぞ
増g.うらら にびる 無限泡影の合計で50〇円買取だから売ってもっかいストラク買うのがいいよ
373:名も無き決闘者
24/09/07 14:21:25.09 g7/ze/0k0.net
>>369
ネオカイがキラキラしてても別のが良�
374:ゥったのになーってなるわ
375:名も無き決闘者
24/09/07 15:22:55.85 iPocnkyD0.net
25h乙女出て心臓飛び出そうだった
万札か家宝にするかで迷うな…
376:名も無き決闘者
24/09/07 15:30:35.98 XoabVIRL0.net
万札にしとけ
377:名も無き決闘者
24/09/07 15:31:22.03 X2RaOBr60.net
>>372
飾っとくんだ
378:名も無き決闘者
24/09/07 15:43:13.57 iPocnkyD0.net
記念に取っておく事にしたわありがとう
ローダー買わなきゃ
379:名も無き決闘者
24/09/07 15:48:22.94 7P9OQmBH0.net
お
380:名も無き決闘者
24/09/07 16:09:42.71 X2RaOBr60.net
>>375
ローターに見えた
381:名も無き決闘者
24/09/07 16:20:59.87 qoO/8owG0.net
乙女身体は100点なのに何か顔が……
382:名も無き決闘者
24/09/07 16:24:24.95 jtCI9rGR0.net
かわいいよね
383:
24/09/07 16:30:13.44 m9jacROZ0.net
使ってやんなさいよ!
384:名も無き決闘者
24/09/07 17:09:58.33 TyLMdFX/0.net
5000超えると傷つけそうで実戦では使えないな
2箱開けたけどエクシーズとネオカイザーだった
385:名も無き決闘者
24/09/07 18:36:30.90 m3WCnZJ00.net
青眼ストラク使った配信見てるけど青眼デッキが回ってることに感動する
本当にリンクリボーぼっ立ちから卒業したんだな・・・
386:名も無き決闘者
24/09/07 19:36:05.02 qoO/8owG0.net
というか何でコレ祭司入ってないの?
387:名も無き決闘者
24/09/07 19:45:37.79 yXmcHu2f0.net
4箱開けてシークレットがネオカイザー3エクシーズ1ネオカイザー3枚採用するだろうし割といい引きした
388:名も無き決闘者
24/09/07 20:12:05.69 CG6VESPw0.net
祭司と巫女の存在忘れて調整したんじゃないか
こんなにぶん回る予定じゃなかったんだろ
389:名も無き決闘者
24/09/07 20:14:37.30 jtCI9rGR0.net
でたー想定してなかった厨
390:名も無き決闘者
24/09/07 20:16:36.81 GDg7pGm40.net
シク乙女2ネオカイザー1クオシク無し
乙女3枚が良かったけどまあ当たりだな
391:
24/09/07 20:17:44.84 L3485Edh0.net
まあ今年度の年末箱か高レアパックに高レアで巫女と一緒に再録されるんじゃない?
392:名も無き決闘者
24/09/07 20:19:16.35 8iJ6g0Rj0.net
結局ウサギ、ドロバで死ぬからどんだけ回っても弱いんだよなぁ
393:名も無き決闘者
24/09/07 20:36:54.74 UixDnt0N0.net
>>389
そんなん環境上位以外は似たようなもんだろ
394:名も無き決闘者
24/09/07 20:46:53.64 caVCI8CK0.net
うらら泡ヴェはキツイか
395:名も無き決闘者
24/09/07 20:49:43.04 CG6VESPw0.net
巫女は再録近くにありそうだなぁ
396:名も無き決闘者
24/09/07 20:51:20.07 of35k2Nn0.net
1500円弱するのって高い気がしたけどシークレット売れば実質1000円くらいだし安いな…多分…
397:
24/09/07 20:55:58.53 AgqdSZiA0.net
赤き竜は早い段階で禁止行くかねえ、ない場合の運用も考えておきたい
398:名も無き決闘者
24/09/07 21:01:11.01 e+jHkT9X0.net
赤きなくてもマギアと究極霊龍は一枚でいけるから、まだまだやれる
399:名も無き決闘者
24/09/07 22:02:31.92 rmtrClWO0.net
新規入れて軽く回してみたけどめっちゃ先行番長だな
もうちょい貫通札欲しいわ
400:名も無き決闘者
24/09/07 23:00:39.48 rr6lwENj0.net
現状赤きが禁止に行く要素ないだろ
流石に杞憂だわ
401:名も無き決闘者
24/09/07 23:21:55.27 zYqpO07m0.net
青眼ストラクの内容で赤き竜禁止君湧いてくるだろうなと思ったら案の定
402:名も無き決闘者
24/09/08 00:12:10.61 Kph2vMZV0.net
今は禁止になる要素ないけどそのうち死ぬだろうなとは思う
403:名も無き決闘者
24/09/08 00:15:41.86 5vMlH7+m0.net
青眼が原因で逝くことは無いけど青眼に関係なく暴れて逝く可能性は十二分にある奴
404:名も無き決闘者
24/09/08 06:23:08.23 AOanqOzI0.net
それ言い出したらなんでもありなやつ
405:名も無き決闘者
24/09/08 09:21:34.38 CovO/pW/0.net
ステータスが青眼
URLリンク(pbs.twimg.com)
406:名も無き決闘者
24/09/08 09:24:58.20 UWCrTXDs0.net
ドミナスインパルスきちぃ
407:名も無き決闘者
24/09/08 10:23:19.08 WSKk2Tkn0.net
原石と共存できそうかな
408:名も無き決闘者
24/09/08 10:44:36.53 SGWgCFOO0.net
これもかっこいいなぁ
白と金の配色好きだわぁ
409:名も無き決闘者
24/09/08 11:29:05.55 EyVppHcH0.net
>>401
普通に赤きは結構危ないラインだからそういうことではないでしょ
410:名も無き決闘者
24/09/08 11:43:21.37 wixvpByO0.net
赤き禁止は環境で暴れない限り無いだろうけど動きが良くないからなー
411:名も無き決闘者
24/09/08 12:08:13.14 VerBGi/T0.net
赤きが逝ったら、本格的にマギア入れないと駄目かな
412:名も無き決闘者
24/09/08 12:42:57.44 3PXEYDsV0.net
まぁ暴れるのは遠い未来だろう
413:名も無き決闘者
24/09/08 16:09:02.19 YmmW5u/Y0.net
やってみると究極霊竜の耐性が無くて意外とキツイ
414:名も無き決闘者
24/09/08 16:21:18.26 kdqu8KT70.net
マギア高騰してるっつーから戦々恐々としていたけど、URならストレージで投げ売りされてるから安く済んで助かったぜ
415:名も無き決闘者
24/09/08 16:50:26.82 wixvpByO0.net
究極、藍眼、海馬シクだったから結構嬉しい祈りと轟臨も光ったし
誰かクオシク引いたやつおらんのか
416:名も無き決闘者
24/09/08 17:55:20.38 kP26JuVB0.net
8開けてシクは
降臨3ネオカイザー3エクシーズ1究極霊竜1だったわスーは揃った
417:名も無き決闘者
24/09/08 18:22:15.81 IyDR2twK0.net
マスターデュエルに実装されるときは
今回の新規全部URになりそうだな
418: 警備員[Lv.43]
24/09/08 18:36:40.56 2BHIf/GJ0.net
威光だけSRだぞ
419:名も無き決闘者
24/09/08 18:37:42.45 VerBGi/T0.net
マスター実装は3周年記念になりそう
420:名も無き決闘者
24/09/08 18:40:07.27 l0YWXTpd0.net
威光はGもらった時のとまりどころとしてすごい優秀だ
421:名も無き決闘者
24/09/08 19:46:10.88 94mZMr790.net
威光入れるとしたら一枚で良いよね
複数枚入れると事故りそうなんだけど
422:名も無き決闘者
24/09/08 20:34:00.89 VerBGi/T0.net
ファンよりに作ってもかなり戦えるのでかいなほんと
1枚初動が15枚は偉すぎる
423:名も無き決闘者
24/09/08 20:34:06.43 WSKk2Tkn0.net
青眼優勝したのか
424:名も無き決闘者
24/09/08 20:39:38.34 ym60/mhc0.net
2周年がブルーアイズで3周年でもブルーアイズって事あるかねぇ まぁでも3周年近辺のパックだろうな時期的に
425:名も無き決闘者
24/09/08 20:43:53.11 H3ZRouxv0.net
青眼が強いなんて映画が上映された原作20周年の2016年以来だな
426:名も無き決闘者
24/09/08 21:21:32.42 WumWoWQT0.net
すごい
URLリンク(x.com)
427:名も無き決闘者
24/09/08 21:23:05.19 VQN7Mldm0.net
何でこの構築で勝てるんだ?
って思ったけど本人曰く誘発頼りではあったか
428:名も無き決闘者
24/09/08 21:38:48.99 VerBGi/T0.net
ガチ目に寄せるとブルーアイズモンスターはジェットしか入らんの悲しい
オルタナティブ使いたい
429:名も無き決闘者
24/09/08 21:41:49.21 SGWgCFOO0.net
マギア青眼環境入りおめでとう
環境上位組に勝ってるとかすごい・・
430:名も無き決闘者
24/09/08 21:43:54.64 6OFKg9gX0.net
勝ったのは凄いけど環境入りとはまた違うだろ
発売週で消えることも多いから環境入りは入賞が安定してからの話
431:名も無き決闘者
24/09/08 21:44:36.41 ym60/mhc0.net
おぉ凄いマギア入り構築の希望が出てきた
センチュリオンにはストレート負けしてるのが面白いなどういう負け方だったんだろう
432:名も無き決闘者
24/09/08 21:45:46.48 CovO/pW/0.net
アンティークギアと同じ末路は嫌だ・・・
433:名も無き決闘者
24/09/08 21:47:31.94 VerBGi/T0.net
ガチ目だとうなぎと渓谷から落とす形になるんだな
434:
24/09/08 21:56:41.53 uXSiYmu40.net
轟臨1なのか
435:名も無き決闘者
24/09/08 22:39:40.67 WSKk2Tkn0.net
粛声よりは後攻でも捲れやすいのか
希望はありそう
436:
24/09/08 23:00:12.63 uXSiYmu40.net
オルタナティブ入れてやりたい気持ちはあるんだが回せば回すほど邪魔に思えてくる、Sinの使い勝手良すぎるんよ
437:名も無き決闘者
24/09/08 23:02:03.05 WSKk2Tkn0.net
>>433
逆だったかもしれねぇ
438:名も無き決闘者
24/09/08 23:02:39.48 bUUmWEfd0.net
ガチ構築で祭司や霊堂が入るなんて半年前は誰も想像できなかったよなぁ
439:名も無き決闘者
24/09/08 23:11:28.12 WSKk2Tkn0.net
よく考えたらデメリット効果ばかりで青眼を除外しないと呼び出せないsinよりオルタナティブのほうが出しやすいじゃねぇか
440:名も無き決闘者
24/09/08 23:16:27.94 VerBGi/T0.net
>>433
>>436
sinは巫女ルートでマキア+シフル+究極霊龍立てるときに使ったり、藍眼と相性が良い
オルタは出すだけなら巫女からそのまま出せるからsinより簡単だけど、展開に使いづらい
けどオルタ入れるなら巫女入れたほうがいいし、巫女入れるならsin入れたほうがいいと考えると、、、、どちらも採用!
441:名も無き決闘者
24/09/08 23:16:35.72 l0YWXTpd0.net
亜はねぇよ手札に白龍抱えなきゃいけないのがもう無理
442:名も無き決闘者
24/09/08 23:34:45.03 /gx9qr4R0.net
マギア型スタダセット要らなそうけ?
443:名も無き決闘者
24/09/09 00:10:37.73 klxA5e+10.net
URLリンク(i.imgur.com)
444:名も無き決闘者
24/09/09 00:26:01.14 hvbhsfTP0.net
誘発多めでひたすらシフル究極精霊でもなかなかいい感じにはなるな
445:名も無き決闘者
24/09/09 00:33:25.12 cigCKYp00.net
エンフェ抜きで祈り初動だと賢士のサーチ先が乙女になって巫女が絡まなくなるからマギアに行けなくなるな多分
446:名も無き決闘者
24/09/09 02:04:03.73 sobNX/Ho0.net
俺みたいな大会に出ない友達としか対戦しない層は好きなデッキを組めるから気楽でいいわ
447:名も無き決闘者
24/09/09 04:31:00.50 6O5Ac4Wo0.net
白き霊龍てやっぱ入らんのかな
自力ssなし、墓地効果なしがキツイのかなあ
深淵も自力ssないけど、墓地効果あるし
448:名も無き決闘者
24/09/09 10:54:13.31 ZSCHVzT30.net
紙はやってないし絶対諸々の処理を忘れる自信しかないから早くMDに実装してほしいわ
もうずっと同じデッキばっか使ってるし、やっと回してみたいデッキきたから楽しみ
449:
24/09/09 10:57:48.56 F5lqOcOw0.net
慣れていくのに丁度いい機会じゃないか
紙を買おう
450:名も無き決闘者
24/09/09 12:03:33.37 Pvl3SZT50.net
新規クリアウイング万能無効持ちか
ex枠本当にカツカツで困る
451:名も無き決闘者
24/09/09 12:06:15.89 0STFZTP70.net
シンクロでしか出せないな
調整版究極霊竜・・
452:名も無き決闘者
24/09/09 12:13:39.88 Zp/zWTUx0.net
巫女オルタ幻出のコンボは結構可能性感じるけどね
453:名も無き決闘者
24/09/09 12:26:31.38 obUhQEKO0.net
コズブレと交換したほうがいいのかこれ
454:名も無き決闘者
24/09/09 12:51:51.14 gWNZuQHe0.net
コズブレでいいわ
455:名も無き決闘者
24/09/09 12:55:16.49 MJUmuFwY0.net
そもそもコズミックじゃなくてシフルだし
456:名も無き決闘者
24/09/09 12:57:26.07 gWNZuQHe0.net
結果出してるのは今のところコズブレだな
457:名も無き決闘者
24/09/09 14:42:50.39 Dl3RB1lh0.net
最初はカオスMAXサーチ目的で深淵採用しようとしてたけど
素引きで弱いカード増やしたくないからマギア自体採用しないみたいな考え方すらある中で
カオスMAXだけならともかく深淵まで入れるってのがもう辛いところはある
一方で一体何年振りになるやらと言う感じで爆裂疾風弾採用したりするんだけど
458:名も無き決闘者
24/09/09 15:09:50.59 obUhQEKO0.net
青精霊あるとはいえ、ジェットとsin以外のブルーアイズモンスターは自力で出てこれないからねえ
深淵を抜くなら巫女とsinでマギア狙うけど、深淵は打点上げてくれるのが助かるのよなあ
459:名も無き決闘者
24/09/09 20:01:07.18 UhFcmLuk0.net
祈りのコスト場からも払わせてくれい
460:名も無き決闘者
24/09/09 20:55:08.88 vMNfsVNw0.net
マギア入ってない構築の究極融合ってなにだすんだ
461:
24/09/09 21:06:51.75 apME9N740.net
マギアは使いたいね
462:
24/09/09 21:08:21.02 HzsFIO7V0.net
タイラントでしょ
光で出した青眼と精霊を戻して1破壊よ
463:名も無き決闘者
24/09/10 01:10:23.99 tjwHrrq/0.net
🐉
464:名も無き決闘者
24/09/10 14:34:03.39 3KnFQm2q0.net
1.発動時、青眼の白龍と記されたカードサーチ
2.フィールドのブルーアイズモンスター1回破壊耐性
3なんでもいいから効果
みたいな永続があってくれたら、良かったな…
465:名も無き決闘者
24/09/10 15:33:35.01 T+4YYyvy0.net
マスターには原石やフルメタルのが早く来るだろうけど、原石と青眼とフルメタル混ぜたらそこそこ強くなるのかな
バニラ最高攻撃力の青眼は原石と相性
466:良さそうだし
467:名も無き決闘者
24/09/10 17:29:29.26 PzJXW5oE0.net
無在庫転売ってあるんだな
コメント見かけたわ
468:名も無き決闘者
24/09/10 18:39:45.77 2ltbVuqI0.net
轟臨3枚入れてたけど枚数減らしてもいいんじゃないか説が自分の中で出てきてしまった
469:
24/09/10 19:05:58.68 KYoNJxGA0.net
いずれかで墓地から飛ばすのにターンかかるし1か2でいいと思うよ
470:名も無き決闘者
24/09/11 12:31:14.90 jPoerjgg0.net
クリストロン新規か
どうせならハリファイバーをエラッタ釈放してほしいな
リンク素材やエクシーズ素材に出来ない縛り付けて
471:名も無き決闘者
24/09/11 12:44:45.70 1MajWELP0.net
ここは青眼スレ
472:名も無き決闘者
24/09/11 13:27:24.61 jPoerjgg0.net
ハリがいれば以前の様に青眼とフォーミュロンで簡単にバロネスが出せるって話なんだが
ハリがエラッタ釈放すれば今の超強化を受けた青眼を更に強く出来る
473:名も無き決闘者
24/09/11 13:29:06.00 1MajWELP0.net
なんだがじゃなくて前の文章じゃそんなもん伝わらん
ほんと化け物に遭遇する確率が高いよな
474:名も無き決闘者
24/09/11 13:29:41.13 vTM26ttr0.net
ハリがエラッタ釈放されるなら真っ先にクリストロン縛りが付くやろ
475:名も無き決闘者
24/09/11 13:30:32.34 PnFcXnuI0.net
そう…(無関心)
476:名も無き決闘者
24/09/11 13:42:52.97 jPoerjgg0.net
>>469
ハリの話題の時点で青眼に関係あるとアスペ以外なら普通は気付ける
わざわざ噛みつくお前の方が余程化物だわ
477:名も無き決闘者
24/09/11 13:46:00.32 1MajWELP0.net
ハリ=青眼
????????????
478:名も無き決闘者
24/09/11 13:46:11.14 iwoDEs6m0.net
ハリファが帰ってきたら確かに強化にはなると思う
もちろん縛りとかついて無理になるかもしれんけど
まぁ今はまだ帰ってくるかわからんから考えてもしゃーないのはそうなんやけど…
479:名も無き決闘者
24/09/11 13:50:21.80 jPoerjgg0.net
ハリが現役時代に青眼ではフォーミュロンでバロネス出してたこと知らないニワカがいるのか
もっと昔ならバイファムート出してたな
480:名も無き決闘者
24/09/11 13:50:52.45 vTM26ttr0.net
久しぶりにハリの効果見て思ったけど縛りをつけない代わりに強くするのが当たり前になってるのホントどうかした方がいいよな
普通縛りある方が強くするだろ
481:名も無き決闘者
24/09/11 13:53:16.57 1MajWELP0.net
なんでこいつ使ってたか使ってなかったかの話にすり替えようとしてるんだろ
482:名も無き決闘者
24/09/11 13:59:28.06 jPoerjgg0.net
>>477
こいつがヤバい奴なのはよく分かった
483:名も無き決闘者
24/09/11 14:21:21.44 kaP56nfg0.net
針がシンクロ限定になったら間違いなく青眼強化でもあるよな
484:名も無き決闘者
24/09/11 14:56:38.70 UIEtyxlW0.net
ハリファイバー禁止で一番被害受けたのが青眼と言ってもいい程度には有効活用してたからな
名誉ブルーアイズモンスターよ
485:名も無き決闘者
24/09/11 15:29:17.83 D1oZqPjO0.net
ハリファイバーとソウルチャージは青眼を支えてきたカード
486:名も無き決闘者
24/09/11 17:38:30.46 jiwax5kt0.net
ソウルチャージはダークマター時代というか青眼全盛期なイメージ
今が全盛期かもしれんけど
487:名も無き決闘者
24/09/11 18:02:34.23 gXAF1h5f0.net
最後の1枚に求められていたものは青き眼のハリファイバーのようなもの
488:名も無き決闘者
24/09/11 18:51:45.18 eY8RBJNy0.net
額に青いの付いてるし全体的に白いしな
シンクロ縛りくらいで返してくれ
489:名も無き決闘者
24/09/11 19:39:44.33 fpJ5Uvrr0.net
今なら石入らんしハリ出したあとリンク不可になっても困らなそうだな
490:名も無き決闘者
24/09/11 20:39:43.75 s1sju7n30.net
今回のストラクに祭司が入ってないの本当に謎
まともにテストプレイしてないんじゃないの?
巫女とSinは早急に再録してくれ
491:名も無き決闘者
24/09/11 21:41:01.20 iwoDEs6m0.net
まともにテストプレイしてたら他のテーマだけどティアラメンツとか生まれてなかったろうし多分してないんじゃねいつも
492:名も無き決闘者
24/09/11 21:46:25.55 +kZiiCDg0.net
まさかここにきてsinが日の目を見ようとは
493:名も無き決闘者
24/09/12 02:34:30.25 JDK0NWIK0.net
自前でフィールド貼れるようになって除外コストまで噛み合うとは思わなかったな
494:名も無き決闘者
24/09/12 04:14:35.39 v51jcV7t0.net
>>489
シンクロ素材も良し、藍眼との相性も良しで笑う
495:名も無き決闘者
24/09/12 08:33:55.08 /g5B5iqb0.net
突き詰めたら巫女も祭司もデッキから外れてくから
ほぼほぼ理想状態でテストプレイしてるんじゃないかな
藍眼は知らん
496:名も無き決闘者
24/09/12 09:23:36.39 rb1nSInu0.net
真の光を守るためにアークシーラって入れた方が良いと思う?
497:名も無き決闘者
24/09/12 09:35:19.25 TBVVve8l0.net
>>491
テーマ外(赤き竜やシフル)を混ぜない場合は祭司は不要って事かな
それなら分からんでも無いなぁ
だがそれだと今の環境相手にパワー不足は否めないな
498: 警備員[Lv.5][新芽]
24/09/12 11:41:17.41 Gy6igXYz0.net
これ買えば環境取れますなんてストラクがあってたまるかよ…
パック剥かせたいだろうし巫女Sinシフルあたりはそのうち再録あるかもね
499:名も無き決闘者
24/09/12 12:26:24.68 140Z74pb0.net
炎王ストラクはこれ買えばレベルじゃなかったっけ
500:名も無き決闘者
24/09/12 13:15:13.49 7Fm1Gg1u0.net
当初の炎王にそんなパワーはない
環境中堅くらいのデッキだったし、ディアベルスターも必要だった
そしてデッキが環境トップになったのはポプルスが出てから
501:名も無き決闘者
24/09/12 13:25:07.91 bGKVj2dS0.net
HEROストラクはかなり環境寄りだった印象
502:名も無き決闘者
24/09/12 14:24:05.31 zqfGry6D0.net
デュエマがなんかストラク強いんやっけ
値段も高いけど最近の遊戯王も似たようなもんか
503:名も無き決闘者
24/09/12 14:40:51.54 TBVVve8l0.net
KONAMI「巫女と祭司はもう使わねえだろwそう考えていた時期が僕にもありました(´・ω・`)」
504:名も無き決闘者
24/09/12 15:34:34.86 FJIfFpg+0.net
ジュラック新規で相手ターンにメテオ出せるようになったけどシフルやジェット出しておけば自分のカードだけ守れたりする?
505:名も無き決闘者
24/09/12 19:29:32.31 7Fm1Gg1u0.net
>>500
シフルはいけるけどジェットは自分の破壊効果からは守れない
506:名も無き決闘者
24/09/12 23:47:16.28 /g5B5iqb0.net
>>493
赤き竜使ったとしてもエンフェ渓谷やマギアがいらなければ祭司は別にそこまでいらない
507:名も無き決闘者
24/09/13 00:16:11.96 htRCqrgm0.net
URLリンク(x.com)
シンクロランブルは入れましょう
508:名も無き決闘者
24/09/13 15:10:24.40 QAGZMu320.net
そういえば太古も精霊もパック産だから新パックで強化くると考えてええんかな
509:名も無き決闘者
24/09/13 17:07:58.57 SgburuS/0.net
青眼竜轟臨から精霊龍までは2年半空いてるぞ
別に当時ストラクとパックで分割商法をしたわけじゃないからパック新規はまだ来るよね?なんてことはない
それはそれとして最近の傾向的にはストラク連動で1〜2枚の追加は多分あるだろうとは思う
510:名も無き決闘者
24/09/13 17:17:30.00 026kYVa30.net
ストラクチャーズ新規ワンチャン
511:
24/09/13 18:10:16.71 UDet4tnd0.net
ストラクチャーズで藍眼に重ねて出せる青眼Xは割とありそうではある
512:名も無き決闘者
24/09/13 18:36:04.49 QAGZMu320.net
なんとか新規で通常青眼が初動になれるようにしてほしいなぁ
青眼やっぱり3枚入れたい
513:名も無き決闘者
24/09/13 18:51:02.27 nTO/28nv0.net
>>507
藍眼単体で完結してるから別にいらねぇや
エクシーズの枠は0か1かしかないし
514:名も無き決闘者
24/09/13 20:46:41.78 v/gAk7pk0.net
誘発貫通出来るカードかG受け良くなりそうなカードが欲しい
515:名も無き決闘者
24/09/14 02:31:39.73 dzX0hRcr0.net
別にG受けはそもそもそんな悪くないと思うんだけどねぇ
精霊龍で止まってヴェーラーや究極融合、白き龍の威光を構えるとか、聖王の粉砕まで積んで通しにくくするとかできるし
516:名も無き決闘者
24/09/14 12:10:25.07 SYlPuapp0.net
Xで青眼のレシピ見ると霊堂1枚しかフィールド入れてないのにエンフェ入れてるデッキあるな
後手で相手のフィールド割りつつ霊堂持ってくるってことなんかな?
後手の精霊はなかなか通して貰えなさそうだからこういう動きも入れとくのは面白いな
517:名も無き決闘者
24/09/14 13:13:35.12 5zVXRBqf0.net
渓谷入れた方が強いと思うけどなぁ
518:名も無き決闘者
24/09/15 12:45:31.22 Q+U8FNWW0.net
赤き竜で出せるドラゴンシンクロ12は確実に出るな
25枚条件と打点4500UP効果、対象と破壊耐性に相手フィールド全破壊+何かしら無効の新効果
で使わないんだけどね
519:名も無き決闘者
24/09/15 12:51:08.53 6HieZii00.net
>>514
特別枠のこと言ってるならそんな保障ないだろ・・・
前回融合→今回シンクロと来たら次回はエクシーズだぞ
520:名も無き決闘者
24/09/15 13:22:57.93 Q+U8FNWW0.net
ああ・・続いてるのかエクシーズとリンクか
521:名も無き決闘者
24/09/15 15:33:53.90 AspEt+tg0.net
新商品限定イベントとか出る人いるんかな
522:名も無き決闘者
24/09/15 20:43:46.08 6QndX5Nm0.net
出るから組んでるけど赤きもマギアも無くてどうすんだこれ?ってなってる今
523:名も無き決闘者
24/09/16 00:07:41.53 AcMq3HBf0.net
妨害は天球、精霊竜(とそこから出る究極霊龍)だけだね
あとは真の光や祈りで持ってきた究極融合、威光、対峙ぐらい
すでに開かれてるやつの優勝レシピTwitterにあがってるけどどんな環境か全くわからん
524:名も無き決闘者
24/09/16 13:29:37.39 AUtxYR490.net
ガチ構築だとピリレイスの採用が目立つけど、高いねぇ
俺は友人と遊ぶ程度だから再録を待とうかなぁ
525:名も無き決闘者
24/09/16 13:35:57.18 LQ2KgAGE0.net
巫女入れてる人普通にいるなぁ
sinはまだ見たことない
526:名も無き決闘者
24/09/16 13:56:57.20 bX8PqGA80.net
>>521
sin入れないと初動の展開できなそうだけど、オルタのために入れてるのかな
527:名も無き決闘者
24/09/16 19:58:46.98 LQ2KgAGE0.net
オルタは入ってないな
URLリンク(x.com)
原石青眼も強いんだな
URLリンク(x.com)
528:名も無き決闘者
24/09/16 21:51:40.68 mXifZgw+0.net
亜種は所詮亜種
529:名も無き決闘者
24/09/16 21:57:10.36 vpE/wQKL0.net
人気だしどんどん研究されるといいね
530:名も無き決闘者
24/09/17 00:38:15.51 uOmw31v50.net
究極竜が自分で場に出て殴る機会は今後なさそうだな
531:名も無き決闘者
24/09/17 10:06:32.48 S8SFL+jk0.net
銀龍使われるのか………
532:名も無き決闘者
24/09/17 11:41:23.89 Pv4UDgLp0.net
藍眼は現状ピン刺しで今後もしばらくは採用続けるだろうけど
デッキ掘るスピード上げたいというのはどうしてもある
素直に展開すると青眼+ジェットで出せる状況が整うことは多いけど
蘇生・帰還対象の青眼が不在ということも多い
次弾レギュラーパックのストラク連動新規枠でこの辺りフォロー入ると嬉しいかな
533:名も無き決闘者
24/09/17 12:26:58.56 NyjQF6fM0.net
17時開店で18時から大会スタート、18時50分に結果報告だから多分1~4人の大会だぞ
534:名も無き決闘者
24/09/17 12:40:37.18 soHUAfDc0.net
9月8日の広島の38人参加の大会で青眼が優勝してるわ
第4回めろCS
535:名も無き決闘者
24/09/17 14:01:44.28 mq6noRUm0.net
>>530
ツイートを見たけど、なかなか興味深い構築だね
安定しないと言われてるマギアとカオスMAXを採用、
ピリレイスとパージ無し、フワロス2枚か…
536:名も無き決闘者
24/09/17 14:03:57.70 FA+Hxft00.net
マジで句読点おじさん気色悪いよ~
537:名も無き決闘者
24/09/17 15:30:45.51 LSMSIB/F0.net
マギア型だと究極竜が2体並ぶから楽しいんだよな
原石が安定してるって話はあるんだけどさ
538:名も無き決闘者
24/09/17 21:51:22.40 u+0JDApX0.net
てかめろcsなら前に話したぞ
539:名も無き決闘者
24/09/17 23:28:03.25 TDYZsNr30.net
この辺のcsでも結果残してるけど、聖王の粉砕3積みはデフォっぽいな
URLリンク(x.com)
URLリンク(x.com)
540:
24/09/17 23:52:53.77 djgmD/Ha0.net
クロス張ってるデュオドライブに抵抗できる貴重な札だしな
541:名も無き決闘者
24/09/18 00:40:48.45 wOW1jj6F0.net
タイラントで拾い直せること考えると泡影パージは可能な限り入れておきたい
542:名も無き決闘者
24/09/18 16:04:01.14 fHq//v1A0.net
優勝したマギア型で、カオス儀式モンスターに混沌の場とカオスソルジャーのセットを採用してるの面白いと思った
543:名も無き決闘者
24/09/18 16:15:35.18 KUpcYhnM0.net
>>538
渓谷と違って手札コストいらんのだっけ
544:名も無き決闘者
24/09/18 16:26:30.39 NeHy5b2r0.net
自分は深淵か巫女で持ってくるようにしてるな
545:青目関連カード入れれるし
546:名も無き決闘者
24/09/18 17:21:38.82 Le5cm5Fy0.net
やっぱ後攻用にデッキ融合欲しいわ
哀願さぁ
547:名も無き決闘者
24/09/18 18:19:21.66 fHq//v1A0.net
>>539
混沌の場の発動時効果でサーチできるのでコスト不要
伝説の剣闘士と威光採用した構築だったので、マギアの素材だけでなく儀式召喚も視野に入っていると思う
548:名も無き決闘者
24/09/18 18:19:23.44 fHq//v1A0.net
>>539
混沌の場の発動時効果でサーチできるのでコスト不要
伝説の剣闘士と威光採用した構築だったので、マギアの素材だけでなく儀式召喚も視野に入っていると思う
549:名も無き決闘者
24/09/19 22:14:38.53 8QswOL110.net
二重レスは二重融合の伏線だったとはね・・
流石だぞ
550:名も無き決闘者
24/09/20 15:27:43.93 awmXfehj0.net
青眼に新しい融合モンスターが追加されたら二重融合の出番があるかもね
551:名も無き決闘者
24/09/22 17:09:56.74 5thXyQl80.net
9/16の17人参加の第9回ストロングCS(長野県)で原石青眼が優勝と準優勝だってさ
552:名も無き決闘者
24/09/22 17:12:36.12 0D6ORad70.net
上にあるぞ
553:名も無き決闘者
24/09/22 17:29:06.15 5thXyQl80.net
本当だ
知らなかったわ
それにしても以前の青眼はメインデッキの青眼モンスターが多数でEXデッキの青眼モンスターが少ない感じだったのにストラク強化が来てからはすっかり逆になったな
554:名も無き決闘者
24/09/24 01:23:32.75 msVnwHWu0.net
そういえば、光の霊堂もブラマジ落とせるな
え・・強くね
ひっそりこっそりと練ってるプレイヤー多いな
555:名も無き決闘者
24/09/24 01:29:36.02 msVnwHWu0.net
青眼龍轟臨でドラグーンでてしまう
556:名も無き決闘者
24/09/24 01:54:34.93 YXUaivQp0.net
ブラマジ入れるなら尚更原石が欲しくなる
557:名も無き決闘者
24/09/24 10:04:08.33 zOJ0yb4O0.net
墓地からブラマジ回収する手段あるっけ?
558:名も無き決闘者
24/09/24 10:25:28.80 1mlz8jkZ0.net
墓地から蘇生ならソウルズ入れとけば良さそう
559:名も無き決闘者
24/09/24 10:45:34.28 XYo3TQMt0.net
轟臨のいずれか1つっていうインクのシミが無ければなぁ
祈りでサーチして渓谷のコストで捨てればいいのか
560:名も無き決闘者
24/09/24 11:25:18.66 msVnwHWu0.net
>>552
藍眼で蘇生するっぽい
561:名も無き決闘者
24/09/24 12:02:36.87 msVnwHWu0.net
マギアで十分な感じもしてくるなぁ
マギアの場合後続もあるしドラグーンの手札コストめんどい
今となってはもうあまり強くないか
QUARTER CENTURY TRINITY BOXに入りそう
562:名も無き決闘者
24/09/24 12:25:07.67 zOJ0yb4O0.net
>>555
へーなるほどそこ2体で出せるのか
563:名も無き決闘者
24/09/24 12:26:49.13 XS37TA0o0.net
年末箱は何時ぞやのシャイニーボックスと似たような感じで3テーマとのシナジー重視の再録だろうから
ドラグーンは入らない気がする
でもせっかく青眼が強くなったんだからブラマジ真紅眼も遠くないうちにプッシュ欲しいよな